がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2024 J1第5節 アルビレックス新潟vs柏レイソル メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン

柏は小屋松が欠場で木下が先発。前節で負傷した高嶺が欠場。

新潟は千葉が初先発。

 

流れ

柏は2トップでCBにアタックし、ボランチ1枚がボールサイドのボランチを捕まえる。

1分、前向きの奪取からコンビネーションでサヴィオが抜け出して決定機も枠外。

新潟はボランチが下りて3-1ビルドで数的優位を作る。2トップ脇から運んでSBへ預け、内に入ったSHとのパス交換でアプローチを外し、保持ラインを上げる。

谷口が最前線で強度高くチェイシング。柏はSBを前に引き出してから木下を右奥に走らせる。

藤原は張らずに、インサイドぎみで待機。

中央で縦に出てくるボールに対しては、ボランチもCBもかなりタイトに張り付いてつぶしに出てくる柏。

14分、柏先制、0-1。CK崩れの流れからサヴィオのクロスを木下が体で押し込んでゲット。立ち上がりから敵陣で押し込めていた柏がセットプレーからスコアを動かした。ジエゴ→サヴィオの背後というシンプルな形で取ったCKから。

ヴィオが4-4の左スクエアで受けてジエゴへ展開。

ゴールキックからかなり強烈にプレスを掛けてくる柏。

柏は2-1でプレスを掛け、中央の選手に時間を与えない。

柏のプレスに対して、抜け出せない新潟が自陣から出られず、柏が相手陣内でのプレータイムを増やして押し込む。

太田と関根のマッチアップはここまで関根が上回っている。

千葉から一発で松田に送るボールが何度かあるが、ジエゴが十分に対応できている。最悪セカンド回収から押し上げればOKという意図もある?

柏はサイドに入ってきたときにSBの迎撃と、横からの寄せで一気に圧縮を掛けていく。新潟はそこで苦しそうにしている。サヴィオの戻りも速い。

柏は2トップと2ボランチの間のスペースの圧縮強度がかなり高い。中央で奪えればそのままカウンターに。

CBから松田へのロングフィードを徹底している新潟。つながらずとも、クリアボールの回収やスローインで陣地を上げる確率を高める。

柏は非保持からのプレスでコントロールできているので、保持でもつなぐことにこだわらず、前へ送ることで陣地を上げる。相手ボールになってもそこからプレスを掛ければいいだけというメンタルに見える。

新潟のプレスに対し、ジエゴインサイドに下りてくるサヴィオでサイドチェンジ。藤原がついてくるが、ワンタッチで展開すれば関係ない。

41分、サヴィオジエゴの連係でポケットを取って折り返し。やはり柏は左サイドがストロングで、攻撃はほとんどそちら側で構成される。

新潟は後ろを3枚で回すことにより、保持を安定させることはできるが、4-4-2でセットしている柏のブロックを越えることはほとんどできない。無理やりロングボールを入れればはね返されてロストし、中央にいれれば圧縮を掛けられてカウンターを受ける。

 

柏は立ち上がりからハイプレスを掛けて相手陣内でのプレータイムを伸ばす。特にゴールキックでのプレスはかなり強烈で、後ろが薄くなろうともホルダーにプレスを掛け切れば関係ないと言わんばかりの強度。一度抜け出されたら、ハイラインでのセットに切り替えて、2トップで制限を掛けながら、受け手に強い圧力を掛けて自由を奪う。特に中央と大外の圧縮強度はかなり高く、第2バイタルとSB迎撃時のボールホルダーは気づいたら囲まれているような印象。また、CBの迎撃も速く、降りて行ってもつぶしが利いている状況。千葉→松田で一発の展開も何度か見せたが、ジエゴが十分に対応できている。また、太田vs関根は関根がほぼほぼシャットアウト状態で、新潟はゴールへ近づく術をほとんど見せられなかった。柏は奪ってから2トップとサヴィオを生かしたカウンターや、サヴィオジエゴが絡む左サイドの突破からゴールを脅かした。セットプレーでこじ開けて1点リードで折り返し。

 

後半

秋山が下りて、高木がボランチ位置まで下がってくる。

2トップ脇まで下りて顔を出しながらパスをさばき、SH裏に潜っていく高木。

50分、カウンターで出ていくサヴィオ。細谷とのコンビネーションで崩してGKと1対1になるも小島が我慢してファインセーブ。柏はカウンターからチャンスを作る。

柏はプレスに出ていくところは前半と同じだが、最終ライン設定が若干下がったように見え、そのぶん各ライン間にスペースができている気がする。新潟も余裕はもらえていないとはいえ、間で受けられるようになってきた。

54分、柏交代

木下→山本

柏は前線は前に出ていく一方で、後ろの選手が前半ほどリスクをかけて前に出ていけず、そのギャップによって新潟が前に進めるようになってきている。

56分、新潟同点、1-1。CKの崩れから、高木の左足クロスを千葉がファーで合わせてゲット。柏は中野ターゲットにマークへ行ったことで大外が空いた。

山本がチェイシングでサイドを限定していくが、ホルダーの前を塞げていないので、背後に出されて松田に走られる。ただ、ジエゴが1対1のところで劣勢にならない。

62分、高木に警告。

柏はかなりハイラインを敷いて、2トップでプレスを掛けていく。2トップはGKまで出ていくが、新潟が浮いた選手を使いながらまずは2トップを外して保持ラインを押し上げる。一気にスピードアップを図るよりも、保持の局面を落ち着かせることを優先。

柏は前半よりもショートパスでつなぐ意識が上がった。2-4ビルド。ボランチが空いて2トップの裏で待機しながら、矢印が前に出たら、その背中を取るように動く。

プレス連動ができなくなりかけていた柏だが、持ち直してペースをつかみなおす。

柏は4-4がペナ幅で守るため、ホルダーに寄せ切れないと大外へ展開されてスライドを強いられる。

白井が2トップ裏でうまくピックアップすることで、柏はプレスを食らわずに、前進のポイントを作れている。

72分、柏交代

山田、土屋→島村、熊坂

柏が敵陣へ押し込み、ロスト後も素早いカウンタープレスで即時奪回を繰り返す。

77分、新潟交代

太田、高木、谷口→小見、長谷川元、長倉

79分、柏の波状攻撃。細谷が連続シュートで狙うも小島が連続で好セーブ。

85分、新潟交代

堀米→早川

新潟が保持でペースをつかむ展開に。柏は1stプレスには出ていっているが、一度折られたあとにもう一度寄せ切ることができず、ホルダーに時間が生まれて配球を許す。

89分、柏交代

ヴィオ→戸嶋

さすがに疲労が見えていたサヴィオを下げる。

91分、長倉が左のスペースに抜け出し、PAで横に流して松田がシュートも枠外。ビッグチャンスも決め切れず。

 

後半も序盤は柏のペース。ミドルブロックを組みながら中盤で奪ってカウンターを仕掛ける。ただ、徐々にプレスの連動がハマらなくなってくると新潟も保持から押し上げられるように。新潟が保持で押し込んで柏が自陣で我慢する流れになったが、選手を変えながらギアを上げ直して、再び柏が主導権を握る展開に。白井が保持で落ちつかせどころになりながら、サヴィオと細谷を軸にした攻撃でビッグチャンスも作ったが、小島の壁は破れず。最終盤は新潟がイケイケになってゴールへ迫ったが、こちらもビッグチャンスを決め切れず。トータルで見れば柏のほうが主導権を握れた時間は長く、シュート数や、チャンスの質を見ても勝点3を取り逃したのは柏のほうだった印象が強い。ただ、新潟もうまくいかないなりに最後のところを小島中心に守り、良くなった時間のセットプレーでゴールを奪って勝点1を取れたことは悪くない。ビルドアップは要修正。

 

個人的MOM

★小島 亨介

再三のビッグセーブ。何度も際どいシュートが飛んできたが、的確なポジショニングと動きで最少失点で乗り切った。勝点1獲得に最も貢献したといえる。

 

柏はサヴィオがこの日も圧巻のパフォーマンス。カウンターでの運び出し役に加え、守備での帰陣も非常に早く、相手のスピードアップを遅らせるシーンは多くあった。ジエゴの対人も見事で、劣勢気味のところからでも松田をほぼシャットアウト。ビルドアップの落ち着かせどころになった白井の保持貢献も○。

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ 松橋 力蔵監督 ]
本当に多くの方々に会場に足を運んでいただいた中で、今回は残念ながらホーム連勝とはいかず、同点という結果になってしまいました。皆さんの熱い声援もあって、選手が後押しされて、後半は少し可能性がある、勝利を引き寄せられるだけのプレーは、いくつかできていたのではないかなと思います。

簡単に勝つことはできないかもしれないんですけど、それと同時に簡単に負けてはいけないという部分では、勝点1は、少しポジティブにとれる部分はあります。 ただ、最後に決めるチャンスがいくつかあったので、そこを仕留めなければやはりあと2つの落としているポイントを取ることはできない。そこはまたしっかりと突き詰めていければなと思います。

--千葉 和彦選手が同点ゴールを決めた。
本当に素晴らしいです。涙が出そうになりました。ここまでゲームには絡めなかったですが、コンディションが悪いわけではなかったですし、今日見ていただいたように、全然まだまだできる選手。そういう中で結果をしっかりと出す。

もちろん彼もこれで満足していないと思います。これを勝ちゲームにしていきたいと思いますし、もっと言えば、守備の選手なら失点はしたくなかったでしょう。そういうところはまたみんなと突き詰めていかなければいけないと思います。

 

[ 井原 正巳監督 ]
今日、新潟さんが相手ということ、勝点で並んでいるチーム同士の対戦ですし、今日勝つことで上の争いができるかできないかという、そういう思いでゲームに入りました。新潟さんはボールをしっかり握ってくるチームですので、前からの強度を弱めずに行こうというゲームプランで入りました。

本当に選手は90分間、その意識を持って全員がやってくれたと思いますし、良い形で前半、非常にゲームの内容的にも良かったのではないかと思っています。追加点を取れなかったというところは今季のわれわれの課題でもあるんですが、今日のゲームも2点目がなかなか取り切れずに、追いつかれて引き分けとなってしまいました。

ただ、ネガティブになることなく、やってきたことがまた次のゲームにしっかりとつながるように、この勝点1をつなげていきたいとも思いますし、中3日でゲームが続きますので、また良い準備をしていきたいと思います。