がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2024 ACLラウンド16第2戦 横浜F・マリノスvsバンコクユナイテッド メモ

www.jleague.jp

スタメン

第1戦で退場した松原が出場停止。代わりに渡邊が入る。

 

流れ

第1戦は2-2での折り返し。

マリノスは第1戦と同様で、4-1-4-1セットの守備。ロペスがチェイス役で、その後ろの4枚が横並びでフィルター役に。

バンコクは4-2-3-1セット。トップ下がアンカーにマンツー気味。サイドまで出たら、ボールの横に入って横断阻止役に。

マリノスが第1戦でハーフスペースに出ていく動きが多かったことからか、バンコクはSHを下ろす、もしくはボランチがCB-SB間をカバーすることで、各レーンを埋めてハーフスペースを閉じようとしている。

4分、バンコクのロングカウンター。右サイドの連係で深さを取り、折り返しのこぼれ球をフィニッシュまで。マリノスはSBが高く上がる、IHもインサイドの高い位置で待つベースポジションなので、ロスト後にカウンタープレスがハマらないと一気に自陣深くまで持っていかれやすい。

GKが持ったときにハーフウェイラインまで最終ラインをアップしているマリノス

バンコクは1トップがCBの前に立って縦の制限をかけるだけなので、マリノスの最終ラインは余裕を持ってボールを持てる。

8分、右サイドの縦関係で深さを取るバンコク。クロスを入れるも中で合わせきれず。マリノスは左サイドを縦に貫かれるシーンが多い。

加藤蓮はアンカーの脇に入り、ボランチに近い保持のベースポジション。WGが大外、IHはハーフスペースの高い位置で待つ。

10分、エドゥアルドの直接FKは壁に当たってCKに。

12分、CK時に両チームの選手が接触し、一時中断。頭同士の接触だったが、プレー続行は可能。

14分、マリノスが右サイドで圧縮して奪い取るが、バンコクがすぐに奪い返して攻撃へ移行。

16分、エウベルの巧みなコントロールから逆へ展開し、マテウスがスペースで仕掛けるも突破できず。バンコクもスペースは空けたものの、2人目の戻りが早い。

バンコクはカウンターの色気をそこまで出さず、まずは前線も守備に戻す。1トップだけ前残り。

18分、右サイドのポジションチェンジから加藤蓮が抜け出すもバンコクも対応。WG-IH-SBは高さも内外も自由に入れ替わる。

18分、マリノスが敵陣で奪ってエウベルがシュートまで。揺らしたのは上のネット。

20分、バンコクのロングカウンター。中盤で奪ってから左に展開し、PA内を運んでクロスまで。中はマリノスのDFが対応。ただ、一撃で深いところまで運ばれているトランジションは気になる。

21分、モタのシュートはマリノスDFがブロックしてCKに。バンコクは、まずは守備を固めつつ、奪って密集をくぐってカウンター、という策がある程度狙いどおり出せている。

25分、マリノスの敵陣保持。PA内を固めるバンコクをどう攻略するか。

マリノスが押す時間が続く。相手ゴール前に圧力をかけ続けているが、効果的なシュートはなかなか打てていない。

28分、マテウスが受けて仕掛けるも、縦も横もバンコクが人数をかけて塞ぐ。ハーフスペースを縦に抜ける選手にも対応済。

5分近くマリノスの攻撃の時間が続く。

29分、加藤蓮が接触で痛める。プレー続行は可能。

雨でピッチが濡れている影響もあるのか、全体的に1stタッチが若干乱れているように感じる。

マリノスが最終ラインを高く上げたタイミングで、右サイドのニティポンが背後を狙い、GKからのロングボールで一発抜け出しを狙っている。

35分、マテウスの仕掛けからクロスまで。相手SHの戻りが若干遅れたことでボールへのアプローチも遅れた。

25分からマリノスが押し込む時間が続く。バンコクは自陣で人数をかけて我慢。

37分、渡邊がPA内左に入り込んで折り返し、渡辺がシュートまで。ヒットしなかったが、PA内でシュートへ持ち込むまでは良かった。

マリノスはロストしても深い位置ですぐにプレスを掛けて蹴らせて回収というサイクルができている。

39分、エウベルのミドルは枠外。ボールを持って押し込み続けているが、枠内へのシュートはほとんどない。

41分、PA内で前を向いてシュートまで持ち込むナムテヒ。個人のはがしでなんとかしようとしているが、相手にとって怖いシュートにはなっていない。

43分、大きな展開からマテウスがファーへクロスを送るも誰もおらず。打開策に困っているマリノス。ただ、相手の攻撃も受けていないので、コントロールはできている状態。

 

20分まではマリノスが保持し、バンコクがロングカウンターを軸にゴールへ迫る一進一退のような展開だったが、20分を過ぎたあたりからはマリノスが保持して一方的に攻め続ける展開に。ただ、バンコクも立ち上がりから守備意識が非常に高く、SHは絶対にサイドのサポートに戻る、ボランチがカバーで動いた際にはトップ下がバイタルを埋めるなど、4-5のブロックでPA付近のスペースを空けないマネジメントを徹底。マリノスの一方的な展開になりつつも、危険なシュートは打たせず、守り切って折り返した。マリノスとしては、途中からカウンターを受けていない状況はポジティブだが、攻撃の閉塞感があるはずなので、そこでナーバスにならないことが大事になるか。バンコクは徹底した右サイド攻撃でカウンターからの一撃を狙ってくるはず。

 

後半

47分、渡辺とロペスの連係で渡辺が抜け出し、マイナスに折り返すが合わず。エウベルが強引に狙うも枠外。渡辺のワンタッチで少しリズムが変わった。

ロペスはあまり動かず、中央のターゲット役として待機する。

48分、敵陣トランジションからワンツーで加藤蓮がシュートまで。バイタルで待機していた。エリア近辺での少ないタッチのパスが増えてきて、前半よりも攻撃に可能性を感じる。

49分、ルンラトが切り返しから仕掛けてクロス。バンコクは久しぶりにゴール前にボールを入れられた。

50分、バンコクの敵陣保持。こちらも久しぶりに自分たちの時間を作る。

バンコクは多少粗めでも積極的にクロスを入れていき、ゴール前で何かを起こそうとする。

52分、マテウスが縦に仕掛けて折り返し、マイナスを渡辺が合わせるも角度が厳しく枠外。マテウスの突破は初めて?

54分、バンコクの攻撃。マリノスの最終ラインにギャップができたところでイードが斜めに出てきて背後を取り、シュートまで。後半はバンコクも押し返す時間を作っている。

55分、CK崩れからウィーラテップの連続シュート。ポープがキャッチしてすぐにマテウスへつなぎにかかるが、バンコクのDFが対応。マリノスは前半よりも、前線のスペースを一気に使おうとする意志が見える。

マリノスが前半よりも右サイドで深いスペースへ入り込めている印象がある。バンコクのサイドユニットがうまく場所を塞げていない?

59分、マリノス交代

エウベル、ナムテヒ→宮市、天野

60分、接触後、イードが脇腹を抑えて倒れる。→メディカルからは○印が出る。

プレーが止まっている間にキューウェル監督と渡辺が話し合って、交代後の形などを確認しているか。

63分、高い位置で取り返してから天野の右からのクロス。宮市が飛び込むも合わず。

63分、バンコクが2人でカウンターをやり切ろうとするが、ラストパスが流れてポープがカバー。

64分、イードが再び倒れ込む。痛めた箇所の我慢が利かなかった模様。

65分、バンコク交代

イード→チャヤワット

天野が高い位置で自由に動き回って+1を作り出し、喜田と渡辺が横並びに近い形で、2人でバランスを取る。

67分、天野の左流れからクロス。その後、マテウスのクロスを天野が合わせるも枠外。バックキックのような形で難易度は高かったが決定機。天野が入ってから明らかにチャンスの質が1つ2つ上がった。

69分、スペースで持ったチャヤワットが仕掛けて縦に運び、CK獲得。ピンチが続いていた中、時間を作ってセットプレーも得る好判断。

70分、珍しくバンコクが前からプレスを掛けるも、後ろはそこまでラインを上げられず、マリノスは困らずに前進成功。自陣で耐え続けるのがしんどくなってきているのか、戦い方を調整しようかどうか迷いが出ているか。

71分、バンコク交代

ビア→スファン

CBを交代。アクシデント?

73分、右に流れた天野のインスイングクロスに宮市が飛び込む。マリノスが前向きの圧力を強めでゴール前に圧力をかけ続ける。前半よりもバンコクは苦しい守り。いつ得点が生まれても不思議ではない状況。バンコクはサイド守備で蓋をできなくなってきており、サイドからのクロスの効力が上がっている。

75分、バンコクのGKに警告。遅延行為。

77分、ロペスがPA内左で受け、切り返しから右足コントロールショット。ポストを叩いてはね返り、天野に当たるも枠外へ転がっていく。ここまでで最大のビッグチャンス。映像を見るとGKがわずかに触ってコースを変えていた。

バンコクは押し返す時間がなかなか作れなくなり、じり貧。プレーを切って時間を使い、流れを1回1回切るしかなくなっている。

81分、マリノス交代

渡邊→永戸

82分、左奥で受けた宮市が折り返して天野が合わせるも枠外。投入された永戸がスペースへ流すパスを送って早速チャンスに絡む。

84分、バンコク交代

ポックラウ→ルイス

86分、中盤トランジションから天野→宮市で一気にゴール前まで。クロスでロペスを狙うも合わず。

88分、マリノス交代

渡辺、加藤蓮→山根、村上

それぞれそのままのポジションに入る。

マリノスは深い位置までは取れるようになっているので、そこからガンガンクロスを入れる。多少アバウト目でも相手が嫌がる攻撃をひたすら繰り返す。

91分、ルーズボールを村上が拾ってミドルもGKの正面。宮市が左の裏に走って、そこへ永戸が流すという形が確立されている。宮市は抜け出したらすぐに左足でクロスを入れる。

96分、右サイドの連係からマテウスのインスイングクロスも中で合わず。マリノスが攻め続け、バンコクは耐えるのみ。バンコクは色気を出さず、延長でも仕方がないというスタンス。

99分、マテウスのインスイングクロスを宮市が合わせるもミートし切れず、GKがセーブ。宮市は第1戦に続き、またも決め切れず…。

 

マリノスは天野の投入からチャンスの質が一気に上がり、一方的に攻撃し続ける展開でゴールへ迫り続けたが、押し込むところまでは至らず。バンコクも良く粘って守ってはいたが、決められそうなシーンは2,3回あっただけに、そこを決め切れなかったことが悔やまれる。バンコクはまずは失点しないことを軸にしつつ、カウンターにも出ていきたそうだが、マリノスのCBとボランチがしっかりと起点をつぶすことでワンサイドゲームに持ち込んだ。バンコクは最後まで無失点でしのいでPKに持ち込むくらいしか勝機がなさそうな流れ。

 

延長前半

延長に入ってもマリノスが敵陣保持を続け、ゴール前に圧力をかけ続ける展開。

92分、CKのこぼれ球を永戸がボレーで狙うも枠外。

93分、ウィーラテップが痛めた模様。

バンコクは一時的に1人少ない状況。

94分、バンコク交代

ウィーラテップ→ウィサルット

バンコクはボールを奪っても前に蹴るしか策がない。ただ、マリノスもサイドからのクロス一辺倒という感じで、決定的なシーンは作れていない。

98分、クサビを受けたロペスが振り向きざまに狙うもわずかに枠外。可能性を感じさせるシュート。

100分、バンコクが久々に密集から抜け出すも、パスが合わずにロスト。

101分、ポッシブルペナルティでオンフィールドレビュー。→2分近く確認した結果、ノーファウル判定。

バンコクもサイドへのアプローチで、縦-横を塞ぐ選手+ハーフスペースを埋める選手の3人セットでがっちりブロック。

106分、久しぶりにバンコクが敵陣まで運ぶ。ただ、安いパスミスでロスト。かなり疲労の影響も出てきているか。

108分、バイタルから天野がコントロールショットを狙うもGKの守備範囲内。

 

延長後半

106分、バンコクが保持から敵陣深くまで進入。ただ、ロストからマリノスがカウンターへ移り、マテウスの仕掛けを止めたエヴェルトンに警告。

マテウスと宮市がポジションを入れ替えている。

マリノスにも疲労が出てきた影響からか、バンコクも一時よりはボールを持てる時間を作っている。ただ、基本的にはマリノスが点を取れるかどうかの勝負。

117分、村上が縦に仕掛けてクロスを送り、バンコクDFの手に当たり、PAのギリギリ外からのFK獲得。映像をを見ると手が当たっている場所はPA内に見えるが…。全体的に判定への時間がかなりかかっている。

→はじめはハンドによるFK判定だったが、VARチェックが入り、PKに変更。

121分、マリノス先制、1-0。合計スコアで勝ち越し成功。ロペスが相手GKとの駆け引きをしながら見事に逆を取ってゲット。ユニフォームを脱いだロペスには警告が提示。

123分、マリノス交代

マテウス→水沼

バンコクは前線に枚数をかけて捨て身の攻撃。

125分、オープンから右で持ったバンコクがクロスからルーズボールをシュートまで。ポープがなんとかキャッチ。捨て身の攻撃でゴール前まで運んだが、あと一押しは足りず。

 

ずっと攻め続けていたマリノスが最後の最後でPKからロペスがこじ開けて勝ち越し。その後、捨て身のバンコクが一度チャンスを作るも、そこをしのぎ切ると終了のホイッスル。攻め続けながらもゴールが奪えずに苦しんだマリノスがベスト8進出。

バンコクは最後までサイド守備のふたを徹底していたが、1対1のところでハンドというエラーがPK献上になり、痛恨の決勝点になってしまった。

 

個人的MOM

アンデルソン ロペス

役割的にゴール前でクロスを待つことが多かったため、ボールタッチは極端に少なく、目立つシーンは多くなかったが、最後のゴールがすべて。決めるかどうかで勝負が分かれそうな場面で強メンタルのPKだった。

 

途中出場の天野も存在感抜群。トップ下で自由に動き回りながら各所に+1を作ったほか、キック精度の高さでチャンスの質を高めた。