がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2024 ACLラウンド16第2戦 ヴァンフォーレ甲府vs蔚山現代 メモ

www.jleague.jp

スタメン

第1戦からの変更箇所は三平→ウタカ、アダイウトン→宮崎、林田→佐藤、荒木→小林、神谷→マンシャ。

 

流れ

蔚山は第1戦の3バックではなく、4-2-3-1でスタート。

甲府はプレス時、2トップでアンカー位置の選手を挟み、SHが2トップ脇へのアタックをにらむようなバランスのとり方。SHが出ていくか、大外を見るかの判断が重要。

5分、甲府が前プレスから奪って攻撃。関口がクロスを入れるも味方に繋がらず。3点ビハインドもあって積極的に前から追いかける。

関口は常に相手SH-SBの間くらいの高さで大外で張る。鳥海はインサイドに入る。

7分、宮崎がパスカットしてからそのまま仕掛けてシュートまで。蔚山は最終ラインからつなごうとしているが、ここまでは低い位置で引っかかっていることが多い印象。甲府は始まったばかりでエネルギーがあるぶん、二度追いをしながら強度も高められる影響はありそう。ただ、この強度で90分維持することは不可能だろう。

8-9分、中盤で前を向いた佐藤から背後へ。宮崎が走り込むがつながらず。宮崎は外で張ることはあまりなく、外から内へ斜めのランニングを狙う。

10分、蔚山先制、0-1。中盤でのルーズボール蔚山がものにすると、空いていた右サイドを一気に進み、シュートの跳ね返りを押し込んだ。甲府は中盤で食い止めきれず、SBが上がっていたスペースを突かれた。開始早々ながら、勝負が決するような4失点目。甲府がテンション高く入ったことで蔚山は組み立てで困っていたが、1stチャンスをものにした。

12分、CBのキムギヒが負傷した模様。

13分、蔚山交代

キムギヒ→ファンソッコ

14分、右に流れたウタカで深さを作るも、そのあと詰まってロスト。

16分、今津の攻撃参加でPA内の厚みを増やす。甲府は基本的にSBが両方高い位置を取り、後方のリスク管理をCBとボランチ2枚に任せる。

17分、SHがCBへ、SBがSBへアタックする縦スライドでプレスを掛ける甲府。CBのカバーエリアは広がるが、リスクを承知で攻めの守備を実行。

18分、小林のアーリークロスにウタカが合わせるも枠外。

甲府は敵陣深くでは積極的にプレスを掛けるが、ミドルゾーンまで下げさせられると、ブロック形成を優先せざるを得ない。なので、蔚山は保持の陣地を押し上げたいように見える。

かなり雨が降ってきたとのリポートあり。

蔚山はそこまでプレスに出てこず、ミドルゾーンでのブロックが初期セットという感じ。高い位置で奪えればそのままカウンター。カウンターが難しければ、保持に移行してコントロール狙い。

26分、蔚山のビルドアップと甲府のハイプレス。蔚山が右サイドから外して前進。甲府もプレスバックで奪うが、ファウルで蔚山ボールに。甲府はかなりハイペースで走っている印象があるので、早めに点が取れないと時間の経過とともにかなり苦しくなりそう。

27分、コスンボムに警告。

30分、蔚山が右サイドを崩してPA内から折り返すもクロスは合わず。

31分、右に流れたウタカのクロスをゴンザレスがすらしてファーで宮崎が受けるも打ち切れず。

甲府は前から奪いに行っているが、蔚山のパス交換のほうが上回っており、ボールの奪いどころを作れない。蔚山はある程度安定して陣地を押し上げて保持のラインを上げられている。

34分、ウタカが中盤で奪ってカウンター。ゴンザレスが遠めから打って枠を捉えるもチョヒョヌがセーブ。距離はあったが、可能性を感じさせた。

35分、FKのこぼれ球にウタカが反応してシュートを打つも枠外。ビッグチャンス。ミートが決まらなかった。

37分、木村がヌルっとドリブルでPA内まで入り込んでシュートもチョヒョヌがブロック。うまく入り込んだが角度は消されていた。甲府がじわじわとチャンスを作り始めている。

38分、プレスからのショートカウンターでウタカにビッグチャンスが訪れるもブロックに遭って押し込めず。ビッグチャンス。

40分、小林のクロスに鳥海が飛び込むも枠へは飛ばせず。入るタイミングは抜群だったが、シュートの難易度は高かった。

甲府に流れが傾きつつあったが、蔚山が保持で時間を使い、コントロール。このあたりはしたたか。

43分、カウンターからイドンギョンのシュートまで。ギリギリ枠外。

44分、蔚山がカウンターで完全に抜け出すも、河田が飛び出してビッグセーブ。完全に1点もののピンチを防いだ。

45分、こぼれ球を遠目から佐藤が狙い、コースが変わったボールをチョヒョヌがはじくも反応が早かったのは蔚山のDF。チョヒョヌはセカンドリアクションの早さでうまくかき出した。

46分、関口の左足ミドルはチョヒョヌがセーブ。「もう少し」というチャンスは作っているが、ゴールには少し足りない。

46分、マンシャに警告。

 

エネルギーを高めて入った甲府が立ち上がりは高い位置での奪取から良い展開に持ち込めていたが、蔚山がカウンターから1stチャンスを作って仕留め切った。その後も蔚山はミドルブロックと、自陣での保持でゲームをコントロール甲府は徐々にボールを奪えなくなり、ラインを下げざるをえなかったり、走る距離を増やされたり、嫌な流れに。30分過ぎあたりからはチャンスの質が上がってきて、ゴールの雰囲気も出てきたが、相手の好守もあり、あと少しが足りず。この試合単体で見れば決して悪くないが、トータルスコア0-4で残り45分はかなり厳しい状況。後半で何を見せられるか。

 

 

後半

甲府交代

宮崎→アダイウトン

蔚山交代

コスンボム→イギュソン

鳥海は守備で前アタックの役割、アダイウトンは前残り気味で深い位置の守備に参加しないため、後方は4-2に近い形で守る。それゆえ、最終ラインの選手はずらされやすい状態。

47分、左サイドで奪ってからカウンター。木村が運んでウタカへパスを送り、シュートまで。相手DFに当たり、CKに。トランジション時の木村の推進力がかなり効いている。

SHが相手CBまでアタックに出ることで全体が前にスライドし、CBが前に横につぶしに出ていく。CBのところで奪い取れないとスペースが晒される。

50分、ロブパスを奪って鳥海がミドルシュートまで。GKの守備範囲内。

51分、関口が高い位置で回収してシュートまで。相手陣内で奪えるようになってきたが、ゴールまではまだ遠い。ゴールを奪いにいくしかないので、後方が手薄になるぶん、外されるとピンチになるが、それも許容している。

蔚山はカウンターに出ていこうとしているが、甲府の対応が上回っており、少しずつ甲府の時間帯に。

55分、敵陣で奪ってアダイウトンが強引にシュートまで。CK獲得。蔚山は苦しい時間帯。

56分、蔚山PAまで運び、連携からシュートを狙うも甲府が粘ってゴールキックに。甲府は割り切って4-3で守る。

58分、ここでの自陣守備はアダイウトンもウタカもある程度下がって守る。ウタカが下がり目でゴンザレスが残り気味の4-4-1-1。

60分、甲府交代

ゴンザレス、鳥海→三平、武富

蔚山はビルドアップ時、CB→SBからCBが上がって前のパスコースを作り、ボランチが下りて後ろのパスコースを作る循環の仕方。

61分、セットプレー崩れからアダイウトンのコントロールショットも枠外。

63分、蔚山交代

アーダーム→チュミンギュ

64分、スルーパスに武富が抜け出して三平がシュートを狙うもオフサイド。若干狙うスペースが被ってしまった。

65分、CK崩れから木村が遠めからミドルを狙うも枠外。ギリギリ外れたが、可能性は感じさせた。ただ、チョヒョヌも枠内に来ていたら届いていそうな雰囲気はあった。

66分、ウタカが左足で枠内へ飛ばすもチョヒョヌが好セーブ。最後の砦として立ちはだかる。

三平と武富投入後から一気に甲府が流れをつかんでいる。

67分、甲府交代

木村→林田

ゴール前に圧力をかけ続ける甲府蔚山は撤退ではね返し続ける時間。

73分、イドンギョンに警告

73分、甲府交代

佐藤→飯田

右SHに飯田が入り、武富がボランチベースの位置に入る。

甲府が押す時間を作っていたが、また蔚山が保持を安定させたところから流れを切ってコントロールする時間を増やす。

75分、蔚山交代

キムジヒョン、イドヒョン→ルドウィグソン、キムミヌ

77分、飯田のクロスをウタカが落として武富が狙うも枠外。飯田が入って大外で縦に運べるシーンは増えた印象。

流れの中でマンシャがPA内へ入ってターゲット役になるシーンも。

79分、イギュソンに警告。アダイウトンと入れ替わったところを手で止めた。

81分、ルーズボールの処理ミスから江坂が拾って折り返すも、マイナスを埋めてクリア。

蔚山がゲームをクローズな展開に持ち込みつつ、保持で時間を作ってコントロール

86分、左での作りから武富がうまくPA内に抜け出して折り返し。ウタカが受けてシュートを打つも、ブロックに遭う。ビッグチャンスは作れているが、本当にあと一歩が遠い。

87分、甲府得点、1-1。小林のアウトスイングCKを頭で合わせてゲット。スタンディングで飛んでうまく合わせた。国立のサポーターを沸かす一撃。

89分、アダイウトンが強引に中に切り込み、こぼれたところを三平が狙うも枠外。

90分、蔚山がロングカウンターから中央を運び込むも、今津が下がりながらボールをつついて止める。好対応。

93分、蔚山勝ち越し、1-2。右サイドの深い位置を取って折り返し、ファーで詰めてゲット。中を絞って消していた分、サイドが空き、クロスも引っかけられず中に通された。

CKに河田も上がってくる。

甲府がもう1点を目指して最後まで攻めるもそのまま終了。

 

甲府がハイプレスを掛けて相手のゴールに圧力をかけ続ける時間を作れば、蔚山も保持で落ちつかせてゲームをコントロールという流れがいったりきたり。甲府も惜しいチャンスは作ったものの、相手DFの体を張った守備やGKチョヒョヌの好守に防がれてなかなかゴールは割れず。それでも終了間際にCKから三平が1点はもぎ取った。ただ、その後に失点し、終了。3点ビハインドスタートで非常に厳しい状況だったが、最後に1点を取って最低限の意地は示せた。相手に流れを続かせない蔚山の強さが上だったととらえるしかない。

 

個人的MIP

★木村 卓斗

トランジション時の推進力と、機を見た攻撃参加、ミドルシュートと攻撃面で存在感があった。おそらくこのあとに控えるリーグ戦をにらんで途中交代となったが、攻守において欠かせない存在で、ボランチ1番手として収まるのではないか。

 

途中出場の武富はセカンドボールへの反応や切り替え、そしてよりゴールに近いエリアでパスを引き出す動き出しで攻撃に色を加えた。