がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2024 ACLラウンド16 蔚山現代vsヴァンフォーレ甲府 メモ

www.jleague.jp

スタメン

 

流れ

甲府は4-2-3-1、もしくは4-4-2ベース。三平が気持ち下がり目。

蔚山は3-4-2-1。3-2ビルド。甲府は2トップに加えて。鳥海が前に出て3枚でプレッシャーを掛ける形。

甲府は守備バランスが、鳥海をプレスで前に出す、アダイウトンはサイドで大外を見るというような左右の違い。

蔚山が保持し、甲府がミドルゾーンでセットしながら奪って縦へ運ぶことを狙うような構図。甲府がそこまでテンションを上げていないことから、比較的落ち着くのが早かった。

アダイウトントランジションで戻り切れないので、三平がそこを埋めるようなシーンが散見される。

8分、蔚山が左からのクロスを頭で合わせてポスト直撃。最初のチャンスは蔚山

9分、甲府がカウンタープレスをハメ切って敵陣で奪い、三平のシュートまで。蔚山がつなぎにきたところで木村が良い形で奪い切った。

甲府はあまり激しくプレッシャーにはいっていないが、「ここ」というタイミングでは一気に全体が前に出ていく。

11分、右で回収して右サイドに流れたゴンザレスを走らせて、敵陣へ。クロスを送り、アダイウトンがファーで飛び込むも届かず。その後、木村のスルーパスにゴンザレスが抜け出してシュートも、GKが好ブロック。甲府が連続でチャンスを作る。

ゴンザレスは右に流れて深さを作ろうとする動きが多いか。

13分、トランジションですぐに奪い返して三平のシュートまで。甲府は敵陣へ入ったあとのカウンタープレスはかなり意識していそう。実際にそこで回収してシュートまでいけるシーンも多い。両ボランチの奪取能力の高さもポイント。

15分、蔚山が左からのクロスでチャンスメイク。神谷が競り合いで頭を痛めるもプレー続行可。蔚山は左からのクロスを強みとして持っていそう。

18分、蔚山の攻撃。右サイドで崩してシュートまで持ち込むもバー直撃。荒木が1対2のようになって外から背後へ抜け出された。

蔚山は自陣へ撤退した際はしっかりと5-4-1で組んで、そこまでカウンターへの色気は残さない。

22分、蔚山がロングカウンタ―でチャンスメイク。右からの連続クロス。蔚山は左右からのクロスや、サイド突破からの折り返しが攻撃のメインパターン。

24分、蔚山がCB→WBで相手SHを切って前進。アダイウトンの列を突破されて、荒木が守備ポジショニングを迷った印象。荒木は一時的な数的不利に陥るケースが何度か見られ、対応に困っているか。

蔚山は右サイドからクロスを送るシーンが増えており、甲府はゴール前ではね返して我慢する展開。

28分、PA内で林田の腕に当たったところのオンフィールドレビュー。かなり長いチェックを経た上で、ノーハンドの判定。

31分、中央CBからのフィードで右サイドへ送る蔚山。荒木がディレイしながらアダイウトンの戻りを待つ。甲府はここの守備連係がずっとハマってこない雰囲気。

36分、蔚山先制、1-0。左から中央を経由して右へ流し、クロスを送ると河田が反応。こぼれ球を押し込んだ。甲府は中央経由を防げず、ボランチの脇から侵入を許したところが痛恨だったか。蔚山は再三狙っていた右からのクロス攻撃が得点に結びついた。

38分、蔚山が最終ラインからのロングボールで前進し、シュートまで。関口がブロックしたが、流れは一気に蔚山のほうへ傾いた空気感。

甲府の保持は、低い位置で細かくつなぐというよりも、サイドに流れる選手を使ってまずは深さを作りにいくイメージ。

40分、甲府が高い位置からプレッシャーを強め、最後は三平→鳥海でチャンスを作るもシュートまでいけず。やはり高い位置からプレスを掛けた際のボランチの奪取が肝。

41分、荒木が高い位置へ出ていき、アーリー気味にクロス。2トップがゴール前に入ったが、質が伴わず。ややアバウト目でも両SBからはクロスを入れていく意識が強いように見える。

42分、蔚山がPKを獲得。左サイド大外からの斜めのクサビからのコンビネーションで抜け出した選手に神谷の足が掛かった。今津がつり出され、その空けたスペースに入り込まれて苦しくなった。

→44分、蔚山追加点、2-0。PKを落ち着いて決めた。甲府は苦しい時間帯を耐え切れず、2失点。

 

 

20分頃まではピンチもありながら、カウンタープレスからのシュートで一定のチャンスは作っていた甲府だが、20分を過ぎたあたりからは攻め手が見えなくなり、苦しくなった。そこでいくらか我慢はできていたが、サイドを崩される回数が多く、耐え切れなくなって2失点。トランジションでの落ち着かせどころが作れなかったこと、保持でコントロールのフェーズに持っていけなかったことが苦しい。アダイウトンのところも守備でバランスの悪さがあったように見えた中、そこの収支をプラスにできるほどの攻撃での違いは作れず。

蔚山はシャドーとWBのポジショニングを入れ替えたコンビネーションや、単純にクロスの質で怖さを見せたと言える。

 

 

後半

蔚山交代

ルドウィグソン→江坂

47分、甲府のビルドアップに前からプレスを掛ける蔚山。4バックに対し、3トップとWBのスライドで縦をふた。

47分、蔚山のビルドアップにプレスを掛けてマイボールに。アダイウトンがCBからGKまで追いかける。

甲府はビルドアップでしっかりつなぐ意識があるが、プレスに引っかかって自陣の深めでロストするシーンが続いている。

アダイウトンは深くまで下がらず、ボランチがサイド守備のサポート、ボランチが空けたところは三平がサポートに入るバランスの取り方。

51分、プレスバックでとったところからカウンターを狙うも、三平のスルーパスは流れる。

立ち上がりはプレスをかけていた甲府だが、時間の経過とともにミドルブロックへ移行。そこまでCBにプレスを掛けないので、蔚山は3バックが持てる状況。

54分、蔚山PA手前まで運んでシュートまで。

54分、甲府交代

ゴンザレス、三平→ウタカ、飯島

2トップを交代。

56分、蔚山のビルドアップにプレスを掛ける甲府蔚山は人を下ろしながらプレスをくぐり、前進はできずとも相手のプレスの勢いを折るパス回しができている。

58分、飯島がライン間で受けて前進。右に流れたウタカと木村でポケット攻略を狙う。

飯島は三平と似たような役回りだが、ライン間や狭いところで受けてクッションとして良く機能している。

60分、蔚山追加点、3-0。自陣からのカウンターで右へ流し、2人の関係でバイタルで前を向くと、DFのブロックを外してゴール。甲府はファウルで止めようとしたが、止め切れず、簡単にPAまで入られてしまった。

64分、甲府交代

林田、アダイウトン→佐藤、宮崎

蔚山は守備セット時4-4-2になっている。後半頭からだった?保持時は3バック化。

木村が最終ラインのサポートとトップ裏で受けながらサイドへ展開する組み立て。

69分、佐藤→宮崎で左の背後を取ってクロス。中でウタカが競り合うが打ち切れず。

70分、甲府がプレスを掛けるがアンカー位置でくぐられて押し下げられる。

74分、左からの大きな展開で右に送り、ポケットからの折り返しを江坂が合わせてネットを揺らすも折り返しのところでラインを割っていた。

75分、蔚山交代

チュミンギュ、ミクギヒ→アダム、キムヨングォン

左SHが宮崎になったことで、斜めに背後へ出ていく動きが加わった。

交代当初は聞いていた飯島だが、時間の経過とともにロストが増えてきた。より厳しい圧力を受けているかもしれない。

甲府は奪ってから素早くゴールへ向かいたい狙いがあるため、そこでつなげないとずっと非保持の局面が続くというよくない循環に入りつつある。

79分、甲府交代

荒木→小林

80分、右サイドでの細かい連係から飯島→ウタカで抜け出し、シュートもポスト直撃。久しぶりに訪れたビッグチャンス。映像で見たら枠内シュートをチョヒョヌが触っていた。

81分、キムミヌが足を攣る。

82分、キムミヌ→イドンギョン

83分、右に流れたウタカのクロスに飯島が飛び込むもGK正面。少しずつ甲府の時間になってきた。

84分、木村が足をつった模様。

蔚山は最終ラインからの組み立てで、簡単に蹴らず、しっかりつないで1stプレスをくぐってくる。それによって自分たちの時間を確保し、ゲームのスピードが上がり過ぎないようにコントロールする。

85分、蔚山交代

コスンボム→マテウス

86分、右からのクロスをウタカが頭で合わせてネットを揺らすもオフサイドの判定。ウタカが異議のようなリアクションをしたことで、警告を受ける。

88分、右からのパスを中で受けた宮崎が抜け出しかけるも蔚山守備陣がしっかりとふた。

第2戦に向けて甲府が1点でも返したい展開で、前から追っていくが、蔚山が落ち着いた組み立てを見せて時計の針を進める。

94分、蔚山が右でのコンビネーションから左に流してシュートまで。倒れるもおとがめなし。ソルヨンウが接触から倒れ込んだ際に脱臼のような症状が出た模様。

 

ビハインドを背負っていた甲府は早めに攻撃の選手を入れ替えて1点を奪いにいくが、なかなかゴールまで向かえず、蔚山にコントロールされる時間が続く。そうしているうちに蔚山が自陣からのカウンターで3点目を奪取。甲府は前がかりになっていたところでスペースを突かれた。その後は右サイドを軸にウタカをゴール前で生かす形を作り、ポスト直撃シュートや、オフサイドで取り消されたがネットを揺らすシーンも作るも、最終的には無得点で終了。自分たちの時間を作ろうとして積極的にプレスに出ていったが、蔚山の安定した組み立てから球際をなかなか作らせてもらえず、自分たちのペースに引き込めなかった。3点ビハインドで第2戦に臨むという非常に厳しい状況になった。

 

個人的MOM

★木村 卓斗

守備では前プレスを掛けた際にボールを前向きで奪う役割を、攻撃では最終ラインをサポートしながら受けてはたいてサイドへちらしていく役割を担った。蔚山というボールを持つ相手に対してカウンターを仕掛ける上で彼の奪取能力は欠かせない要素であり、相手がボランチへ出したときの寄せとボールを絞り上げるような回収は目立っていた。

 

トピックス

蔚山のソルヨンウが負傷。脱臼のような症状に見えた。