2023 J1リーグ第18節 FC東京vs名古屋グランパス メモ
流れ
東京は4-2-1-3、名古屋は3-4-1-2の予想どおりの布陣。
1分、ディエゴが中谷との競り合い時に少し痛める。プレーには復帰。
名古屋の3バックでの回しには、東京が3トップを当ててプレス。WBにはSBが縦スライド。
4分、東京がトランジションから高い位置で奪い、仲川のクロスに俵積田が飛び込むも合わず。名古屋がテンションを落とし気味で入り、東京が前向きに出ていく傾向があるので、東京がセカンドを回収しながら敵陣でのプレータイムを増やす入り。
6分、東京のプレスを藤井が個人で剥がして縦パス。東京が中盤のつぶしをコントロールできず、名古屋が前進成功。
6分、トランジションからディエゴが個人で運んでシュートまで。互いにトランジションでオープン局面が生まれやすくなっている。
8分、森下が左からクロスを上げてファーに飛び込むも合わず。名古屋の1stチャンス。
御厨主審が比較的接触に寛容な判定基準なように感じる。
11分、中盤でのトランジションからユンカーが右に流れて仕掛け、折り返し。東京DFがクリア。チャンスはトランジションから生まれやすい展開。
15分、ユンカーの落としをマテウスが反応してシュートを狙うもスウォビィクが飛び出してブロック。名古屋にビッグチャンス。
16分、ディエゴが強引に左サイドを突破して折り返し、マイナスでフリーになった渡邊がシュートも枠外。東京にもビッグチャンス。
17分、東京先制、1-0。PA内で受けたディエゴが振り向きざまでシュートを狙い、ニアを抜いてゲット。立ち上がりからペースを上げ気味で入った東京が狙いどおり先生成功。名古屋は崩されたわけではなかったが、1対1の勝負でディエゴが上回った。ただ、東京がバイタルをうまく使えている傾向はあり、それがきっかけになったとも言える。
23分、名古屋の組み立てを右サイドで奪った小泉がダイレクトで前に流し、チャンスを迎えるもオフサイド。
24分、左に流れたマテウスが強引に縦に突破して折り返し、ファーまで流れてシュートを打つも東京守備陣がクリア。
24分、米本に警告。小泉へのファウルで、おそらく繰り返しの反則が警告の対象に。
28分、永井に警告。球際のギリギリの攻防で、結果的に長友へレイトタックルが入った。
30分、仲川が座り込む。一度はプレーに戻るも、再び座り込み、プレー続行不可に。塚川がすぐに準備。
33分、東京交代
仲川→塚川
塚川がトップ下に入り、渡邊が右WGに移る。
36分、野上に警告。ディエゴとの接触。
37分、マテウスがFKからワンクッションおいてクロス。スウォビィクが飛び出してパンチング。
39分、森下の内側への運びから前進してマテウスが抜け出してパスを送るも東京守備陣がカバー。
41分、藤井が前に出てカットしたところからカウンター。永井の折り返しをマテウスが狙うもバーの上。徐々に名古屋がゴールへ迫りつつある。
43分、PA内右で受けたユンカーからの折り返しを永井が狙うも渡邊がブロック。名古屋の時間帯。
45分、マテウスに警告。シミュレーション。
47分、東京がボール周りに人数をかけながらパスを回してゲームをコントロール。
押され始めていた東京はプレスを受けたときにはリスクをかけることなく前線へ送り、保持の局面ではゲームスピードが上がりすぎないようにコントロール。ひとまず前半をこのまま終わらせにかかっているイメージ。
52分、安部に警告。遅延行為?
比較的テンション高めで入ってきた東京がプレスと保持で陣地を押し上げて序盤はペースを握る。名古屋はペース配分なのか、そこまで前に出てこず、ある程度自陣で受けることも許容しながら保持でおびき寄せて開放、また、トランジションからの速攻でゴールを目指す。その中で先に試合を動かしたのは東京。中盤の選手が再三使えていたバイタルに松木が入り込み、最後はディエゴが左足を振り抜いてゲット。その後は名古屋が前向きのカットや、ビルドアップでの前進成功率を上げて徐々に押し返し、チャンスを作るも東京守備陣が粘ってゴールは割らせず。押されてきた東京はセーフティーファーストを心がけながら、保持ではボールを回しながら陣地を押し上げてゲームをコントロール。押されながらもピンチの数を最小限に抑え、1点リードでの折り返しに成功した。
後半
名古屋交代
米本→山田
米本はカードトラブルのリスクを考慮したか。
46分、中盤での奪取からスペースで受けた俵積田がシュートまで。稲垣が寄せてCKに。
49分、マテウスが遠めからシュート。
50分、右でつないでからバイタルで受けた安部が左足でミドル。ランゲラックがはじき出す。その後長友のインスイングクロスに塚川が飛び込むも合わず。
52分、東京が中盤でのテンポのいいパス交換からチュ版を突破するもラストパスは通らず。後半も立ち上がりはやや東京ペース。
54分、左サイドで縦につないで俵積田→ディエゴで惜しいシーンを作るも、名古屋も粘りの守備で打たせず。
東京はディエゴと塚川でCBへのアタックとアンカー監視を分担。名古屋は山田をアンカー気味に置き、稲垣を下ろして脇をサポートさせる。下りる稲垣には安部がタイトについていく。
57分、松木のCKをディエゴが合わせるもバーの上。松木は少しずつキックの感度が高まってきているように感じる。
57分、ディエゴに警告。中谷へのチャージで、おそらく繰り返しの反則による警告か。
63分、東京交代
俵積田→東
東がそのまま左WGに入る。
64分、名古屋交代
永井、和泉→重廣、河面
河面が左WB、重廣が中盤に入り、森下が右WB、マテウスが2トップへそれぞれ移動。
66分、左サイドの密集を抜け出した東京が右へ展開し、渡邊が仕掛けてクロス。ファーに流れて中には合わず。
67分、右に流れた稲垣からのクロスにユンカーが飛び込むも小泉が体を寄せて自由にさせず。
68分、安部が少し痛む。
69分、ディエゴ→塚川でゴールを狙うも藤井が戻ってクリア。
70分、森重、エンリケと連続でCBが好カットを見せて、エンリケがそのままミドル。
71分、トランジションから河面がアーリークロスを入れるも精度が伴わず。
72分、スウォビィクに警告。遅延行為?
74分、ディエゴが左に流れてクロス。松木がダイレクトで合わせるもブロックに遭う。ただ、その後トランジションから素早く囲んで東京ボールのFKに。球際への執念が感じられる。
75分、名古屋交代
森下→石田
75分、松木のFKをエンリケが合わせるも惜しくもポストの外側。
76分、名古屋のビルドアップミスからディエゴがPA内で決定機を迎え、GKを交わしてシュートを放つも枠外。超決定機も決め切れず。
78分、セカンドボールで安部が1つ先に反応してFK獲得。東京は全体的に出足が早く、前向きのつぶしは各所で効いている。
79分、東京追加点、2-0。左でのパス交換から安部がスペースに抜け出し、クロスをファーでディエゴが合わせてゲット。全員の出足が良く、主導権を握れた時間帯に大きな追加点を奪取。
80分、名古屋交代
野上→貴田
貴田が左WBに入り、河面が左CB、藤井が右CBへ。
82分、エンリケに警告。下りて収めるユンカーにタイトについて止めた。
83分、貴田のカットインミドルをスウォビィクが弾き、こぼれをユンカーが押し込むもオフサイド。
84分、東京交代
ディエゴ、渡邊→ペロッチ、野澤零
徐々に東京の重心が下がり始め、名古屋がボールを持って攻める構図ができてきた。
89分、中盤でのカットから速く攻め、ペロッチのシュートでCK獲得。
89分、CKの流れから東が低いクロスを入れ、野澤零が飛び込むも合わず。
92分、名古屋が自陣トランジションからカウンターで左からのクロスに重廣が飛び込むもギリギリ間に合わず。東京はゴールを目指す選択をした中で、トランジションの守備がハマらずピンチに。
名古屋が前線へ送ってゴールを目指そうとするが、組み立てがうまくいかずに東京がカットし、前進できないシーンが散見して試合終了。
多くの時間で東京が守備強度と走力で上回り、ゲームを支配。東京が前にガンガン出てくるぶん、名古屋もスペースで前を向ければカウンターを仕掛けることもできたが、それ以上に東京が前向きでカットして二次攻撃に移る回数が上回った。また、サイドで複数人でのパス交換でゲームを落ち着かせたり、打開を図ったりと、個人スキルと連係の面でも良さが出ていた。
名古屋は前線からのプレス強度もなかなか上がらず、前半こそビルドアップからの疑似カウンターを仕掛けられたが、後半は効果的な攻撃をほとんど出せず。いくつかあったチャンスを仕留められていれば…、というたらればはあったかもしれないが、内容を踏まえれば妥当な敗戦だったと言えるだろう。
個人的MOM
90分を通じて前に出てきてのカットや、スペースで晒されたときの対応でボールを奪い切るなど、防波堤として大きく機能。全体を前に押し出して戦うために必要なプレーを披露した。
2得点のディエゴもMOM級。もう1つあった決定機を決め切れていればハットトリックだったが…!
トピックス
米本は累積警告4枚目で次節出場停止。