がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2023 J1リーグ第1節 横浜FCvs名古屋グランパス メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン

横浜FC

長谷川、ブローダーセンが欠場。

 

名古屋

内田がボランチで先発。

 

流れ

立ち上がりは互いにロングボール主体の作り。プレスに遭ったら無理せずつながずにセカンド回収から押し上げを図る。

2分、PA付近でスクランブルが起きたところのこぼれをマテウスが拾ってシュートもバーの上。横浜FCは事故から危険なシーンを迎えた。

3分、名古屋先制、0-1。左からのインスイングCKをファーでユンカーが合わせてゲット。GKの永井が飛び出して弾きに行ったが触れず、中村がマークについていたものの、ユンカーが先にうまく触った。

6分、横浜FCのビルドアップ。サイドに当ててから下りてきた小川につけて前進。名古屋は前3枚で横幅を見て、追い切れないところはWBが縦スライドで対応する守り方。3トップが追い切れない場所が出てくると後ろのずれが生じる。

8分、永井謙のチェイシングで再度を限定し、プレスをハメ切る名古屋。ファウルにはなったが、横浜FCは苦しいビルドアップになった。

10分、三田がPA手前でFK獲得。横浜FCが攻める時間帯。名古屋は1点リードもあってか、守る展開も受け入れているように見える。前線3枚が少ない人数でも攻撃を完結できてしまうということもあるだろう。

11分、三田のFKをユーリが合わせるも枠をとらえきれず。結果的にオフサイド。かなり惜しいシーン。

13分、マテウスのFKをニアで永井がすらし、ユンカーが頭で合わせるも枠外。両者ともにセットプレーには迫力がある。ゴール前でのファウルを与えないこともポイントになるか。

16分、名古屋追加点、0-2。名古屋が自陣での守備からトランジションで永井がマイボールにし、丸山からのスルーパスにユンカーが抜け出してGKとの1対1を冷静に制した。さすがの決定力。名古屋はこれができるので撤退してもストレスが少ない。

→VARのチェックの結果、オフサイドの判定でノーゴールに。ただ、横浜FCには十分な脅威を与えられたので意味はあったはず。

横浜FCは名古屋の3トップがサイドの対応に間に合わないようにボールを回し、大外から突破口を開こうとしているか。

21分、ユーリに警告。少し前の永井との接触あたりから熱くなっている雰囲気があり、強く当たりすぎて警告の対象になった。

25分、中村が右を抜け出してクロス。CK獲得。やはり横浜FCは右からの突破がカギ。

28分、横浜FCが敵陣で奪って三田の浮き球→小川でシュートも枠外。

横浜FCの下りるボランチには内田と稲垣がそのままついていく。

32分、横浜FCの敵陣での攻撃。三田が攻撃のアクセントになっていて、散らし、ラストパス、クロスとチャンスパターンの構築に一役買っている。

35-36分、名古屋の右からの攻撃。セットプレーも含め、クロスやロングボールなどアバウト目な攻撃でもゴール前へ送っていくことを優先する。

39分、ユーリがCBの間に入ってビルドアップ。

40分~、横浜FCがボールを持って攻めどころを探すが、名古屋の守備ブロックの穴をなかなか見つけられない。名古屋は自陣深くでの撤退を許容し、全員を下げて守る。

43-44分、横浜FCの縦パスをカットして名古屋がカウンター。マテウスが1人で運んでロングシュートまで。ユンカーと永井が走っていたが、パスは出せず。横浜FCはボールを持たされているのが逆に1つのミスでピンチを招く状態ととなり合わせでもある。

 

名古屋が早々にスコアを動かしてからは得点は入らず。名古屋は1点リードもあって、撤退okという戦い方でカウンターからチャンスを作った。横浜FCはボールこそ持てるものの、1つのミスが被カウンターの引き金になるため、パスを回していてもイヤなストレスがあったと思われる。また、攻撃パターンは三田からの配球がほとんどで、大外に人を配置する名古屋が相手だとサイドアタッカーの突破もなかなか難しかった。ただ、セットプレーには可能性を感じさせたので、チャンスは作れずとも押し込む回数を増やしてセットプレーの機会を多くしたい。

 

 

後半

47分、横浜FCがCKの流れからチャンスメイク。やはりセットプレーが一番可能性を感じる。

48分、名古屋が右サイドの連係からポケットをとって折り返し。

前半と同じ流れで横浜FCがボールを持ち、名古屋が主にカウンターでゴールを目指す構図。

51分、右でのパス交換からこぼれたボールを井上がシュート。ランゲラックの正面。

名古屋は前線が無理に前へ出て行かないため、プレーエリアは下がる一方で縦パスへの迎撃にかなり強く出ていける。

53分、名古屋のロングカウンター。内田の運びからユンカー→森下とつないでクロス。ファーで永井が完全にフリーになったがボレーは枠を捉えられず。

54分、藤井が足元のうまさを見せてプレスに来た相手を2人外してプレス回避。

名古屋が徐々に守備のラインと強度を上げ、ゴールへ迫る回数を増やし始めた。

56分、前線の細かいパス交換からマテウスのミドル。

57分、近藤が右サイドのスペースに抜けて折り返しもDFに当たってCKに。横浜FCの攻撃に少し変化がついてきた。

名古屋は崩されてはいないものの、やや息苦しさを感じる展開になってきており、横浜FCのペースに傾きつつある。

62分、横浜FC交代

井上、坂本→カプリーニ、山下

62分、セットプレーでの競り合いで森下が倒れ込む。頭への接触があった模様。一時ピッチを出る。

64分、中盤からのスルーパスに和田が抜け出すもランゲラックがカバー。ギリギリのプレー。横浜FCがリズムをつかんでいる時間帯。

65分、名古屋交代

和泉、永井→野上、レオナルド

野上が右WBに入り、森下が左へ。レオナルドが右シャドーに入り、マテウスが左へ。少し押し込まれる展開が続いてきたので、野上で守備強度向上、レオナルドで起点作りを考えたか。

66分、少し前のプレーで森下に警告が出ていた模様。

72分、カプリーニに警告。

名古屋は野上が入ったことでサイドに高さが生まれ、ロングボールのターゲットが増えた。

75分、名古屋のチャンスから横浜FCのカウンター。レオナルドのポストからマテウスがシュートを狙おうとしたがカットされ、最後は小川のシュート。名古屋も決死のブロック。名古屋は交代選手が生きて少しずつ押し返せている。

78分、横浜FC交代

近藤、ユーリ→橋本、ヒアン

橋本が左SB、ヒアンが前線に入り、和田がボランチへ移る。マルチな和田がいると戦術変更がスムーズ。

再び横浜FCが押し込む展開に。名古屋は我慢の時間。

81分、名古屋交代

ユンカー→酒井

酒井が入ったことで最前線の運動量が上がり、プレッシングに出て行けるようになった。

82分、橋本のクロスにヒアンが合わせるもバーの上。

横浜FCが名古屋の守備ブロックをノックし続ける展開。左の橋本がアクセントを付けて攻撃を活性化させている。

名古屋はWBがなかなか前に出てこられなくなっているため、前がプレスに出てもサイドへ逃げられてしまう。その代わり後ろのバランスが崩れることはない。

89分、左からのクロスで混戦を作り、横浜FCの波状攻撃。

90分、左で持った山下の仕掛けからクロス。小川が頭で合わせるも枠へ飛ばせず。ビッグチャンス。

91分、内田が座り込む。足がつったか。

91分、名古屋交代

内田→石田

95分、CKにGKの永井も上がってくる。

96分、中村に警告。中での競り合いで接触があったか。

97分、小川に警告。クリアした藤井にアフターで飛び込んだ。

 

最終盤は横浜FCが攻勢を強めて猛攻を続けたが、名古屋の集中力も落ちずに逃げ切り成功。名古屋は2点目が取り消されなければもう少し余裕を持った試合運びができただろうが、1点だけでもリードを守り切れる強みは示した。ただ、レオナルドと野上の投入後に一瞬しか押し返せなかったのは1つ課題と言えるだろう。ユンカーの加入でカウンターの鋭さが増したのは昨季からのプラス要素。

横浜FCは前半はなかなか攻め手を作れなかったが、攻勢を強めた終盤でゴールを脅かせたことは好材料。J1相手でも攻撃で迫力を見せられた。ただ、チャンスを作っても仕上げの質が上がらなければこの試合のような展開は増えてしまうと思う。途中出場の橋本と山下が攻撃を活性化させられたこともあり、前半でゲームを動かしすぎないようにコントロールすることがポイントになってくるかもしれない。

 

個人的MOM

★中谷 進之介

ボールを持たれることを許容するチームの中でディフェンスリーダーとして存在感を発揮。特に終盤の押し込まれる時間では何度もクロスをはね返してランゲラックの仕事を減らしたと言える。

 

横浜FCは三田が攻撃のキーマンになっており、終盤に猛攻を仕掛けるまでのチャンスメイクはほとんどからが絡んだところで生まれていた印象がある。また、途中出場の山下と橋本がかなり攻撃を活性化させた。

 

トピックス

新加入のカプリーニがJデビュー。

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ 四方田 修平監督 ]
J1で最初の試合でしたが、90分通して選手が臆することなくプレーしてくれました。ただ最初に失点したことで、相手もしっかり守ってきて、崩すのが難しかった印象です。その中でチャンスも作れていたし、後半は前への迫力、裏を取る動きも増えて、チャンスも作れましたが、あと一歩至らずというところでした。そこは次節以降、チームとして進歩していけるようにしたい。ただ交代選手含めて思い切ったプレーをしてくれたので、その選手の姿勢、パフォーマンスに関してはよくやってくれたと思っています。

--結果はついてこなかったですが、J1で自分たちのスタイルを出せたという手ごたえは?
もっとアグレッシブに、テンポを上げていきたいが、どうしても守備を固められて、入っていくスペースがなかった。ペースを上げるきっかけがなかなか出せなくて、難しい試合展開になりました。ただ選手はやろうとしたことを忠実に、思い切って出してくれたと思います。

 

[ 長谷川 健太監督 ]
--ラクではなかった試合だと思いますが、キャスパー ユンカー選手が初ゴールを決めて勝利しました。
幻の2点目も非常に良い抜け出しで、映像を見てもどこがオフサイドなのかよく分からないプレーでした。やっぱり昨季決めるべきところで(決められなかった)というのがあって、(ユンカーは)チャンスがないところでも決め切る力があると思います。今日はキャスパーの力と、守備陣も最後まで体を張ってしっかりゴールにカギをかけてくれた。交代選手を含めて全員でつかんだ勝利だと思います。

--追加点を奪えず、ラクではない展開になりましたが?
今日はなかなか良い形でビルドアップできなかった。ただ、何をしなければいけないかというのはそれぞれ分かっていることですが、今日はなかなかそれをさせてもらえなかった。横浜FCに非常に圧力があったし、J1に上がってきて開幕戦、彼らの意気込みに押されたところもあった。1試合を終えて、ある程度公式戦の雰囲気をそれぞれがしっかり経験できたので、次のホーム開幕戦ではもっと自分たちが今季目指すべきサッカーにこだわりながら戦っていきたいと思います。