2023 J1リーグ第13節 鹿島アントラーズvs名古屋グランパス メモ
鹿島
負傷離脱していた佐野がベンチに復帰。
名古屋
重廣が負傷離脱中。
流れ
1分、左からのクロスを鈴木がボレーで合わせるもバーの上。1stチャンスは鹿島に訪れた。
2-3分、マテウスが自陣からのロングフィードでユンカーへ。敵陣で仕掛けるも関川がかき出してCKに。名古屋としては狙いとするロングカウンターの形が1つ出せた。鹿島は後方を2CBだけで管理しているので、密集を抜け出されないようにコントロールしたいところ。
ともに前からのプレスはそこまで強くないので、後ろである程度つないでからサイドの奥を取って深さを作ろうとする攻撃が多い。
鹿島は2トップで中央プロテクトで、SHがCBの左右にアタックしていく。名古屋は3バック+相手2トップの背後に米本が入る3-1ビルド。稲垣は右寄りでIHっぽい立ち位置。
11分、樋口のアウトスイングCKを後ろから飛び込んできた鈴木が合わせてネットを揺らすも、オンフィールドレビューの末、鈴木にがファウルがあったとして取り消し。蹴る前の事象だったため、CKの蹴り直しで再開。
18分、マテウスとのワンツーで米本が左ポケットに抜け出すも鹿島DFが対応してCKに。
名古屋はマテウスがボランチを監視し永井とユンカーがCBとSBを両方見るような横幅の広い守備の仕方。
21分、永井が左に流れて受けて起点作り。仕掛けて突破を図るが、植田が蓋。名古屋は3-1ビルドが詰まり気味になってきたので、米本が最終ラインサポートに入りながら、稲垣がアンカー位置に動いてくることで調整を図っている。
23分、広瀬の配球を垣田が体を張って収め、鈴木がシュート。
25分、鹿島がハイプレスを掛けてきたところを野上の縦パス→下りるユンカーで回避して逆サイドの森下へ展開。良い組み立て。
26分、早川の縦パスを受けた鈴木からスルーパス。安西をスペースに走らせるも中谷がカバー。
28分、鹿島先制、1-0。樋口のアウトスイングCKをファーでフリーになった鈴木が合わせてゲット。取り消しになったゴールとほぼ同じ形。先ほどVAR介入で取り消されたこともあり、主審へ「これなら取り消せないでしょ?」と言わんばかりのセレブレーション。
35分、永井が左流れで起点を作り、マテウス→森下の連係でニアゾーンを取りに行く。名古屋は左サイドでの連係が比較的スムーズにいっている印象。
37分、マテウスが大外から強引にクロスを入れ、ユンカーがファーで合わせるも関川が好ブロック。名古屋が質で無から一気にチャンスを作り出した。
39分、藤井→米本でプレスを外し、左に流れたマテウスへ。植田がカバーしてタッチへ逃げる。名古屋は左サイドに人を流して深さを作るのが鉄板。
41分、トランジションから素早く左のスペースを突いた名古屋。マテウスの落としから米本がミドルを狙うも関川が頭でブロック。ブロックしていなければゴールになっていそうな軌道だった。関川はユンカーのシュートに続き、好ブロック。
鹿島は両SHが前に出るよりも4のラインを崩さず、大外を埋める意識が強まり始めた。2トップが横幅を広く見てチェイスする。
45分、森下が左のスペースで受けて切り返すと広瀬と絡んで倒れるがノーファウル。かなりファウルっぽく見えたが…。森下のかけっこ勝負の速さはさすが。
46分、藤井の持ち運びからのパスをカットした鹿島がカウンター。最後は右からのクロスをファーで仲間が合わせるも枠外。可能性を感じる一連の攻撃。
お互いにそこまでリスクをかけずにシンプルな戦いを志向するだけに、まずはサイドで深さを作ってから敵陣での攻撃を仕掛けていくというやり合い。その中でビルドアップに1つ工夫を加えてより効果的な攻撃に結び付ける×そこにプレスを掛けてカウンターを仕掛けるの駆け引き。互いに深い位置を取って攻撃するシーンがあった中で、鹿島がCKから先制し、1点リードで折り返し成功。体を張れる2トップへのシンプルなボールで前進しながら、動き回れる中盤がサポートしていく形で手堅く試合をコントロールした。名古屋も永井やマテウスが左のスペースに流れて起点を作り、そこから連係で崩す形を見せたが、急所を突く攻撃はなかなか繰り出せず。植田の粘りや関川のブロックが際立ったとも言える。また、鹿島は両SHの前に出るプレス、スペースを埋めるプレスバックがかなり献身的で、名古屋は一度密集を抜けても少し時間をかければプレッシャーが掛かってしまうという難しさを感じていたはず。名古屋はほとんど同じ形からネットを揺らされたことが象徴しているように、セットプレー守備には不安があった。
後半
立ち上がりは名古屋が良い入り。鹿島を押し下げて、敵陣でのプレータイムを増やす。
49分、鹿島の連続攻撃。左サイドでピトゥカと安西が絡んでニアゾーンからクロスを入れるも名古屋もはね返す。
50分、名古屋のロングカウンター。ユンカーのテクニカルなタッチから左で深さを取りに行くも安西がカバー。どちらもしっかりと押し返し、守備の時間が続かないような試合運びができている。
52分、名古屋交代
内田→和泉
和泉が左WBに入り、森下が右に移る。
後半は名古屋が深い位置に入って押し込む時間が増えている。鹿島もリードしていることもあり、多少重心を下げてもいいという意識があるかもしれない。
56分、鹿島交代
仲間、広瀬→佐野、常本
佐野が中盤の中央に入り、樋口が左に出る。ピトゥカがアンカーを捕まえに出ていくこともあり、4-3-1-2っぽい形になるケースも。樋口、名古の両ワイドだと、中盤の変化もつけやすい。
鹿島は組み立て時は樋口がボランチあたりの位置まで下りてくる。鹿島は中盤のキャラが変わったことでオーガナイズとタスクの振り方が変わった。
63分、鹿島交代
垣田、名古→知念、土居
64分、名古屋交代
永井、米本→酒井、長澤
67分、土居に警告。
71分、鈴木が足を攣った模様。
71分、鹿島交代
鈴木→カイキ
鹿島は交代枠を全て消費。
鹿島は前線がフレッシュな選手になったことで前からの圧力も積極的にかけるようになり、名古屋がボール保持で少しずつ苦しくなってきた印象。
名古屋がボールを持つ時間が続くが、鹿島もしっかりとホルダーに圧力を掛け、時間を与えない守備ができている。
77分、左からのパスをフリックした酒井のボールがユンカーの足元に転がるもコントロールできず。
79分、鹿島のロングカウンター。安西が左サイドを1人で駆け上がりシュートまで。名古屋はマテウスがスプリントで戻り、少しでもストレスをかけた。
81分、右からのアバウトなクロスから長澤→和泉でゴール前へ入るも時間がかかって鹿島守備陣の挟み込みに遭う。
83分、鹿島追加点、2-0。ロングボールの競り合いから知念が抜け出してシュート。最初はランゲラックが好セーブで止めたものの、トランジションからすぐに回収して二度目のチャンスを沈めた。
85分、名古屋交代
稲垣、野上→貴田、丸山
丸山が左CBに入り、藤井が右へ移る。
87分、佐野に警告。遅延行為。
88分、名古屋の連続クロスのルーズボールを酒井が収めてシュートも枠外。逆足でミートがうまくいかず。
90分、上がってきた藤井のミドル。早川の正面にいったが、可能性は感じるシュート。
91分、前でつぶしにきたピトゥカに警告。
92分、土居がPA内で仕掛けて倒れるもノーファウル。3点目のチャンスは生かせず。
後半は名古屋がボールを持って敵陣へ入り込んでいこうとしたが、鹿島も選手交代をうまく駆使しながら前のエネルギーを高め、ゴール前まで運ばせない守備を実行。何度かゴール前で事故を起こせそうなシーンもあったが、ゴール期待値的に高いものはほとんどなく、鹿島のゴール前の粘りの前に効果的なシュートチャンスは作り出せなかった。特に佐野が入ってから鹿島の中央の堅さが増し、サイドはSHがハードワークすることで蓋。鹿島は全体のインテンシティーの高さも相まって、穴をあけない守備を続けた。また、知念の2点目で守備陣の精神的ストレスも軽減され、危なげなくクローズ成功。
個人的MOM
★関川 郁万
前半の二度のシュートブロックで決定機を阻止。あそこで失点を食い止めたことが、後半の流れにつながったといっていい。
得点取り消し後に文句なしのゴールで先制点を生み出した鈴木、途中交代から一気に守備のギアを上げた佐野も高評価。樋口やピトゥカの縦横無尽のプレーも際立った。