がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2023 J1リーグ第13節 浦和レッズvsガンバ大阪 メモ

www.jleague.jp

www.football-lab.jp

流れ

1分、ジェバリに警告。明本へのアフターチャージ。足裏から突っ込んでしまったところの印象が悪かったか。

3分、CKの流れから岩尾のミドル。宇佐美が頭でブロック。

立ち上がりは浦和がボールを持って、ガンバが受ける展開が続く。

ガンバはあまり足元でつながず、後方から前に蹴り出すこともいとわない。

浦和は2トップでアンカーをプロテクトしながら片方がCBにアタックへ出ていく。ガンバはビルドアップの前進パターンがまだ見つけられていない。

ガンバはジェバリを1トップ、宇佐美をトップ下気味に配置する4-4-1-1セットの非保持。

10分、山本理が落ちてサリー。福岡が2トップ脇から運んで右奥のスペースへ配球。山本理は中盤にいても2トップに消されてしまうので、下りて変化をつけ始めた。

11分、東口→黒川のロングボールで前進を図るも通らず。質が伴えば前進できていそうだった。ガンバは山本理が使えず、CB同士のパス交換を続けているうちに詰められて苦しくなる。

15分、ガンバのビルドアップ。左サイドに流れたダワンとアラーノの連係でポイント作り。

19分、安居が中盤底で引き取って縦パス。こぼれ球を小泉が左へ流すも長くなって通らず。

21分、自陣トランジションから宇佐美が中盤を運ぶも安居が戻って奪取。

22分、ガンバ先制、0-1。ロングボールをジェバリが落とし、アラーノのパスを受けて仕掛け。カットインからファーサイドネットを揺らした。ショルツが対応していたが、イレギュラーなタイミングで振ったジェバリの勝ち。

24分、ガンバの速攻。アラーノとダワンの連係からアラーノがシュートを狙うも浦和DFがブロック。

ガンバはほとんど前から奪いに行かず、ミドルゾーンでブロックを形成して構える。奪ったら比較的ゴールへ速く向かおうとする傾向が見える。

28分、左で作ってからバイタルへ流し、小泉のミドル。ブロックに入った宇佐美の手に当たり、浦和がFK獲得。宇佐美には警告が提示。

浦和が保持してゴールへ向かおうとしているが、ガンバのブロック攻略の糸口はまだ見つけられていない雰囲気。ガンバはゲームのスピードを上げずにコントロールできている。

35分、黒川が左サイドを縦に突破してクロス。アラーノがボレーで合わせるもブロックに遭う。

37分、荻原が左を運んで速いクロス。関根が飛び込むも合わず。CKに。

44分、浦和がPK獲得。PA内にはいりこんだ興梠の折り返しが福岡の手に当たり、ハンドの判定。オンフィールドレビューにより、PKの判定に。ガンバにとっては不運な判定。

46分、浦和同点、1-1。ショルツがPKを冷静に決めた。

48分、リンセンの落とし方関根のコントロールショット。浦和がスタジアムの雰囲気も込みで勢いを増してきた。

 

ガンバがボール保持にこだわらず、割り切ったブロック形成とロングボール、トランジションを軸にした攻撃で先制に成功。その後も非保持をメインに安定したゲームコントロールを見せたが、終了間際にアクシデント的にハンドを取られてPK献上。タイスコアでの折り返しになった。浦和もあまりうまく運べていない印象がある中、ガンバが理想と現実のバランスをとってうまく進めたと思ったが、不運なPKを取られてしまうあたりに流れの悪さを感じる。

 

 

後半

浦和交代

リンセン、小泉→大久保、伊藤

伊藤がボランチに入り、安居がトップ下へ。

46分、右で持った大久保の仕掛けから折り返し。こぼれ球を安居が狙うもガンバがブロックしてCKに。

48分、福岡の運び出しから半田へ預け、斜めのボールを流し込んでアラーノが折り返すも中には誰もおらず。一連の流れはきれいだった。福岡の運びはアクセントがつく。

50-51分、興梠が競り合ったボールが関根のもとにころがり、仕掛けから左足シュートは枠外。ガンバDFに当たってCK。

前半とは逆で、ガンバはボールを持ち、浦和がトランジションから一気にゴールへ向かおうとするシーンが増えた。

53分、浦和逆転、2-1。CKの流れからショルツがワンタッチで前に流し、混戦で粘った大久保が押し込んでゲット。ゴールキックかCKかの判定で主審と副審のジャッジが異なるなど、微妙なジャッジが結局ガンバの失点につながる結果に。「どちらに転んでも」の判定がことごとく悪い結果につながってしまっているガンバ。

58分、ホイブラーテンのフィードに大久保が抜け出しかけるもコントロールできず。今季何度か見せている一発でゴールへ迫る形。

58分、浦和追加点、3-1。ガンバのゴールキックからのつなぎにプレスを掛ける浦和。東口が縦につけたところを奪い取って最後は安居が沈めてゲット。ガンバは心が折れるミスからの3失点目。

62分、ガンバ交代

宇佐美、山本理、食野→鈴木、倉田、杉山

倉田が中盤に入り、ダワンがアンカー役にタスクチェンジ。

66分、伊藤と大久保の連係で右サイドを取って折り返し。中で合わせられなかったが、危険なボールを入れられた攻撃。

69分、高い位置で奪ったガンバがショートカウンター。杉山がシュートまで持ち込むも枠外へ。

71分、ガンバが右サイドの連係からPA内で半田が受けてシュートも、ホイブラーテンが当てて西川がブロック。ビッグチャンスも浦和守備陣の粘りも光る。

73分、浦和交代

関根、興梠→シャルク、カンテ

74分、ガンバの波状攻撃。クォンギョンウォンのヘッド、にその後も福岡がシュートを狙うも西川がキャッチ。

78分、荻原が左サイドを抜けて折り返すもファーサイドの詰めがわずかに間に合わず。

70分過ぎからはガンバもチャンスの質が上がってきたが、浦和もしっかり押し返す。

81分、前プレに出るガンバ。西川→岩尾でプレス回避し、左に出てきた荻原へ。ガンバは後ろを薄くしつつGKまで出ていった中であっさりと外された。

浦和はゴールへ急がず、後ろでのパス交換で時間を使いながらコントロールに入る。ガンバは前から追って奪いに行こうとしているが、マーカーがはっきりしないことと球際の強さが維持できないことであっさりと中盤で前を向かれてしまう場面が頻発している。

86分、浦和のロングカウンター。右サイドで受けた大久保のクロスをファーでカンテが受けてシュートも東口の正面。

86分、ガンバ交代

アラーノ、黒川→石毛、三浦

3バックにシステム変更。

88分、半田がニアゾーンに抜け出して折り返すも西川が読んでキャッチ。半田がPA内に入り込んでくる形が何度か出ている。

91分、浦和交代

荻原→大畑

93分、オープンな展開から大久保のラストパスに抜け出したカンテが左足で落ちついて流し込んだが、VARチェックの末、オフサイドで取り消しに。ただ、シュートスキルの高さは見せた。

 

前半は浦和の出来があまり良くなかったこともあって、ガンバが割り切りながらコントロールしていたように感じたが、ハーフタイムで選手を替え、いつもに近い形に変えた浦和が後半はぺーずを握った。セットプレーの流れから2点目を奪うと、5分後にショートカウンター完結で3点目を奪取。その後は守備を固めつつカウンターに出ていく戦いで危なげなく逃げ切り成功。むしろ4点目を奪えなかったことのほうが悔やまれるかもしれない。ガンバは70分台にいくつか質の高いチャンスが作れたものの、組み立てもプレスもちぐはぐ感が否めず、メンタル面に不安が残る敗戦に。流れが良くなくともチャンスはあっただけに、安易なパスミスからの失点で2点差をつけられたところが痛恨だった。

 

個人的MOM

★大久保 智明

停滞していた前半から、彼が入った後半は攻撃にアクセントが加わった。自身の初得点も含め、ドリブルからのチャンスメイクが際立った。

 

トピックス

ガンバは痛恨の4連敗で最下位転落。苦しい戦いが続いており、試合途中からはメンタル的な難しさも感じさせた。