2023 J1リーグ第8節 横浜FCvsサンフレッチェ広島 メモ
スタメン
小川慶が初先発。前節まで全試合で先発していた坂本がメンバー外に。
ミネイロ、永井、ガブリエウが負傷離脱中。
広島
前節とまったく同じ先発とベンチメンバー。
流れ
横浜FCは4-2-3-1セット。広島が後方で回しているときはカプリーニが野津田にマンツー気味でつく。
下りるベンカリファには吉野がついてタイトに寄せる。
2分、井上のミドルでこぼれ球を作り、そこへ流れ込むようにして最後は小川航がネットを揺らす。
→オンフィールドレビューの結果、カプリーニのハンドでゴール取り消しに。
7分、佐々木に警告。パス交換から中盤を抜けようとした三田を後ろから引き倒した。
広島が前から追っているが、ボランチの位置調整やSBが内に絞って数的優位を作り、保持を落ち着かせる横浜FC。ただ、広島も奪った1回で怖さを見せるシーンも。
横浜FCは前3枚で3バックへ寄せ、WBにはSBが縦スライドで対応。SB裏はボランチがカバーする設計。
全体的に選手が足を滑らせるシーンが目立つ。雨の影響がけっこうありそうか。
横浜FCは構造上SB裏のスペースが空きやすいため、広島はCBからサイドに流れるシャドーへ預けるパターンで起点作りを狙う。
14分、ベンカリファが左で起点を作り、逆へ送って越道のクロス。森島が合わせるもGK正面。
14分、井上が右ポケットを取って折り返し、ニアで小川航が合わせるも大迫が触ってCKに。よく距離を詰めて手に当てた。
16分、SB裏のカバーに出ようとしたボランチの逆を突くように、越道が中に運んでシュートまで。広島は相手の動きを把握したうえで判断をうまく変えられている。
18分、広島が高い位置で奪って森島のシュートまで。市川の正面でセーブに遭う。広島はそこまでマンツーでつかず、様子を見ながら人に出ていくようなイメージ。横浜FCはボランチの片方が浮きやすい。
20分~、スローインから3人の連動でうまく崩し、一度は止められるも最後は左からのクロスまで。攻撃で面白いシーンを作っているのは横浜FC。
22分、小川航に警告。前向きでインターセプトして運び出した佐々木を後ろからのチャレンジで倒した。やや危険なチャレンジだったが、プレスバックの意識は良かった。横浜FCは中盤が流動的に動くため、失い方が悪いと中盤をそのまま運ばれてしまう。
27分、中盤での奪取から広島が早く攻めて川村のミドルまで。横浜FCはボランチ周りのスペースを突かれるケースが目立つ。
29分、左ポケットを取って野津田のミドルまで。こぼれ球を拾って塩谷がミドル。徐々に広島が中盤でのバトルを制してそのままゴールへ向かえるシーンが増えてきた。
30分、塩谷の列上げサポートで前進。
広島はロストしても、その後の囲い込みで奪える計算がある程度たつようになってきたので、多少無理目でも前向きにつないでゴールを目指すプレー選択をしやすくなった。
31分、左で受けた満田が左足ミドル。広島が連続でシュートチャンスを作り出す。
39分、横浜FCが右で作ってから左へ展開。左からのクロスにカプリーニが合わせるも当てきれず。小川航がファーで待つことで中央を空けてうまくそこへ入り込んだが、ヘディングの精度が足りず。
43分、左からのコンビネーションで満田がPA内で抜け出してシュートも枠外。ここまで満田のシュートフィーリングがあまり上がってきていないか。
47分、広島が即時奪回で攻撃を続け、最後はPAの角からベンカリファが思い切って狙うも市川が好セーブ。
序盤は横浜FCが保持を安定させながらゲームを落ち着かせていたが、20分を過ぎたあたりから広島が切り替えの強度が高まって中盤を制圧。即時奪回で陣地を押し上げると、積極的にシュートを打って攻め立てる時間が増えた。横浜FCはスポットで惜しいチャンスもあったが、自分たちの時間はなかなか作り出せなかった。広島はサイドからのクロスと連係からのハーフスペースでゴールへ迫ったが、決定機と呼べるほどのチャンスはほとんどなかった。満田のシュートフィーリングが上がってきていないことも影響した。横浜FCは3人のコンビネーションなどがうまくハマるシーンも作れているが、試行回数が少なく、一撃をしっかりモノにする必要がありそう。
後半
47分、広島が右ポケットに入って折り返すも、横浜FCも懸命のブロック。
47分、中村が前向きに奪ってカウンター。小川航に届けるも塩谷が戻って阻止。
48分、広島先制、0-1。ミドルシュートを市川がはじいたボールを越道が拾ってクロスを送り、ファーへ飛び込んできた東が頭で合わせてゲット。ピンチのあとにすぐチャンスを作って仕留めた。良い入りを見せた広島が試合を動かす。
51分、カプリーニが左奥に流れて起点を作り、上がってきた林がインサイドで受けるもコントロールし切れず。
広島は先制したこともあってか、やや運動量を落として受ける展開を許容し始めた。横浜FCはボールを持てるようになったので、どうやって敵陣で攻略の糸口を見せるか。広島は受けることは許容するが、奪ってから一気にゴールを目指す攻撃は変わらず。
57分、森島が左をとって折り返し、バイタルで受けた川村が狙うもブロックに遭う。
57分、CKの流れから森島のクロスに荒木が飛び込むも枠へ飛ばせず。市川が飛び出してはじき出した。
58分、ベンカリファがGKへプレッシャーを掛けてパスミスを誘発するも、ダイレクトで狙った森島のシュートは枠外へ。うまく当てきれなかったが、枠へ飛ばせば無人のゴールへ吸いこまれるだけだったシーン。得点直後は落ち着いていた広島だが、徐々に前線んがプレスの強度を高めてきた。
59分、横浜FC交代
小川慶、カプリーニ→新井、長谷川
61分、トランジションから長谷川がうまく中盤で前を向き、近藤へ届けるも1stタッチが決まらず。
65分、トランジションから近藤が仕掛けてクロスも中に届けられず。横浜FCは組み立てからの前進に苦戦しているが、イレギュラーも含めてトランジションが起きたときが前進のチャンスになる。
67分、横浜FCのパスミスから広島のチャンス。森島が狙うも複数人でブロックに入り、阻止。足元でのつなぎはかなり不安定さを露呈している。
68分、新井の個人での仕掛けから縦に抜けてクロス。ファーで小川航が合わせるも大迫が好セーブ。
69分、広島交代
ベンカリファ、森島→ヴィエイラ、エゼキエウ
71分、広島がPA手前でのコンビネーションから満田のシュート。市川が好セーブ。
72分、広島追加点、0-2。ヴィエイラが落として前線にポイントを作り、エゼキエウの横断から左サイドへ。東がスペースへ流し込むボールを入れると戻りながら対応したンドカがオウンゴール。背後にヴィエイラがいたのでやむなし。横浜FCはエゼキエウに前を向かれたあとは簡単にゴール前まで入れさせてしまったことが痛恨。
75分、広島追加点、0-3。後方からの配球にエゼキエウが右サイドを抜け出して折り返し、中で待っていたヴィエイラが合わせてゲット。勝負が決まる3点目。前に出ていくしかない状況を逆手に取られ、背後のスペースを突かれた。加速力があるエゼキエウの投入が生きたシーン。
75分、横浜FC交代
井上、近藤→伊藤、山下
79分、広島交代
満田、越道→ピエロス、中野
2点目が入って以降、完全に広島のペース。横浜FCは精神的ダメージもあってか、満足に前進もできない流れになってきた。
81分、新井が連続切り返しで仕掛けるも塩谷が止める。横浜FCは新井の仕掛けからのクロスが攻撃の頼み。
83分、長谷川がミドル。少しずつゴールへ向かえるようになってはいるが、可能性を感じるチャンスはなかなか作れず。
83分、広島交代
東→志知
横浜FC交代
三田→和田
88分、左で受けた長谷川からインスイングクロス。大迫が出てかき出す。昨季から武器だった長谷川のインスイングクロス。これをもっとシンプルに出していっていいような気もするが…。
最終盤になって横浜FCが攻勢を強める。左サイドを軸に深い位置を取ってゴール前へ入れる回数を増やす。
92分、広島がゴール前で混戦を作り出し、こぼれ球をエゼキエウが狙うも枠外。決定機。
良い入りを見せた広島がそのままの勢いで早々に先制し、そこからは広島ペースに。0-1で推移した時間帯は横浜FCにも十分に勝点獲得の可能性は見えたものの、ヴィエイラとエゼキエウの投入で前線の色を変えた広島が2人の活躍から2点を追加し、勝負は決した。横浜FCはまたしても後半の早々に先制を許し、得点を奪いに行かなければならなくなったところを裏返されて失点を重ねるという悪循環に。広島は後半に強いところをこの試合でもみせ、危なげなく勝利。前節に続き、先発に抜てきされた越道がアシストという結果を残したことも大きい。
DAZN集計で、広島は驚異のシュート30本、枠内19本。
個人的MOM
★東 俊希
先制点に加え、2点目も演出し、2得点に関与。ボランチ起用からWB起用に戻ってもらしいプレーでゲームを動かすことに成功した。
途中出場からともに2得点に絡んだヴィエイラとエゼキエウも高評価。ここ数試合はゲームチェンジャーとして存在感を放っている。
トピックス
広島は5連勝達成。一方、横浜FCは開幕から8戦勝ちなしと非常に苦しい状況。
監督コメント
(※Jリーグ公式サイトから引用)
[ 四方田 修平監督 ]
まずは雨の中、集まってきたサポーターの皆さんが背中を押してくださったのですが、0-3という結果で期待に添えず、非常に申し訳ない気持ちです。選手たちはいまの状況に本当に危機感を感じていますし、今週1週間、トレーニングからそれを打破しようと準備してきました。そういう姿勢が見えた部分もありましたが、90分を通してはそこが至らず失点してしまって、結果につなげられなかった。まだまだ足りないところを認識して、成長していかないと勝ちにつながらない。次に向かってしっかりとやっていきたいと思います。--前節に続いて後半の早い時間に失点をして、複数失点となりました。その原因は?
0-3という結果だけで考えれば、前回と似たような結果になってしまったことはさらに反省しなくてはいけないと思います。0-1になったあと、選手はピッチの中で「前がかりになり過ぎず、コントロールしてやっていこう」と声を出しながら集中して攻めにいっていました。失点した場面だけを見ると、そこをはがされてしまったのは否めません。終盤に疲労の蓄積があり、もしくは負けているから前に出なければいけない展開の中で、失点を減らしながら攻めにいくことを求めてやっていかないといけないと考えています。
[ ミヒャエル スキッベ監督 ]
アウェイで本当にうれしい勝利でした。特に前半は横浜FCが前に出てきて圧を受けた印象でした。ただ時間が過ぎていくにつれて、後半は自分たちがボールを握って支配できた。後半はチームとしてすごく良いサッカーを集中してできて、それゆえに多くのチャンスを作れたと思います。今回は3-0という形になりました。それに値するパフォーマンスを見せられたと思いますが、もし前半のうちに横浜FCが点を取っていたらまた違う形になったと思います。大迫 敬介が前半にシュートを止めたことにチームは感謝するべきだと思います。ここから水曜日にカップ戦、週末にFC東京戦があるので、集中してやっていきたい。
--1点目は右ウイングバックの越道 草太から左ウイングバックの東 俊希が決めました。両ウイングバックの今日の評価は?
1点目は素晴らしい攻撃でした。前回、ここ(ニッパツ三ツ沢球技場)でマリノスと試合をしたときも、満田 誠がクロスを上げて東 俊希が合わせて点を取る場面がありました。自分たちのサッカーではクロスのときに中に入る選手を多く増やすことができているから、そういうゴールが生まれている。また、ワイドの選手もありますが、何よりいま自分たちが非常に良い状態なのは、後ろがしっかり守れることです。大迫 敬介もそうですし、後ろの3枚が安定して守備ができているために、前の選手が躍動している。そこが肝になっていると思います。