がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2022 J1リーグ第17節 サンフレッチェ広島vsセレッソ大阪 メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン

広島はエゼキエウ、鮎川が負傷離脱中。ヴィエイラが久々のメンバー入り。

セレッソは西尾が負傷明け。山中、丸橋が負傷離脱中。

 

流れ

1分、ジンヒョンからのフィードで一気に前進。セレッソは素早いカウンタープレスですぐに奪いに行く。

セレッソはGKと2CBと原川でひし形を作って組み立て。

3分、横からのパスを原川がワンタッチで背後へ。広島は森島を原川につける。

立ち上がりはセレッソペース。保持も非保持もある程度狙いを持って進められている。

広島は3-1ビルド。セレッソは4-4-2ブロックで構える。

広島が藤井をシンプルに使ってくるのに対し、セレッソは対人に優れた西尾を左SBに入れてふたをする。

6分、ゴールキックをハメに来た広島を、ジンヒョンのキックから清武がフリースペースで受けてプレス回避。ジンヒョンが的確につなげるため、広島は得意のハイプレスでなかなか奪えない。

セレッソの非保持は、奪いに行くよりもセットがベース。

12分、広島の保持からバイタルへもぐりこんだ森島のシュート。

セレッソは原川が中盤での組み立てに関与し、奥埜が背後へ抜け出すなど、前目での働きに回る。原川の脇にサポートに入るのは2列目の選手で、奥埜は深さを取る役割。

16分、サントスの個人の仕掛けから、東のクロス→逆まで流れて藤井のカットインシュートまで。

18分、PA内での満田の仕掛け。トランジションでの球際に勝てるようになってきた広島が敵陣まで入る回数を増やしてきた。

21分、セレッソが3バックの左右に対してSHを押し上げてプレスを掛けるため、そこのずれを利用してWBを走らせる広島。

セレッソはビルドアップでのミスは少ないが、序盤よりも広島が球際での勝負に持ち込めるようになっている。

23分、塩谷に警告。奥埜に対してアフターで突っ込んでしまった。

25-26分、野津田→満田で左の深い位置を取ってから、東につないでクロスを狙うもセレッソがはね返す。広島がクロスからゴールを狙う中、セレッソも最後のところは堅い。

30-31分、素早いリスタートから藤井→森島でポケットを取ってクロス。ベンカリファが合わせるも枠外。やや下がりながらのヘッドで難しかった。

セレッソはサントスやベンカリファに対してCBは早めに寄せる、中盤は素早くプレスバックする意識が強め。

セレッソはライン間で受けるところまでは何度か行けているが、そのあとになかなかシュートまで持ち込めない。

32分、広島がカウンターからサントスのミドルまで。

33分、奥埜がうまく背後を取ったところからメンデスのシュートまで。セレッソはここまでで一番質の高いチャンスだったか。久しぶりにうまく攻めきれた。

満田と森島は2トップとSHの間に顔を出す。

35分、サントスを手を使って止めた鳥海に警告。距離を詰めることを意識している中で、ファウルが多くなって前半のうちに警告をもらってしまった。かなり意識して強く出ていっている印象を受けるので、カードトラブルに注意したい。

39分、広島が敵陣でパスを回しながら最後は東のミドル。ジンヒョンが好セーブ。

40分、CK守備から清武がカウンターに出ていこうとするが、広島が素早い切り替えで阻止し、逆にFKを獲得。相手を自陣から出させない広島。

42分、広島がロングカウンターから藤井のクロスまで持ち込むも、セレッソがシュートは打たせず。セレッソは縦に速く攻めたときに人数をかけていくため、トランジションでスペースを空けやすい傾向があるか。

セレッソが保持で時間を作れなくなってきて、広島が一気に攻め立てるような流れに。

 

立ち上がりこそセレッソが保持を安定させながら広島のプレスをくぐって自分たちの時間を作っていたが、徐々に広島がペースを取り返し、チャンスを多く作り出す。ただ、セレッソも最後のところはやらせずにスコアレスでの折り返し。

セレッソは2列目の選手のポイント作りと、高く上げた奥埜の深さ取りで前進までは巧く行けるシーンも見られたが、そこからシュートまで持ち込む術があまり見いだせず。広島が戻り切る前に攻め切るスピード感を見せられれば、もっとシュートに持ち込めそうだが。

広島は保持が安定している上に、途中からは球際での勝負や切り替えの速さで上回って主導権を掌握。セットプレーも含めてシンプルなクロスで勝負するシーンが多いが、それだけだとなかなか簡単にはゴールは取れなさそう。もう1つ内側を攻略してチャンスを質を高めたいところ。

 

後半

46分、左サイドからのインスイングクロスをファーで毎熊が合わせるも枠へ飛ばせず。バウンドの上がりどころで合わせるのが難しかったが、フリーだったので悔やまれる。ゴールまで3対3の同数を作り出せた良いシーン。クロスの質も高かった。

47分、左サイドの連係からポケットを取って折り返すも、セレッソDFが対応。進入までは良かったので、あとは中での入り方、合わせ方。

53分、セレッソ先制、0-1。為田のインスイングクロスにメンデスが合わせてゲット。後半早々に作ったチャンスと同じような形で、1対1の駆け引きで上回ったメンデス。

54分、森島のクロスを東が折り返して、ファーでベンカリファが押し込んだがギリギリオフサイドで認められず。セレッソはSHが上がって空けたスペースをうまく使われたが、命拾い。

セレッソは前進を許した際に、4-2ブロックになってしまうことが多く、SHが戻ってくるまでに時間がかかる。広島はそこが間に合う前にボランチを外して攻め切れるかがポイントになるか。

60分~、広島保持、セレッソ非保持の構図が続くが、セレッソがうまく後ろから人を押し出しながら起点を作らせないように守れている。

64分、藤井の強引な縦突破からクロス。そこから押し込んで広島の敵陣でのアタッキングフェイズ。セレッソは2トップも深くまで戻って守備を固める。

広島は両IHがボールを受けたときに時間をもらえればあっさり前進できる。セレッソはそれを防ぐためにはボランチのつぶしと前4枚で間を閉めることが重要。

67分、セレッソ交代

メンデス→加藤

68分、広島交代

サントス→ヴィエイラ

69分、ジンヒョンがゴール前でファンブルするもかき出す。広島は敵陣で攻勢を強め、セレッソは我慢の時間。安定して守れているというよりも、ゴール前で粘りを見せているといった状況に変わってきた。

71分、右サイドからのインスイングクロスが誰も触らずにファーへ流れてきたが、ジンヒョンがファインセーブ。広島がカウンタープレスを掛けてきた際に、セレッソは収めどころがないので、防戦一方になってしまう。

74分、東のクロスにファーであまっていたベンカリファがシュートを狙うも枠外。狙うにはやや角度がなかった。

74分、セレッソ交代

為田→進藤

なかなか攻撃に移れないセレッソは、割り切って1点を守り切るプランに入るか。3バックに変更。右から進藤、ヨニッチ、鳥海。5-4-1セットで守る。

77分、広島同点、1-1。敵陣までスムーズに入り込んだ中、野津田がミドルシュートを見事に突き刺した。セレッソは若干寄せが甘くなったとも言えるが、この距離ならジンヒョンが止め切れるという判断があったかもしれない。それを上回る野津田のシュート。追いつかれた中でセレッソはプランをどう切り替えるか。

1-1になったあとも、広島が敵陣へ押し込んでセレッソが我慢する構図は大きく変わらず。

82分、ヴィエイラがPKを獲得。ヨニッチがクリアしに行ったが、ワンテンポ遅れて結果的にヴィエイラを倒す形になってしまった。

84分、広島逆転、2-1。ヴィエイラが落ちついてPKを沈めてゲット。ジンヒョンもコースは読んでいたが、スピードとコースが上回った。

85分、セレッソ交代

鳥海→パトリッキ

一度は最終ラインを増やして守りに入ったセレッソだが、1点を追い掛ける展開になり、再び4バックに戻す。西尾を左CB、進藤を左SBへ移す。

広島はリードを得たこともあって、重心をある程度下げる。ただ、深くし過ぎず、一度スイッチを入れてからは全体を押し上げていく。

セレッソが保持から攻めようとするが、なかなか前進できない。広島は徐々にプレスラインを上げて蹴らせることに成功している。2トップのキープ力と中盤の推進力を生かしながら時間を使う。

95-96分、中盤での攻防を制した広島が満田のシュートまで。時間を使う選択肢もあったが、追加点を匂わせつつプレーを切るほうを選択した。

97分、加藤のシュートは大迫がキャッチ。角度がないところからでも積極的に狙った。

 

前半はフィニッシュまで行き切れなかったセレッソが立ち上がりに質の高いチャンスを作って、二度目で刺したが、簡単には逃げ切れず広島が逆転勝利。広島が攻勢を強めて前に出てきた時間帯で、押し返す術を見せられず、進藤を入れて1点の逃げ切り態勢に入った中、70分台に追いつかれて苦しくなった。パワータイプのFWがいない中で、パス交換や個人のテクニックで外して自分たちの時間を作りたかったが、ボールを捨てるだけに終始。広島の圧力が上回ったという言い方もできるか。

広島は失点シーンなどはゴール前で同数になっており、リスク管理やバランスの取り方が悪い方向へ出てしまったが、長い時間で主導権を握り、逆転まで持ち込める力を持っていることも証明。リーグ、カップともに良い流れが続いている。

 

 

個人的MOM

★野津田 岳人

彼にしか打てないようなミドルシュートで同点弾を決める。1点を追う状況において、間違いなく大きな追い風となる1点になり、逆転を呼び込んだ。また、中盤の底から的確な球出して保持のテンポ作り、スピードアップに貢献した部分も評価ポイント。

 

森島と満田もライン間で起点を作り、トランジション時の寄せでも存在感を見せた。

 

セレッソは2失点を喫したものの、ジンヒョンが好セーブは光った。先制ゴールを生み出した為田のクロスもgood。

 

トピックス

復帰戦で決勝点を挙げたヴィエイラが涙のヒーローインタビュー。

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ ミヒャエル スキッベ監督 ]
Jリーグの中でも、素晴らしい試合を見せることができたと思います。戦術的にもスピード的にも素晴らしかった。特に今日は自分たちのチームを誇りに思います。1点を取られたあとのパフォーマンスについては満足しています。難しい試合ではありましたが、勝ちに値するゲームだったと思います。

--リーグ戦では今季初出場となったドウグラス ヴィエイラ選手を起用した理由について。
ゴール前に行くところまではできていました。そこから、ペナルティーエリア内で仕事ができるFWが必要になりました。それが理由です。ジュニオール(サントス)に関しては、裏を取る選手で、その長所も生かされましたが、ドウグラス ヴィエイラに関しては、ペナルティーエリア内での仕事ができます。そうした理由で代えました。

--ケガが長く、苦しい思いをしている姿を見てきたと思うが?
彼の復帰は、彼自身、そしてクラブ全体にとって、ポジティブに作用していると思います。去年の11月にひざの手術をして、手術が明けたら筋肉系のケガをして。やっとフィットしてきて、練習の中で彼自身できるというパフォーマンスを見せてくれていました。戻ってこれたことをうれしく思います。家族もブラジルから呼ぶことができて、奥様と娘と全員そろったことで、良い状態にあるのかなと思います。

 

[ 小菊 昭雄監督 ]
前半は、相手の守備のやり方を分析した中で、2人、3人でのショートパスとロングパスを使い分けて、自分たちの時間帯も多かったと思います。前半の30分以降、相手の強度も高くなり、ボールを奪われて危ないシーンもあったのですが、前半はしのいで後半勝負に持ち込めました。先制点までは、良い狙いでゲームプランどおりに進みました。得点を決めたあと、相手の強い矢印、重心が前にかかってきたところで、10分、15分、厳しい時間が続きました。

その中で相手の立ち位置とわれわれの守備がハマらず、幅を使われて、再三、クロスを入れられるシーンがあったので、思い切ってシステムを変えました。そこで少し落ち着いたように見えたのですが、素晴らしいミドルシュートで追いつかれてからは、少しゲームの流れが相手に傾いたと思います。残念な結果でしたが、選手たちは最後まで、ゲームプランどおりに戦ってくれました。この敗戦で、私自身もしっかりと反省して、チームとしても強くなっていけるように取り組んでいきたいと思います。

--左SBに西尾 隆矢選手を起用した理由は?
西尾に関しては、守備での対人能力、予測力、守備の能力が高い選手であり、ビルドアップでの技術、判断も高い選手です。昨年も数回、あのポジションでやっており、練習でも高いパフォーマンスでした。舩木(翔)という素晴らしいSBもいるのですが、広島のストロングポイントを分析した中で、彼を選びました。慣れないポジションでしたが、よくやってくれたと思います。ケガ明けでコンディションも万全ではない中、90分、チームのために戦ってくれたと思っています。

--終盤の3バックへの変更について、振り返って思うことはありますか?
クロスの対応は、進藤(亮佑)を入れて、高さ対策やマークの役割はハッキリしたのですが、後ろに人数がかかったぶん、少し中盤でのプレスが弱くなり、野津田(岳人)選手に素晴らしいミドルシュートを決められてしまいました。私がチョイスした3バックで、選手たちの重心を下げてしまったと思います。

押し返す術が見つけられない中で、1点を守りにいく3バック変更は決して悪い手ではなかったが、野津田にスペースを与える引き金になってしまったのは事実。ただ、あれはシュートを褒めるべきだろう。