がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2022 J1リーグ第31節 サンフレッチェ広島vs浦和レッズ メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン

広島

ルヴァンカップで復帰していた茶島がリーグ3試合ぶりのメンバー入り。

代表帰りのピエロスはメンバー外。

東と鮎川が負傷離脱中。

 

浦和

親善試合で負傷していたリンセンがリーグ初のメンバー入り。

モーベルグ、シャルク、馬渡がメンバー外に。

大畑、小泉が4試合ぶりの先発。大畑はU-21日本代表イタリア遠征帰りで先発。

犬飼が負傷離脱中。

 

流れ

1分、荒木に警告。浦和がセットプレー守備からカウンターに出たところで、小泉を後ろから倒した。

浦和は江坂が1トップで、2列目が左から松尾、小泉、大久保。

2分、柏の落としを森島がシュートも枠外。

3分、浦和の自陣での組み立てに対し、強烈にプレスを掛けていく広島。

5分までは浦和のビルドアップを許さない広島。ルーズボールが生まれて回収できるシーンもあるが、クリーンに前進できる場面はまだない。

6分~、広島の連続セットプレー。浦和は我慢の時間。

8分、CKのこぼれ球を茶島がミドルを狙い、西川がはじいたところをヴィエイラが詰めるも枠外。決定機。茶島のシュートはブレ球になっていた。

10分、右に抜けた大久保の折り返しに江坂が飛び込むも枠外。角度がなくなって難しくなった。

11分、満田の間受けから柏のクロス。中には合わなかったが、クリーンな前進からチャンスを作れている。

12分、大久保が深さを作ってから酒井にわたしてCK獲得。浦和は大久保のところまで届ける形が何度か見られる。

14分、岩尾のインスイングCKを松尾が合わせるも枠外。飛び出した大迫が触れなかったが、枠へ飛ばせず。うまくファーを空けるデザインがされていた。

16分、満田がプレスで岩波から奪い、ショートカウンター。追い越す野津田からの折り返しが入るも西川がキャッチ。

浦和はビルドアップがなかなか決まらず、相手のプレスに苦しんでいる。

16分、中盤で回収してから川村のミドル。西川が一度はこぼしたが、セカンドアクションで処理。

ビルドアップがうまくいかない浦和は岩尾、伊藤、小泉がそれぞれ列を下ろして後ろの調整をしにかかっている。

19分、右での作りから松尾が背後を取って抜け出し、シュートを狙うも荒木が粘ってブロック。結果的にオフサイド

20分、満田が左45度からミドル。広島は多少遠めでも積極的にシュートを狙っていく。

21分、広島先制、1-0。浦和のビルドアップにハイプレスを掛け、バックパスが短くなったところを森島がさらってゴールへ流し込んだ。浦和は相手がプレスに来てもショートパスでのつなぎにこだわったが、危険なエリアでのミスが出て、失点に直結した。

24分、前プレから左サイドで奪う広島。追い越した野津田のクロスが逆まで流れ、詰めていた茶島がシュートを狙うも枠外。広島がハイプレスからゴールに迫り続ける。

24分、飲水タイム。ここまでは圧倒的に広島ペース。浦和も何度かは敵陣へ入れたが、立ち上がりからずっとビルドアップで苦しんでいる。ミドルサードにすら進めない状況。

28分、満田のFKは西川が飛び出してクリア。以前広島のペースで試合が進む。

28分、浦和がプレスを掛けて蹴らせるもヴィエイラが落として森島が拾う。

中盤での球際やセカンド回収の出足は広島のほうが上。

浦和はゴールキックからつながず蹴るようになったが、浦和の前線にはターゲットタイプがおらず、広島のバックラインには強い選手がそろっているため、ポイントは作れない。

35分、広島のハイプレスを西川→江坂で回避。江坂が深くまで下りるとマークがつきづらい。おそらく初めてくらいで、浦和がうまくボールを前進させられた。

37分、最終ラインから江坂がライン間でパスを引き出して前進。攻めきれなかったが、少しずつゴールへ近づいてきた。

39分、岩波に警告。ヴィエイラへのチャージがラフプレーととられた。

40分、川村が左サイドで追い越してクロス。ヴィエイラにはつながらず。広島は野津田も川村も左サイドを追い越していく動きを見せる。

41分、西川のフィードに小泉が抜け出すが、オフサイド。広島のハイラインを逆手に取った良い狙い。

42分、壁パスを使いながら塩谷がPA手前まで上がってきてミドル。

43分、浦和が広島のハイプレスを外して、小泉のシュートまで。初めて浦和らしいビルドアップからシュートまでの流れを作れた。

45分、江坂がライン間で受けてからの配球で、最後は大久保がシュートを狙うが、大迫が好セーブ。浦和にこの日最大のチャンスも決め切れず。前半終わり際になってリズムが出てきた。

 

立ち上がりから30分くらいまでは広島がハイプレスで圧倒。先制点以外にも多くのチャンスを作り出したが決め切れず、残りの10分は浦和がらしさを取り戻しながら押し返した。広島としてはチャンスの数と質を考えるともう1点くらいは欲しかったのではないか。浦和は最後でようやく良いビルドアップを出せたが、これをもう少し早い時間で出してペースを握りたかったはず。ハーフタイムで流れが切れてしまうのが吉と出るか凶と出るか。広島は左で作ってクロスを入れるパターンが非常に多かったため、右サイドの選手がフィニッシャーとしてシュートの質を上げられるかがカギになるか。浦和は途中からリンクマンとして機能した江坂までうまく届けることがポイント。

 

 

後半

後半は浦和が前半よりはボールを持てるようになった。広島のプレスがやや落ちてきたように見え、また、広島のパスミスが散見されるようになった。

52分、野津田の縦パスを受けたヴィエイラが自らシュートまで。後半に入って互いに中盤から先でミスが出ていた中、ようやくシュートが生まれた。

55分、塩谷が茶島に当ててからリターンを受けてうまく抜け出したが、パスはつながらず。

55分、満田のシュート性のクロスは誰にも合わず、ゴールラインを割る。広島が中盤でのバトルを制しながら、徐々にゴールへ迫ってきた。

58分、広島がハイプレスから回収成功。浦和もショートパスでつなぎながら逃げどころを探したが、相手のコース切りよりも早いパス交換ができず。

60分、浦和のプレスに対し、大迫のフィードを満田が中盤で受けて前進。浦和はラインが押しあがらず、スペースが消し切れていない。

61分、広島追加点、2-0。CKの流れから茶島がミドル。こぼれ球を拾った森島がGK-DF間に流し込み、荒木が押し込んでゲット。広島が自分たちの時間帯で追加点を奪取。浦和は交代選手を入れる前に失点。

62分、浦和交代

松尾、小泉、伊藤→ユンカー、リンセン、柴戸

ユンカーが最前線に入り、その近くにリンセンがいる2トップ気味。その少し下に江坂がいる。

66分、満田のCKに荒木が合わせるも西川の正面。

66分、飲水タイム。立ち上がりは少し浦和も持てそうな雰囲気があったが、徐々に広島の圧力に屈するようになると、広島が押し込んだ流れからセットプレーで2点目をゲット。広島は自分たちの時間でうまくスコアを動かし、浦和は再び組み立てのところで悩みを抱える展開になっている。

69分、浦和交代

大畑→関根

システムを変更。右から酒井、岩波、ショルツの3バックになり、関根と大久保のWBに。

70分、広島追加点、3-0。浦和の組み立てを奪ってショートカウンター。川村の縦パスを受けた満田が1stタッチで岩波をうまく外し、ニア上を完璧に打ち抜いた。浦和はまたしてもビルドアップミスからの失点。非常に苦しい。

71分、広島交代

森島、茶島→エゼキエウ、野上

72分、岩尾のフィードをリンセンが落として、セカンドを回収したユンカーが突破を図るも広島守備陣が止める。浦和はようやく2トップの関係性が見られた。

74分、大久保のラストパスを受けたユンカーが抜け出し、パスを受けたリンセンがシュート。大迫がはじいたボールを頭で押し込みに行ったが、大迫がセカンドアクションで防ぐ。ビッグセーブ2連発。

75分、浦和得点、3-1。ショートコーナーをリンセンがすらし、柴戸が頭で押し込んでゲット。意地の1点。

78分、広島の速攻。エゼキエウがスピードで左をちぎって折り返し、ヴィエイラと野上が詰めたが枠へ飛ばせず。

81分、広島が左での連係からエゼキエウの折り返しまで。広島は奪ってからそこまでスピードを上げ過ぎず、テンポを落とそうとしているか。

82分、広島追加点、4-1。満田の直接FKがそのまま決まった。西川はクロスへ対応しようと一歩動いたことでボールに間に合わず、ニアを抜かれた。

84分、アバウトなボールを右で収めて、中へ入れるとリンセンがシュート。広島守備陣がブロック。リンセンには何度かチャンスが訪れている。

85分、広島交代

満田、ヴィエイラ→柴﨑、ベンカリファ

86分、浦和交代

大久保→明本

88分、広島交代

野津田→松本

89分、岩波のパスを受けたユンカーが振り向きざまにシュートを狙うも大迫の正面。

90分、広島が速攻で左からのクロス。柴﨑が落とすもつながらず。

93-94分、トランジションから江坂のラストパスでユンカーが抜け出し、仕掛けからシュートも大迫の正面。

 

浦和も前半の終わり際や、オープン気味になった終盤にいくつかチャンスを作ったものの、8割以上の時間を広島が支配し、内容がスコアに反映されたような結果に。浦和がスタイルを貫いて後方からつなぐ選択をしたこと自体は決して悪いことではないが、広島のプレスをもろに食らい続ける結果となり、組織の決壊に繋がってしまったと言える。特に3失点目の岩波の対応や、4失点目の西川の逆を取られたプレーには、どこか糸が切れてしまったような感覚を感じた。

浦和は最近のリーグの流れから、ルヴァンのC大阪戦を2試合挟んで、あらためてビルドアップの課題が晒されてしまった。公式戦2戦連続4失点で非常に難しいチーム状態。

広島はルヴァン決勝進出を決め、天皇杯準決勝に向けても良い流れを作った。また、リーグ戦においても3位以上確保に大きく前進する勝点3。

 

個人的MOM

★満田 誠

相手の心を折る3点目と4点目、そして序盤からアグレッシブなプレスと間受けで保持も非保持も質を高めることに貢献した。

 

抜け目ないプレスから先制点を挙げた上、2点目のアシストを記録した森島、前後半で好セーブを見せた大迫、中盤でセカンドを回収したり、サイドへ進出して3人目の動きで追い越したりと、攻守で縦横無尽に動いた川村と野津田のボランチコンビも高評価。

浦和の収穫はリンセンがデビュー戦で一定の存在感を見せたことくらいだったか。

 

トピックス

荒木が累積警告4枚目で次節出場停止。

リンセンがJリーグデビュー。

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ ミヒャエル スキッベ監督 ]
本当にオープンで面白いJリーグの試合だったと思います。自分たちは前からどんどんプレスに行くことができました。前から行けたので、相手にサッカーをさせず、自分たちの良いチャンスを作ることができました。1点目は運も味方してくれたというふうに思っています。相手のカウンターが前半も後半も自分たちにとって脅威でした。それゆえに自分たちが引き続き前半のような良いプレーがどんどんできたこと、それからそのプレーによって2点、3点とリードを広げられたことが非常に良かったと思います。

全体的に自分たちのチームは素晴らしいパフォーマンスだったと思いますし、勝点3を広島で取れたことは良かったと思います。

--前半終了間際に危ないシーンを大迫 敬介がストップしました。彼の安定したプレーはチームを支えていると思います。
敬介に関して言えば、ディフェンスライン3枚と一緒に守ってくれていますし、もちろんウチのディフェンスを安定させる要因の1つとして、欠かせない要素になっていることは間違いありません。自分たちは前から行くディフェンスをしている中で、前からどんどん行くんですけど、浦和のようなクオリティーのあるチームと対戦したときには何回か抜けてくるシーンもあります。そういったときにしっかりと対応できているところで、自分たちの成功の要因の1人になっていると思います。

--満田 誠のFKについて。
いつも練習をしていますから(笑)。素晴らしいゴールだったと思っていますし、もともとシュートの能力が高いということは分かっていました。3点目、4点目を右足、左足と両足で点を取ったことは素晴らしいと思います。

 

[ リカルド ロドリゲス監督 ]
まず攻撃の部分において、特に前半の終盤辺りの大事な時間に点を取ることができていれば、もしかしたら展開が変わっていたかもしれないというところがあります。相手は非常に強力なチームですが、そのチームに対して全部ができなかったわけではなくて、もちろんできたところもあります。

失点の部分では、ああいった形で失点をしないようにさらに積み重ねていかないといけない。防げる失点だったというふうに思っています。もちろんつないでいくところはわれわれが努めているところですけど、時にはひっくり返すところもまた1つわれわれの考えとしてあるので。

--今日の試合は何が一番悪かったのでしょうか?
まずは、われわれのビルドアップのところで相手のプレスにハマってしまった。中盤で数的優位を作ってフリーな選手がいましたけど、なかなかそこまでうまく運ぶことができなかったことが1つ大きくあると思っています。もちろん、そういった中でつなぐだけではなくて相手の背後を狙っていくこともあったんですけど、背後のスペースになかなか入れることができなかったというのも1つあります。

あとは、先ほど話したとおり前半の良かった時間帯でうまく取り切れなかったことは改善点だと思っています。後半は交代をしながら少し状況を一変させることができたと思っていますが、失点をしてしまってわれわれとしてはやれることがかなり限られるような展開になってしまった。

先ほども話したとおり、つなごうとするときにうまく突破できているのか。うまくできないとき、繰り返してしまっているときに、どうするべきなのかっていう判断をチームでより上げていかないといけないと思っています。

広島に関して言うと、やはりつなごうとしますけど、無理なときには前線に蹴る判断もしているので、われわれも時に簡単に前線に入れることも選択肢の1つとして持てるようにしていきたいと思います。