2023 J1リーグ第3節 横浜F・マリノスvsサンフレッチェ広島 メモ
スタメン
2試合連続で先発だったオビが欠場し、新加入の一森が加入後初先発。
右WGは水沼から井上に先発を変更。対広島を考えたか。
そのほかは實藤→エドゥアルドのベンチ入り変更のみ。
小池龍が負傷離脱中。
広島
2試合連続で先発だった中野と松本泰をベンチに置き、満田をWBに置いた3-5-2と攻撃的なシステムを採用。
森島が今季初先発。
ベンチは越道→エゼキエウの変更。
流れ
45秒、広島のハイプレスに対して、GKを加えてしっかりとつなぐマリノス。一森は加入早々ながら、強気なパスも入れる。
広島は2トップでCB、WBでSB、IHでボランチを捕まえるマンツーマン。完全に人を合わせる配置になっている。それでもマリノスはIHを背後のスペースを生かして前進を図る。
3分、広島先制、0-1。中盤高い位置でボールを回収すると、満田が右サイドを突破してクロス。中へ入ってきた東が押し込んでゲット。ハイテンションで入った広島が狙いどおりの奪取から一発で仕留めた。
5分、後方からのパスをベンカリファが収めて個人でシュートまで持ち込むも一森が好セーブ。枠へ飛んでいたがかき出した。広島が連続でチャンスを作る。
7分、満田が遠めから直接狙ったFKはポスト直撃。一森がクロスに備えて飛び出していたのを見逃さなかったが、ギリギリ枠をとらえきれず。ただ、今後のセットプレーには大きく影響しそう。
立ち上がりこそマリノスが良いパス回しでプレス回避の順応を見せかけていたが、スコアが動いたあとは完全に広島ペース。
8-9分、松原がインサイドを取ってマンツーを戸惑わせる狙いか。
9分、ロペスが高い位置で回収してラストパス。エウベルが完全にフリーになっていたが、わずかに合わず。マリノスは1stチャンスを生かせず。
11分、マリノスが自陣深くからしっかりつないでカウンタープレスを外し、ロペスのパスから西村がGKと1対1に。しかし、大迫がうまく距離を詰めてブロック。マリノスはまたしても決定機を切れきれず。ただ、プレスを外してゴール前まで持っていけたことはポジティブ。
マリノスは後ろを3枚気味に可変させることで、相手のプレス基準をずらそうとしている。特にWBが前に出てくる役割を持っていることから、そこをずらして背後でWGを浮かそうとしているように見える。
マリノスが保持でリズムをつかみ始め、敵陣でのプレータイムを増やしてきている。SBがビルドアップに加わらず、インサイドへ入っていくことでWBの守備基準をぼかし、CBとボランチでパスを交換しながら前進するポイントを作る。
17分、井上がワンツーから抜け出してクロス。西村が合わせるも大迫の正面。
18分、マリノス同点、1-1。エウベルがサイドでの走り合いに勝ってクロス。ロペスが胸で合わせて押し込んだ。広島は満田が前後に振られる形になったことと、守備面で言えばミスマッチであることが裏目に出て、中央の守備もスペース管理ができずに危険なエリアを埋められなかった。マリノスは嫌な流れの序盤をしのいで流れを引き戻したのはさすが。
広島の保持に対し、マリノスは3トップを3バックにあて、中盤の選手も人を当てて捕まえにいく。広島はビルドアップ時は川村が野津田と横並び気味のポジショニング。
21分、塩谷のカットからスピードを上げて左からクロスも一森が好対応でキャッチ。
22分、マリノスが左で永戸がフリーになりゴールへ向かいながらクロス。井上が合わせるも広島守備陣がブロック。広島は前に出たところで捕まえられず、ラインがガタガタになっていた。マリノスは上手にサイドで空くスペースを生かせている。
24分、渡辺が中盤で受けてマークを引きずりながら前進。ロペス→井上とつないでクロス。きわどいボールが入るも広島がクリア。
25分、広島が速攻から森島のミドルまで。ともにリスクをかけて前へ出てくるため、試合が落ち着かない。
マリノスも人を捕まえるプレスで前に出てくるため、広島もショートパスでの前進が難しい状況。同数に近い形で守っている前線でのバトルで勝つしかない。
28分、東に警告。井上のワンツーからの抜け出しを手で止めた。井上はワンツーからの抜け出しパターンをつかんでいる。味方もそれを感じるセンサーがかなり敏感。
33分、左から中に運んで上がってきた塩谷のミドル。
33分、速攻から井上が右を抜け出し、ロペスがラインを引っ張った後ろからエウベルが飛び込むも広島がギリギリでクリア。
35分、ロペスが大迫に詰めて足に当て、CK獲得。広島は危うく事故になりかけた。
38分、井上に警告。球際の連続からピエロスに激しいチャージを見舞った。
42分、ピエロスが左ポケットを取って折り返し。満田が受けて仕掛けるも、時間がかかって良い状態では打てず。
マリノスが中央で運びながらニアゾーン攻略からの折り返しを狙う。
46分、左に流れて受けたベンカリファが仕掛けてシュートまで。結果的にオフサイド。
立ち上がりは広島のプレスに食われる形で失点を喫したマリノスだったが、10分頃になると広島の前からの守備に順応して、保持を安定させる。コントロール下に置くと、WBとCBを引き出した背後を突いてスピード感のある攻撃を仕掛け、チャンスを作った。また、同点に追い付いた場面も満田に判断を迷わせたところからエウベルとのミスマッチを作り出したところから。意図的に相手を動かして崩すことができていた。特に井上のスピードを生かそうとする攻撃が印象的。ただ、逆転までには至らず。それでも体力的な消耗や、精神的なストレスは少なく抑えられたと言えるだろう。広島は捨て身でプレスに出ていき、3バックでつぶすことでバランスを保つ算段だろうが、前がうまくハマらなければ、最終ラインがばらばらになり、サイドのスペースを突かれ続けた。
後半
広島交代
東→志知
広島はねじを締め直してまた前から激しくプレスをかけていく。マリノスもサイドの押し引きをうまく使いながらスペースを利用するパス回しを見せる。
48分、西村との連係から井上のクロス。精度が伴わなかったが、深さを取るところまでは安定していける。
50分、右から中に入ってきたところを拾った川村のミドル。枠外だったが川村の左足は遠めからでも期待感がある。
53分、左でのエウベルらの連係から中に持ってきて松原のミドル。広島DFが決死のブロックでCKに。
広島が前からハメていこうとしているのに対し、マリノスが矢印を折りながら下げさせる。コントロール下に置くのが早い。
56分、マリノスが左CKから中で合わせるも大迫がキャッチ。
広島は広範囲に動いて守っている野津田が各所で出し抜かれており、対応が後手に回っている印象。
61分、トランジション合戦から森島が右サイドを抜け出して折り返し。きわどいボールが入ったものの、中で合わせられずに流れる。広島は久しぶりに惜しいチャンスを演出した。
62分、野津田のインスイングCKを荒木が合わせるもバーの上。
62分、喜田のコンタクトレンズが外れた模様で、ピッチの外で処置。マリノスは一時的に1人少ない状態に。
→64分、喜田がピッチに復帰。
64分、ベンカリファに警告。畠中との競り合いで手を顔に入れてしまった。
65分、クイックのスローインからニアゾーンを攻略してベンカリファが折り返し。一森が触って処理。好対応。ブロックに入った喜田が腰を押さえて倒れ込む。塩谷の膝が入った模様。
69分、広島交代
ベンカリファ→中野
中野が右WBに入り、満田がシャドーへ移る。
70分、マリノス交代
井上→水沼
井上は前半で警告をもらっていた中でも強度を落とさずに70分まで引っ張れた。
70分、ピエロスに警告。浮き球をコントロールしようとしたところで角田にハイキックをかます形になってしまった。
徐々に広島が相手ゴールへ近づけるようになってきた。
73分、野津田に警告。西村が入れ替わろうとしたところを手を使って止めた。チームの構造上、野津田がしりぬぐいをするシーンがよく見られるので、今後の2枚目は要注意。
76分、永戸に一発レッド。最初は流されていたが、オンフィールドレビューの末にレッドカードが提示。中野との競り合い時に肘が顔付近に入った。バランスをとるために広げた腕に中野が入ってきたように見えたのでかなり厳しい判定に見えるが…
78分、マリノス交代
ロペス→上島
マリノスは最終ラインが1人いなくなってしまったので補填。上島が右CBに入り、畠中と角田がそれぞれ1つずつ左へスライド。
79分、サインプレーで右サイドを突破してピエロスが合わせるもバーの上。
マリノスは1人少なくなった中でもつないで前進を図る。ただ、さすがに1人少ない状態ではプレスは掛け切れず、4-4-1でミドルブロックを組んで守る。
85分、マリノス交代
西村、エウベル→マルコス、マテウス
87分、右を縦に運んで満田の折り返しをピエロスが詰めるも一森が触って枠外へ。
マリノスは1人少ない、そして攻められる時間が増えているにもかかわらず、リスタートのボールを早く要求し、勝ち越し点への意欲を見せる。
90分、渡辺→マルコス→マテウスで完全に背後へ抜けるもオフサイド。渡辺とマルコスは数的不利でも個人で局面を打開できるプレーを見せる。
93分、角田に警告。トランジションから前へ出て行った際に佐々木へアフターチャージ。CBからSBへ移動した中でインターセプトからの駆け上がりを何度も見せる。
95分、マリノスのカウンター。マルコスとマテウスの連係から決定機を迎えるも打ち切れず。マリノスはファウルをアピールするが判定はノーファウル。
終盤はマリノスに退場者が出たことで広島の攻撃の圧力が増したが、マリノスも勝点1を狙いに行くのではなく、果敢に2点目を奪いに行くスタンス。それで広島に三度チャンスがあればマリノスにも一度チャンスが来るくらいの割合で攻め合った。ただ、最後のところが両者ともに足りず、引き分けで決着。マリノスは支配できた時間が長かっただけに2点目を早めに取れていれば、広島は終盤で数的優位となっただけに勝ちたかった展開だったが、そこはお互い様ということで引き分けが妥当と言えるかもしれない。永戸のプレーへの一発退場が妥当だったのかは分からないが、好ゲームが最後まで11対11で見られなかったことについては残念でならない。
個人的MOM
★渡辺 皓太
広島のハイプレスを外す、そしてそこからスピードを上げるために彼の存在は欠かせなかった。CBと連係しながら運び出すスペースを作り出し、中盤で受ければ持ち前の推進力でマーカーを置き去りにして加速の起点になった。数的不利になってからも彼が収まりどころと起点になっていた。
加入後初出場ながら再三のピンチで好対応を見せた一森も勝点獲得に十分に貢献したと言える。加入後初先発の井上も持ち味のスピードを攻守に生かしてアピール成功。アクシデントからポジションをCB→左SBに変えて前線へ積極的に出ていった角田も印象的だった。
広島は塩谷が球際を作れさえすれば鉄壁で、攻撃面での貢献も目立った。
トピックス
永戸が一発退場で次節出場停止。
広島は開幕から3戦勝ちなしに。
監督コメント
(※Jリーグ公式サイトから引用)
[ ケヴィン マスカット監督 ]
いろいろな面が出たゲームでしたが、全体的には満足しています。自分たちのサッカーでチャンスを作りましたし、落ち着いてできました。アグレッシブにプレスも掛けられて、成長を見ることもできました。後半、10人になっても交代で攻撃的に勝点3を取りにいくと、ピッチに送り出したのですが、結果的に引き分けに終わってしまいました。--最初の15分ほど押し込まれた要因を教えてください。
90分を全体的に見れば、コントロールできたと思います。そこや後半序盤はコントロールできなかった時間帯もありますが、自分たちも相手にとって危険なプレーを見せることができました。GK一森(純)も加入後初めてのゲームでしたが、落ち着いてプレーできていたと思います。--今日は右ウイングに井上 健太選手を起用しましたが、右SBの松原 健選手への影響はありましたか。
ハイラインで守っていた広島のウイングバックの裏のスペースに対して、井上の特長であるスピードを生かしたかった狙いはあります。特に前半は松原の位置を深く取り、相手を寄せつけて、前を向いた瞬間に裏を狙っていきました。松原は賢い選手なので、相手を見てどこに立ち位置を取ればうまく配給できるかが分かります。その特長がうまく出た試合だったと思います。
[ ミヒャエル スキッベ監督 ]
前半15分まではアグレッシブに良い形が作れました。その後は後方へのパスが多くなり、相手に押し込まれて3つか4つ良い形を与えてしまいました。後半は満足できる内容でした。ワイドから良い攻撃ができ、良い時間帯が長かったと思います。ただ、最後にカウンターから失点しなかったのは良かったので、負けなくて良かったとも言えます。--前半、下がってしまった要因はどこにあったのでしょうか。
(先制したあとに)相手が前に出てきたこともありますし、速い選手を警戒して後ろへのパスが増えてしまいました。パススピードが弱く、パスの受け手の判断する時間を奪ってしまったこともあり、GKが長いボールを蹴る展開が多くなりました。--満田 誠選手の右ウイングバック起用の狙いを教えてください。
彼はフレキシブルに多くのポジションを対応できます。去年のデビュー戦は左のワイドで起用しました。満田と合わせて川村(拓夢)や森島(司)をオフェンシブハーフに使うことで前へパワーを持てると考えました。