がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2022 J1リーグ第33節 サンフレッチェ広島vs北海道コンサドーレ札幌 メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン

広島

大きくメンバーを入れ替えた前節から、主力組に先発を戻す。

今津が出場停止。

荒木が出場停止明け。

ヴィエイラ、エゼキエウ、ソティリウが欠場。

東、鮎川が負傷離脱中。

 

札幌

前節でメンバー復帰した宮澤が8試合ぶりの先発。

前節浦和戦は契約上の理由で欠場した興梠が先発復帰。

小柏、荒野がメンバー外に。

トゥチッチが3試合ぶりのメンバー入り。

深井、駒井が負傷離脱中。

 

流れ

立ち上がりは広島がボールを持って攻め込む。広島はいつもどおり前から激しくプレッシャーをかけていく。札幌はプレスに対して、ある程度長いボールを使うこともいとわない。

札幌は人について守るが、広島が少ないタッチでつないでくるため、はがされてスペースに抜け出されるシーンが多くなっている。

4分、金子→興梠で深さを作り、ルーカスのインスイングクロスまで。

序盤は広島が球離れ良く札幌のマークを外し、札幌は広島のプレスを外す術を見つけられずに苦労する対照的な内容。

6分、満田が右サイドのに流れて折り返し、ベンカリファが飛び込むもわずかに間に合わず。広島は選手がポジションを入れ替えながらサイドのスペースをとれている。

10分、札幌のビルドアップからのセカンド回収でスピードアップ。シャビエル→ルーカスの仕掛け→興梠のシュートでビッグチャンスを作るも大迫がファインセーブ。札幌の攻撃もお見事、大迫のセーブもお見事。広島はプレスとしてはハメられたが、セカンドボールを回収されてからのスピードアップに対応し切れず。

札幌は広島のプレスに対し、高嶺の運び出し、金子のバックドアでアクセントを付けようとしている。

13分、青木がサポートに下りてワンタッチで前へ送り、宮澤が浮きかけていたが、コントロールし切れず。プレスに息が詰まりながらも、なんとか脱出してやろうという気概は感じられる。

15分、岡村の縦パスからシャビエルと金子の良い連係で打開しかけるも、広島も囲い込んで阻止。

15分、佐々木がドリブルでゴールへ向かい、PA角あたりでFK獲得。

→17分、満田が低くて速いボールを供給するもそのまま外に流れる。

札幌はビルドアップの初期配置で後方と中盤を薄くしがちなので、高い位置で奪われるとトランジションでの対応が非常にもろくなりやすい。

広島は多少望みが薄くても、アンストラクチャーな局面では前へのパスを選択する。それで相手に渡したとしても、前プレで押し込めばいいという発想があるか。

22分、札幌先制、0-1。中盤での連続トランジションから、パスを受けたルーカスが複数人のマークを個人技で交わしてラストパス。背後へ抜けた興梠がGKを交わして落ち着いて流し込んだ。ルーカスのキープとパスがスーパー。おおよそ広島ペースで、札幌陣内でのプレーが続いていた中、札幌が1stチャンスをものにした。

25分、札幌の攻撃。金子がカットインからルーカスにわたし、リターンを受けてワンタッチで前へ。興梠が合わせるも枠外へ。ワンタッチが続き、札幌らしいテンポよい攻撃でゴールへ迫った。

28分、柏に警告。判定への異議?

広島のプレスの勢いが落ちてきた印象で、札幌が組み立てで苦しくなるシーンが減った。

30分、興梠が個人での仕掛けでクロス。シャビエルが合わせ、こぼれ球を青木がヘッドで狙うも枠外。スコアが動いてから札幌が多くのチャンスを作り出す流れになってきた。

札幌がロストしたあと、青木の切り替えが非常に速く、プレスバックで相手の攻撃を足止めするシーンが何度か見られる。

32分、札幌の守備が後ろに重くなったところで塩谷のミドル。

34分~、再び広島のプレスが息を吹き返し始め、前へ前へ出て行けるように。また、サイドを経由してから落とし→ワンタッチで縦パスという流れがかなり札幌に刺さっており、右サイドを軸に深さを作れている。

36分、広島同点、1-1。敵陣へ押し込んだところから塩谷のクロスを野津田が合わせてゲット。柏のマークについていた金子の背後からうまく前をとって合わせた。札幌は田中駿と金子がベースポジションで逆になっていなければ、というたらればはあっただろうか。

38分、ルーカスの配球に興梠がピンポイントで合わせるも大迫の守備範囲。まさに阿吽の呼吸といったプレーの合い方。

39分、ボランチの脇あたりまで下りる森島にがっつりついていく田中駿

札幌は自陣深くでも完璧にマンツーでマークにつくので、カウンターに出るには1対1で上回らないといけない。シャビエルや青木も、相手の攻撃参加に合わせて深い位置まで下がるため、基本的には興梠の収めがカギ。

46分、右サイドの混戦から抜け出して金子が仕掛けてシュート。ディフレクションでコースが変わり、ゴールへ向かうも大迫が処理。

 

立ち上がりから広島が猛烈なプレスで札幌の組み立てを封じ、また、保持でも球離れのいいパス交換でマンツーマンプレスを攻略。多くの時間を札幌陣内で過ごし、「あとはどうやって点を取るか」という状況になっていたが、先手を取ったのは札幌。前がかりになる広島の後方のスペースを一撃でとって興梠がネットを揺らした。アシストしたルーカスのキープがスーパー。そこからは札幌がペースをつかみ、惜しいチャンスを作り出したが、広島も最後のところはやらせず、徐々に広島ペースに。再びハイプレスで流れを取り戻すと、野津田のゴールでスコアを振り出しに戻した。プレーエリアが中盤から札幌陣内に偏っているデータを見れば、広島のほうがやりたいことができていたと言えるが、札幌に反撃のチャンスを与えてしまったことは痛手だったと言える。札幌はルーカスがキレキレで、一度仕掛けられると止められない雰囲気なので、彼をどう生かすかがポイントになる。

 

 

後半

46分、連続トランジションからシャビエルが仕掛けて折り返しまで。誰も触れずファーに流れる。立ち上がりだが、中盤が空洞化して、かなりオープンな局面が生まれた。

47分、高嶺、岡村、宮澤のトライアングルでパス交換し、大外で待つ金子へ届けて前進。広島はそこまで強度が上がらず、捕まえ切れなかった。

49分、田中駿のフィードを宮澤がボックス内で受けるもキープし切れず。広島のプレスが弱まってきているため、札幌も後方の組み立てが安定。

49分、広島が自陣でのつなぎから柏→野上で深さを作り、最後はベンカリファのシュートまで。

50分、中盤で奪ってから広島がショートカウンター。満田がミドルで狙うも惜しくも枠外。

ようやく広島のプレスの勢いが出てきた。

背後のスペースを狙ってくる札幌に対して、広島は大迫の飛び出しでカバーする。

52分、上がってきた菅のミドル。

54分、札幌勝ち越し、1-2。ルーカスのフィードをシャビエルが折り返し、中でフリーになった宮澤が押し込んだ。広島は前からプレスに出て行ったが、相手の前進を制限できず、後方が手薄になったところを順番に使われて失点。プレスのかかり方にムラが出始めたスキを突かれた。

57分、札幌が中盤のパス交換から青木のワンタッチで興梠が背後を狙う。ここは荒木の準備勝ち。広島は前に人を割いてプレスを掛けているが、ホルダーにプレッシャーがあまりかかっていない状況も多い。

62分、佐々木に警告。中盤の密集を抜け出した札幌が背後へ送ろうとしたところで佐々木がシャビエルを倒して止めた。荒木が残っていなければドグソだった可能性。

65分、ルーカスがタッチライン際をうまく進んで青木の抜け出しから折り返しまで。やはり質の高いチャンスはルーカスのところから生まれる。

66分、青木に警告。球際への寄せでラフプレーを取られたか。

広島はコンタクトプレーでの判定にかなりフラストレーションを溜めている模様。

67分、広島交代

柏→柴﨑

柴﨑がシャドーに入り、満田がボランチ、川村が左WBに移る。

70分、岡村に警告。ベンカリファとの競り合いで倒した。単体で見るとかなり厳し目の判定に感じるが、繰り返しなども含まれたか?

71分、ルーカスが痛む。仕掛けた際の接触で足にダメージがあった模様。→一度外へ出てからプレーに復帰。

73分、金子に警告。森島との競り合いでブロックしようとした手が顔に入ってしまった。広島がエキサイトしている影響もあるのか、警告が提示される基準がかなり厳し目になっているように感じる。

75分、札幌交代

興梠、宮澤→キム・ゴンヒ、スパチョーク

77分、キムゴンヒに警告。塩谷に対する激しいタックルが危険なプレーに。

78分、広島交代

野上、野津田、森島→茶島、松本、棚田

79分、満田の縦パスからベンカリファがシュートに持ち込むも菅野の正面へ。左足でのキックがミートし切れなかった。

79分、高嶺が足を攣る。後半に入ってから球際でのファイトが続いており、かなり負荷はかかっていたように感じる。

81分、広島のロングカウンター。棚田が背後に抜け出してGKと1対1を迎えるも、菅野がうまく距離を詰めてブロック。広島は決定機を生かせず。

81分、札幌交代

高嶺→福森

85分、茶島の強引な突破からクロスを棚田が受けてシュート。菅野がセーブ。惜しいシーンに絡めているが、あと一歩足りない棚田。

87分、下からの作りで満田が左に流れてポイント作り。

札幌はキムゴンヒと荒木のマンツーが最前線にあり、そこでのマッチアップが時間を作れるかどうかの肝。

88分~、スパチョークのシュートから、こぼれ球回収→青木のシュート。札幌はあくまでも前に出ていく姿勢を続ける。

90分、菅野が座り込む。自分でボールを外に出し、ふくらはぎを押さえている。すぐに大谷が準備。

91分、札幌交代

菅野→大谷

92分、福森の優しいラストパスを金子が受けてシュートも、広島守備陣がブロックしてCKに。

自陣撤退での守りを是としない札幌は、全体を押し上げてプレーエリアを上げる。前線でのチェイシングもまだ効いている。

 

立ち上がりは札幌が攻め込んだが、広島がプレスのギアを上げて押し返す。ただ、圧力が高まった一方で、プレスを掛け切れないシーンも散見され、その隙を突いた札幌が宮澤のゴールで勝ち越しに成功。その後も広島がコンタクトプレーにおける判定にフラストレーションを溜め、あまり良いゲームを展開できなかった。選手交代でエネルギーを高めたあとは棚田に二度のビッグチャンスが訪れたが決め切れず。90分トータルで見れば、引き分けや勝ちに持っていけた可能性もあったと思うが、今季のパフォーマンスを考えるとらしくない時間は長かったように感じる。札幌は前半こそ広島の圧力に押しつぶされるような時間が続いたが、相手が少し落ちてくるとさすがの連係力の高さを見せてゴールへ迫ることができた。広島が前がかりになってきた終盤も前からのプレスを続けることで、ゴール前で守る時間を減らし、大きなピンチもなく、クローズに成功した。札幌は残留が確定。

 

個人的MOM

★ルーカス フェルナンデス

実質2アシスト。特に先制点を生み出したキープからのラストパスはスーパーで、攻撃の中心になっていた。彼の個人技で相手の前向きの圧力を折れたという意味でも重要な役割を果たしたと言える。

 

広いエリアでファイトし、広島とのデュエルで対等以上に渡り合った高嶺、積極的なボックスへの進入で勝ち越し点を決めたほか、組み立てでも貢献した宮澤も高評価。

 

トピックス

金子が累積警告4枚目で次節出場停止。

菅野が負傷交代。少し引きずりながらも自力では歩けていたが、ふくらはぎにトラブルがあった模様。

広島は第5節以来の連敗。

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ ミヒャエル スキッベ監督 ]
難しい試合になることは予想していました。札幌はカウンターが鋭くて、非常に前がかりにプレスに来るチームということから、難しい試合になることは分かっていました。その中で、札幌のほうが確実なチャンスが多かったと思っています。なので、今日の試合は札幌が勝ちに値してもおかしくないと思っています。

今日の結果からも、Jリーグの順位を見ても、Jリーグの全体のレベルがどれだけ均衡しているのかが分かった試合だったと思っています。今日敗れてしまったことは非常に残念ですけども、ほかの試合結果によって自分たちはまだまだ有利な形で3位になることに取り組める状況にあります。次はアウェイの鳥栖戦になりますけど、そこで自分たちのサッカーをして、しっかりと自分たちのパフォーマンスを見せて、3位になりたいと思っています。

途中交代で入った棚田(遼)に関しては、非常に満足しています。2、3の良いチャンスを作ることができました。

最後に札幌に「おめでとう」と言いたいと思います。(今季)4回対戦して4回とも非常に難しい、お互いにとって良い試合ができたと思っています。特にペトロヴィッチ監督には、後期にここまでしっかりと巻き返したこと、しっかりと残ってきたことに対して、「おめでとう」と言いたいと思います。

 

[ ペトロヴィッチ監督 ]
今日は両チームにとって非常に重要なゲームだったと思います。広島は勝てば3位のポジションが決まるゲームでした。われわれは勝利すれば残留が自力で決まるゲームでした。ゲーム自体はお互いに攻撃的な素晴らしいゲームをしたと思います。われわれ札幌は残留を決めるために戦いました。今日のゲーム、次のゲームで連敗すれば、もしかしたら降格の可能性がまだ残っているという中で、非常にわれわれにとって厳しいゲームだったと思っています。

前半に関しては、われわれは非常に良い形で得点を取れたんですけど、後ろからのビルドアップでなかなか自分たちのボールの動かし方、相手の外し方ができない中で、相手の圧力を受け続けるような展開が続いてしまいました。チャンス自体はもう1回、2回くらい良いチャンスがあったんですけど、広島が非常にアグレッシブでした。そういう中で自分たちのペースが生み出せず、1つ2つパスをつないでは長いボールを蹴って取られ、ボールを奪ってはもう一度取り返される。そういう前半だったと思います。

後半に入ってからは、「後ろからしっかりとつないでいこう。相手のプレスをしっかりと外しながら前進していこう」という話をハーフタイムにした中で、選手たちがしっかりと実行してくれたと思います。より自分たちがボールを支配できる時間が増えましたし、そういう中で自分たちの攻撃の形、崩しの形を出せたと思います。自分たちがボールを握れる時間が増えたことで2点目が生まれたと思いますし、自分たちが勝利をつかみ取るに値したと思います。もちろん、われわれがリードしてから広島が圧力を掛けてきましたけども、しっかりと選手たちは集中力を切らさずに戦ってくれた中で、われわれが最後に勝利することができたと思います。

(広島は)今季はミヒャエル スキッベ監督が素晴らしい仕事をしていると思います。今季から広島を率いて非常に攻撃的でアグレッシブなチームを作ってきた中で、シーズンを通して素晴らしい戦いを見せてくれたと思います。そして2つのファイナルを戦い、3位という順位、ACLの出場権(プレーオフ出場の可能性)を残す戦いを見せているのは本当に素晴らしいことだと思います。

われわれ札幌も次のシーズンの中でしっかりと上を戦っていくようなチームを引き続き目指したいと思います。もちろんわれわれの選手たち、主力の選手が来季も残ってくれればの話ですけど。やはりわれわれ札幌は、良いチームを作っても中心選手が必ず1人、2人、3人と抜かれていってしまうのがここまでの宿命です。経営的な部分でもう少し予算が増えれば、そういった選手たちも引きとどめられるのかもしれないですけど、われわれは引き続き選手を育てながら、チームを作りながら、J1の舞台で上を目指せるようなチームを作っていきたいと思っています。