がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2022 J1リーグ第30節 横浜F・マリノスvs北海道コンサドーレ札幌 メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン

横浜FM

エドゥアルドが出場停止。角田が7試合ぶりの先発。エドゥアルドが外れたことで外国籍枠が空き、マテウスがメンバー入り可能に。

宮市と西村が負傷離脱中。

 

札幌

直前で長期離脱が発表された深井が欠場。

青木が5試合ぶりの先発。

興梠が久しぶりのベンチスタート。

中村が4試合ぶりのメンバー入り。

宮澤の欠場が続く。

 

流れ

大雨が降る中でのゲーム。リポートによると、湿度が高く、蒸し暑さがある模様。

札幌は人を合わせてプレスを掛けていく。シャビエルと小柏が2CB、青木と駒井がボランチ、WBがSBに出ていき、3バックと高嶺で相手3トップとマルコスを見るようなマンツーマン。

いつもよりマンツー意識を高めて入った札幌。1対1で負けないことが最低条件になるため、福森→菅という選択なのかどうか。

札幌の組み立ては高嶺が最終ラインに下りる4-1ビルド。

5分、左右に揺さぶってルーカスのシュートまで。

5分、再び左右に揺さぶってから金子のクロス。こぼれを回収したルーカスがシュートを狙うも高丘が処理。札幌は連続したサイドチェンジをかなり意識していそう。

大雨でピッチコンディションが心配された中、多少球足が速くなったりはありそうだが、ボールが走らないなどの影響はここまでない。

8分、左での良い作りから右で浮く水沼へ展開。フリーでシュートを打つもサイドネット。マリノスが決定機を迎えるも決め切れず。菅がギリギリまで追ってプレッシャーは掛けていた。

10分、左からのインスイングクロスに喜田が飛び込んでスルーするも、奥に味方がおらず。立ち上がりは札幌が好守でリズムをつかんでいたがm徐々にマリノスがアジャストして押し返してきた。

14分、ここ5分くらいはマリノスがプレスをハメ切り、ビルドアップも安定させて押し込んでいく展開。マルコスや渡辺がワンタッチではたいてうまくマークを外している印象。

14分、松原の縦パスを受けたロペスが振り向きざまのシュート。菅野がキャッチ。

15分、駒井が中盤で前を向いてスルーパスを狙うも、シャビエルが強めにマークを受けてコントロールできず。

16分、中盤で奪ったマリノス。水沼の高精度のクロスをロペスが頭で合わせるもバーをたたく。タイミングがずれたか、うまく当てきれていなかった。

17分、ルーカスのサイドチェンジを受けた金子が仕掛けてCK獲得。札幌の蹴れる選手は積極的に逆サイドへ展開していく。

19分、自陣で奪ったマリノス。松原のロングフィードをエウベルが受けてマルコスとの連係でポケットを攻略するも折り返しははね返される。

敵陣に入ったときに痛めた様子があった菅。着地の際にアクシデントがあったか。→福森がすぐに準備していたが、プレーは続ける模様。

20-21分、左サイドのスペースで受けたルーカスのコントロールショット。きわどいところへ飛んだが枠外。ルーカスのカットインシュートが多くみられている。

22分、金子が右ポケットに入って深さを作り、上がってきた田中駿がシュートを打つも高丘がセーブ。札幌が再び押し返してきた。

24分、マリノスがハイプレスをかけて高い位置で奪取。奪った水沼がそのまま狙うも菅野が好セーブ。

アンカー位置の選手を見ながらCBへ寄せていくマリノスに対し、札幌は菅野を組み立てに参加させてひし形ビルド。

26分、右で持った小柏がストレート系のクロスを入れて、ファーで待っていたルーカスがボレー。右で作ってルーカスが仕上げ役になるような攻撃が多い。

32分、マリノスが自陣で奪ってカウンター。エウベルが1人で持ち上がったところを高嶺が止めて警告。小柏のパスミスがカウンターの引き金になってしまった。

35分、岡村の展開から金子の仕掛け。小柏が1つ内側で受けて折り返しを狙うが、カバーされてCKに。

37分、ロペスのポストからエウベルに展開してスピードアップ。エウベルのクロスをファーで水沼が完璧に合わせるも菅野が良いポジショニングを取ってビッグセーブ。結果的にオフサイドだったが、さすがの菅野。マリノスはロペスが相手のマークを受けない絶妙なところで受けてポイントを作った。

41分、右での連係から小柏が3人目の動きで抜け出してシュートも高丘がセーブ。結果的にオフサイド

42分、ルーカスに預けてから、金子のミドル。

20分を過ぎたあたりから、互いにチャンスを作り合うような展開。どちらもアグレッシブさを前に出して五分五分の勝負が続く。

43分、セットプレーの流れで、左から出てきたクロスに岡村が完璧に合わせるも高丘がファインセーブ。両チームともに惜しいチャンスは作っているが、両GKの好守が光ってゴールは生まれないまま時間が進んでいる。

45分、田中駿がエウベルから奪ってカウンターを狙うが、ラストパスは岩田が読んでカット。

 

非常にアグレッシブなスタイルを続けて多くのチャンスが生まれた前半。ただ、GKの好パフォーマンスによってスコアレスでの折り返しに。札幌は両ワイドを生かして幅を使った攻撃から、マリノスはテンポの良いパス交換でマークを外してゴールへ迫った。立ち上がりは札幌がマンツープレスでうまく相手の攻撃を封じていたが、10分もするとマリノスがアジャストしてリズムをつかんだ。札幌はルーカス、マリノスは水沼に多くのチャンスが訪れている。

 

 

後半

札幌交代

小柏→興梠

マリノス交代

マルコス→藤田

45分、いきなりロペスがPA内で受けるも、田中駿がかき出してCKに。

立ち上がりはマリノスが良い入りを見せる。

49分、永戸の左からのスルーパスで水沼が右サイドを抜け出してシュートも菅野がセーブ。結果的にオフサイド

リポートによると、少し日が差してきた模様。天気の移り変わりが激しい。

51分、駒井がうまく背後へ抜け出そうとしたが、後方からのパスが合わず。

51分、ロペスのポストからエウベルのクロスまで。ロペスが収めて左へ展開していく形がパターン化されつつある。

52分、サイドチェンジから金子が受けてインスイングクロス。興梠がファーに飛び込むも、岩田がタイトにマークについて打たせず。

55分、セットプレーの流れからPA内に混戦を作り出し、最後はロペスが押し込んだ。札幌は懸命にクリアしようとしたが、遠くへかき出せず、ロペスの下へ行ってしまった。→ゴールの直前で藤田が金子に対してアフター気味で足を踏んだところをオンフィールドレビューで確認。マリノスのファウルで得点取り消しに。ファウル自体はとられても仕方なかったかもしれないが、流れ的にはかなり冷めるゴール取り消し。

60分、水沼が右サイドを抜け出してクロス。ファーでエウベルが浮いていたが、先に札幌DFが触って打たせず。

61分、渡辺の展開から水沼のラストパス。渡辺と喜田がゴール前に飛び込むも、菅野がギリギリで処理。

61分、ロペスと高嶺が少し痛んでいる様子を見せる。

62分、マリノス交代

エウベル、水沼→マテウス、仲川

札幌交代

青木、シャビエル→荒野、スパチョーク

荒野がボランチに入り、駒井がシャドーに上がる。

63分、金子が縦に仕掛けてクロスをニアでスパチョークが合わせるもバーの上へ。

65分、ロペス→渡辺でロペスへのリターンを狙うもカットされる。

68分、金子の折り返しに駒井が反応するも、うまく合わせられず。気づいたらチャンスを作っているチームが変わっているのような、ゲームスピードの速さ。

69分、マテウスがマーカーを外して、永戸へ送り折り返すが岡村?がカバーしてブロック。

71分、駒井が巧みな駆け引きで背後を取ってカットインからシュートまで。マリノスも粘ってブロック。駒井が何度か良い駆け引きから背後を突けている。

72分、マリノス交代

喜田→吉尾

吉尾がトップ下に入り、渡辺がボランチに戻る。

マリノスが中盤での球際を制して押し込む展開になってきた。

76分、札幌のプレスをていねいに外して前進するマリノス。ただ、吉尾がパスミスでロスト。吉尾は連続でロストし、試合に入れていない雰囲気。ここまでは攻撃のブレーキになっている。

76分、金子がPA手前まで持ち込んでミドルも高丘が好セーブ。

79分、吉尾が中盤のスペースで受けて仲川へ渡し、左足でのシュート。札幌がブロック。

スパチョークも動き自体は悪くないが、全体の動きとマッチしておらず、悪い意味で浮いているように見える。

80-81分、マテウスのアーリー気味のクロスにロペスが飛び込むが合わせきれず。

82分、マリノス交代

ロペス→セアラ

札幌交代

菅、金子→福森、中村

中村が左CBで、福森が左WBに入る。ルーカスが右WBへ移る。

84分、福森のFKがきわどい場所へ入って、誰にも触らずに流れてきたところを高丘がかき出してCKに。福森が入ったことでセットプレーの質が上がった札幌。

85分、自陣からのトランジションから仲川が運び出してセアラが落としを狙うが、少し雑になってカットされる。

87分、高い位置で奪ったマリノスショートカウンター。吉尾がカットインから狙うも大きく枠外。吉尾はまだフィットしてこない。

札幌はなかなか押し上げられなくなり、マリノスが押し込む時間が続く。

90分、久しぶりに札幌が敵陣での保持。

92分、バイタルで受けた吉尾を倒した荒野に警告。マリノスPA手前でのFKを獲得。

→93分、セアラの直接FKは枠外へ。

94分、福森と競り合った際に松原が額の当たりを出血し、一時外へ出る。

96分、マテウスが高い位置で奪ってゴールへ向かうが、パスは通らず。

96分、松原がピッチに戻る。

97分、マテウスが左からクロスを上げるが、合わせられず。

 

最後はマリノスが押し込み続けて1点を目指したが、札幌も最後のところで粘りを見せ、スコアレスで終了。互いにチャンスの数は非常に多かっただけに、0-0というスコアは違和感が残る。

マリノスはゴール取り消しと、途中出場の選手たちがうまく機能しなかったことが響いた。特に吉尾とマテウスのリズムが全体と合ってこなかったことがかなり気になった。札幌は前半にルーカスと金子のところでチャンスを作れていたので、そこで決め切って、後半耐え抜けば、というたらればはあるが、90分を通じてみれば苦しい時間は長かった。

前日に川崎が取りこぼしたが、マリノスもお付き合いする形で引き分けに。まだ残留争いの中にいる札幌は、多くのピンチを招いた中でも価値ある勝点1。

 

 

個人的MOM

★菅野 孝憲

多くのシュートやクロスを浴びた中、さすがのシュートストップとハイボール処理でクリーンシートに貢献。菅野なしで札幌の守備は語れない。

 

広いスペースでエウベルを抑えるという難しい仕事を任されながら守備を安定させ、攻撃参加でも良い動きを見せた田中駿、個人の動き出して前線をかき回した駒井も高評価。

マリノスは菅野と同じく好セーブ連発の高丘、チャンスに多く絡んだエウベルと水沼、ポストプレーで起点を作り続けたロペスが高評価。ボランチに入った選手たちも攻守に安定感が光った。

 

トピックス

直前に大けがを負った深井のユニフォームがベンチに置かれる。また、試合後に全員が深井のユニフォームを着てサポーターへ挨拶へ。

ロペスが試合後に札幌サポーターへ挨拶。

マスカット監督は試合後インタビューで「西村がケガを負ったファウルではVARは動いていなかったみたいだけど、今日のゴール取り消しでは機能していたようでした」と、数試合を通じた判定に対して皮肉を交えて話した。

試合後レポートによると、小池龍は違和感があるとのことで長期離脱にはならなさそうとのこと。また、福岡で負傷した西村はすでにランニングを始めているそうで、診断結果よりも早く復帰してくるかもしれない。

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ ケヴィン マスカット監督 ]
フラストレーションのたまる試合になりました。難しいやり方をする相手でしたが、その中でも良いチャンスをいくつか作りました。シュートを打つのか、パスするのか、クロスを上げるのか、ゴール前での質や判断は上げなければなりません。16日間で5試合目で疲れが出てしまったのか、コンディションが影響して、判断が鈍ってしまったのか分かりかねますが、次の試合までに振り返ってまた準備します。

--10日の第29節・福岡戦で負傷した西村 拓真選手が抜けた穴をどう感じていますか。
自分を含めて、チーム全体で西村がどれだけ重要なのかは分かっています。彼のこれまでのパフォーマンスやチームにもたらしたバリューは高いです。彼がケガをしてしまったのにもかかわらず、FKも与えられず、流されたのは、「どうなのか」という思いはあります。ただ、西村だけでなく、宮市(亮)や小池 龍太もいない中、選手たちは難しい試合をこなしてくれています。フレッシュな選手たちを投入し、守備的にならず、攻撃を休まず続けていくのが自分たちのスタイルです。素晴らしい強度を表現してくれているので、学ぶものは学び、次に向かっていきたいです。

--札幌はゴールキックで時間を使い、ゲームのテンポを落としてきました。その影響はあったのでしょうか。
正直、イライラしました。ベストな答えを言いますと、観に来られているファン・サポーターやテレビ観戦されている世界中の人たちはサッカーを観たいのだと思います。札幌がどうなのかではないですし、自分たちがコントロールできる範疇外です。自分もそうですし、メディアの皆さまもあのようなプレーを観に来ているわけではないはずです。サッカーという純粋なスポーツを観に来ているはずなのに、ケガ人も出ていない中、7分もの後半アディショナルタイムがあったのも疑問です。とにかく、フラストレーションは溜まりますが、自分たちはコントロールできる部分をコントロールし、自分たちのサッカーを表現することに集中していきたいです。

 

[ ペトロヴィッチ監督 ]
まずは素晴らしいゲームをした両チームを称えたいです。0-0でしたが、互いのスタイルを出し合って攻め合う内容でした。マリノスはリーグの中でも最もパスワークに長け、攻撃的なサッカーをするチームですが、自分たちも守備的にはならず、攻撃的なスタイルで入りました。互いに決め切れませんでしたが、素晴らしい内容でした。残留争いの中、1ポイントを持って帰れることは満足できる結果です。

--両ウイングバックに逆足の選手を配置した狙いを教えてください。
以前もルーカス(フェルナンデス)を左に、金子(拓郎)を右に置いたことはあります。狙いは4バックのマリノスはボールサイドに寄る傾向があり、逆サイドが空いてきます。カットインしながら金子だと左で、ルーカスだと右でシュートを打てます。実際、金子もルーカスもそのような場面を数度作りました。1、2点決めてほしかったですが、残念ながら決められませんでした。ただ、狙いどおりではありました。

--自力でのACL出場権獲得の可能性がなくなりました。
自分たちがACLを目指すことは、多くの専門家が「現実的でない」と言ったのではないでしょうか。ただ、開幕前、サポーターに向けて残留を目指すという発信は前向きではありません。今季は多くのケガ人が出てしまいました。小柏(剛)の離脱期間は長かったですし、興梠(慎三)も3カ月離脱し、菅野(孝憲)も7、8試合いませんでした。多くのレギュラーがいない中、チーム全員で戦ってきました。戦力がそろえば、今日ぐらいの戦いはできると感じています。