がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2022 J1リーグ第28節 鹿島アントラーズvs浦和レッズ メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン

鹿島

GKがクォン・スンテ→沖に変更。沖は今季リーグ戦初出場。

荒木が負傷明けでベンチ入り。

前節に続き、土居とキム・ミンテが欠場。一方でエヴェラウドは2試合ぶりのメンバー復帰。

エレケがメンバー外に。

松村、名古、林、常本が負傷離脱中。

 

浦和

西川、酒井、モーベルグ、大久保、江坂、馬渡がメンバー外。

鈴木が今季リーグ初先発。

ルヴァンで負傷した平野が引き続き欠場。

犬飼とリンセンが負傷離脱中。

 

流れ

2分、鹿島が左で作ってクロス。最後は樋口のミドルまで。

鹿島は安西が左SB、広瀬が右SB。前節とは逆。また、前線は左からカイキ、鈴木、仲間の3トップ気味。

2分、浦和のビルドアップを高い位置で回収する鹿島。

3分、松尾がゴールへ向かっていくも、鹿島が複数人で対応して突破を阻止。

4-5分、ユンカーが1人で運んでクロス。クリアボールがこぼれてきたところを松尾がダイレクトで狙うも惜しくも枠外。

6分、鹿島が中盤で奪ってから縦に速い攻撃へ。カイキと仲間の連係で崩しにかかるもつながらず。

鹿島は3トップで中央3レーンを封鎖し、サイドに出たらスライドしてプレスを掛ける。中央へは出させず、サイドに誘導して圧縮する狙いか。

10分、鹿島のハイプレスを回避する浦和。中盤で浮いた小泉を起点に逆サイドの松尾まで展開し、仕掛けからクロスまで。

鹿島は敵陣での保持ではCBがたかり高い位置まで押し上げる。ピトゥカと3人で最終ラインのリスク管理を行う。

14分、鹿島が自陣で奪ってロングカウンター。鈴木が収めてラストパスを狙うが、仲間とタイミングが合わず。鹿島は前線に3枚が残るような形なので、誰かが近い位置にいる状態になりやすい。

15分、鹿島先制、1-0。左での作りから、樋口のインスイングクロスをカイキがヘッドで合わせてゲット。フリーになって得意なヘディングで決めた。鹿島が良いリズムの時間帯でゴールを奪えたことは大きい。

16分、鹿島がカウンターから鈴木のシュートまで。鹿島は中盤で奪って縦に速い攻撃の完結までスムーズに行けている。

17-18分、ピトゥカが2トップ裏で受けて展開。浦和はユンカーが入っていることもあってか、2トップ周りの守備強度がいつもより低い気がする。

18分、広瀬のクロスにカイキが飛び込むも宮本が絞って対応。

20分、鹿島が自陣で奪ってからロングカウンター。和泉のスルーパスに安西が抜けてカットインからシュートまで。

21分、高い位置で受けた岩波のロングシュート。鹿島が自陣へ引いたとみるや積極的に足を振った。

22分、中盤から松尾が運んでユンカーが狙うもブロックに遭う。

24分、関根との連係で宮本がポケットに抜け出してクロスも沖が読んでキャッチ。

24分、樋口が奪ってカウンター。樋口のクロス→カイキで合わせるも枠外。ホットラインができつつある。

25分、伊藤が3トップ裏で受けてスルーパスを送るも合わず。ようやく良いところで受けて前を向けた。

26分、鹿島追加点、2-0。ロングボールのセカンド回収からカイキがミドル。岩波に少し当たったボールがゴールへ向かい、鈴木彩も触ったがそのままゴールへ吸いこまれた。鈴木彩のところは何が起きたのかが分かりにくかった。

29分、浦和得点、2-1。PA手前でパスを回し、ポケットに入った小泉で1つ深いところへ入って、松尾の振り向きざまのシュートがネットを揺らした。苦しくなった浦和だったが、勇気が出る1点を返した。

31分、左への展開から鈴木がポケットで仕掛けてクロス。

31分、仲間のミドル。鹿島はやや遠めでも積極的に狙ってくる姿勢が目立つ。

32分、鹿島のハイプレスを岩波のサイドチェンジで回避。ショルツの運びで前進。

→小泉のポケット進入から折り返しまで。沖が処理。

35分、左に流れたユンカーのクロスを関根が折り返すも、その先がつながらず。

37分、鈴木彩のロングキックからユンカーが突破を図るが三竿がさすがの対応で止める。

鹿島の組み立てに対し、浦和はピトゥカに岩尾をつけるようになった?かなり深くまでついてくる。

39分~浦和の保持。鹿島は重心を下げて対応。最終的に浦和が網に引っかけてくれたが、鹿島はこの時間が続くと苦しい。

鹿島がかなり露骨にリスタートに時間をかけており、浦和はそれに抗議。笠原主審も早くやるようにうながしてはいる。

43分、鹿島の波状攻撃。広瀬のクロスのこぼれを仲間がシュート。浦和はクリアが精いっぱい。ユンカーに渡すが、鹿島の複数の選手が囲って奪い取る。

46分、セットプレーのトランジションからピトゥカ→仲間で背後を取ってシュートまで持ち込むがオフサイド。パスがワンテンポ早ければオンサイドだったかも。

 

途中までは鹿島が安定した守備からカウンターを量産してペースを握り、2点を先行。そのまま鹿島が圧倒する流れになるかと思ったが、すぐに浦和も1点を返したことで拮抗した展開に。より攻撃に迫力を出せているのは鹿島のほうだが、浦和も途中からボール保持を安定させて敵陣で持つ時間を増やせていた。浦和が保持で押し切るか、鹿島がカウンターで引き離すか、という流れになりそうか。

 

 

後半

46分、松尾がボールを回収してユンカーへパス。PA付近で倒されるもノーファウルで、その後の切り替えでピトゥカを倒した小泉に警告。ユンカーへ対するチャージがファウルだったとアピールする浦和。浦和はかなり判定に対してフラストレーションをためているか。

47分、左のスペースで受けた松尾。縦に仕掛けるも関川も粘って対応し、CKに。

→48分、岩尾のCKはそのままゴールへ向かうも沖がクリア。

鹿島は仲間がはっきりと右SHの位置に入って4-4-2のオーガナイズに変えた。

50分、鈴木優のクロスは鈴木彩が飛び出してキャッチ。

50-51分、松尾との連係で大畑がポケットへ入って折り返し。

52~、鹿島が敵陣で押し込む時間が続く。

浦和は松尾を2トップに移して関根を右WBのような形に変えた?5-3-2?

松尾が最前線でカウンターに備えているが、なかなか効果的にボールが入らない。

55分、ようやく浦和が保持で落ちつけた。

浦和は保持時は4バックベースのときと変わらない印象。攻守で可変させているか。

58-59分、大畑→伊藤とつないでユンカーへスルーパスを狙うが鹿島守備陣が間を閉めてカット。

浦和が5-3-2でセットするため、鹿島は構造上浮きやすいSB経由して相手にずれを作ろうとしているか。

63分、鹿島交代

仲間→中村

中村がボランチに入り、樋口が右SHへ移る。

64分、CK守備からカウンターに出かけた浦和だが、ピトゥカが松尾を止めてプレーを切る。

66分、右からのクロスに大畑が飛び込むも鹿島がクリア。その後松尾がコントロールショットを狙うも沖がファインセーブ。ブラインドになっていたが、良く反応した。

66分、浦和交代

ユンカー→柴戸

柴戸がボランチに入り、5-4-1に変更。松尾の1トップ、伊藤と小泉の2シャドー。

68分、大畑が広瀬の股を抜いて突破。広瀬は手を使って止めて浦和にFK。

→68分、浦和同点、2-2。岩尾のFKをニアで岩波がすらしてゲット。この当て方しかないというような絶妙な当て感の薄さで流し込んだ。岩尾のボールの質もさすが。浦和はボールを持てるようになってきたタイミングでうまくゴールに結び付けた。

71分、松尾が左のスペースで受けて仕掛けからシュートを狙うがブロックに遭う。

71分、鹿島交代

和泉→エヴェラウド

エヴェラウドが2トップに入り、カイキが左SHへ移る。

73分、浦和が敵陣で保持。柴戸が松尾とのワンツーでPA内へ飛び出して倒れるもノーファウル。鹿島の選手がいたところに飛び込むような形だった。

直近10分くらいは浦和がボールを持ってゲームを支配している。

76分、鈴木優に警告。プレスバックでボールを奪ったが、直後にロストして大畑へアフターチャージ気味になった。

77分、鹿島交代

カイキ、樋口、広瀬→荒木、舩橋、ブエノ

荒木はトップ下っぽい位置。舩橋を右WBにした3-4-1-2?

浦和交代

小泉→明本

小泉はカードトラブルのリスクがありそうだったのでそこを考慮したか。明本と松尾の2トップで5-3-2っぽい形に戻したか。もしくは明本に前目のタスクも振っているというだけか。

83分、浦和が敵陣へ押し込んで攻撃を続ける。

84分、鈴木優が右へ流れて受け、仕掛けて倒れるもノーファウル。接触はあったように見えたが、ファウルをもらいに行った印象がかなり強かった。

85分~、鹿島が敵陣でのプレーを増やし始める。

87分、柴戸が浮いた位置で受けて前を向き、パス交換からスルーパスを狙うも通らず。

88分、伊藤が左のスペースで受けてクロスを送るも中で合わず。

89分、浦和交代

松尾→シャルク

89-90分、浦和のバックパスをエヴェラウドがカットするも岩波がふたをして対応。浦和はヒヤッとしたシーン。

90-91分、シャルクがスペースへ受けだして明本へラストパス。シュートを狙うも戻ってきた舩橋が決死のブロックで阻止。千載一遇のチャンスだったが決め切れず。

92分、岩尾のCKを岩波が合わせるも枠へ飛ばせず。

94分、関根とピトゥカに警告。関根はリスタートの邪魔をしたという判定、ピトゥカはその関根を突き飛ばしたため。

 

最後は3点目を狙って攻めたが、ゴールは生まれずに引き分けで決着。最後は浦和に惜しいチャンスが何度か訪れたが、鹿島守備陣の集中力も落ちなかった。前半は鹿島ペース、後半は浦和ペースで進む時間が長かった印象。鹿島とすれば、前半でもう少し点が取れていたら、浦和としたら終盤の決定的なチャンスを決め切れたら、というたらればはあるだろう。ただ、浦和は主力数名を欠き、アウェイ鹿島戦、さらには2点ビハインドを背負ったことなどを踏まえれば決して悪くない勝点1と言えるだろう。

 

 

個人的MOM

★舩橋 佑

最終盤の被決定機を決死のプレスバックでブロック。あれがなければ逆転負けになっていた可能性が高い。求められているプレーはこういう守備ではないかもしれないが、途中出場で入った中で、「やらなければならない」プレーでチームを救ったことには意味がある。

 

優秀なフィニッシャーとして機能したカイキ、質の高いクロスでチャンス、ゴールを演出した樋口、中盤で多岐にわたる仕事をこなした和泉も高評価。

浦和は積極的な攻撃参加でアクセントを付け、同点弾につながるFKを取った大畑が好印象。最後の最後で出てきてあわや決勝点のアシストというシーンを作ったシャルクも良かった。

 

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ 岩政 大樹監督 ]
悔しい思いが強いですね。選手たちとともに。

--前半は理想的でした。後半に失速してしまった要因は?
このハイペースのサッカーを90分間最初からできるとも思っていないですし、僕たちの道の途中ですね。

--以前、「パススピードや判断のスピード、強度の部分でまだ足りないと認識している」とおっしゃっていた。今日はよりスピード感や判断のスピードが上がっていた。どこが良くなってそういうものが出るようになったのか?
立ち位置の整理も1つですね。それによって見えやすい景色を作ったのが一番大きな要因ですかね。そこからトレーニングで絵が見えるような練習ができているということで選手たちが手ごたえを持って挑めたところはありましたね。先週から始めて2週間、結果で勝点1というのは、悔しさしか残らないんですけども、選手たちが取り組んでいることと、2週間でここまで行くんだという手ごたえに関しては思っていた以上に得られています。

--チームとして先の目標を見据えているが、結果が出ていないことについては?
結果が出てないとは思っていないです。ピッチで見せている景色があるので。勝点に囚われていたらそれまでの話です。僕はこれまでの鹿島のメンタリティーに囚われていないので、そこは気にしてないです。

 

[ リカルド ロドリゲス監督 ]
結果に関しては、勝点2つぶんを落としてしまったと思っています。もちろん、入りの部分で相手に押し込まれ、2点を取られました。どういった部分が危険なのかをある程度把握している中、修正しきる前に失点してしまったのは残念ですが、しっかりと修正してからチームは立て直して良いプレーができていたと思います。その結果として同点にすることができました。

ただ、最後の決定的な場面で決めることができていれば良かったです。入っていれば勝利にふさわしいプレーだったと思います。

--後半途中、点を取りにいきたい状況でキャスパー ユンカー選手を下げて、柴戸 海選手を入れたことにはメッセージがあったと思うが、その意図は?
まず、小泉(佳穂)と松尾(佑介)の連係を生かしたかったのはありますし、技術的にもやることも理解している選手たちです。中盤の選手たちがボールを奪うことや崩しの連係はうまくできていたと思います。柴戸に関しても、ボランチの1つ前のポジションも非常に良くなっている段階で、実際に良いプレーができていたと思います。ただ、中盤の選手をFWに代えて入れるのは決して点を取りにいかないというわけではありません。事実として、ラストの時間帯は良い攻撃ができていたと思いますし、交代でうまくチームが好転したと思います。

--前半の2失点までの時間帯をどう評価するか。
今週はすごく難しい1週間になってしまいました。1点目に関してはクロスから合わせられましたが、そこに関しては対策をしていたのですが、やられてしまいました。ディフェンスに関して言うと、5枚にしたほうが彼らのやり方をうまく防げるのも頭の中にありましたが、ここまでしっかりと戦ってきた4枚、良かったところを継続するためにそういったスタートを切りました。実際に必要に迫られて5枚にしましたが、試合の中で良いほうに転がってくれました。チームとしても安定して守れていた感覚があると思います。