がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2022 J1リーグ第27節 清水エスパルスvs京都サンガF.C. メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン

清水

山原が今季初の欠場。コロリもメンバー外に。

原が3試合ぶり、ヴァウドが4試合ぶり、鈴木唯11試合ぶりにメンバー復帰。

中山、西澤が負傷離脱中。

オセフンの欠場が続く。

 

京都

ウタカ、メンデス、アピアタウィア、飯田、荻原らがメンバー外。

長井が負傷明けでベンチ入り。

木村が、コロナで多くのメンバーを欠いた第23節以来の先発。

 

流れ

45秒、左で持った木村が強引にPA内へ仕掛けてCK獲得。

京都は白井を高い位置に上げ、本多を絞り気味にする右肩上がりのビルドアップ。清水の2トップに対してずれを作り出す狙いか。

3-4分、ホナウドピカチュウで右の深い位置を取って折り返し。中に入ってきた乾が合わせるもミートし切れず。

5分、清水のビルドアップ。京都はWGの外切りでプレスを掛けていくが、パス&ゴーでWGを外してプレス回避。

立ち上がりは京都が勢いを持って敵陣へ入っていったが、徐々に清水がゲームをコントロールしながらペースを握り始めている。

8分、木村が原との競り合いを制して仕掛け。立田が対応してCKに。原は足を踏まれた模様で少し痛む。

10分、ロングボールをサンタナが落としてピカチュウのクロスまで。京都はWGの外切りとIHの列上げの両方の形でプレスに出ていく。京都はラインを高く保つため、ロングボールが出てくると、下がりながらの対応になって競り合いが難しくなる。

11分、清水がスルーパスで背後を狙うも上福元がカバー。

京都はWGの外切りで出た時、相手SBにはIHがスライドして対応する。

13分、再び清水が背後へのスルーパスを狙うが、上福元がカバー。ただ、このトライはあとあと布石になってきそう。

14分、京都の組み立て。巧みな連係から白井が3人目の動きで抜け出してクロス。原が絞ってクリア。

15分、サンタナがつぶれてピカチュウへ流してクロスまで。京都はほかのチームと同様に、サンタナへの対応に困っているが、ゴール前の対応はここまで間違えていない。

京都はWGの外切りプレスの際に、相手SBへの寄せがワンテンポ遅れる。

18分、福岡のクロスに木村が飛び込むも合わせられず。清水のDFに挟まれていたが、ピンポイントで来れば決定機になりそうだった。

19分、立田の左足ワンステップフィードで乾が抜け出すも白井が対応。立田は左足でもサイドチェンジや背後へのボールを狙っているイメージ。

20分、木村→本多とつないでクロスをニアで福岡が合わせてネットを揺らすが、VARとの交信、オンフィールドレビューを受けて取り消し。プレーをさかのぼって、起点になった山﨑のところのハンドを取られた。

24分、飲水タイム。京都が粘り強く進めながら先制に成功したかと思われたが取り消し。ただ、清水もある程度やりたいことができている中で一度ネットを揺らされたことは嫌な流れだろう。京都はWGの外切りプレスが微妙にハマっていないところを改善したい。

25-26分、高い位置で奪った清水のカウンター。ピカチュウが右サイドを抜け出してシュートまで。枠へ飛んだが、上福元が処理。

清水は非保持時も4-1-4-1のような形。それにともなって本多が絞り気味に受けるのをやめたか。

27分、京都がプレスから前向きに回収して金子のスルーパスまで。つながらなかったが、回収するところまでは良い流れだった。

28分、右からのクロスに山﨑が合わせるも権田に当ててしまう。決定機。

29分、清水のビルドアップに京都がプレスを掛ける。山﨑が権田からボールを奪い掛けるがゴールラインを割る。

京都は飲水明けから武田を前に押し出すプレスに変えて、WGはSBを見るような形に。

30分、サンタナの収めから右サイドの広大なスペースを使おうとしたが、上福元が思い切りの良い飛び出しでカバー。

31分、井上のコンタクトレンズがずれたらしく、一時中断。

33分、京都のプレス。ここは武富の外切りスイッチ。プレスの形を変えたわけではなかった。

35分、京都がプレスで相手の時間を奪って回収。IHとSBはやや負荷が高めだが、ここまでは良い寄せで連動できている。武富のほうは外切りもやるが、木村はサイドの守備に専念させるという左右で守備タスクの振り方を変えているかもしれない。

36分、乾が敵陣で仕掛けてCK獲得。

→37分、CKのこぼれ球を白崎がボレーで狙うも枠外。

京都は右サイドで作って左サイドで仕留める傾向がみられる。飲水明けあたりからは武富が内側から外へ抜けてクロスを送るパターンが増えている印象。

38分、武田に警告。中盤を抜け出そうとしたピカチュウを倒した。

40分、京都が中盤で奪って縦に速く攻める。武田が左に流れてクロスを送るもはね返される。飲水明けからは京都が良い形で奪って攻撃の回数を増やしている。

41分、乾が左から仕掛けてPA手前でFK獲得。

→42分、カルリーニョスが直接狙うが、大きくバーの上へ。

45分、右からのFKに山﨑が合わせるもゴールへ向かわず。

46分、左サイドからのクロスに武富が合わせるも権田の正面。その前にラインを割っていたという判定。京都は確率が低そうでも、クロスを上げられそうなタイミングでは大体シンプルに入れてくる。

 

飲水前までは清水がビルドアップを安定させながらうまくゲームを運んでいた印象だが、飲水後からは京都もプレスの修正、強度向上で主導権を握り返した。清水は右サイドからのクロスと左の乾の仕掛けでチャンスメイク。京都は主に右での連係からのクロスでシュートシーンを作った。取り消されたものの一度はネットを揺らし、ほかにも山﨑のシュートでゴールを脅かしたりと、京都のほうがゴールへ近づいているシーンは多かったか。

清水は途中からビルドアップで落ちつけなくなったので、そこの修正をするか、サンタナを生かして敵陣のスペースを突く回数を増やしたい。また、守備ではゴール前でのはね返しはある程度できているので、クロスの出所をつぶせればより良い。

京都は前向きの矢印を変えることなく進めるスタイルは貫きながらも攻守に微調整を施してバランスを整えられた。右サイドの連係はうまくいっているため、そこのシンプルな攻撃の回数を増やすか、もう一工夫加えて深いエリアを取る攻撃を見せたい。

 

 

後半

46分、アバウトなボールから武富→武田→山﨑でシュートまで。前半同様、立ち上がりは京都が勢いを持って入る。

47分、CKをニアで本多が合わせるも強く当てきれず枠外へ。

47分、京都が高い位置で奪ってFK獲得。ホナウドがうまくショルダーチャージで奪ったかと思われたがファウルの判定。

49分、武田の柔らかいFKに山﨑がファーで飛び込むも合わせきれず。浮くことはできていたので、あとは合わせるだけだった。

51分、清水が自陣からカウンターに出ていくも、乾→サンタナのパスが合わず。

52分、京都が右サイドからのテンポの良いパス回しからPAの崩しを狙ったが、わずかに合わず。面白い狙いではあった。

53分、右からのクロスをファーでカルリーニョスが合わせるも上福元が処理。立ち上がりから京都ペースが続いていたが、清水が1つ押し返した。

54分、清水が相手のビルドアップを奪ってカウンター。乾がカットインからサンタナへのスイッチを狙うが通らず。その後、最回収からホナウドのシュートまで。清水がトランジションからチャンスを作る。

55-56分、狭いところで木村が仕掛けるも清水守備陣もしっかり対応。

56分、右からのシンプルなクロスをピカチュウがボレーで合わせるも上福元がキャッチ。少しずつ清水がゴールへ近づき始めている。

60分、武田がミドル。京都はPA手前までは入れるが、そこからのもう一手が足りない。

権田のキャッチから素早い前線へのフィードは京都のDFも把握しているようで、受け手への寄せがかなり速い。

62分、サンタナカルリーニョスのコンビネーションで抜け出しかけるも京都DFが対応してCKに。

64分、右からのクロスを、ゴール前に入ってきた片山がジャンピングボレーでうまく合わせるも枠へ飛ばせず。枠へ入ればおそらくゴールになっていた。

65分、京都のプレスを外す清水のビルドアップ。京都は山﨑に中盤を見させて両IHを上げてプレッシャーを掛けたが、コースを消しきれず。

67分、清水先制、1-0。立田のフィードに片山が抜け出して落とし。カルリーニョスが左へ展開して乾がビューティフルショットを沈めた。前半から見せていた立田の左足フィードの意識がゴールにつながった。

68分、飲水タイム。立ち上がりは京都がペースを握り、徐々に清水が押し返し始めた展開の中、シンプルな攻撃で清水が先制に成功。清水は1点を守り切るというよりも2点目を奪えるかが勝負のポイントになるだろう。京都は相手に撤退されたときにどう打開するかの課題の解決策を見いだせるか。

69分、京都交

木村→豊川

72分、ピカチュウが中盤を突破してカルリーニョスとの連係から深井一を取りにいくも、わずかに間に合わず。

73分、清水がカウンターから乾のシュートまで。京都が前がかり気味になっているため、清水は前線のタレントがスペースをもらいやすくなっている。

74分、中央でのパス交換から山﨑のシュートまで。清水DFに当たってCK獲得。

74分、京都交

武富、武田→大前、川﨑

75分、清水交代

カルリーニョス→北川

カルリーニョスは攣ったのか、脚を気にしている様子があったとのリポートがあった。

76分、白井が強引に縦に運んだところを乾が手を使って止める。乾には警告が提示。京都は敵陣でのFK獲得。

78分、川﨑の左足ミドルはサイドネット。可能性を感じさせるシュートだった。清水DFに当たっていたようでCKに。

79分、清水交代

乾→後藤

乾は直前で警告をもらってしまったので、カードトラブルのリスク管理を考えたか。

80分、京都交

本多、金子→イスマイラ、長井

イスマイラが頂点に入って大前がその後ろで動く4-2-3-1気味。山﨑が右SH、豊川が左SHベースに。

81分、スローインの流れから北川が個人でシュートまで持ち込んだが枠外。

82分、左からのボールを受けた大前が優しくラストパスを送るが、イスマイラのファウルで清水ボールに。大前が最後の違いを作れそうなところまでは見せられている。

84分、白井が縦に仕掛けてCK獲得。片山もうまく対応したが、ゴールキックにはできなかった。

→CKをファーでイスマイラが合わせるも権田がキャッチ。

86分、京都が中央のコンビネーションから豊川がシュートまで持ち込むも権田が好セーブ。流れは完璧だったが、コースがやや甘かった。

京都が連続CKで押し込むが、清水も集中した守備が続く。

87分、CKに井上が飛び込むがギリギリで権田が先にクリア。

89分、立田に警告。権田と井上の接触の流れでイスマイラと揉めたところが警告の対象とみなされたか。詳細は不明。イスマイラには出ず。

90分、清水交代

ピカチュウ→ヴァウド

清水は1点を守り切るための一手。サンタナのみ最前線に残した5-4-1でセット。

93分、サンタナが収めてカウンター。後藤が切り返しからシュートに持ち込むも上福元がキャッチ。

京都は競り合いに強い選手をゴール前に入れて、放り込んでいく。

 

最後は京都が放り込みでゴールを目指したが、権田のキャッチやCB陣のはね返しでチャンスを作らせずに勝利。京都はゴール取り消しと、良い時間帯でゴールを奪えなかったことが響き、清水は乾の質で1点を生み出した。清水は残留争いからまた一歩抜け出す大きな勝点3。ガンバが上がってきたことで京都は残留争いに片足が入るような状況になった。

 

 

個人的MOM

★立田 悠悟

決勝点の起点は彼のフィード。前半から再三意識していたプレーがチャンスで終わらず、ゴールに結び付いたことは本人にとっても大きかったはず。また、終盤はゴール前でのはね返しでも貢献した。

 

さすがの“質”で加入後初ゴールが貴重な決勝点となった乾、左SBでの出場で攻守に存在感を見せた片山も高評価。アンカーで先発したホナウドも及第点以上のパフォーマンスは見せられたのではないか。サンタナの活躍は言うまでもない。

京都は積極的な仕掛けで右サイドを活性化させた白井、潤滑油としてチャンスを作り出した武富、途中出場でアクセントをつけた大前が印象的だった。

 

トピックス

乾が加入後初ゴールを奪取。

清水はここ5試合で11ポイントを積み上げ、一気に11位まで浮上。降格圏との差を広げた。一方で京都はここ6試合で奪った勝点は3のみ。苦しい戦いが続く。次節の神戸戦が山場。

 

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ ゼ リカルド監督 ]
予想したとおりの難しいゲームになりました。彼らとは天皇杯でも戦っていて、ライン高く激しい守備を仕掛けてくるチームだということは分かっていました。われわれが作ったチャンスは多くはなかったですが、その少ないチャンスをモノにしたゲームだったと思います。京都は素晴らしいチームだったが、それ以上にわれわれの選手たちがしっかり戦ってくれたゲームでした。

--終盤の危ないシーンもあったが、それをしのぎ切った守備陣の評価は?
終盤にリードしているチームが相手からプレッシャーを受けるというのはサッカーでは起こることです。しかし、今日はチーム全体で辛抱強く戦って我慢できました。しっかりとした戦いが終盤までできたと思います。われわれは(直近)4試合で失点は(前節・)柏戦の1点のみと、安定した守備が引き続きできていると思います。これは練習で培ってきたものが少しずつ出てきている証拠です。ですが、信じられないことにホームではなかなか勝利を挙げられずにきていました。気持ちの入り過ぎということもあったのかもしれません。終盤で勝点が逃げていくという試合が多くありました。柏戦でも悔しい最後を迎えて、サポーターの皆さんもわれわれと同じように、悔しい思いをしたと思いますが、今日はしっかりとチームが耐えてサポーターの皆さんと喜び合うことができて良かったと思っています。

--乾 貴士選手のゴールについては?
本当にキレイなゴールでした。彼がエスパルスのユニフォームを着て初ゴールを決めてくれたことをうれしく思います。それも直接対決となる重要な試合において、貴重なゴールが生まれたので非常にうれしく思います。われわれは順位を考えても、下のチームを引き離していくために勝点を積み重ねなければいけません。今日、G大阪が勝ったようですが、下のチームも勝っていくし、われわれはそのほかのチームの勝ち負けを期待するのではなく、われわれのやることはしっかりと勝星、勝点を積み重ねることです。乾は代表の経験もあるし、彼の持っているものが前向きに表現されて初ゴールが生まれたと思います。非常にうれしかったです。

 

[ 曺 貴裁監督 ]
ここのスタジアムにリーグ戦としては久しぶりに戻ってきたなと。天皇杯ではやらせてもらいましたが、ピッチに足を踏み入れた瞬間に、子どもたちがサッカーをやっていて、試合前も、終わったあとも、エスパルスのサポーターが勝利を祝って、イベントをして、幸せな気持ちで帰られるんだなと思うことは、サッカー界にとって、相手チームですけど、われわれはプロとして興行をしている立場として、非常に良いことだなと、変な言い方ですけど思いました。そのぶん、この地で勝点3を持って帰れなかった、その悔しさもあらためて思います。今日のペンライトでオレンジに光ったスタジアムの光景は、僕の中では絶対に忘れてはいけない。それはエスパルスさんへの「おめでとうございます」というリスペクトも含めて、こういった試合で勝点3を取れるように、僕自身がもっともっと成長しなければいけないなという気持ちでいます。

この2週間、3週間でやってきたこと、立ち上がりの10分くらいは、少しミスマッチでボールを動かされましたけど、その後の時間、修正してからは、後半も含めてわれわれのリズムでやれた時間が多かったです。もちろん決定力とか、あのシュートが入っていたらとか、いろいろありますけど、それがほかでもない自分たちが積み上げてきたものなので、今日の試合に関しては選手に0.1%も責任はないですし、こういう言い方をすると自分に目を向けて、(選手たちに対して)何も言われないようにしようとしていると捉えられる方もいるかもしれないですけど、本当にそう思えた試合なので、足りないところというよりも、彼らが来年もJ1でやりたいんだなとあらためて確認できた試合でしたし、彼らの熱量に負けないように、僕自身ももっと自分を磨いてやっていくというのが、今日の試合が終わったあとの素直な気持ちです。

京都から600名ばかりのサポーターが来られているということも聞いていましたし、最後は拍手をしてもらった。紫の拍手の熱量を自分がちゃんと受け止めて、次の神戸戦に、(舞台は)サンガスタジアムに変わりますが、さらに良いゲームをして勝点3を取りたいと思います。本当に、エスパルスさんおめでとうございました。