2022 J1リーグ第20節 ヴィッセル神戸vs清水エスパルス メモ
スタメン
神戸は菊池がメンバー外で前節メンバー外だった大﨑が先発に復帰。藤本とサンペールが負傷離脱中。
清水は前節の前半だけで退いた立田がメンバー外。カルリーニョスが久しぶりの先発。髙橋、中山が負傷離脱中。ヴァウド、ホナウド、鈴木唯、後藤らが引き続き欠場。
流れ
神戸は4-2-3-1セット。イニエスタがアンカー位置の宮本を監視。
清水はいつもどおり、保持は4-1-2-3セット、非保持は4-4-2セット。
1分、清水がサンタナのポストから神谷が運んで敵陣でFK獲得。
2分、デザインしたFKから片山が合わせるも、当てきれず飯倉がキャッチ。
神戸はSHが相手CBまで出ていき、SBがSBを捕まえに縦スライドしていく積極的なプレス。清水は相手SBが出てきたスペースを狙っているか。
5分、飯倉→イニエスタでプレス回避。イニエスタが個人でキープしてから汰木へのパスで前進。清水はボランチにボランチを出すため、バイタルにスペースが生まれやすく、そこをイニエスタが取って、飯倉がうまく届けた。
7分、神戸先制、0-1。清水がトランジションから前へ出ていこうとしてところを奪い取り、武藤が強引な仕掛けから折り返し。清水のDFに少し当たって汰木の下へ向かい、バウンドしたボールをうまく抑えてファーサイドへ流し込んだ。清水は前節のマリノス戦に続き、アンストラクチャーになった瞬間で我慢が利かず。
清水は立ち上がりこそハイプレスに出ていっていたが、徐々にセットした守備に移行。そのため、神戸の保持の時間が増えやすい傾向。
神戸は2人のボランチが流動的に動きながら、後ろの組み立てを安定させる。多少後ろに重くなるので、ゴールへ向かうには個人の打開が必要になるが、1点のリードがあるので、追加点よりもゲームコントロールを重視しているか。
15分、小田の仕掛けからクロス。こぼれ球を遠目から武藤が狙う。
19分、片山が絞って山原が上がる3バック気味の組み立て。片山→山原のフィードで神戸を押し下げる。
神戸はリードを得たこともあって、SHを押し上げるプレスをやめてセット意識を高めている。
21分、白崎が右に下りる3バック化。清水はさまざまな形で打開を図るが、安定した前進の手段をあまり見つけられていないか。ボールを持ててもなかなか深い位置を取れない。
23分、飲水タイム。神戸が積極的な入りからワンチャンスを生かして先制に成功。そこからは神戸がゲームコントロールする意識を高めたことでチャンスが少ない展開に。清水はボールを持てているが、打開の一手はまだ見せられていない。
26分、神戸が後方からの組み立てから一気にスピードを上げて小田→イニエスタでシュートまで。枠内へ飛ばしたが、GK正面。
28分、小田がマーカーを個人で剥がして突破。折り返しははね返されるも、小田のところでチャンスを作れている神戸。
30分、武藤が右奥へのランニングでパスを引き出し、深さ作り。武藤は右に流れてサイドを取りにいくシーンが何度か見られる。
32分、西澤のミドル。清水はようやくシュートまで持ち込めた。遠目からで難易度は高めだったが、1本打つことも大事。
神戸は後ろでのらりくらり回しながら、清水がプレススイッチを入れてきたときにはシンプルに背後を狙う。
37分、清水が右サイドで追い込んだが、酒井の切り返しで時間を作り、個人でプレスを外す。
39分、左サイドでのパス回しからプレスを外し、イニエスタ→小田で展開。小田の仕掛けからCK獲得まで。神戸はそれぞれの技術の高さを生かしながらサイドの突破力を引き出すような攻撃。
40分、清水がセットプレーのカウンターで神谷とサンタナが出ていくも、神戸も素早い戻しで阻止。
43-44分、左で作って下りるイニエスタでフリーを作り、小田への展開から加速する神戸。イニエスタを含めた左での作りから、右で待つ小田へ送る攻撃がパターン化されており、効果的に機能している。
47分、セットプレー守備からカウンターに出かけた神戸が敵陣へ向かっていく途中で前半終了の笛。神戸はかなり不満げなり合うション。
神戸が良い守備からトランジションで先制点を奪取。その後は保持でも非保持でもゲームコントロールをかなり意識した戦い方で、オープンにならないようにバランスを取っていた。保持はやや後ろに重めだが、小田へ届ければチャンスを作れる流れだったため、悪くない調整の仕方だったように感じた。一方、清水はビハインドでもそこまで積極的にプレスは掛けず、保持の局面を大事にしながら点を取りに行くアプローチ。ただ、あまり効果的な攻撃は見せられず、セットされた状態だと手詰まりを感じる内容。
武藤は前半だけでスプリント25回ととびぬけた数字。
後半
46分、汰木が左サイドを突破してクロスを送り、ニアで武藤が合わせるも角度なくサイドネット。清水は人数はそろっているが、それぞれがうまくコースを切れずに進入を許している印象がある。
48分、小林の素晴らしいフィードから、右サイドで深さを取り、パス交換から小田の左足ミドルまで。後半立ち上がりも神戸がペースをつかむ。
50分、橋本→イニエスタで前進し、最後は山川のクロスも精度が伴わず。
清水は前半よりも全体のラインを挙げた印象。そのぶん、神戸はプレスをはがせれば一気にチャンスを作れるようになっている。
51分、神戸がビルドアップから武藤が抜け出すも、コントロールが決まらずに打ち切れず。清水も粘りの守備。
1点ビハインドの清水がリスクを負って前へ出ていく分、ややオープン気味な展開に。
54分、またしても左で作ってから小田へ届けて仕掛けさせる形。CK獲得。清水は思うようにプレスをハメ切れない。
54-55分、CKを武藤が合わせるもミートし切れず、力ないシュートがGKの下へ。
セットプレーの競り合い時に片山が少し痛める。
神戸がやや落ちてきたのか、清水が保持で高い位置でのプレーを増やし始めている。神戸は前半は高い位置で押し返せていたので、安定感があったが、ゴール前でのブロックになると全体のバランスが崩れがちに見える。
60分、清水がPA前でパスを回し、連係から中央突破を図る。神戸は重心が下がりすぎており、1つのエラーが失点につながりかねない守備になっている。
65分、清水同点、1-1。カルリーニョスのクロスに入っていったサンタナがこぼれ球をうまく押し込んでゲット。神戸が落ちて清水が押し込み始めた時間帯でゴールを奪えた。神戸はリードがあったので、耐える展開で良かったが、イーブンになったことでどう動くか。
66分、神戸交代
イニエスタ、小田→大迫、佐々木
大迫と武藤が前で並ぶ2トップに。かなり押し込まれる流れになっていたので、個人で収められる大迫で押し返そうという意図か。
清水交代
西澤→コロリ
70分、山口→大迫で背後を取るが、権田がカバー。
清水はライン設定は高いが、そこまでハイプレスには行かない。神戸は後ろで回しながら飯倉を使って保持を安定させ、出てきたところで背後を狙いに行く。
71分、神戸がオープンを作って、大迫、武藤、佐々木でゴール前へ出ていくが、最後の意図が合わず。
73分、組み立てで詰まった神戸の苦し紛れのキックをカットして、サンタナがPA内へ進入するも打ち切れず。切り返しで1枚外したが、山川が好カバー。
73-74分、神戸がロングカウンターで汰木のシュートまで。GK正面。
74分、カルリーニョスが足を攣る。
74分、飲水タイム。清水が保持で押し込み、神戸はカウンターでゴールを狙うような構図。イケイケになっているのは清水だが、前がかりになっているぶん、神戸のカウンターを許すシーンも多くみられる。清水が押し切るか、神戸が耐えて一発刺せるかの勝負。
76分、神戸交代
汰木→中坂
清水交代
カルリーニョス→松岡
松岡がボランチに入り、白崎が左SHへ移る。
神戸はショートパスにこだわらず、シンプルに大迫を目指す攻撃が増えてきている。
80-81分、神戸が久しぶりに敵陣で攻撃。佐々木のクロスから大迫が折り返しを狙うもうまく当てきれず。
81分、清水が敵陣で奪ってショートカウンター。神谷がシュートまで持ち込んでCK獲得。
83分、前から行く神戸。ただ、後ろの強度が上がらずに捕まえ切れない。神戸は相手ボランチへの寄せが間に合わなくなっている。
83分、右サイドから片山のアーリークロスをサンタナが合わせてネットを揺らすもわずかにオフサイド。清水は手数をかけずに良い攻撃を繰り出したが、数センチの差でゴールにならず。
86分、シンプルに大迫を狙った前進から、落としを橋本がボレーで狙うも枠外。神戸は大迫の強みを最大限に使いながらダイレクトな展開からゴールを狙う。
清水は大迫の起点をつぶせず、セカンドも回収されてシンプルな形からの前進を止められない。
89分、左サイドからのクロスをファーで片山が落とし、サンタナのシュート。
89分、清水交代
神谷→オ・セフン
互いに勝点3を目指す中、どちらがチャンスを仕留め切れるかの勝負。
91分、神戸勝ち越し、2-1。ゴール前でのパス交換から混戦を作り、こぼれ球を大迫が反転シュートでこじ開けた。清水は痛恨のクリアだったが、大迫のシュートの質も褒めるべき。
93分、神戸交代
武藤→郷家
タイスコアが続く中、どちらが1点を取るかという勝負で清水はサンタナの勝ち越しゴールが認められず、神戸は大迫が決め切るという明暗がくっきり分かれる幕引きに。ほんのわずかな差が、勝点3と勝点0という大きな結果の差になった。
神戸は押され始めた時間帯に比較的早く追い付かれてしまい、苦しい展開になったが、逆転は許さずに我慢した結果、最後に特大のご褒美が待っていた。前半は落ち着いたコントロールができた一方、自陣撤退でもろさを出してしまった部分は反省材料だが、17位と18位の対戦であるこの試合においては、勝てたという結果がすべて。
清水は前半で打開策が見つけられなかった一方、神戸が落ちてからは敵陣深くで押し込む時間を作り追い付くことはできたが、2点目は奪えず。カウンターを食らうこともあったとはいえ、精神的に優位に立てる流れだっただけに、負けという結果は痛恨であり受け入れがたいものだろう。
武藤はスプリント回数、驚異の43。
個人的MOM
★大迫 勇也
値千金の決勝ゴール。引き分けではなく、勝利が求められる一戦で、これ以上ない結果を残した。また、ゴールだけでなく、ロングボールのターゲットとなって前進の手段を作り出した。苦しい時間でも彼が入ったことで敵陣へ入れたケースも多かった。
前半から連戦とは思えないハードワークで戦い続けた武藤も高評価。最後の勝ち越しゴールのシーンも彼のシュートがきっかけになっていた。前半から仕掛け役として多くのチャンスを生み出した小田も良かった。
清水はサンタナがさすがのフィニッシュスキルで1ゴールを挙げたが、2点目はオフサイドで幻に。あのゴールが認められていたら、清水の勝ちゲームになっていたかもしれない。
トピックス
新加入の飯野とムゴシャがゴール裏への挨拶を行った模様。
神戸は吉田体制になって2連勝。連勝自体が今季初で、最下位を脱出。
監督コメント
(※Jリーグ公式サイトから引用)
[ 吉田 孝行監督 ]
まずはホームで勝点3を取れてうれしく思っています。試合に関しては、前半の立ち上がりから自分たちのサッカーができて、そんな中で先制点も取れた。ただ、前半の途中から少し相手のペースに合わせたといいますか、少しテンポが悪くなっていった。そのまま後半も悪い流れで入っていった。少し守備のところで緩くなっていったところで、スキを与えて失点をしてしまったと思う。ただ、最後、交代選手も含めてみんなで勝ちたい気持ちがあったと思うので、こういう結果になったと思います。--大迫 勇也選手はアンドレス イニエスタ選手との交代でしたが、それはアンドレス イニエスタ選手のパフォーマンスも考えての交代でしょうか?
もちろん、連戦ということもありますし、今日はかなり暑かったと思いますし、その中で後半、自分たちのリズムでサッカーができていなかったのでもう少し守備の強度を高めて、自分たちのリズムでボールをつなぐサッカーにもっていきたいという意図があった。後半は最初はそんなに悪くはなかったが、徐々に相手ペースになってイヤな時間だった。そこで交代したほうが良いかなと思いました。--決勝点を決めた大迫選手のパフォーマンスについて。
前節も今節も、特にヘディングのところは負けないですし、今回、点も取ってくれた。前節も彼は点を取っていないですけど、見えないところでチームに貢献していたので、非常に頼もしいなと思います。
[ ゼ リカルド監督 ]
予想したとおりの難しいゲームになりました。直接対決だったので、非常に厳しいゲームになったと思います。前半はわれわれの準備してきたことがうまく出せずに苦しい展開でしたが、後半持ち直してわれわれのリズムに持っていくことができたと思います。チャンスも作り、同点に追いつき、そこから逆転もできるかというチャンスを作り出したと思います。しかし、試合は終了のホイッスルが鳴ってはじめて終わるので、終了間際の失点は非常に悔しいです。ですが、ここで下を向くわけにはいかないので、われわれは続けること、次に向かって切り替えることだと思っています。--前半、うまくいかなかった要因は?
ハーフタイムに修正をしましたが、やはり神戸のような強い相手と戦うときには、彼らに上回られるような、受けた入りをしてはいけないと思っています。ハーフタイムに修正して後半に持ち直しましたが、それでは結果が追いついてこない、遅いということもあるので、やはり90分を通して安定したパフォーマンスが必要になります。--次の試合までにどのような修正が必要か?
こういった状況に置かれているので、問題は1つ2つではありません。すべての面においてわれわれは向上していく必要があります。もちろん、それは1日2日で可能になるわけではないですが、できる限りのことをやっていく必要があります。連戦なので、まずはリカバーをして、次に準備していくことが大事になります。いまの選手たちのハードワーク、努力が欠けていたとは思いませんが、ここでうまくいっていないのでれば、さらにもっとやっていく必要があると思います。それを続けていくしかありません。