2022 J1リーグ第18節 京都サンガF.C.vs湘南ベルマーレ メモ
スタメン
京都はアピアタウィアが出場停止明けで先発復帰。前節に続き、右SBは白井ではなく飯田が先発。松田、川﨑、武田がメンバー外。武田は脳震盪があった影響か。
湘南は岡本と山本が負傷離脱中。
流れ
立ち上がりは互いに敵陣へボールを送り込んでから圧力を掛けていくアプローチ。
トランジションでの出足と球際の激しさがあり、中盤での攻防が続く。なかなかどちらが保持してどちらが受けてといった流れにならない。
7分、池田がシュートまで持ち込むが上福元が好セーブ。湘南が最初にチャンスを作った。組み立てから一度は捕まるも、トランジションから再び攻撃に移って縦に速く攻め切った。京都は田中を捕まえるところまではうまくいったが、その後回収されるとバランスが崩された状態でシュートまで持ち込まれた。
9分、京都がウタカにつけたところで舘がしつこくマークについて奪取し、カウンターへ移行。そのままゴール前まで持ち運ぶも瀬川との連係は合わず。
徐々に湘南が自分たちのペースに引き込み始めている。
12分、湘南が中盤で奪って町野が抜け出してネットを揺らすも、オフサイドの判定。得点は認められなかったが、湘南としては良い形を作れた。
15分、湘南が保持から高橋と茨田の連係でポケット進入。京都がサイドへ寄ってくるので、サイドチェンジをうまく使いながら相手SBを引き出そうとしている。
17分、京都が保持の局面から荻原のミドルまで。飯田がうまく中盤のラインを切って受けてからスピードアップ。京都はようやく意図した流れで敵陣まで入れた。
20分、京都がビルドアップでアピアタウィアに列上げサポートをさせて前進を図るも外しきれず、ハイリスクローリターンな形になってしまっている。
21-22分、京都が中盤で奪ってからショートカウンター。ウタカのラストパスは通させてもらえなかったが、こぼれを回収して武富のミドルまで。
23分、ウタカが背後へ抜け出し、谷が出てきて空いたゴールへループを狙うが枠外。角度がなくなって難しいシュートにはなったが、迷いなく狙うのはウタカらしい。
京都が少しずつらしい形でシュートまで持ち込み始めた。
26分、湘南の組み立てを武富で奪ってから縦に速く出ていく京都。湘南が田中を経由したいのに対し、金子や武富に激しくマークさせて狙いどおりに奪えている。
28分、サイドへ追い込んで高橋のパスミスを誘い、縦に速く荒木のシュートまで。湘南がブロックしたが、ここ10分近くは完全に京都ペース。
29分、デザインしたCKで金子のコントロールショット。枠はギリギリ外れたが、可能性を感じさせたシーン。
京都の組み立てに対して、湘南は町野をアンカー番につけて、瀬川でサイドを限定。それぞれの役割は状況次第で入れ替わることも。京都はウタカをシンプルに使って起点を作ろうとしているが、舘が準備とタイトなマークでうまく対応している。
33分、湘南が久しぶりに敵陣へ入る。中央でつないでから左のスペースで受けた高橋からクロス。流れたあと、右大外からのクロスを瀬川がボレーで狙うも枠外。難しいシュートにはなったが、京都はゴール前にスペースに空けてしまっていた。
35分~、京都の保持。CBが幅を広く取って湘南の2トップを外し、中盤で前向きを作って右へ開放。
37分、井上に警告。田中のところへのアプローチからワンテンポ遅れ、茨田にアフター気味に突っ込んでしまった。
38分、高橋がゴール前に抜け出してシュートも上福元がセーブ。
39分、右サイドの連係から町野がポケットを攻略してクロスを送り、茨田が合わせるも枠外。クロスがやや高くなって合わせきれなかったか。
ここ5分は湘南が完全に押し返してペースを取り戻す。
京都は非保持では井上がアンカーとして振る舞うが、非保持時は武富がトップ下のような位置で田中をがっちりマーク。金子と井上は横並びに近いように見える。
45-46分、麻田のフィードに一発で抜け出したウタカが抜け出してGKも外したがシュートはサイドネット。結果的にオフサイド。湘南は開いた麻田にプレッシャーがかからない場面がチラホラ。
互いに自分たちの時間帯を作り出したがチャンスを仕留めきれずにスコアレスでの折り返し。湘南はコンビネーションからの打開、京都は中盤でのつぶしが機能したタイミングで自分たちのペースに引き込めていた。また、途中からは湘南の守備がはまらない場面もいくらかあり、京都はCBが持った時間をうまく前へ送り届けられていた。
京都がプレッシングをハメ切れるかがゲーム全体のポイント。京都がそこでハメ切れれば京都がペースをつかみ、京都の強度が伴わなかったりやタイミングがうまくハマらなかったりすれば湘南が中盤での連係からゴールに迫る。京都は早い時間にリードを得ること、強度が落ちたときにどうシフトチェンジするかがカギになるか。
後半
京都交代
アピアタウィア、荒木→メンデス、福岡
京都はシステムを3バックに変更。左からメンデス、麻田、井上のCB。中盤3枚でウタカと豊川が2トップに近い形。
49分、荻原の激しい寄せから前向きで奪ってカウンター。荻原→ウタカでスペースをとろうとしたが、大岩がうまく対応して奪取。
京都はトランジション時にウタカを前線の起点にしたいのは変わらない。
53分、湘南のビルドアップ×京都のプレス。舘の縦パスを瀬川が間で受けてプレス回避。
54分、池田に警告。ルーズボールに飛び込んで荻原にアフター気味で当たってしまった。
55分、武富と福岡に警告。武富は茨田の足に後ろから突っ込んでしまった。福岡は遅延行為によるものとのリポートあり。京都はワンテンポ遅れるシーンが何度かあり、ファウルで止めるシーンが増えている印象。
湘南も京都に負けず激しく出ていくので、球際の攻防には見ごたえがある。
58分、湘南が自陣ゴール前から一気に町野を背後に走らせるも上福元が飛び出してきてカバー。
61分、京都がメンデス→ウタカのシンプルなロングボールで前進し、飯田の仕掛けまで。ここは高橋の勝ち。ウタカには五分のボールを入れられれば、湘南も簡単にははね返せない。
京都は豊川が中央寄りのベースポジションになったことで背後への抜け出しが増えた印象。ウタカの2人で深さを取りにいく。
64分、京都交代
荻原→白井
京都の3バックビルドに対し、2トップで中央を埋めてサイドへ誘導してから左右のCBにIHを当てていく湘南。
66分、トランジションの連続から杉岡が中盤から持ち出してシュートまで持ち込む。
68分、ウタカが背後へ抜け出してGKを交わすも湘南DFが複数戻ってシュートは打たせず。互いに手数をかけずに一気にゴール前まで運べるシーンが増えてきた。
70分、豊川が足をつる。
70分、湘南交代
茨田、池田→タリク、大橋
大橋がトップに入り、瀬川がIHに移る。
71分、京都交代
豊川→大前
73分、相手のスローインをカットしたところから大橋のミドル。終盤が近づくにつれて、戦術というよりもどれだけ強度や出足の速さを保てるかの勝負になっているように感じる。
76分、飯田が足をつる。暑さもあってか京都は多くの選手に体力の底が見え始めている。
79分、町野が背後に抜け出してフリーのタリクに届けたが、上福元がファインセーブ。タリクはGKとの1対1で決め切れず。おそらくこの試合一番の決定機。
82分、瀬川→大橋で抜け出しを図るも意図が合わず。互いに要求が異なり、不満げな表情を見せる。
82分、湘南交代
高橋、田中→畑、米本
京都がやや落ちてきたこともあって、湘南が一気に攻勢を強める。
85分、瀬川が中盤を抜け出しかけたところをメンデスが抱え込んで止めたが、警告はなし。湘南サイドは判定に不満げ。
85分、京都交代
武富→宮吉
86分、湘南先制、0-1。畑が米本からパスを引き出して左ポケットに入り、マイナスに折り返すと町野が合わせてゲット。京都は最終ラインが下がった前スペースが空き、湘南がうまくそこを突いた。飯田が疲弊していたこともあり、大外にいた畑がななめに出てきたところを絞り切れず。
88分、湘南交代
町野→ウェリントン
少なくとも1点が必要になった京都は前線に人数をかけて攻勢を強める。
京都はゴール前での混戦を作り出したいが、湘南が中盤での球際で一歩も引かず、ゴール前には入れさせない。トランジションから個人の運びで陣地を回復し、サイドで時間を使う。
最終盤まで一進一退の攻防が続いたが、落ちた京都を上回った湘南が1点をもぎ取って勝利。京都も要所で強度を上げてウタカを軸にした攻撃でゴールへ迫ったが、決定的なシーンまでは作れず。一方で湘南はコンビネーションの質が高く、ゴールシーン以外にも得点の可能性を感じさせる攻撃を何度も見せた。また、終盤に入っても前に出ていくパワーが落ちなかったこともさすが。アグレッシブに前へ出ていく中で舘と大岩のカバーリングも光った。
個人的MOM
★町野 修斗
5戦6発の絶好調男。1点が勝負を分ける一戦でしっかりと最後に仕事を果たして勝点3をもたらした。前半にオフサイドで取り消されたゴール、タリクが決め切れなかった決定機のお膳立てなど、質の高いチャンスシーンに絡んでいる。
ウタカを抑え込み、多くの場面で相手にカウンターを封じた大岩と舘、荻原との激しいマッチアップをこなしながら最終盤でも前に出ていくパワーを見せた石原も好評価。途中出場で決勝点のアシストと貴重な働きを見せた畑も評価に値する。
京都は上福元が再三にわたる好セーブでピンチを救ったが、勝点にはつながらず。また、前半はタイトなマークで田中をつぶした武富も良かった。
トピックス
町野は直近5試合で6ゴールと爆発中。
湘南は連勝でついに降格圏脱出。
監督コメント
(※Jリーグ公式サイトから引用)
[ 曺 貴裁監督 ]
最後までどちらに転ぶか分からない展開で、最後に点を取られて負けたのはおそらく今年初めてだと思います。非常に悔しいですが、湘南さんの気迫や、やることを統一したところがわれわれを上回ったところがあると思います。自分たちも全力を出す準備をしましたが、それで勝てなかったことは監督として非常に責任を感じています。無骨ですが、今日の試合はフットボールで大事なこと、一瞬のスキや少しの呼吸の乱れで流れが一気に変わってしまう展開でした。お互いにピンチとチャンスがある中で、その中で決めたか決めないかということが問われるスポーツをやる中で、湘南さんの方が力が上だったと思います。今年はもう対戦する機会がありませんが、今日の悔しさを次の札幌戦に持っていかなければいけません。
選手は堂々と戦ってくれました。少しケガ人などもいる中で、いまいる選手の全力は出してくれたと思います。唯一問われるとしたら、僕の交代の仕方や、やらせ方がどうだったかというところを自問自答しているところです。
湘南には本当に長い間、育成年代も含めてすごくお世話になったチームです。今日も何人か自分と同じ釜の飯を食べていた選手が出ていましたが、成長も感じました。われわれの選手だけでなく、日本のサッカーを盛り上げるために、もっともっと良い選手になってほしいという気持ちもあります。遠く京都までたくさんのサポーターが湘南からいらしていましたが、素晴らしい応援でした。あらためて、良いチームだなという気持ちがしています。
[ 山口 智監督 ]
前半から自分たちのアグレッシブさを攻守で出すことができましたし、選手がそれを理解して試合に挑んでくれました。非常に締まったゲームになりました。もちろんピンチもあり、逆にチャンスもありましたが、0-0で折り返しました。どういう見方をされるかは分かりませんが、自分としてはすごく手ごたえのある前半を終えて、あとは課題であるゴールをこじ開けるところが問題でしたが、最後にこじ開けて結果につなげることができた、非常に成長を感じる試合になりました。--後半から京都が何か変えてくることも予想されたが、ハーフタイムの指示は?
相手の出方も想像しながらでしたが、それよりも前半の自分たちの良かったところを継続しようという声かけをしました。京都のシステムが変わっていても、選手たちはそこまで戸惑わずにコミュニケーションをとりながら対応してくれました。試合中に気になるところがあっても、(ベンチからは)ちょっとした声かけしかできませんが、選手たちはピッチ内で理解をして、やるべきことを整理できるようになってきました。あとは選手交代のところでも役割を理解しながらやってくれました。