2022 J1リーグ第12節 アビスパ福岡vs湘南ベルマーレ メモ
スタメン
流れ
3分、カウンターからタリクが個人で運び出して、ウェリントンの落とし→茨田でシュートまで。
福岡が敵陣へシンプルに送り込み、湘南は自陣からロングカウンターを狙う序盤。
6分、瀬川が抜け出してPAまで進入するもオフサイド。湘南は相手の背後のスペースをうまく使えている。
7分、左からのクロスに突っ込んだ瀬川の足が宮に入り警告。
12分、右からのクロスに複数人が飛び込む湘南。立ち上がりは福岡が敵陣へ送り込む回数が多かったが、徐々に湘南がボールを持って敵陣でのプレータイムを増やしている。
16分、ロングボールの競り合いで山岸が大岩とのマッチアップを制して抜け出すもクロスは合わず。
19-20分、杉岡のカットからウェリントンのシュートまで。遠目からだったが、打っておきたかったというところだろうか。
湘南はシンプルにクロスを入れても福岡の守備陣を上回ることは難しいので、うまくスペースを使った攻撃を仕掛けたいところ。
21-22分、2トップの脇から前進して畑を左奥に走らせてクロスまで。
25分までで福岡はシュート0。支配率は五分五分。
26分、瀬川→タリクでポケットを取って折り返し。結果的にオフサイドになったが、村上も触れない場所に入ってうまく攻略できた。
30分、グローリの処理ミスを瀬川が拾って仕掛けるもグローリと宮がギリギリで対応。福岡はなかなか流れがつかめず、個人の守備もうまくいっていない印象。
32分、ロングボールの競り合いから最後は瀬川がフリーでシュートもGK正面。湘南はペースはつかんでいるものの、最後の迫力が足りない。
33-34分、湘南が奪取から畑の仕掛け。歯車がかみ合わない福岡。
湘南のDFは福岡のFWに対して単純なパワー勝負では勝てないと踏んでいるからか、かなり出足が早く、先に触る、もしくはボールを奪うことで対応。
38分、ルキアンが杉岡に倒されてPK、かと思いきやギリギリ外でFK。杉岡とルキアンの激しいマッチアップは繰り返し行われていた中でここはルキアンに軍配が上がる。
クルークスのキックは壁に直撃。湘南は命拾い。ここまでルキアンに激しく行っていた杉岡への判定はおそらく厳しくなるので、カードトラブルには注意したいところ。
44分、山岸に警告。空中戦の競り合い時に舘の顔に肘あたりが入った。
チームスタイルもあって両者ともに競り合いの激しさが増しており、やや緊張感漂う雰囲気に。
46分、ルーズボールに飛び込んだ瀬川がグローリにアフター気味に入り警告。2枚目で退場。全体的にテンションが上がってきていた中で自身の勢いが裏目に出てしまった形。
多くの時間で湘南が支配していたが、福岡も自陣守備の安定感はあり、チャンスというチャンスはほとんど作れず。そして終盤にルキアンの被ファウルで福岡が雰囲気を少し変え、テンションが上がった展開の中で瀬川が退場となった。湘南は内容は悪くなかっただけにスコアレスでの折り返し、そして瀬川の退場で残り45分を数的不利で戦わなければならなくなったのはかなり痛い。
後半
湘南交代
石原、茨田→山田、永木
4-4-1でウェリントン1トップ、タリク右SH、山田左SH、畑右SB、杉岡左SB。
1人多い福岡がボールを持って支配する展開。湘南は欲を出さずにまずは守備を安定させようとする狙い。
51分、柳の突破から山岸が続けてシュートを狙うも畑がゴールライン際に戻って背中に当てる。そして谷がブロック。湘南も苦しいながらも最後の集中力は保っている。
52分、敵陣で奪った湘南がカウンターから畑の仕掛けまで。後半初めてゴール前へ迫れた。
まだ53分ながらセットプレーは十分に時間を使う。
58分、ルキアン、山岸、クルークスでサイドのスペースを取って、最後は上がってきた前のシュート。
福岡は左サイドの奥を取る回数が増えてきた。湘南はボランチをSB裏のカバーに当てて対応。
60分、クルークスのFKに宮が飛び込むが枠に飛ばず。
61分、福岡交代
山岸、田中、柳→フアンマ、北島、志知
志知が左SBに入り、湯澤が右に移る。左サイドが活性化していたので、左利きの選手を入れてさらに連係向上を図る狙いか。
62分、湘南交代
タリク→池田
68分、左サイドを抜け出した北島がクロスと見せかけてシュートを狙うも、谷がセーブ。逆を突かれるような形になったがギリギリ対応。
福岡の一方的なペースというほどでもなくなってきており、湘南もシュートまでは行けずとも敵陣でプレーできるようになってきた。
福岡は徹底してSB裏に起点を作ろうとする。
77分、福岡交代
田邊→中村
中村は古巣対戦。
81分、福岡交代
クルークス→金森
福岡はクロスでゴールを狙うが、迫力が落ちてきた印象で、湘南が守り切れそうな空気感がある。最初は我慢の時間が続いた湘南だったが、徐々に4-4-1で福岡の攻撃を受けるやり方に慣れてきたか。
84分、杉岡が個人で粘って右足でクロスを送ってウェリントンが飛び込んだが、当てられず。湘南は後半で初めてのビッグチャンスだったが生かせず。山口監督は頭を抱える。
87分、畑が縦に仕掛けてクロスまで。湘南も守るだけでなく、要所で出ていく。
87分、リスタートを遅らせた永木と、その永木を突き倒した中村に警告。
湘南は1対1の守備でかなりの粘りを見せ、簡単に突破を許さない。
89分、スローインで遅延行為を取られた畑に警告。
92分、左サイド奥で受けた杉岡は攻めるのではなく、時間を使うプレー選択。
92分、湘南交代
池田→大橋
途中出場の池田を下げる。
前残りするルキアンに対しては舘が粘り強い対応を続ける。
福岡はセットプレーでロングボールを入れるときにはグローリも前線へ上げる。
95分、湘南交代
ウェリントン→町野
45分間を数的不利で戦った湘南が無失点で抑えて勝点1を獲得。ビッグチャンスを決め切っていれば勝点3のチャンスもあったが、これまでの流れやこの日の状況を踏まえれば価値ある引き分けと言えるだろう。後半に出た選手たちが退場した瀬川を救う形になった。
一方で福岡はゴールをこじ開けられず悔しい引き分け。フアンマを入れてよりゴール前のパワーを足したが、サイドでの攻防で優位に立ち切れなかったこと、そしてゴール前でも競り合いを多く作れなかったことが原因として挙げられるだろうか。
前節で大勝した福岡が数的優位となり、前節大敗を喫した湘南が数的不利になるという直近の成績を反映するような流れになったが、両チームにとって流れが変わる引き分けになった。
個人的MOM
★杉岡 大暉
前半はルキアンとのマッチアップで引けを取らず、後半は攻撃にも出ていくなど、2つのポジションとさまざまなタスクでチームに貢献。ウェリントンへのクロスからゴールが生まれていれば、間違いなくヒーローの1人だった。
舘も高さ勝負では分が悪いながらも後方のリスク管理でルキアンに粘り強く対応できていたのが印象的だった。
監督コメント
(※Jリーグ公式サイトから引用)
[ 長谷部 茂利監督 ]
前半から自分たちのプレーがほとんどできなくて、相手の時間帯がずっと続いた、そんな前半でした。後半も1人多いとはいえ、その利を生かすことができませんでした。シュートの本数が物語っていると思いますし、チャンスは何度かありましたが、決定的という場面でもなかったと思うので、もっともっと絵を合わせて、福岡の皆さんに喜んでもらえるように作っていきたいなと思います。攻撃のところで、前節はあれだけの得点を取ったのですが、今日はまるっきりダメだったと。選手たちとまた改善していきたいなと思います。--パスミスを含めてマイボールを簡単に失う場面が多かった印象です。
連戦の中、選手たちは良いコンディションでゲームに臨んでいますが、その試合疲れもあると思います。全員が同じではないと思いますが、またそこに差がある。そういう意味では、意図が合わないところが少しあったのかなと感じます。ただ、1つ言えるのは、自分たちもそうですが、湘南さんがこの試合に懸ける思いがピッチにあふれていたと思います。このゲームで勝点を取るんだ、また退場者が出て、そこで絶対に1点も取られない、あわよくば1点を取るんだ、という気持ちをひしひしと感じました。自分たちに課題は当然ありますが、相手の守備も非常に良かったなと思います。
[ 山口 智監督 ]
前半は素晴らしい形で、攻守ともにやってきたことを出してくれましたし、あわよくばそこで1点を取りたかったというのが本音です。(退場で)1人少なくなってからの後半も、それを補う運動量と関係性でチャンスも1本ありましたし、守備も無失点に抑えることができたのは前向きなところかなと。もちろん勝てていないので、最高の結果とはなりませんでしたが、非常にポジティブなところが残ったゲームだと思います。--1人少ない状況で臨んだ後半はどういう狙いを持って入りましたか?
アビスパさんのサッカーに対して後ろを(前半と同じ)3バックからの5枚でいくと、なかなか攻めにいけない、押し込まれるなと思ったので、なるべく相手のボールホルダーに対して行ける距離を取りたい中での(4バックへの)変化でした。それでもシンプルに(ロングボールを)入れてこられてピンチはありましたが、思った高さでの守備はできていたと思いますし、そういう狙いを持って後半に入っていたので、選手がよく理解しながら、やったことのない形でしたが、よく表現してくれたと思います。