2022 J1リーグ第17節 柏レイソルvsヴィッセル神戸 メモ
スタメン
柏は佐々木と細谷がU-21日本代表招集中により欠場。キム・スンギュは移籍の噂があり、引き続きメンバー外。主力GK2人が不在と言うことで松本がJデビューで初先発。ドウグラスが負傷離脱中。
神戸は藤本、槙野、サンペールが負傷離脱中。扇原が第12節以来のメンバー入り。
流れ
7秒、ハーフウェイラインあたりから背後に送るボールで郷家が抜け出してプッシュするも枠外。松本が飛び出したが触れず。キックオフ直後にいきなりチャンス創出。初先発の松本の立ち上がりのプレーが今後に影響するか。
神戸は5バックスタート。武藤が最前線、イニエスタがトップ下のような5-3-2に近いセット。
3分、酒井が一発で左奥を取ってクロスまで。
神戸は3-1ビルドで、中盤の半列前に郷家と橋本が待つ。山口が相手2トップの間に立つ。
柏はサヴィオと戸嶋で中盤ラインをうまく突破し、前進できている。神戸は人を当ててプレスを掛けていくが、一回くぐられたら割り切って自陣で構える。
8分、シンプルなロングボールから武藤が古賀と入れ替わったが、松本がカバー。
柏はミドルゾーンでセットして入ってきたところで圧力を高めていくいつもの形。CBにはそこまで出ていかないので、神戸は持とうと思えば持てる。
神戸陣内でのプレーが続く展開。
13分、ここは柏はCBにプレッシャーを掛けて回収。神戸は後ろで回すが、結局長いボールを前に送ることが多い。
14分、小林のフィードに武藤が抜け出してシュートまで。ショートパスはあまり使わずにシンプルに武藤を目指す。
柏はCBまで出ていくことが多くなっているが、ボールを奪いに行くというよりも、追い出すようなイメージに見える。
16分、神戸が敵陣まで入って、最後は山口のミドル。神戸が久しぶりに攻撃のフェーズに移れた。
17分、神戸のカウンターを止めた椎橋に警告。次節出場停止。
神戸は前のプレッシングでどこをどう埋めるかの意思疎通がうまくいっていない印象。バックパスを消しに行ったのに、横を使われて逆へ展開されるなど。
21分、自陣での奪取からサヴィオが1人で運んでフィニッシュまで。
イーブンな接触に対しては寛容な基準に感じる。より激しく当たりに行く柏のほうが恩恵を受けやすいか。
神戸は武藤に加えて、両WBが高い位置に出て背後を狙う形が何度か見られる。
27分、神戸先制、0-1。酒井→武藤→イニエスタ→酒井で完全に背後を取ってから、ラストパスを橋本に送ってゲット。柏の圧力をなかなか外せずにいたが、酒井の個人での持ち運びと、無理な体勢でも質の高いパスを出してしまうイニエスタのスキルが存分に生かされた得点。
下りる武藤にはかなりタイトにつく柏CB陣。
32分、神戸の組み立て。郷家が菊池の前に入るサポート。戸嶋をおびき寄せておいて、空いた中央を使って外した。
33分、酒井がポケットを取って折り返すも柏がはね返す。
37分、柏同点、1-1。森が中央で起点を作ったところから三丸のクロス。小屋松が回収して落としたボールを椎橋が豪快に蹴り込んだ。神戸は人はそろっていたが、寄せ切れず。GKの仕事とも言えるかもしれないが、であれば制限が掛からなさ過ぎた。
39分、サヴィオのシュート。柏がゴールの勢いのままに攻め立てる。
40分、左に流れた小屋松と戸嶋、三丸の連係から戸嶋が相手のファウルを誘発。最初はPAギリギリ外のFKの判定だったが、オンフィールドレビューの末にPKに変更。PA内であれば取るには厳しすぎる判定にも思えるが…。そもそもファウルかどうかのところも含めて神戸は不満が残る判定になった。
45分、柏逆転、2-1。サヴィオがPKをきっちりと決めた。前川もコースは読んでいたが、ボールのスピードが上回った。
47分、三丸のクロスに森が合わせるも枠外。柏は山川を引き出してから素早く大外を使って、三丸に時間を与えられた。神戸は中にも人がいたが、はね返せず。ロティーナ監督らしい守備の安定がこの日はあまり見られない。
序盤から柏がゲームをコントロールした中で、先手を取ったのは神戸。個人の能力をうまく引き出したゴールで得意とするリードの展開に持ち込めたが、守備がなかなか安定せずに相手の勢いを受けて逆転まで持っていかれた。アンラッキーな判定もあったが、ロティーナ監督的には、そのギリギリの勝負に持ち込まれていること自体が良くないととらえているのではないだろうか。
柏は自分たちのペースで進めながら先制を許すといった嫌な流れになったが、その後も相手にペースを明け渡さずに辛抱強く攻めたことで、椎橋の同点ゴールが生まれる。そしてPA付近での攻撃で相手の守備組織に負荷をかけたことによりPKを獲得。ビハインドを背負いながらもプランを遂行し続けて逆にリードを持っての折り返しに成功した。
後半
神戸交代
菊池→汰木
システムを4-2-3-1に変更。
柏は相手SBにはIHがスライドで寄せて、WBは最終ラインで大外を埋める。
神戸は橋本がアンカーに近い役割で山口が少し前の役割分担に見える。柏は両ボランチをどう捕まえるかに少し困っているような印象。
立ち上がりは神戸ペースだったが、49分頃から柏も敵陣へ入ってチャンスを作り出す。
柏はIHが相手SBへのスライド、アンカーの椎橋が山口のマークに出ていくため、バイタルが空きやすい構造に。神戸はそこでイニエスタが受けられればチャンスを作れそうだが。
51分、汰木が左で収めてハーフスペースを取った酒井のクロスに武藤が合わせるも枠外。高さが合わなかったが、チャンスの質は高かった。
53分、イニエスタ→山口→武藤で神戸が完全に中央を崩したが、松本がファインセーブ。神戸がペースをつかむ。
55分、柏は小屋松を左に下ろす5-4-1セットに変更。
56分、汰木とイニエスタの連係からPAまで進むが柏が人数をかけて阻止。
56分、トランジションでの接触でサヴィオが痛み、一時中断。良い流れで攻めていた神戸は止められて不満げ。
得点が必要な神戸はガンガン人に出てくる中、柏は足元で食われるシーンが目立つ。中盤の頑張りで事なきをえているものの、球際を生み出さないつなぎを見せたいところ。
62分、柏交代
大南、森→川口、武藤
柏が5-4-1にしたあとは、CBの運びから前進を図る神戸。
64分、柏追加点、3-1。CKのこぼれ球を武藤雄がミドルでたたき込んだ。柏は後半で迫られる流れになっていた中で、雰囲気を一気に変える追加点。
66分、神戸交代
郷家→大迫
大迫がトップに入り、武藤嘉が右サイドへ。
69分、柏がサヴィオの間受けで前進。神戸は前線のプレスの統率が取れず、中盤のスペースをいとも簡単に使われた。
70分、リスタートの邪魔をした川口に警告。
71分、神戸交代
初瀬が左に入り、酒井が右へ。
73分、神戸が敵陣で左右に揺さぶったところから武藤のシュート→こぼれ球を橋本がシュートと攻め立てる。
75分、汰木が左サイドの奥を取ったところから、大迫の落としを武藤が決めて得点と思われたが、ラインを割っていたとの判定で認められず。柏に人数をかけてスペースを埋められる前に素早く攻め切ったのは良かった。
76分、柏交代
サヴィオ→ドッジ
78分、左からのクロスが流れたところをしたたかに狙っていた武藤雄が合わせるも力が伝わらず前川が処理。
78分、柏交代
小屋松→三原
より守備に特長を持つ選手を中盤に増やしていく。三原と椎橋のダブルボランチ、右シャドーにドッジ、左シャドーに戸嶋とセントラルタイプを中盤に4枚並べる。
81-82分、自陣でのトランジションから武藤雄が一気に背後を取るも大﨑が対応。柏は守りを固めつつもボールを奪えれば敵陣へ入って時間を使う。
柏は5-4-1セットを崩さないことを優先させながら、前に出ていけそうなときは中盤の選手が前に出て時間を使う。奪われたときには最終ラインが人を捕まえつつ、下がらないようにしながら中盤が素早く持ち場に戻る。
89分、神戸が左からのクロスを中で合わせるも松本が好セーブ。
90分、戸嶋がPA内まで抜け出してラストパスを送るも神戸DFが戻ってなんとか阻止。戸嶋は自分でも打てた中、確実性を優先した選択が裏目に。
92分、柏の味方からのルーズボールが大迫に渡るも、松本がブロック。
時間を使う柏に対して、全然ボールに出ていけない神戸。
後半立ち上がりや汰木が入ってからは何度かチャンスを作り出した神戸だったが、柏が5-4-1に変えたあたりからはペースを落とされた。また、柏としては2点リードとなる武藤雄の追加点が非常に大きく。リードを守りに行くプランへ移行した中でも強いストレスを受けることなく守れる要因になったと言える。
柏は戦術の中核を担う細谷、そしてGKの主力2人を欠く中で大きな価値がある勝利。特に代わりに出た松本が好パフォーマンスを見せたこともポジティブな材料になった。
神戸は中断前までは、それなりに安定した守備を見せられていた中で、この日は組織を崩されるようなシーンが頻発。システム変更という変化はあったが、課題のレベルが一歩後退したような印象を受ける敗戦になった。
個人的MOM
★戸嶋 祥郎
攻守両面において最後まで運動量が落ちず、全体のバランスを崩さずに+1を作り出す働き。攻撃面では質や精度に課題は残るものの、「質が伴えば」と言えるところまで持ち込める回数を多く作れるのは彼の最大の良さと言える。
デビュー戦ながら多くのセーブでピンチを防いだ松本、強烈な同点弾でチームに勢いをもたらし、中盤での強度キープにも貢献した椎橋、直接得点にはつながらなかったものの、質の高いクロスを供給し続けた三丸も好評価。流れを変える追加点を決めた武藤雄も良い仕事をした。
神戸はいつもと同じく、武藤、イニエスタ、酒井ら元海外組が奮闘し、この日はそこに橋本も質の高さで加わった。途中出場の汰木も攻撃を活性化させたが、ゴールにはつながらず。
トピックス
試合後、三原が神戸ゴール裏へ挨拶。
柏は今季初の3連勝。
監督コメント
(※Jリーグ公式サイトから引用)
[ ネルシーニョ監督 ]
試合前から非常に難しいゲームになるだろうと予想して入りました。今日の相手の神戸というのは、今季厳しい順位につけていて、なかなか思うような戦いができないシーズンを送っています。ただ、相手を分析すると、個々の部分で非常にクオリティーの高い経験のある選手がそろっていて、かつ非常に有望な若手がうまく融合された構成のチームなので、われわれとしては警戒して入らないといけないということを選手たちに伝えていました。前半はどちらに転んでもおかしくないような内容だったと思いますし、現に相手に先制点を許してしまいました。ウチが気を緩めてしまった瞬間に許してしまった失点だと思います。ただ、相手に得点を許してからも、ウチは特に動じることなく、むしろしっかりと選手たちが状況をひっくり返す姿勢を最後まで貫いてくれました。そういった前半の戦い方ができたので、後半もうまく試合を進められたのではないかと思います。
[ ロティーナ監督 ]
一番大きな敗因は、前半に良いサッカーができなかったことだと思っています。準備していたことがうまくいかず、ボールをうまく持てず、守備でも苦しい時間帯が続いて相手に2点を決められてしまいました。後半はより良いプレーができたと思っています。また、大迫(勇也)の投入でエリアでの存在感もチームとして増すことができたと思いますが、大迫選手に関してはコンディションの問題もあり、プレーに制限時間がある中での起用になってしまいました。(後半に)CKからゴールを決められてしまいましたが、それを考慮しても、後半のチームのプレーには満足しています。