2022 J1リーグ第18節 横浜F・マリノスvs柏レイソル メモ
スタメン
マリノスは藤田がU-21日本代表招集での離脱から復帰して先発。ロペスが出場停止。エドゥアルドと宮市がメンバー復帰。喜田と小池龍が負傷離脱中。
柏は佐々木と細谷がU-21日本代表招集での離脱から復帰して先発。椎橋が出場停止で、三原が初先発。
流れ
基本的にはマリノスが保持して柏が受ける構図。柏は5-3-2でセットしたところから、奪ってから素早くゴールを目指す。
2分、三丸から斜めのボールで小屋松を狙うも合わず。立ち上がりは三丸のところが空きやすくなっている。
マリノスが前から追ってきたときにはシンプルに背後へ蹴る柏。
3分、松原のミドル。マリノスは柏の2トップ脇から前進し、3センターをずらしにかかっている印象。柏はサイドに入ってきたところを縦と横両方で塞ぎ、そこからカウンターを狙う。
4分、サヴィオが1人で右サイドを突破して敵陣深くまで入り、こぼれ球を三原のシュートまで。
7分、エウベルの突破からクロスまで。柏はいつもより2トップとIHの見る横幅が狭い気がする。スペース管理意識高め?
8分、中央でのコンビネーションからエウベルのシュート。枠外へ行ったが、かなり可能性を感じるシュート。徐々にマリノスがペースを握り始めているか。
マリノスは中盤でプレスを外しながらエウベルを目指す形が多くみられる。
13分、サヴィオが痛んで一時中断。柏は時間が止まったときに小屋松や戸嶋に指示を与える。
14分、柏が中盤で奪って細谷が単騎突破を狙うも、畠中がうまく対応。マリノスが相手にペースを渡さない。
16分、マリノス先制、1-0。中央でのコンビネーションから西村のシュートが相手DFに当たってGKの頭を超えた。マリノスはペースを手にした時間帯でしっかり先制に成功。ポジションを移動しながら相手を1つずつずらしていくような攻撃も実を結んだ。
18分、マリノス追加点、2-0。柏の組み立てのわずかなずれを見逃さず、エウベルがカットすると、そのままゴール前で2対1を作って、セアラが無人のゴールへ流し込んだ。柏は古賀のところで工夫を作ろうとしたところがあだになってしまい、上島のコントロールミスが起きた。
22分、水沼のワンタッチラストパスにエウベルが抜け出しかけるも柏が対応。マリノスの時間が続く。柏はカウンターに出たい雰囲気は見えるが、トランジションで落ち着きどころを作れていない。
23分、飲水タイム。立ち上がりこそ柏が三丸のところを生かしてチャンスを作り出したり、サヴィオが運んでゴール前まで迫ったりするシーンが見られたが、10分あたりからはマリノスの一方的な展開。パスのテンポはあるが、オープンな状況を作り出さないようにうまくゲームをコントロールしている。
小屋松が左SHのような位置まで下がっている。飲水から明確に変えた?
27分、マリノス追加点、3-0。スローインの流れでセアラの落としを受けた水沼がそのまま突き刺してゲット。柏は人に出ていったところのスペースを埋めきれず。
28分、柏が久しぶりに敵陣へ入り込んだが、多くは攻撃させてもらえず。
マリノスはSBが組み立てにほとんど加わらず、前で内外の使い分けを流動的に行っていくので、柏はサイドから素早く攻めたいところだが、WBもシャドーも深くまで戻るので、トランジション時は細谷がどうにかするしかない。
31分、柏が前向きで奪うが、その後のパスがつなぎ切れず。ボールをカットするところまでは何度かいけているが、そのあとつなぐ作業まではもう一歩。
33分、柏がルーズボールの回収からチャンスメイク。細谷が抜け出しかけるが、マリノスDFが対応してCKへ逃げる。
36分、プレスの強度を上げる柏。かなり深い位置まで追い掛ける。
38分、CK守備から柏がロングカウンター。サヴィオが運んで追い越してきた小屋松に出すも合わず。可能性は感じさせたが、3点ビハインドを考えるとこういうシーンでもっとゴールへ近づけないとなかなか厳しい。
44分、セアラのつぶれからスピード感を持って水沼が抜け出してシュートまで。佐々木が好セーブで4点目は許さず。
10分以降はマリノスが圧倒。質の高いチャンスを高確率で得点に結び付けたこともあるが、相手に攻撃のチャンスを与えずにゲームをコントロールできたことが非常に大きい。柏はカウンターを打ててもなかなかPA内まで入り切れず、自陣で受ける時間が続いてしまった。飲水あたりから柏が5-4-1セットに変えたが、状況はそこまで変わらず。ボールをカットするところまではいけても、それを攻撃につなげさせてもらえなかった。
後半
柏交代
三原、戸嶋、大南→加藤、ドッジ、川口
46分、マリノス追加点、4-0。永戸のFKを畠中が折り返してセアラが体で押し込んだ。そこそこ距離があるFKだったが、マリノスがファーでフリーを作り出した。柏は割り切って出ていきたいところだったが、立ち上がりでいきなり出はなをくじかれた。
49分、柏の組み立ては加藤がアンカー位置に入り、ドッジがその少し前で縦関係のようなオーガナイズ。三原や戸嶋よりも組み立てで落ちつかせられる2人にしたという意図だろうか。
51分、柏が中盤のスペースを使ってから縦に速く攻める。細谷の抜け出しを使えなかったが、川口が強引な縦突破でCK獲得まで。
52分、CKの流れからこぼれ球を加藤がシュート。柏は前半よりは前に出ていける感じがあるか。
53分、サヴィオに警告。
柏がラインを上げてプレスにいくぶん、マリノスはシンプルに一発で背後を狙う形が増えた。
55分、柏が中盤をうまく抜け出し、サヴィオがポケットを取りかけるが、惜しくも合わず。割り切って前へ出ていく柏が少しずつゴールへ近づいている。マリノスは前半ほどゲームをコントロールできず、背後一発で追加点を狙う流れ。惜しいシーンは作れているが、シンプルに背後を狙う分だけ、相手にボールを渡しやすくもなる。
55分、岩田が座り込む。接触はなかったので、なにかトラブルがあったか。
56分、マリノス交代
岩田→渡辺
59分、柏が前線のプレスを抜け出してサヴィオの抜け出しまで。
60分、畠中に警告。ドッジの運び出しを強引に止めた。
61分、FKからファーに上島が飛び込むも惜しくも届かず。
マリノスがプレスをハメ切れなくなり、自陣でスペースを晒しがちな展開に。
62分、柏が自陣深くからのつなぎでチャンスメイク。川口が中央へスルーパスを狙ったが、マリノスDFがギリギリで阻止。
63分、サヴィオのFKに小屋松が合わせるも枠外。ここ10分近くは柏のペース。
64分、マリノス交代
水沼、西村→仲川、マルコス
マリノスが激しく前から来た時はシンプルにロングボールを入れてセカンド回収を狙う柏。バイタル前が空きやすくなっているので、そこでドッジが一気に押し上げて回収する。
67分、飲水タイム。少しずつマリノスも落ち着けるようになっている印象だが、前半よりもスペースは生まれやすくなり、そこを柏の中盤に回収されているケースが多い。また、柏が割り切って前からくることで空く背後のスペースを一気に突こうとするため、相手にボールを渡す回数も増えている。いかに敵陣で持つ時間を増やしてコントロールできるかがポイントになりそうだが、追加点を奪って仕留めようという意志も感じる。
70分、マリノスが敵陣でパスを回す。これができると柏の攻撃を受け続けずに済む。
71分、柏交代
細谷→森
細谷は代表帰りもあってコンディション考慮もあるか。
柏は一度セットした状態からスイッチを入れたら迷いなく人に出ていく。マリノスは後方からのつなぎで中盤から前になかなか運べない。ただ、中盤を抜け出せれば一気にオープンスペースを使える。
75分、サヴィオのラストパスに小屋松が抜け出してシュートも高丘がブロック。CBもついていけており、角度もそこまでなかったので無理に飛び出さなくてもよかったか。
76分、マリノスが自陣から一気に抜け出して藤田のポケット進入まで。
77分、柏交代
サヴィオ→武藤
78分、下りたセアラをタイトにつぶした高橋に警告。次節出場停止。
79分、マリノス交代
エウベル、松原→宮市、山根
山根がボランチに入り、藤田が右SBへ移る。
82分、柏がうまくプレスを外していくものの、マリノスもプレスの足が止まらない。
82分、小屋松がバイタルで受けて起点を作り、武藤へラストパス。武藤は折り返しを狙うも、ワンテンポ判断が遅れてブロックが間に合う。
柏の強度がやや落ちてきたこともあって、マリノスがビルドアップを安定させ始める。外をうまく使いながら中央で前向きを作り出す。柏はもう1歩2歩強めに寄せないとワンタッチではたかれてつながれてしまう。
86分、渡辺に後ろからチャレンジしたドッジに警告。ドッジも次節出場停止。
88分、マルコスの間受けで敵陣へ入り、右でのパス交換から最後は山根のシュートまで。マリノスがゲームをコントロールしながらシュートまで。
89分、マリノスが敵陣でのパス交換からセアラのミドル。
90分、マリノスのプレスをかわした柏が素早くゴール前まで運ぶもボールが少しずつずれる。
角田が足をつった?
後半は柏が自分たちのやりたいことをある程度表現してペースを握ったが、プレスの強度を保てなくなるとマリノスの支配下に戻る。マリノスは65分あたりまでのゲームコントロールには課題が残ったが、そこでもバックラインで粘って失点を喫したなかったことはポジティブ。主導権を掌握した前半で3点のリードを奪い、後半立ち上がりで柏の気持ちを折る追加点を奪ったことで勝負が決まった感は少しあった。
柏はやはり苦しい前半で3失点を喫してしまったことが痛恨だった。後半は加藤の組み立ての関与とドッジのセカンド回収・推進力で形を作り出したものの、スコアは動かせず。チャンスは作り出せた一方、決定機といえるほどの質の高いチャンスはそこまでなかった印象。
個人的MOM
★レオ セアラ
2ゴール2アシストで全ゴールに絡み、勝利に貢献。どちらのゴールもお膳立てあってこその得点だが、味方からのパスを受けてゴールへ流し込める位置を的確にとり続けていることは評価されるべきポイント。また、背負ってポスト役になるようなタイプではないが、相手CBと五分以上の競り合いで、味方へボールをつなぐ働きも良かった。
マリノスはこの試合もボランチのゲームコントロールが見事。藤田と岩田(途中から渡辺)がうまくさばけることで、SBが自由な位置を取ることができる。
柏は後半頭から入った加藤とドッジが好評価。加藤は中盤底でボールの引き出しとさばきでビルドアップに安定とリズムをもたらし、ドッジはロングボールを入れたときのセカンド回収とスペースでの推進力で敵陣進入に貢献した。
トピックス
岩田がアクシデントで交代。接触がないところで座り込んだ。自力では歩けていたので重症ではなさそう。
高橋が累積警告により、次節出場停止。
ドッジも累積警告により、次節出場停止。柏は鹿島戦で2人を起用できず。
監督コメント
(※Jリーグ公式サイトから引用)
[ ケヴィン マスカット監督 ]
結果に関しては満足しています。(22日の)天皇杯からどれだけ短い期間で準備できるかという中で、スタッフも分析班も素晴らしい仕事をしてくれました。分析結果を選手たちが理解し、ピッチ上でどれだけ表現するかだったのですが、今日はパフォーマンスが素晴らしかったです。あのパフォーマンスができれば、おのずと結果がついてくると選手も分かったはずです。分析した情報をスタッフがシェアし、どう選手に共有するかも考えてきました。明日、試合を振り返る中でもたくさんのポジティブなプレーが見られるはずです。--ボールを失ったあとのカウンタープレスが素晴らしいと感じられました。選手にどのような情報を共有したのでしょうか?
柏にはスタイルがあります。特に、ゴールに向かっていく中で狙うスペースがありました。スカウティングをした上で、いいアプローチができました。そして、相手にまずやらせないために、スペースをどう消し、止めることを意識しました。一人ひとりが分析に基づき、やらせず、もしやらせたとしても、後ろでカバーリングすることも共有できました。今日、ボランチで出場した岩田(智輝)と藤田(譲瑠チマ)に関しては、相手のイヤがるスペースに入っていき、ボールに絡み、最高のパフォーマンスをしてくれました。約2カ月ぶりの日産スタジアムでの試合でしたが、ファン・サポーターには満足して帰っていただけると思います。--天皇杯3回戦で栃木に敗れたあと、「エナジーが足りなかった」と振り返っていましたが、今日は暑い中、横浜FMのサッカーをやり切ろうという覚悟を見られました。
栃木戦とは大きな違いが見られました。その違いはメンタルです。水曜日とは違って、最高のメンタルの下、アグレッシブさも素晴らしかったです。
[ ネルシーニョ監督 ]
まず、ゲームの入りからロッカールームにいるような雰囲気のままピッチに入ってしまいました。その気持ちの緩みを相手に突かれ、前半の序盤に立て続けに2点、もう1点と得点を許してしまいました。守備の部分でミスが続いてしまったこともありましたが、何といっても入りの部分でアラートに入れていなかったところが最後まで尾を引いてしまいました。今日のゲームを振り返って見たとき、これまで前半戦にチームとして取り組んでいたことがまったく機能しませんでした。普段、選手たちは苦楽をともにしているんですが、その中でやはり彼らが本来やれるものがしっかりとゲームの中で発揮できませんでした。戦う姿勢だったり選手個々のパーソナリティーだったり、相手との駆け引き、球際でバトルする戦う姿勢を欠いていましたし、序盤の入りが最後まで響いた結果なのかなと。
相手のほうが攻守において良い入りができていたと思いますし、われわれの技術的な部分・戦術的な部分、個々のところでいうと勇気を持ってプレーする戦うことなど、これまで出せていたものが、今日のゲームでは相手より劣っていた。そういう内容のゲームだったんじゃないかなと思います。