がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2022 J1リーグ第12節 清水エスパルスvs川崎フロンターレ メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン

 

流れ

川崎は4-1ビルド。清水の2トップ裏でアンカーを浮かせたい狙いがあるか。清水は2トップで2CBをけん制しながら横切、アンカー監視もする。

4分、佐々木→マルシーニョでポケットに入り込むもラインを割る。川崎保持と清水ブロック形成の構図ができ始め、川崎は敵陣での保持から、清水はトランジションからチャンスをうかがう。

6分、清水が下から組み立てるもあっさりロスト。今後のビルドアップにどう影響するか。

7分、相手2トップを外して前進する川崎。車屋の運びと橘田のタッチが秀逸。

8分、中盤でのトランジションから鈴木唯が運ぶカウンター。車屋がうまく対応。

9分、被セットプレーからカウンターに出た川崎。中山の処理ミスをマルシーニョがさらってシュートまで持ち込むも権田がうまく距離を詰めてブロック。貫禄の対応。

11分、川崎が敵陣でもって清水が受ける。清水はボランチを1枚、チャンネルに近いところで対応させ、ハーフスペースへの警戒心強め。そのぶんバイタルは空きやすい。

12分、中盤でのトランジション合戦から家長→遠野でミドル。

13分、川崎先制、0-1。サイドでの競り合いを制した川崎がダミアンの落とし→脇坂→家長→脇坂でゲット。脇坂は角度がないところからニア上をぶちぬいて権田を攻略。川崎は敵陣でのプレータイムを増やし始めたところでしっかりと先制点を奪取。清水は自陣でのロストが続き、その1回が命取りになった。

16分、右でのワンツーから家長が抜け出すもラインを割る。

川崎はプレスに来られても複数人のコンビで外して逆へ展開、という流れが作れている。

17分、山原の縦仕掛けからクロスまで。その前のボランチ2枚でプレスを外したところが起点に。

18分、一発で背後を取った中山がフィニッシュまで。清水が個人のスピードを生かして攻め手を見せる。

19分、清水の組み立て。ボランチで相手IHを引き出し、そのスペースにSHが入ってポイント作り。システムのミスマッチをうまく考えたパス交換。

22分、車屋→遠野で一気にスピードアップし、佐々木のクロスまで。車屋に時間を与えて縦を消せずにいると縦パスが入ってくる。清水は2トップが外されて逆まで届けられるシーンが増えているので、そこの対応をどう考えるか。

24分、トランジションからダミアンがロングシュート。権田の位置を見て思い切り狙った。

25-26分、清水が中央でテンポよくまわして左のスペースへ展開し、山原のクロスに3人が飛び込む。山原は右足も左足もクロスの精度が高く、1対1から上げ切ってくる。

28分、ソンリョンのロングボールを佐々木が競り勝ってマルシーニョの仕掛け。清水は高い位置でけん制をかけたが、一発で敵陣へ入り込む川崎。

31分、川崎追加点、0-2。右からのクロスにマルシーニョがファーで飛び込んでゲット。ゴール前の人数はそろっていたが、プレッシャーが甘くなると脇坂の質を発揮させてしまった。片山は中を守っていたので、中山がマークにつかなければならなかったが、カウンターの準備もあったはずなので非常に難しい判断を求められる局面だったと思われる。

34分、清水のプレス回避から山原のクロスまで。川崎はボールサイドに密集してくるため、そこを抜け出せればオープンを作り出せる。

車屋の縦パスを遠野がボランチ脇で受けてターンする形が前進の鉄板になっている。

40分、サンタナのミドルはポスト直撃。かなり強烈なシュートでゴールを脅かした。

 

川崎が立ち上がりからボールを持って攻め込み、2点を奪取。清水も保持の狙いは出ていたが、最後の質の違いがスコアに差をつけた。川崎は相手2トップをどかしてから車屋の運びで敵陣へ入り、左サイドのコンビネーションを中心に攻めた。脇坂のさすがすぎる精度で2点を演出。清水はボランチコンビでのパス交換でプレスをはがし、右のスペースで山原が仕掛ける展開を何度か作り出せたが、決め切るには至らず。鈴木唯は前節のように仕掛けで輝ける場面が少ない。

 

 

後半

清水交代

ホナウド、中山→松岡、神谷

45分、佐々木のクロスにダミアンが合わせるも枠外。

攻撃時は白崎がかなり中央に入ってきて、サンタナの1トップに白崎と鈴木唯の2シャドーのような配置になっている。

51分、鈴木唯が個人でキープしてファウル獲得まで。

54分、サンタナを腕を使って止めた山根に警告。その前にリスタートのやり直しでリズムを削がれていたので、川崎としては不満がありそう。

57分、敵陣でパスを回して神谷のクロスまで。佐々木がブロック。

57分、清水交代

宮本→カルリーニョス

白崎がボランチへ下りて、カルリーニョスが左SHに入る。

60分、川崎交代

ダミアン、遠野→知念、シミッチ

シミッチがアンカーに入り、橘田がIHへ移る。

大外レーンは山原に任せる清水。カルリーニョスは左にいたところから中に入って外を空ける。

63分、CKに片山が合わせるもGK正面。ブラインドだったか、当てたというよりも胸のあたりに当たってしまった感じ。

67分、車屋からマルシーニョで背後を取るも少し長くなりつながらず。

清水が押し始めていたが、67分あたりからは川崎がボールを持ってコントロール。清水も清水でそこまでテンションを上げる雰囲気ではない。

中盤の防波堤として機能するシミッチ。

71分、川崎交代

脇坂、マルシーニョ→宮城、小林

脇坂は60分あたりで少し痛めた?様子もあったので、それも考慮されたか。左から宮城、小林、知念の3トップに。家長がIH(トップ下?)に移る。

清水交代

サンタナ→オ・セフン

川崎が選手交代でエネルギーを高めて主導権をしれっと取り戻した。

75分、清水交代

鈴木唯→滝

滝が左SHに入り、カルリーニョスが2トップの一角へ。

78分、球際で勝った清水が素早い展開で山原が速いクロスを送るも中で誰も触れず。

80分、神谷のライン間受けでスピードアップもパスの出しどころがなく、詰まってしまうと川崎の帰陣が間に合う。清水が再び押し返してきたが、川崎の穴を作るまでは至れていない印象。

83分、カウンターでカルリーニョスを背後へ走らせるもソンリョンが好カバー。

川崎はブロック形成時は家長が前で残って3トップが下がって守備に入るようなバランスの取り方。

清水は主に左サイドからのクロスでゴールを狙うが、なかなかターゲットに合わせきれず。

88分、川崎交代

家長→小塚

92分、山原のCKを立田がニアですらしてファーでオセフンが合わせるも枠外。枠内へ飛ばせていればおそらく決まっていた。

 

川崎が前半に奪った2点を守り切って勝利。プレッシャーを掛ける時間と自陣でスペースを埋めながらボールを取り返して時間を使うゲームコントロールの部分が光った。

清水は1点目が早めに取れればもっと相手を慌てさせることもできたと思うが、クロスを入れても中で合わせられないシーンが続き、余裕をもって進められてしまった印象。また、あえてだったのかは不明だが、ビハインド時にもボールを前から奪いに行く様子が見られず、消極的な運び方に移った。カウンターを狙っていたのだろうか。

 

 

個人的MOM

★脇坂 泰斗

文句なし。1ゴール1アシストで全得点に直接絡む活躍。シュート、ラストパスとどちらもハイクオリティーでさすがの一言だった。

 

また、運び出し、縦パスとビルドアップで違いを生み出した車屋、ライン間で起点を作った遠野、途中出場で守備に安定をもたらして主導権を握り返すきっかけを作ったシミッチも好評価。

清水は左からのクロスで多くのチャンスを作りだした山原の存在感が際立った。

 

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ 平岡 宏章監督 ]
連戦ということで選手たちの疲労が抜け切らない中で、前回の湘南戦とほぼ同じメンバーでその勢いを持ち込みたいと思ったが、予想以上に疲労があるのかなと私自身感じた。相手のボールの動かし方に対して、アプローチに行けなかったところがあります。それはいろいろな戦術的なところもあるかもしれませんが、もう少し怖がらずに行けたところもあったと思います。失点シーンを含めて相手にスキを与えてしまいましたし、前半はちょっと消極的だと感じました。しかし後半、選手たちも取りにいかなければいけないというところで、アグレッシブに行きました。残念ながら得点を奪うことはできませんでしたが、何度かビッグチャンスもあったと思うし、そういうところでしっかり決め切ること。そこで川崎Fはしっかりと決めてきたという違いがあったと感じています。

--ハーフタイムでの修正点は?
守備の追い込み方、それとボールを奪ったあとにどこを取っていくのか。そして、最後フィニッシュのところの入り方を含めて話をしました。

--松岡 大起選手、神谷 優太選手に何を託したか?
優太に関しては、攻撃のアイディア、クオリティーを持っているのでそれを存分に出してもらいたかった。大起に関しては、チームが後ろ気味になっていたので、前からボールを奪いにいくぞというところを期待して、ハーフタイムで出場させました。

--「前半消極的だった」と話していたが、選手たちに足らなかった部分は?
相手のポジショニングがうまかったのか、もう少し移動中にボールに行けるときがあったかもしれません。そこは私の言い方に問題があったかもしれませんが、行けるときに奪いにいかず、ズルズルと下がってしまうと、相手には質の高い選手がいるので難しくなってしまうと思います。

 

[ 鬼木 達監督 ]
今日はACL敗退後の1つ目のゲームだったので、とにかく結果もそうですし、内容でも見せなきゃいけないというゲームだったと思います。そういう意味では、なかなか難しいコンディションでしたけども、選手がそういう姿を見せてくれたと思ってます。得点シーンも良い形で取れました。ただ、選手にはキツいコンディションの中だったけど、「まだまだみんなならできる」という話も同時にしました。

--守備への切り替えでも良さを出せていたと思いますが、そのあたりの評価は?
守備に関しては、本当にベースだけでいいかなと思うぐらい。やらなきゃいけないのはそのベースで圧倒というか、やらせないというか。そこを求めていたので、そういう意味ではやってくれたと思います。ただやっぱり、体がキツくなってきた後半の途中、ああいうところで何ができるか、そこを誰が仕切るのか、そういうところまでどんどんできるようになればもっともっと良くなるのかなという思いもあります。

--相手を見てサッカーをするというところでは、今日のゲームをどう評価していますか?
入りのところでは、しっかりとボールを動かし、相手がイヤがる位置で小まめにポジションを取りながらやってくれたと思います。そういう中から得点が生まれたり、チャンスが作れたりしたシーンもあった。CBもいまはいろいろなことにチャレンジしてもらってるところですし、あとは前線でのコンビだとか。当然相手を見ながらやるんですけど、味方との絡みとかそういうものをもっともっと意識できると、より厚みのある攻撃ができるんだろうなと思ってます。ただ、こういった中でもよくやってくれたと思います。