がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2022 J1リーグ第11節 湘南ベルマーレvs清水エスパルス メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン

 

流れ

2-3分、ウェリントンでポイントを作ってから池田のシュートまで。湘南が敵陣でのプレータイムを伸ばして押し込む立ち上がり。清水は無理に追わずに4-4でしっかりとセットする。2トップは比較的前に残り気味。

7分、前に当てて落としてと小気味良くパスを回してサイドへ展開し、古林からクロス。湘南は良いコンビネーションを見せる。

10分、清水がハイプレスを仕掛けるも湘南が巧みに外して田中で左へ開放。

11分、杉岡の縦パスで一気に前進し、畑が左からクロスを上げる。

清水がプレスのラインを上げて仕掛け始めているが、湘南はむしろ来てくれたほうがやりやすいとばかりにプレスを外してスピードアップする攻撃を見せる。

13分、中山が右サイドのタッチ際を上がるとクロスに2枚が飛び込む。合わなかったが惜しいシーンを作り出した。

14分、鈴木唯のスルーパスに白崎が抜け出してシュートも富居がブロック。清水は縦に速い攻撃からゴールに近づき始めている。

16分、鈴木唯が運び役になるカウンターから中山の仕掛けまで。シュートは湘南DFが打たせず。湘南はゴール前までの運びは悪くないが、最後のプレーの質が雰囲気を感じさせない。清水がゲームの流れにアジャストし始めると、カウンターを受けることも増えた湘南。

19分、プレスが半端になった湘南。清水は困ることなくパスをつないで前進し、最後は原のクロスと見せかけたシュートまで。

21分、湘南のビルドアップを前向きで奪ったところから清水がミドルカウンター。スルーパスサンタナが抜け出すも大野が対応。湘南はリズムを失ってきている。

23分、右からのクロスを山田がコントロールしてボレー。惜しくもサイドネット。清水CBのちょうど間で受けられた。

27-28分、湘南の波状攻撃。山田が左でスルーパスを送って折り返し、最後はこぼれ球を池田がミドルで狙ったが、ネットは揺らせず。

清水は前向きのエネルギーをかなり上げてきている。取れればカウンター、取れなければスペースを晒すことになり、駆け引きと球際の勝負。

31分、清水先制、0-1。鈴木唯の完璧なラストパスで中山のスピードを生かし、しっかりとファーへ突き刺した。中山はここ数試合フィニッシュの精度に課題を抱えていた中でここはしっかりと質を見せた。清水らしい縦に速い攻撃からの得点。

34-35分、清水追加点、0-2。CKをサンタナが合わせ、もう一度プッシュし、富居が二度はじいたが三度目は鈴木唯が押し込んだ。清水は先制からの勢いをそのままに押し切って2点目。

37分、清水追加点、0-3。右サイドを抜け出した鈴木唯のクロスを後ろからニアに入ってきた白崎が合わせてゲット。富居も触りはしたがはじき出すまでは至らず。湘南は1点動いたところからまったくゲームをコントロールできなくなっている。湘南がスペースを与えてくれるため、清水はストロングが出しやすい状況に。

39分、清水の安易なロストから米本→ウェリントンで決定機も権田がファインセーブ。湘南は流れを引き戻す絶好の機会を逃す。

41分、左で作って低いクロスに山田がニアで合わせるも角度なくサイドネットへ。湘南は少し落ち着きを取り戻して攻撃の時間を作り出した。

 

攻撃の形は決して悪くなかった湘南だが、最後のクオリティーがなかなか上がらなかった。途中からは清水がゲームの流れに慣れ始め、縦に速い攻撃が出てくると先制、そして一気に3点目まで奪い切った。湘南は3点目を取られた後は落ち着きを取り戻してチャンスを作るも権田に決定機を阻まれるなど、無得点。悪くはないが、流れを引き寄せられない前半になった。清水は勢いがあれば押し切れることを証明。中盤のバトルでも引けを取らずに戦えていることは好材料だろう。また、スペースをもらった鈴木唯が水を得た魚のように躍動していた。

 

 

後半

湘南交代

山本、米本、古林→大岩、瀬川、石原

湘南は3-4-2-1からこれまで使っていたなじみのある3-5-2にシステムを変更。

46分、瀬川を軸にして作りながら左を攻略し、畑の折り返しに瀬川が合わせる。

48分、鈴木唯が運び役でカウンター。湘南は後方のリスク管理が3バックのみになっているので、バイタル経由でサイドを突かれると苦しい。

49分、湘南得点、1-3。杉岡のクロスに前線に残っていた大岩が合わせてゲット。早い時間に1点を返せたことで勢いに乗って行けそう。

50分、ホナウドに警告。

湘南は瀬川がライン間でリンクマンとしての役割をこなしてくれるおかげで、スピードを落とさずに中央に起点が作れる。

51分、セットプレーからまたしても大岩が合わせるも権田がセーブ。ホームの雰囲気も背中を押して湘南がイケイケになりつつある。

55分、瀬川が池田へラストパスを送るも一歩合わず。

57分、サンタナが中央で起点を作って白崎→鈴木唯で決定機もDFがブロック。

58分、清水追加点、1-4。その流れで得たCKから混戦の中鈴木義が押し込んだ。湘南が一気に流れを持っていく前に清水が1点を返して勢いを削いだ。

59分、清水交代

ホナウドサンタナ→松岡、オ・セフン

3点リードに加えて、連戦も踏まえた上でのプレータイムコントロールか。

62分、中山の運びからスイッチした鈴木唯がフィニッシュ。

64分、田中に警告。

湘南交代

大野、池田→タリク、町野

システムを4-3-3気味に変更。ウェリントン中央、町野左、瀬川右の3トップ。タリクは右のIHに入る。

66分、PA前から緩急で抜き切った鈴木唯のシュートまで。この日は出色の出来。

70分、清水交代

白崎、中山→カルリーニョス、神谷

70分、早速カルリーニョスが抜け出してシュートを放つも富居がセーブ。結果的にオフサイド

カルリーニョスが2トップに入り、鈴木唯が左SHへ。

71分、ウェリントンのすらしからタリクが背後へ抜け出すも打ち切れず。

72分、原が1枚剥がしてからオセフンへのラストパス。少し球足が長くなって富居のカバーが間に合う。

湘南は保持時も最終ラインをかなり高く押し上げ、前線に枚数をかける。

CKはCBに入っている杉岡が蹴る。

76分、杉岡のグラウンダークロスをファーで町野が待つもうまく当てられず。

77分、不用意なロストからオセフンに運ばれるも田中が必死のカバーで対応。湘南は全員が敵陣へ入るくらい前がかりになっているので、カウンターを受けたらひとたまりもない。

79分、湘南交代

田中→茨田

田中が脳震盪の疑いで交代。交代枚数は使い切っていたが、6人目の交代が認められる。

82分、着地時に町野が痛める。腕のあたりを抑えてかなり痛がっているが、テーピングを巻いてプレー続行。かなりかばっている様子が見受けられるが…

87分、清水交代

原→片山

 

3点ビハインドを背負った湘南はハーフタイムで3枚替えを敢行し、比較的早めに1点を返したことで雰囲気を変えた。ただ、2点目を取れずにいるとセットプレーから4点目を奪われて万事休す。クロスを中心にシュートの本数自体は積み重ねたが、権田を脅かす場面はほとんど作れなかった。また、田中と町野にアクシデントが発生するなど踏んだり蹴ったりだった。

清水は序盤こそピンチを迎えたが、アグレッシブに戦うスタイルが功を奏し、鈴木唯を軸にカウンターを量産。ハマれば4点を取れる爆発力があることを示した。

 

 

個人的MOM

★鈴木 唯人

文句なし。1ゴール2アシストだけでなく、ゴールにつながらなかったチャンスにはほとんど彼が絡んでいた。緩急をつけたドリブルは手が付けられない状態で、スペースで前を向かせれば勝ち確。別格の活躍だった。

 

サンタナも体を張った起点づくりやシュートシーンでの絡みで存在感を発揮。

 

湘南はここ数試合好調を維持する瀬川が後半頭からの投入でかなり流れを変えた。

 

 

トピックス

田中が脳震盪の疑いで交代。試合後のリポートによるとそこまで問題はなさそうな様子。

町野が終盤に腕を負傷。スローインで投げるなど、使えている様子はあったが、次節以降にも響きそうな雰囲気。

 

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ 山口 智監督 ]
メンバーもシステムも変えて入った中、立ち上がりは良い部分もありましたけど、1失点目の仕方だったり、そこからの立て続けの失点の中で気分が落ちてしまった。前半を0-3で折り返してしまって、後半に入って1点返せたところは評価できますけど、CKの失点の仕方にも原因はありますし、良くないところが出た試合になりました。

--富居 大樹選手が先発に抜擢された背景について。
富居の調子は良かったですけど、チームの流れが良くなかったので、「何か変化を起こさないといけない」と刺激を与えたことが狙いでした。富居もしっかりやっていましたし、(谷)晃生も責任を感じてプレーしている中で、そういう選択をしました。なので実力を比べて、というよりかはチームの現状を考えて(の決断)です。

--短い時間での失点が続いた要因は?
1失点目の仕方で言うと、攻撃のところでの失い方が非常にまずかった。日頃から求めていることがまったく出ない中での失い方だったので、そこが問題点でした。

2つ目の問題点としては、奪われてからの全員の対応の仕方。人任せなところが気になりましたし、それによって自分たちで失点して、気分が落ちた中でのCKからの失点だと分析しています。

--ショッキングな敗戦となりましたが、今後へ向けて選手たちにどんな声かけをしましたか?
4失点して負けているので、「ポジティブになれ」とはなかなか言えないですけど、選手には「その中でも良いことはあったし、1点返せたところ、選手が関係性を持ってトライできたところもあった。やっている取り組みを続けていかないと先はないから、いまやっていることを続けていこう」という話をしました。

 

[ 平岡 宏章監督 ]
まずゴールデンウィークでさまざまなレジャーがある中で、サポーターの方々がここまで駆けつけてくれたことに感謝しているし、それを勝利で恩返しできたことに対してうれしく思っています。

試合の内容に関しては、相手が予想していたシステムと違う形をとってきて、それに戸惑いと、彼らのスタイルに押されてピンチもありましたが、最後まで体を張って、粘り強い守備ができました。そこから自分たちの特徴であるカウンターから中山(克広)が取ってくれました。そして追加点、3点目が取れました。後半の入りのところでクロスから失点してしまい、そこは課題としてやっていきますが、そのあとに下を向くことなく、また4点目が取れたこと。そして最後まで粘り強く戦えたこと。それは今までやってきたことが、少しずつかもしれないですが出てきていると思っています。

--ゴール前の厚みを感じたが、そこをどう評価しているか?
得点の2得点は、セットプレーからでした。そこは篠田(善之)ヘッドコーチと話をしながら、相手がどういうポジションを取っているのかを分析しながら、狙いどおりにできたところがありました。得点に関して厚みがあったというのは、前回の広島戦に関しても、少しずつ厚みはできてきていると思っています。

--試合運びという点に関してはどうだったか?
結果的に追加点が奪えたこと、そして3点目。1点を失いましたが、4点目を取れたことは良かったです。ですが、まだまだその試合の運び方で、相手がどう来ているのかを見て、もう少し自分たちがマイボールにしながら、主導権を握っていくこと。そういう時間帯もこれからやっていくことが必要だと思います。

--試合後にゴール裏のサポーターの前に行ったのは?
なかなか勝てないときでも温かい応援をしていただいたので、その気持ちを込めて、お礼に行かせてもらいました。