がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2021 J1リーグ第6節 浦和レッズvs川崎フロンターレ メモ

 

www.jleague.jp

 

youtu.be

 

 

スタメン

f:id:brgacha:20210404184036p:plain

 

浦和

保持

小泉はフリーマンでクッション役に。+1を作り出す。

ボランチが最終ラインに下りたときは小泉も1列下りて[3-2]ビルドのようになる。

 

非保持

 [4-4-2]ブロック。

2トップで追いかけて後方はマークをはっきり。相手SBのところで詰まらせる。

 

川崎

保持

長谷川のカットインクロスにダミアンと小林の2ターゲット。

幅は左が長谷川、右が山根。

田中が最終ラインに下りてビルドアップをサポート。途中でやらなくなったが、ビルドアップが苦しくなることが多くなり、20分頃に再び行う。

苦しくなったらダミアンのポストを頼る。

 

非保持

長谷川の外切りプレス。旗手は浮くSBを捕まえに深めの縦スライド。

IHが前に出てプレスを掛けたら、WGは下がってスペースを埋める意識を強める。

 

流れ

長谷川の外切りプレスに対して、その背後のSB宇賀神を使って前進しようとする浦和。

互いに攻守の切り替えが速いが、序盤は浦和のほうが上回っている。

 

9分、浦和のつなぎのミスを拾った川崎。最後はこぼれ球を山根がシュートも西川好セーブ。

11分、左を縦に突破した山中からのクロスを杉本がボレーで合わせるもソンリョン好セーブ。序盤から両GKが好セーブを披露。

14分、ビルドアップを中盤でカットした川崎がカウンターで小林のシュートまで。

15分、再び中盤で奪った川崎がカウンター。ダミアンのヘッドは岩波(?)がブロック。

川崎が中盤で刈り取ってショートカウンターに出る場面が増えてきた。ダミアンと小林だけでフィニッシュまで持ち込む。

 

浦和は前からハメて旗手のところで窒息させられている。

20分、序盤にやって以来やらなくなっていたが、再び田中が最終ラインのサポートに下りる。

 

飲水まで

浦和が切り替えの速さで上回り、主導権は握っている展開ではあるが、川崎も中盤で奪ってショートカウンターを繰り出せているため、得点の匂いは同じくらいある。浦和は右でのつくりでのロストがやや気になるか。ただ、ワンタッチで回してプレス回避できているのはポジティブ。

 

川崎は田中を下ろしても詰まってしまい、旗手or谷口が前線へ蹴ってダミアンに頼るシーンが多くなっている。1stラインさえ超えられれば敵陣で回せるが、相手の[4-4-2]ブロックを崩せる雰囲気はまだ出せていない。

 

長谷川がカットイン&縦突破でクロスを入れるシーンはいくつかあったが、精度も含めて中の選手と合ってこない。

 

41分、小林が中に入って山中をつったところに山根が上がってきてクロス。中央に入っていった小林が合わせて川崎が先制。浦和は小林のマークにつき切れず、山中も内に動かされた分、山根への寄せが甘くなった。山根のクロスの質、小林のフィニッシュの精度は高かった。

 

45分、GKを使ったビルドアップから疑似カウンターでゴール前まで迫った浦和。左から中央へ送った開放がよかった。

 

浦和はプレスを機能させた上、切り替えの速さでも上回って川崎の保持時間を減らすことができた。ビルドアップも食われるシーンが数回はあったが、良い形で剥がして前進できていた。ペースは握れていたものの、川崎の質の高さでチャンスは作られてしまい、その1回を決め切られてビハインドを背負った。

川崎はうまくいかないなりに攻め手を作り出し、先制できたのは大きい。攻撃ではビルドアップを安定させ、守備ではプレスをひっくり返されるシーンを減らせば完全に主導権を取り返せるが、どのように修正するか。

 

後半

開始早々、ジェジエウのパスミスから川崎がカウンターを受ける。最後はシミッチがなんとか戻って対応した。川崎はさい先の悪いスタートに。

 

旗手がライン間ハーフスペースにもぐってビルドアップの出口に。

 

48分、縦パスを前向きでカットした川崎がカウンターで刺し切って追加点。浦和は山中が上がっていなくなっていたスペースをあっさり使われ、戻りが間に合わないうちに攻め切られた。

後半も立ち上がりは浦和が悪くない入りだったが、失点はあっさりだった。

50分、シミッチの針の穴を通すスルーパスで旗手が抜け出して追加点。電光石火の連続得点。浦和は2失点目でややメンタルがブレた雰囲気があった。

52分、左右にゆさぶってから最後は小林が押し込んで川崎が4点目。5分で3得点を奪った。浦和は2失点目で一気に気持ちが切れた。

 

55分、伊藤敦、汰木、関根→阿部、大久保、武田

阿部の投入はピッチ内の空気を変える意味合いもありそう。

 

浦和のプレスがハマらなくなってきて、川崎が前半よりも安定してボールを持てるようになっている。

ライン間左のハーフスペースに旗手や長谷川がうまく潜り込めると、うまく出口が作れる。

 

66分、こぼれ球を拾った脇坂が左足一閃。川崎が5点目。

飲水まで

直前に決まった脇坂のゴールも含め、川崎が5得点。浦和はボールも持てなくなり、川崎は落ち着いた展開に持ち込めている。

 

71分、小泉→明本

明本が左に入り、武田がトップ下へ移る。

72分、ジェジエウ、田中→車屋、塚川 

 

80分、ダミアン、長谷川→知念、三笘

 

結果的に2点目がこの試合のすべてを決めてしまった。浦和は後半立ち上がりまでは悪くない内容だったが、隙を突かれて2点目を奪われると、メンタルも組織も崩壊した。川崎は点差も含めて大きな余裕がある展開になり、ジェジエウや田中を休ませる交代も行った。

ただ、浦和も横浜FM戦などからは進歩が見られる内容もあり、プレスをかわせるシーンもあった。その中でロストをチャンスに結び付けさせないアプローチもいくらか必要なのかもしれない。

 

トピックス

浦和

後半の連続失点でいつしか太鼓も手拍子もなくなった浦和のスタンド。

 

川崎 

ダミアンと小林を同時起用。

48分、ダミアンの振り向きざまの豪快なボレー。

50分、シミッチの狭い所を縦にとおすスルーパス

66分、脇坂のビューティフルゴール。

シミッチが初のフル出場。走行距離ダントツのトップ。攻守において存在感があった。

 

コメント抜き出し

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ リカルド ロドリゲス監督 ]
立ち上がりの入りはすごく良かったと思います。しっかりボールを持って、試合をコントロールして支配できている時間もかなりありました。そういったことは良かったのですが、前半の終了間際にスローインから失点してしまいました。

後半も悪くはなかったのですが、数分間のうちに立て続けにゴールを入れられてしまった。やはりこういう相手と戦う際は少しの時間たりとも集中を切らすことができなくて、そうした集中を切らした瞬間やスキを見せた瞬間に今日のような試合になってしまうので、次の改善点としてトレースしたい。

こういう結果にはなりましたけど、すべてが悪かったわけではないので、良い時間帯も試合をコントロールしていた時間もあったので、今後の課題としてその時間をさらに伸ばしていけるようにしたい。

--試合後に選手と一緒に歩いて回っていたが、そうした理由と、どのようなことを考えていたか。
試合に勝ったときはいいのですが、やはり負けたときというのは、ああいう状況と結果ですから、選手の近くにいてサポートしてあげること、それから何よりも、このチームの責任者ですから、こういうときこそ矢面に立つことが大事だと思いました。

--49分から立て続けに失点したが、あの数分間に何が起きてしまったと分析しているか。
今後映像を見ていかないといけないが、現時点では説明できないことが起こってしまったと思っています。あのときベンチでは後半の交代策などを話している中、立て続けにやられてしまいました。

--序盤は良いゲームができていたが、これまでとどういった点が改善されたていたか。
詳しくは言えませんが、ビルドアップのところがかなり改善されたと思います。それが今回の相手、非常に素晴らしいチーム相手にできたので前半は良かったと思っています。ただ後半はああいうことが起こってしまって、結果自体は良くないものでした。

 「こういう結果にはなりましたけど、すべてが悪かったわけではない」「ビルドアップのところがかなり改善されたと思います」とあり、手応えもいくらかはあった様子。ビルドアップに関しては選手もチャレンジを続けており、まだ伸びしろも感じる。ここの完成度が上がってくれば、無駄な失点も減るはず。

[ 鬼木 達監督 ]
なかなか難しい前半はありましたけど、最後まで集中を切らすことなくやってくれた。前節(・神戸戦で)劇的なドローをしてしまったところから言うと、本当にメンタル的なところが重要だと思っていた。そういうあとのゲームで、一丸になって戦って良い結果を残してくれたことは選手の成長を感じました。

--レアンドロ ダミアンと小林 悠を先発で併用した意図と評価は?
まずアキ(右ウイングの家長 昭博)のところをずっと連戦で使っていた。そこでフレッシュな選手をというところ。あとは、ずっと試してみたいところでもあった。調子の良い選手たちなので、同時起用というのは、今回に限らず今年考えていた中で、この形をとった。本当に2人とも得点意欲を持っている。良い仕事をしてくれた。

--後半、入るところの修正は?
そこのところは強く言いました。決してプレスが悪くないのに、こぼしてしまうシーンが多々あった。そこで取り切るところ。あとはSB2人とも連戦で疲れていたけど、もう1回、力を振り絞ってどんどん前に出ていこうと話させてもらいました。

--6勝1分で中断期間を迎えるが?
選手はプレッシャーもあったと思うが、そういう中で自分たちらしいサッカーで中断に入れること、それをすごくうれしく思う。また今回メンバーに入っていなかったり、出場機会の少ない選手にとってもすごく大事な期間になると思う。自分にとっても大事な期間にして、どんどん良くなっていきたいなと思います。

小林とダミアンの併用に関しては「アキ(右ウイングの家長 昭博)のところをずっと連戦で使っていた」のと、「ずっと試してみたいところでもあった」とのこと。家長起用時とは異なる戦術になるところの試しもありながらしっかりと小林もダミアンも得点を奪うところにはチームの調子の良さと2人の状態の良さが感じられる。