がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2021 J1リーグ第6節 北海道コンサドーレ札幌vsヴィッセル神戸 メモ

 

www.jleague.jp

 

youtu.be

 

 

スタメン

f:id:brgacha:20210401143602p:plain

 

札幌

保持

 宮澤が最終ラインに下り、駒井は2トップの周りをうろつきながらサポート。福森と田中はSBロール。

 

非保持

金子が前へ上がり、相手の2CBに数を合わせる。

マンツーマンで捕まえてGKに蹴らせた後はミンテではね返し、セカンドを回収する。

 

神戸

保持

 [4-2]ビルド。前川も積極的にビルドアップに参加させるが、マンマークでつかれているので、ロングボールが多くなる。

  

非保持

藤本は最前線に残ってカウンター狙い。

 [4-4-2]セット。

菊池はかなり外までカバーに出てくる。 

 

流れ

立ち上がりは札幌が勢いを持って攻め込む。サイドでの仕掛けを増やしゴールへ近づいていく。

神戸はロングボールを入れるしかなくなっているが、最前線は藤本なので、個人で収めることは難しい。

 

5分、相手のビルドアップをカットした古橋がそのままゴールに迫ったが、札幌の守備対応が間に合いなんとかした。

神戸も守備は前から深めに追う。

7分、相手のプレスを剥がして前進できた神戸がPAまで進入。最後は佐々木がシュートを放つも中野の正面。

左サイド大外で菅や福森が浮きやすくなっている。

 

13分、中盤で奪ったところから金子がミドル。ギリギリ枠外だったが、パンチの利いた良いシュートだった。札幌は全体的にミドルシュートの意識が高い。

 

札幌が押し込む時間が続く。神戸は4バックが狭い距離間で守るので、構造的に大外のWBを捕まえるのが難しい。

 

22分、中盤で奪った藤本が、高い位置にいた中野の頭を超すシュートでゴールを狙ったが、枠内へ飛ばず。

 

飲水まで

ペースを握っているのは札幌で、チャンスも多く作れているが、自陣での安直なミスがやや多いのが不安な部分。神戸はビルドアップで苦しんでいるぶん、そういう隙を突いて得点を狙いたい。札幌は攻撃としてはこのまま続ければ得点は取れそう。

 

札幌がバイタルエリア付近からのシュートを量産。ただ、枠内へ飛ばすシーンが少ない。

38分、ルーカスからチャナティップがフリーで合わせるも枠内へ飛ばせず。超決定機。

 

どこからか佐々木と古橋の位置を入れ替えた。

 

42分、プレスを外してオープンを作り出し、PAへ進入したルーカスを佐々木が倒して札幌がPKを獲得。

ロペスが落ち着いて決めて札幌が先制。前川も読んだが、キックのスピードが上回った。札幌はずっと押し込んでいた中でようやく1点目が入った。

 

45+4分、山川がPA内で福森にファウルをおかし、再びPK。

キッカーは再びロペス。先ほどの同じコースに蹴って追加点。得点とともに前半終了のホイッスル。

 

札幌は内容で上回った部分が最後の5分で反映された。神戸は前線に推進力とスピードがある選手がいるので、プレスを外したり、パスカットができれば一気にゴールまで迫れるが、そういうシーンはあまり作れなかった。

 

後半

藤本→中坂

佐々木が最前線へ上がり、中坂が右に入る。

札幌が1stプレーで中央をこじ開け、ロペスがゴール。ハットトリック達成。後半も札幌が立ち上がりでうまく入った。

 

46分、古橋が左を抜け出してシュート。中野がセーブ。神戸も早速チャンスを作る。

 

神戸が札幌のマンツーマンプレスが徐々に剥がせるようになっている。

ロペスや金子の追い方が甘いと、GKからCBへのパスでフリーになるのでそこから運べる。

52分、バイタルで浮いた山口のミドルが決まって神戸が1点を返す。シュートの質が高い。

札幌はマンツー守備が急に機能しなくなっており、自陣撤退だと、人につく守備はスペースを作りやすいので、安定感に欠けている。

 

55分、古橋が抜け出して飛び出した中野を外してシュートを打つが枠外。一気に神戸がチャンスを量産し始める。

56分、パスミスをさらった古橋が中野をかわして無人のゴールへ流しこんで2点目を奪取。あっという間に1点差に。

 

中盤を下ろしてマークを引きつけてから、下りてくる2トップにあてて落として抜け出していく神戸。札幌は全体のエネルギーが落ちている印象もあり、セカンドボールも拾えなくなっている。

 

61分、チャナティップ→高嶺

高嶺がボランチに入り、駒井を1列あげる。

65分、後方からのロングボールを山川が競り勝ち、増山が佐々木へ送ると中野が佐々木を倒してPK。前半には自らのファウルでPKを与えてしまった佐々木が今度はPKを獲得した。

古橋が決め切って神戸が同点に追いつく。

飲水まで

立ち上がりこそ札幌が上手く入ったが、以降は完全に神戸のペース。前半はボールをあっさり回収し、ビルドアップからチャンスを量産した札幌がまったくボールを奪えず、ビルドアップでもミスから失点につながるなど、まったくうまくいかなくなった。

 

73分、セットプレーの流れから増山のクロスに小林が合わせたが、うまくミートしきれなかった。

76分、古橋→小田

79分、菅→青木

青木が右シャドーに入り、金子が右WB、ルーカスが左WBへ。

疑似2トップの守備のところに1つの問題がありそうだったので、ここをフレッシュにしたことで守備に変化が出るかどうか。

 

83分、増山→初瀬

85分、佐々木が右サイドを抜け出し、折り返しを山口が合わせて逆転。佐々木の突破、山口のシュート技術、どちらもハイレベルだった。

87分、佐々木が足をつる。

 

89分、佐々木、サンペール→安井、大﨑

駒井→中島

大﨑が中央に入り、5バックに。

 

92分、金子のクロスがそのまま流れてゴールに入りかけたが、ギリギリ枠外。事故が起こりそうな雰囲気だった。

 

前半は完全に札幌の試合、後半は完全に神戸の試合といった45分ずつでまったく違う表情を見せたゲームになった。札幌はペースを握った前半に2点を先行し、後半立ち上がりのゴールで3点差まで広げたが、一度うまくいかなくなると修正を施せないままずるずる行ってしまった。神戸はハーフタイムでの修正はシンプルなものだったと思うが、そのシンプルさを強調できる選手のハードワークと活動量の多さは褒められるべき。そして古橋と山口のクオリティーが試合を決めた。

 

トピックス

 札幌

1分、酒井をも翻弄する金子のドリブル。 

39分、古橋を1対1で止める宮澤の好守備。

46分でロペスがハットトリック

71分、高嶺のターンからのフィード。美しい流れ。

神戸 

神戸は主力を数名外して臨んだ中で3点ビハインドから逆転。

2得点を挙げた山口。いずれのシュートもレベルが高かった。 

 

コメント抜き出し

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ ペトロヴィッチ監督 ]
このような試合を負けたということに失望感は大きい。前半は良い戦いができてリードできた。素晴らしい前半だった。後半も素晴らしい形から得点ができたが、失点をしてから球際や集中力を欠いて、失点を重ねるという自分たちにとって難しい試合をしてしまった。自分たちの戦い方では球際のところが維持できなければこうした結果になってしまう。このような試合展開の中で負けるということはあってはならない。自分自身責任を感じなければいけない。

 「球際のところが維持できなければこうした結果になってしまう」とあるが、球際のほかにも前線の守備の質が下がったことも、うまくいかなくなった一因だったと思う。

[ 三浦 淳寛監督 ]
やはり前半の入り方が非常に悪かった。スタートするときに役割は明確にしたつもりだったが、選手たちがやりづらそうに感じた前半の印象だった。ただ後半はもう一度、しっかりとやることを整理して指示をしました。後半になって途中で入った選手がしっかりと役割を果たしてくれて、よく逆転してくれたと思います。

--前半途中に古橋 亨梧選手と佐々木 大樹選手の位置を入れ替えていたが、どういう狙いがあったのか?
2トップの動き、段差を作るところに関しては少し同じ動きが多かったので、そこを変える意味で関係性を考えました。

--古橋選手の1点目も前線のプレスから始まったが、前線から追ってくれるのはチームとしても助かる動きでしょうか?
今季はそこは力を入れている部分ですから、プレスに行くスピード、相手が圧力を感じるスピード感はとても重要だと思っています。

--前半の出来が良くなかったのは疲れなのか、戦い方なのか。どう捉えていますか?
両方ですね。疲れはあります。もう1日あれば前半からもっと良い内容のサッカーができると思うが、体力的に消耗している選手もいますし、新しく入った選手との関係性もありますから、前半は少し厳しい展開になりました。ただやはり今季はキャンプから厳しいトレーニングをやっていますし、最後のところで意地というのは出せたんじゃないかなと思う。

 前半はビルドアップでの窮屈感、守備での組織のがたつきが感じられたが、後半は一変。札幌側の変化もあったが、藤本→中坂で運動量のところでエネルギーが高まり、守備がハマるように。そしてビルドアップでもまず相手の前2枚を外すところ、それが難しければ2トップがサポートに下りて起点になることで、好転を図った。