がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2024 J1第6節 横浜F・マリノスvs川崎フロンターレ メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン



マリノスはポープが出場停止明け。畠中が長期離脱明け後初先発。

川崎はマルシーニョが出場停止明けでベンチ入り。

流れ

芝がかなり荒れており、雨も降っているため、ピッチコンディションは悪そう。

立ち上がりから宮市が積極的に縦に仕掛け、周りも宮市を走らせるボールを使う。

3分、右からのクロスをピンポイントでエリソンが合わせてネットを揺らすもオフサイド

マリノスPA付近守備で、喜田がボールサイドのチャンネル付近まで寄っていくため、そこを越えられるとバイタルのスペースを簡単に使われる。

2トップ裏で受ける喜田。川崎はボランチをアンカーマークには付けないので、2トップが突破されると前を向かれやすい。

ロペスがCBに寄せていき、宮市が外切りでCB,GKまでアタックに出ていく。

大外のエウベルが持った際に内側を抜ける松原には橘田がついていく。

10分、喜田からの縦パスの連続トランジションからエウベル→ロペスで決定機も、足元に入って枠へ飛ばせず。決定機。マリノスは2トップ裏で喜田が上手く受けることで起点作りとスピードアップができており、逆に川崎はそこのケアがまだ定まっていない。

川崎はつながずに蹴っていく。エリソンのところがターゲット。

宮市がGKまで寄せてプレスを掛けるのに対し、ソンリョンからアンカー脇をのぞいた遠野に通してプレス回避。川崎は初めて?地上でしっかりとつなげた。

エリソンサイドにボールがあるときは脇坂がアンカーチェックにつくが、脇坂サイドにボールがあるとアンカーチェック役は誰もいなくなる。脇坂はアンカーを見ながらのCBアタックという2つのタスクを持っているが、エリソンはCBへのアタックだけ。

川崎は低い位置からの大きな展開で空いている逆サイドへ届けて前進を図る。サイドでは人数を掛けて、2人が縦関係、1人がポケット進入、その走りで空けたスペースの奥に横パス受け要員。

21分、高井に警告。

エリソンが深くまで追っていったときは脇坂がアンカーチェック継続で、逆CBには遠野がジャンプしてアタックに出てくる。

29分、エウベルが背後に抜け出してゴールへ向かうも、三浦が後ろからのブロックでギリギリ間に合う。マリノスが最終ラインをブレイクするシーンが続くが、高井、三浦が最後のところで粘って対応している。

エリソンはチェイシングには献身的だが、マークの調整などはあまりできない印象で、マリノスはそこのワンツーなどで引きはがす。

上島のほうには遠野が外からアタックしてくる。マリノスはGKを経由してから喜田に当ててフリースペースを使う。

川崎は敵陣でロスト後、ボール周辺を埋めていくも、マリノスは多少のマークは気にせずしっかりと足元でつないでいき、広いスペースへ抜け出す。川崎は対マリノスで考えるとやや強度が足りないか。

渡辺が足を気にしている様子。前節も腿前あたりを気にしていたので、元々万全ではないのかもしれない。

降りるボランチはIHが捕まえるマリノス。川崎はソンリョン→遠野で前進した序盤の一度くらいで、ほぼほぼつながずに蹴っていく。ただ、エリソンと上島のマッチアップは空中戦では上島に分がある。

49分、橘田に警告。

49分、三浦が座り込む。近くで状況を確認した遠野から×印が出る。詳細不明だが、担架に乗せられてピッチを出る。

50分、川崎交代

三浦→佐々木

 

互いに前からプレスを掛けていくが、蹴っていく川崎と、つないで前進するマリノスという違いがあった。川崎は蹴っても空中戦は上島に優位性があるため、安定した前進手段にはならない。一方でマリノスは相手の守備構造を見た上で2トップ裏の喜田をうまく経由しながら前進してスピードアップ。川崎はボランチをアンカーまで当ててこないので、2トップをどう越えるかが焦点。ただ、そんなに工夫せずともCBからそのままつけられるシーンも多く、川崎はプレスがハマって主体的に奪い取れるシーンはあまりなかったような印象。その流れもあって、ロペスやエウベルが最終ラインを突破してゴールへ向かったり、セットプレーから際どいシーンを多く作ったが、スコアは動かず。マリノスにとってはペースを握っている時間でリードを奪えなかったのは若干嫌な感じ。それでも橘田、高井といった守備の選手に警告を出させたという点で後半も優位性はあるといえる。

 

後半

エリソンがアンカーケアもやるように意識を変えた?

マリノスが同サイドにコンパクトになるため、逆サイドに振ってスペースを取る川崎。左から右への展開が多い。ここは前半から継続。

54分、川崎がトランジションで球際を制し、オープンアタック。遠野が運んで最後はエリソンがボレーを狙うもヒットせず。ビッグチャンス。

55分、家長に警告。

56分、マリノス交代

渡辺、宮市、植中→山根、加藤蓮、天野

大外で持ったエウベルに対し、SB裏へ斜めに出ていく天野。

マリノスは敵陣保持でCB2人がアタッキングサードの入り口くらいまでラインを上げる。

60分、佐々木に警告。

61分、川崎交代

エリソン、遠野→山田、マルシーニョ

63分、エウベルが足首あたりを気にして座り込み、自ら交代を要求。

65分、マリノス交代

エウベル→村上

マリノスのサイドチェンジミスから川崎が裏返し、マルシーニョにビッグチャンスも畠中が好ブロックで阻止。いきなりマルシーニョのスピードが生きる。

天野の斜めの抜け出しでゴール前付近で変化がつく。

72分、マルシーニョが一発退場。松原に対するラフプレー。攻撃でも個で違いを作れる選手だけに、押し返しポイントを1つ失った意味でも痛い。

途中で佐々木と瀬川のサイドを入れ替えている。

川崎は脇坂と家長をSHにした4-4-1。

マリノスは1人多いはずだが、サイドで捕まっているWGにつけて後ろから当たられてロストという形にハマる。CBが高い位置を取るので、背後に山田が走る。

天野は左右両方のポケットに入ってくる。

川崎は山田の1枚を最前線に残し、残りは自陣で4-4ブロックでセット。家長も深い位置まで戻ってくる。

82分、川崎交代

瀬古→大南

家長が1トップになり、山田が3センターの左に入る。5-3-1。

85分、マリノス交代

永戸→ナムテヒ

加藤蓮が左SBへ移る。

山田最前線に戻した?最初が入れ替わっていただけの可能性も。

マリノスはロペスがゴール前に常駐しているが、ロペス以外のターゲットがいないので、クロスを上げてもそこまで脅威になっていない。

マリノスはわざわざ狭いほうから進もうとしているのが気になる。案の定サイドで圧縮されてロストするシーンが目立つ。

川崎がプレスを掛けてくれば畠中→ナムテヒで加藤蓮に落とし、目線をずらして下げさせながら保持ラインを上げていく。

中盤3枚がカバーできないバイタルにはCBが積極的に前へ出て前を向かせない川崎。

マリノスは左サイドで1対1を作れているが、対人で優れた佐々木と、仕掛けにそこまで向いていなさそうな村上のマッチアップになるので、効果的な攻撃になりにくい。

96分、CKの流れから山田がキープして右サイドに出てきた佐々木がフリーになってシュートも枠外。数的優位の川崎が決定機を迎えるもフィニッシュ精度が伴わず。

右からのクロスでファーの村上を狙う形が増える。高さがある村上がファーサイドターゲットになるといくらか怖さが出てきた。

 

マリノスはつなぐ、川崎は蹴る、の展開は同じ。ただ、トランジションからよりオープンな攻撃がいくらか見られるようになり、川崎もスペースを突いてより質の高いチャンスを迎える。早めの選手交代で天野を入れたマリノスは、彼が左右のポケットランニングで攻撃に少し変化がつくも、川崎の中央を崩すには至らず。一方の川崎はマルシーニョの投入で、早速左サイドのスピードを生かしてチャンスメイク。ただ、そのマルシーニョが一発退場で川崎が数的不利になると川崎は4-4-1、交代後は5-3-1で撤退。ただ、まずはボールにアタックしていくというプレー基準は変えず、特に後ろ向きのホルダーにはがっちり当たっていくことで、簡単には運ばせない。自陣撤退になれば、ゴール前を固めつつ、CBがバイタル迎撃に出ることで、中央からのシュートは許さない。マリノスは左サイドを中心に攻めるが、ロペス以外に強いターゲットがいないため、シンプルに上げても川崎はそこまで負荷を掛けずに跳ね返せる状態。マリノスが不用意なロストをしたり、家長や山田で深さを作ったりすることで川崎もスポットで押し返してチャンスを作る。佐々木に訪れた決定機が決まらなかったことは心残り。マリノスも最終盤に右からのクロスでファーサイドターゲットの村上を狙う形でゴールが少し近づいたが、それでもスコアは動かずに終了。マリノスは前半に多くあったビッグチャンスを生かせなかったこと、川崎はエリソン、佐々木と何度かあった決定機を決め切れなかったことが悔やまれる。

 

個人的MOM

★高井 幸大

ファウルで止めて警告を受けるシーンこそあったが、ロペスとの1対1で引けを取らずにしっかりと対応。退場者を出して守勢に回った時間帯でも、ゴール前のはね返し、バイタルへのアタックとマリノスの攻撃を思うようにやらせなかった。

 

トピックス

三浦が負傷交代。詳細は不明。

エウベルが負傷交代。足首当たりをひねった?

マルシーニョが一発退場で次節出場停止。出場停止明けで再度退場に。

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ ハリー キューウェル監督 ]
非常に悔しいゲームになってしまいました。勝ちに値するゲームをできたと思っています。チャンスも多く作りましたし、プレスも良かったです。川崎Fはとても良いチームです。その川崎Fをとても良いチームに見せないパフォーマンスができました。選手が見せた勇気や勝ちに値するパフォーマンスに喜びを感じています。これは今夜、突然表れたものではなく、日々の練習からの姿勢がつながったのだと思います。ただ、勝点3を取れなかったことについてはとても悔しい気持ちです。

--加藤 蓮選手を右ウイングに起用した狙いを教えてください。
展開を見ていた中での感覚的なものもあります。交代時はかなり大きくゲームが振れてきた時間帯でした。マルシーニョ選手が出てくるのではないか、という予測も含めた交代ではありました。蓮は素晴らしいパフォーマンスをしてくれたと感じています。繰り返しになりますが、川崎Fにはリスペクトの念があります。川崎Fには素晴らしい選手がたくさんいますが、自分たちがゲームを支配したことで普通のチームに見せることができました。

--前半は今季ベストの内容に見えました。どのような点に満足していますか?
まずはありがとうございます。このチームがもともと良いチームであるのは間違いありません。ただ、今季自分が加わり、1つ、2つ手を加え、変化を起こすことに取り組んでいる中、いろいろな選手に厳しい要求をしています。それはチャレンジをしてほしい気持ちからです。確かに前半に関しては、良いパフォーマンスができたとは思いますが、勝つためには得点が必要で、そこはできませんでした。今週末にまた試合がすぐあるので、また一手、二手を加えてこのパフォーマンスを継続して、結果を得られるようにしたいです。

 

[ 鬼木 達監督 ]
まず平日のナイターの中、多くのサポーターの方に集まっていただき、天候が悪い中でしたけど、特に自分たちのチームにとっては(退場で)1人少なくなった中でもサポーターの大きな声援が力になりました。今日は難しいゲームでしたけど、ダービー、アウェイの環境の中で勝点1を取れたことは選手の頑張りもありましたし、大きな後押しがあった中で、交代で入った選手を含めて選手が自分の役割を最後の最後までやってくれたことに感謝します。ただ、この勝点1を次につなげないと意味がないと思っていますので、しっかり回復して次のゲームに向かいたいと思います。

--勝ちたいゲームだったと思うが、数的不利になったところで大南 拓磨選手を最終ラインに入れ、中央を3枚にしたと思う。チームにどのような指示をしたのか?
指示がどこまで通ったかはなかなか難しい状況だったと思いますが、まずプランとしては(横浜FMは)サイドに力を持っているチームですので、そこで多少押し込まれる時間は長くなる可能性がありました。そこのところはある意味、覚悟を決めて、しっかりとブロックを組んだ中でアキ(家長 昭博)のタメや(山田)新のタメ、スピードといったものでしっかりと押し返していこうという話をしていました。ワンチャンスを狙いながら、と思っていたので、最後はよく対応しながら良い時間を過ごしてくれたと思っています。

--今日は準備してきたものが表現できなかった試合でもあったと思うが、どのように分析しているか?
最初の相手のプレッシャーの圧を少し感じてしまったのかなというところはあります。あとは自分たちのボールの出し方、触り方、そういうところで少し偏った形でボールが動いてしまったので、そこを満遍なく、もしくは中心の人たちにボールを渡しながら、ということも必要だったと思います。相手のライン設定がありますので、そこの狙えてしまいそうなところが逆にこのピッチの中でボールロスト、特に背後へのボールが、シンプルに落としてあげればいいボールが長くなってしまったり、ちょっとしたズレとか質のところでカウンターも食らっていたので、そのダメージは大きくなってしまったと思います。ただ、そういうことも含めて、ピッチの状況、相手との兼ね合いでうまくいかないときもありますし、前半はよく耐えたと思います。そこから後半、選手たちは狙いを持ってやってくれた。勝負に出たタイミングで1人減ってしまったことが残念ではありますが、その後の対応もしっかりしてくれたと思っています。