がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2021 J1リーグ第5節 FC東京vs湘南ベルマーレ メモ

 

www.jleague.jp

 

youtu.be

 

 

スタメン

 

f:id:brgacha:20210321223830p:plain

 

FC東京

保持

[4-1]ビルド。背後への抜け出しと出し手の意図が合えば、前に流し込む。中盤でポイントが作れれば、敵陣まで押し込んでから中央でコンビネーションでの崩しを狙う。

森重は横幅も広く動き、ボールを受けに行く。 逆に動きすぎる分、トランジションで中盤が空く。

 

非保持

後方は2枚のCBでリスク管理

シルバが前に出てCBへプレスを掛けるシーンも。 

相手のアンカーには森重が出て捕まえる。

 

湘南

保持

[3-1]ビルド。後方でつなぐが、詰まったら迷わず前へ蹴る。 

大外で待つ高橋へ届けるロングフィードが多い。

相手アンカーが前に出てきた背後のスペースに2トップが下りて起点づくり。

 

非保持

 [5-3-2]ブロック。相手の右SBには高橋が縦スライドで対応。

 

 

流れ

球際へ激しくいくが、少し遅れ気味なFC東京

FC東京が前に速く攻める、湘南は比較的持つという傾向の中、湘南が保持してFC東京が受ける構図ができる。

 

水がかなり多く撒かれているように見える。

 

中盤が間延びし、バランスが悪いFC東京

 

連戦下ということもあり、両チームともにインテンシティーは低め。

 

18分、中村拓が自陣深い位置で軽率なプレー選択。自陣でも落ち着いて持てることは武器でもある反面、リスクでもある。

 

27分、森重のロストから湘南がショートカウンターFC東京は帰陣が間に合ったが、大橋の突破を止められず、最後は山田に決められた。

FC東京は中盤3枚が留守になることが多い。そのぶんCBが前に出て潰さなければならないが、CBが出ていくには距離が遠い。

 

32分、高橋の仕掛けから上がったクロスを岡本がファーで折り返すが、中で合わせられず。触れば1点のシーンだった。

 

37分、前からハメに行って相手のパスミスを誘発。ディエゴ→渡邊凌でシュートまでいき、田川がこぼれ球を詰め切って同点。

 

39分、ビルドアップで中盤のプレスをかいくぐると中村帆のクロスをディエゴが合わせて逆転。フリーだったとはいえ、逆足での素晴らしいピンポイントクロスだった。

 

 

FC東京は少ないチャンスを連続でモノにできたことが大きい。先制点を許すなど内容が良かったとは言えないが、スコアを優位に進めるのは重要。ただ、毎回のようにディフェンスラインの前のスペースを使われて失点しているのはやはり気になる。

 

湘南は悪くない内容で先制したが、自陣でのミスから失点を許すと、そこから立て直せなかった。両チームともにいえることだが、あまりエネルギーの高さは感じないので、良さを出し切れていない印象もある。

 

後半

湘南はアンカー・田中のところを軸にしながら、保持で崩しに行く。FC東京はカウンターでチャンスを作りだす。

 

51分、カウンターからシュートまでいったが、体勢が悪く田川のシュートは枠外へ。中村拓の切り替えの早さが素晴らしかった。

 

湘南は敵陣での押し上げ、前線からのプレススピードが上がった。FC東京は自陣で余裕をもってつなごうとするとプレスに食われる。

 

55分、シルバ、渡邊凌→安部、アダイウトン

それぞれそのままのポジションに入る。

 

湘南はサイドからのクロスでチャンスを作ろうと試みる。FC東京は[4-3]で守るため、大外とファーが浮きやすい。

 

63分、ディエゴが個人でサイドを突破し、シュートまで持ち込んだが、谷の好セーブに阻まれる。

 

67分、最後方からのロングボールに田川が抜け出してシュートまで。角度がなく、谷にセーブされた。

 

68分、町野、大野→石原直、三幸

田中が左CB、三幸がアンカーに入る。

 

湘南はアンカーがマーカーに捕まらないように、最終ラインまで下りることが多い。そうなるとFC東京はマーカーが突いていけず、最終ラインでフリーが生まれる。

 

68分、ディエゴのスルーパスからアダイウトンループシュートを狙うも、GKの頭を越せず。FC東京は立て続けにチャンスを作る。

 

75分、ディエゴのチェイシングで石原広からボールを奪いかける。

 

78分、高橋が左サイドから斜めのランニングでボールを引き出すと、最後は山田の折り返しに髙橋が中で合わせて同点に。

FC東京は前線のプレッシャーが掛からなくなり、全体が下がり始めていたタイミングでの失点になった。

 

79分、中村拓、田川→小川、内田

小川が左SBに入り、中村帆を右SBへ移す。

 

80分、CKの流れから森重→渡辺剛で再度勝ち越し。それぞれの強さが際立ち、空中戦で二度競り勝てたことがゴールにまでつながった。

 

82分、ディエゴ→永井

 

85分、湘南のCKから枠内シュートを放つも、波多野がビッグセーブ。1点もの。

 

87分、山田→茨田

 

90分、CKで谷が上がってくる。その谷に内田をマークにつけるFC東京

 

最終盤は両WGの内田とアダイウトンがはっきりと深くまで戻って守備をする。

 

93分、カウンターの起点になりかけた永井がロスト。奪い返そうとプレスバックに戻ったが、ファウルで止めてしまいゴール前でのファウルを与える。

三幸が直接狙ったが、わずかに枠の外。

 

FC東京は守備の不安定さを抱えながらも、後半は前線のタレントを生かす攻撃ができていた。理想を言えばペースを握れた60~70分あたりで3点目、4点目を取れればもっとラクな試合運びができたはず。ただ、取られた中でも取り返すメンタリティーを発揮できたのは素晴らしかった。

 

湘南はボールを持たせてもらえる時間が長い中で、決定的な打開策がなかなか見つからず。得点シーンはいずれも、大橋の仕掛け、高橋のランニングと1つの工夫が加わっていた。シンプルなクロスでも事故を起こせそうな雰囲気を出せていたが、“違い”を作る回数を増やしたい。

 

トピックス

FC東京

 安部が黒髪に戻った。

 

湘南

町野のロングスロー。

 

コメント抜き出し

(※Jリーグ公式サイトから引用)

[ 長谷川 健太監督 ]
難しい試合展開で内容も褒められたものではないと思いますが、よく選手たちが頑張って勝点3をもぎ取ってくれた。非常に大きな勝利だったと思っています。

--SBからのアシストでディエゴ オリヴェイラ選手にゴールが生まれたが?
ディエゴは真ん中で起点にもなり、これで2点目なので、これで乗っていってくれると、前線の核になってくれるのかなと期待しています。(中村)帆高のクロスは、右サイドでもあのくらいのボールを上げてくれるとより頼もしいですが、今日は大事な場面でピンポイントで上げてくれたと思っています。昨季の課題であったSBからの得点が5節で生まれたことは、チームにとって非常に明るい結果だと思います。ただ、これを続けていかないといけないので、さらにチームとして得点を取れるように戦っていきたいと思います。

--湘南に押し込まれた時間帯をひっくり返せたことが1つのポイントだったと思うが、どんな指示を与えていた?
指示は与えていなかったです。試合前に思い切ってやれと話をして、良くても悪くても選手たちを見守って前半を戦おうと思っていた。前節、湘南が仙台に勝って内容的にも素晴らしく勢いを持って味の素スタジアムに来たことは当然分かっている。1点取って、湘南も気分よくサッカーをしていたと思うので、あの時間帯に選手たちがどういうリアクションをするのかベンチで見ていました。ミスも非常に多くて大丈夫かなと思っていましたが、田川(亨介)の得点が活力を与えてくれたのかなと。あれで蘇ってきたというか、動きが良くなってきたので、ゴールに勝る薬はないなとあらためて感じました。

--90分を通じた試合運びや最後のゲームの締め方についてはどう感じているか?
やっぱり序盤戦で勝星を重ねていくまで、よく私は「両目が開くまで」と言っているんですけど、2勝目を挙げるまではチームは勝ちにナーバスになる。勝っていてもどこかで追いつかれたくないと、守りの姿勢になりがちなんですが、前節はそういう形で追いつかれたので、今節は最後までアグレッシブに戦おうと話しました。それでもやっぱり選手はどこかで勝ち切りたいというか大事にいきたいという心理が働いて、最後にガチガチになってしまうのは致し方ないかなと。序盤戦はどのチームもそうだと思いますが、本当に1勝することが大変で、勝っていくと段々チームは乗っていくが、それまではどうしてもリードしていても不安はつきまとうし、自信は勝たないとチームに生まれて来ないので、乗っていくまではどうしてもバタバタ感は否めないと思っています。ただ、そういう中で勝ち切ったことは、よく選手たちが踏ん張ってくれたと思っています。

「内容も褒められたものではない」が「非常に大きな勝利」であることは間違いない。「最後までアグレッシブに戦おうと話した」中で「アグレッシブ」さが不安定な方向に出てしまっているのは課題。「バタバタ感」を早めになくしたい。

[ 浮嶋 敏監督 ]
ゲームの成り立ち的にはわれわれが予想していたゲームプランで、今日は先制点を取れると思っていましたし、選手にはそういう話をして送り出しました。点が入ったときに2点目を狙いにいくメンタリティーをあの時間帯は持てなくて、2失点してしまった。悪い流れを断ち切れなかったことは、前半の部分の反省だと思います。後半は自分たちの攻撃のメンタルをしっかり持って、良い形から同点に追いついたときに(勝ち越し点を)狙いにいくんですが、セットプレーのところで、相手の攻撃が終わるまでしっかりマークをすることをおろそかにした結果、ああいう失点をしてしまった。やるべきことをやる時間帯にやることをしっかりできなかった故に1点届かなかったゲームだと思います。

--1点差でもったいない負け方だったと思いますが。
そのとおりですね。1点差負けを狙っているわけではないので、そのとおりだと思います。

--勝点1を狙うこともできたと思われるが、そこについてはどう考えているか?
もちろんアウェイですし勝点1を狙う戦い方もできました。同点に追いついたタイミングで交代を待っている状態だったので、勝点1だけを狙うのであれば交代しないこともプランとしてはあったと思います。ですがこのゲームは勝点3を取れるゲームだったと思いますし、取りにいった結果なので、勝点3を取りたかったなと思います。

「2点目を狙いにいくメンタリティー」を持てなかった中で一発を食らい、連続失点。「悪い流れを断ち切れなかったことは、前半の部分の反省」になった。