2021 J1リーグ第2節 柏レイソルvs湘南ベルマーレ メモ
スタメン
柏
保持
[3-2]ビルドにWBがサポート。相手2トップ脇からCBが運ぶ。
非保持
[5-2-3]ブロック。前の3枚はそこまで積極的には戻らず、カウンターに備える。
ライン間に入れられたらCBとCHで素早く挟み込む。
3トップを3バックにあてる。1トップの呉屋はアンカーの中村も監視。
湘南
保持
[3-1]ビルド。中村が立ち位置を調整しながら後方でのつくりを安定させる。
田中は広めに動き、流れの中で中盤に入ったりすることも。
大橋はカウンターの先鋒になる。
非保持
[5-3-2]ブロック。奪いにはいかないが、ラインを下げ過ぎない。
流れ
13分、大きく右へ展開したところから高橋峻がクロス。中で呉屋が合わせて先制。湘南としてはそこまで難しい処理でもなかったが、はね返すことができなかった。クリスティアーノのワンタッチでの展開が素晴らしかった。
柏は主に右サイドで持ったとき、アバウトでもクロスを入れていく。湘南はCBが小柄なので呉屋やクリスティアーノらでも十分に競り勝てるという計算かもしれない。
柏は3バックが比較的自由に持てるので、ビルドアップは安定。サイドで深い位置を取ってからシンプルにクロスを狙う。
湘南は前線へアバウトなボールを入れることが多いが、柏のCBがタイトにマークし、CHのプレスバックも早いのでなかなか起点が作れない。
柏CHは攻撃ではセカンド回収、守備ではプレスバックと球際の強さや活動量が求められるため、椎橋&ヒシャルジソンのセットを選んだか。
29分、左サイドを抜け出したところから大橋がシュートを放つが枠外。
湘南は2トップがマークを外せるか、もしくはワンタッチではたけるか、が攻撃がうまくいくかの指標になりそう。
ポジションを入れ替えながらの崩しも見せており、ボール保持での攻め手も持っているので、あとは柏の組織が戻るスピードよりも速く攻め切れるかどうか。
42分、カウンターで大橋が左から運び、カットインして右へ。飛び出してきた岡本がそのまま抜け出してファーへ流し込んだ。瀬川も必死に戻ってきたが間に合わず。
柏の組織が戻る前に攻め切れた。
カウンターの局面になると大橋が存在感を放つ。対面の相手をちぎれるまではいかないが、前に入れれば巧みなコース取りで進んでいける。
シンプルな攻撃で怖さを出せているのは柏だったと思うが、湘南も徐々にリズムをつかみ始めていた。湘南の得点はカウンターからだったが、保持でもどう攻めればいいかをつかみ始めていたような雰囲気があった。
柏は受ける時間が続いたときにカウンターで刺し切る、もしくは前で起点が作れるようにしたかった。セレッソ戦に続き、自分たちのリズムじゃなくなったときの試合運びに不安定さを感じる。
後半
茨田→名古
柏は江坂を1列あげて[5-3-2]セットに変更した。
後半は頭から湘南のペース。敵陣で押し込んだ攻撃が続く。
50分、右サイドのハーフスペースを攻略し、クロスを送るが石原直のシュートは枠外へ。超決定機だった。
54分、クリスティアーノ→大谷
クリスティアーノが3センターの一角に入る形だったため、大谷を入れてMFタイプをそろえた。また、押し込まれる時間が続いていたこともあり、ボールを落ち着かせたい狙いもあるか。
57分、瀬川→三丸
60分あたりから押し返し始める柏。
湘南は[5-3-2]の[3-2]の脇を埋められなくなってきており、柏はそこを起点に進入していく。湘南は前に蹴っても相手CBに潰されてしまい、押し返せない。
65分、右から進入してゴール前に送ると最後はファーで待つ呉屋がうまく合わせて勝ち越し。
67分
椎橋→仲間
石原直、高橋→平松、古林
運動量が落ちてきたのを見てフレッシュな選手を入れた湘南。ただ、大勢に影響はなく、柏が押し続ける。
湘南は相手ビルドアップにIHを上げて対応するが、その背後に送られて起点を作られる。
73分、山田→三幸
75分、古林が左から仕掛けてクロス。スンギュがはじいたセカンドを岡本が拾って狙ったが、バーに阻まれた。
左の古林が仕掛けてクロスを上げる攻撃が続く。
75分から湘南の時間。柏が押し返せなくなってきた。
終了間際、中村が負傷交代。
湘南はロングボールを放り込み、なにかを起こそうとするが、柏もはね返しは強い。終盤は球際のファイトと1対1のがんばりで柏が良さを見せた。湘南は単純な放り込みだと分が悪いので、うまく崩したかったが、柏の前線もそれを許さず。
それぞれの時間帯がはっきりと分かれたゲームだった。自分たちの時間帯では得点を奪い、逆に相手の時間帯では我慢ができない。湘南も75分あたりからの良い時間帯で1点取れていれば、という展開ではあった。
シュート本数で言うと湘南のほうが上回ったものの、スコアは柏のほうが上。呉屋のゴール前での落ち着きと決定力の高さが際立った。
トピックス
柏
上島の出場停止に伴って先発が巡ってきた染谷。対人の強さを見せ、相手2トップに起点を作らせない。
呉屋の決定力。ゴール前での仕事に専念させればしっかりと結果を残す。
湘南
中村がひざの過伸展で負傷。特に保持の局面で軸となる存在なだけに、長期離脱となるとチームにとってはかなり痛そうだが…。
コメント抜き出し
(※Jリーグ公式サイトから引用)
[ ネルシーニョ監督 ]
湘南というスピーディーにボールを動かすことができて、ハードワークもできるチームに対して、まず守備のところを安定して対応できるように、そこからボールを引っかけてわれわれが攻撃の形に持っていけるようにというところで、今日のフォーメーションで挑みました。前半は良いテンポでボールを動かせていましたし、相手のカウンターもうまく阻止することができたと思うのですが、2点目を取るときに少し急ぎ過ぎたかなと。前に急ぎ過ぎたぶん、われわれが逆にスペースを空けてしまって、われわれが攻撃に出ていった際のパスミスから背後のスペースを突かれて、何度か危ないシーンも作られました。ただハーフタイムに選手たちには、守備のポジショニングを組織的に見直そうと声をかけて、ゲームの流れの中で何人かの選手を交代で投入しました。特に大谷(秀和)選手とクリスティアーノ選手の交代については、あの時間帯、われわれが縦に急ぎ過ぎていたぶん、なかなかボールを握ってゲームを作ることができていませんでしたので、1回しっかりボールを握って、落ち着かせて攻撃の形を作ろうと、そういった狙いで大谷選手を投入しました。うまくその采配が当たって、2点目を取ることができました。今日の試合はわれわれにとって非常に重要な勝利だったと思っています。
--後半、椎橋 慧也選手とヒシャルジソン選手のポジショニングを変えた狙いについて。
今日の試合で、われわれは守備のところは[5-4-1]、攻撃のところは[3-4-3]というフォーメーションで入りました。ただ、ゲームの中で相手もトリプルボランチで中盤に数的優位を作られる状況が非常に目立ちました。特に後半に入ってから、中盤でのボールの持たれ方、中盤の相手に対して守備がうまく機能しなかった。タニ(大谷)をアンカーに置いて、ヒシャ(ヒシャルジソン)と椎橋をインサイドハーフに置いたことで、しっかり守備を安定させる狙いを持っていました。
25分あたりまでは自分たちのペースで進められたものの、30分以降はリードしながらカウンターを受けるなど試合運びには課題が残る。後半はその修正もかねてクリスティアーノ→大谷の交代を行い、ボール保持に違いが生まれた(そもそもクリスティアーノを3センターの一角に入れるのは厳しそうだったが)。その流れから得点も奪い、狙いどおりにスコアを動かせた。
[ 浮嶋 敏監督 ]
昨季、柏レイソルさんとは1勝1敗の相手で、ここでお互いどうしても勝ちたいゲームでした。そういう意味ではお互いに狙いとしている部分は出した中で最後、決定機の差だったのかなと思います。--前半の最後に追いついて、後半の冒頭にかけて勢いを持っていたと思います。ですが、なぜその後流れが相手に傾いてしまったと考えていますか?
右サイドのところだったと思いますけど、ディフェンスラインから中途半端なパスミスが2本、3本続いてしまったこと。あそこで少し流れが変わり、相手もシステムを変更してきたというゲームでした。そういう中で流れがあっちに行ったり、こっちに行ったりしてしまったと思います。--同点ゴールは狙いどおりの形だったのではないかと思います。同じような形でビッグチャンスもあり、上向いている感触はありますか?
攻撃の部分がやはり課題でもあるので、そういう部分では良い形で得点を取れたことは良いと思うし、上向いている部分はあると思います。点は入りませんでしたが、狙いとしていた形は何度も作って、シュートを12本打ちましたが枠内が2本。こういうところが課題としてはあると思います。枠に飛んでいれば、こぼれ球も含めて相手に当たって入って得点になっていたかもしれない。最後のところでもう少し泥臭く迫るところが欲しかったゲームでした。
まさに「決定機の差だった」というゲーム。「シュートを12本打ちましたが枠内が2本。こういうところが課題としてはある」と言うように、決定機もあった中で枠内に飛ばせないシーンも見られ、チャンスを生かしきれなかった。