がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2022 J1リーグ第11節 ガンバ大阪vs北海道コンサドーレ札幌 メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン

 

流れ

右SBに黒川が入る。

20秒、いきなり札幌が攻め立ててゴール前で混戦を作るもなんとかかき出すガンバ。

札幌はマンツーマン気味にマークはつけているが、強度はそこまで上げない。ガンバのダブルボランチに対して1枚は駒井を当てるが、もう1枚には荒野が出るかどうかがややボケている感じがあり、空きやすい状況。

5分、GKを使いながらプレスを回避するガンバ。札幌は下りる選手に対しての寄せがワンテンポ遅い。

6分、札幌が右から仕掛けて最後はシャビエルの右足。

7分、縦パス→落としでうまく前進しながら、荒野のクロスにシャビエルが飛び込む。シャビエルはシュートを打てる良い場所に入るが、右足や頭など得意なパターンでは打てない。

8分、右で持った中村がカットインから思い切りよくミドル。

9分、ダワンがマーカーの荒野の寄せを利用して入れ替わり、クロスまで。

札幌はやはりワンテンポ寄せが遅いので、前を向かれてしまい、前進を許すシーンが多い。

11分、前から行くガンバ。アンカー位置に入る高嶺は奥野が深くまでついていく。

札幌がマンツーを強めてくるようであれば前線のペレイラを狙って1対1を作る。

15分、小野瀬が右を抜け出して福森を交わしてクロスまで。

15分、菅野→シャビエルで一気に前進し、菅が左からの仕掛けから右足シュートまで。

17分、金子の仕掛けからシュートもブロックに遭う。札幌はマークのタイトを増すことでリスクをかけつつも攻めに出る。

21分、ペレイラに対する宮澤のファウル。単純な競り合いでは分が悪い宮澤が腕を使いながらなんとか止めようとする姿勢が見える。

30分、右で持った小野瀬がカットインから左足のシュート。菅野が好セーブ。ガンバが保持の時間を長くして攻める。

32分、自陣からの速い展開で札幌がシュートまで。ルーカスのクロスをファーでシャビエルが落として金子がシュートまで。ともにチャンスを作り合う一進一退の攻防。

39分、ルーカスが右から仕掛けて左足のシュート。互いにプレッシャーを強めてロングボールが増える中、セカンドを回収できるほうが攻撃の権利を得るような流れ。

41分、高嶺が前向きで奪ってカウンター。シャビエルが運んで高嶺が折り返すも福田が好プレスバックでカット。

42分、1対1でロストした黒川が高嶺を手を使って倒して警告。

43分、右を3人のコンビネーションで完全に崩して駒井がシュートを打つも一森好セーブ。札幌らしい3人の関係からの抜け出し。

44分、CK時にクォンギョンウォンが宮澤を倒してPK。キック前から注意を受けており、ボールに直接絡める場所での接触だったので致し方なし。クォンギョンウォンには警告も。

シャビエルのPKは一森が完全に読み切ってキャッチ。シャビエルは一度止まって一森の様子を確認したが、一森がまったくに動じず、キックのタイミングを完全に合わせた。

 

序盤は札幌のプレスがやや甘めでガンバが安定して運び出せる状況だったが、札幌が途中からマンツーのタイトさを強くしたことで前向きで奪えるシーンや相手に蹴らせるシーンが増えた。また、宮澤がペレイラのマークで奮闘しており、簡単に起点を作らせていない。両者ともにチャンスを作り合った中、GKを中心に守備陣の奮闘が光った。特に前半終了間際に札幌が得たPKを一森がキャッチしたことによって、一気にガンバの雰囲気になった印象。ただ、ハーフタイムで一度流れが切れるので、札幌にとっては得点が奪えなかったことは残念だったが、相手のイケイケの雰囲気を受けずに済んだのは良かったと言えるかもしれない。

シュートはガンバ3-札幌10

思いのほか札幌のほうが数は多くなっていた

 

後半

ガンバ交代

黒川、ペレイラ→柳澤、山見

46分、右からのクロスで札幌がチャンスメイク。

その直後に一森の遠投でカウンターに出るガンバ。

立ち上がりは札幌ペース。

50分、ボランチ同士のパス交換から下りる山見で起点作りを狙ったが、パスが合わず。狙いは悪くない。

50分、菅のクロスに駒井がニアで飛び込むもわくには飛ばず。ガンバはヒヤッとしたシーン。

ガンバは相手WBに大外で持たれてからのコンビネーションを止められない。札幌は出して動いて、でマークをうまく外す。

札幌がボール保持で押し込み、ガンバは受けに回る時間帯。

56分、プレッシャーを予測できていなかった宮澤が小野瀬にかっさらわれると同時に足が絡んで倒し、警告。

57分、ガンバ交代

中村、奥野→パトリック、齊藤

前線に機動力に長けたタイプを配置してプレッシングやカウンターで流れを引き戻そうとしたと思われるが、後半の入りはまったくうまくいかず方針変更か。

59分、札幌交代

シャビエル→トゥチッチ

選手交代から少し押し返し始めたガンバだが、全体の主導権はいまだに札幌が掌握中。

65分、ガンバが左サイドでのパス交換からパトリックが抜け出すも、シュートのタイミングがワンテンポ遅れると菅のスライディングが間に合う。札幌は人を意識する守り方が裏目に出て簡単に抜け出された。

66分、札幌交代

宮澤、福森→岡村、青木

宮澤が警告をもらっていることと、パトリックの投入で空中戦対策が必要になったことなどが考慮されたか。

青木をシャドーに入れて、駒井と高嶺を1列ずつ下ろす。

71分、GKを含めて最後方でパスを回す札幌にパトリックが激しく寄せてあわやゴール。

74分、ダワンの奪取から山見と小野瀬の連係で左を取り、折り返しに柳澤が合わせるもミートし切れず。

札幌は複数人でのパス交換で密集を打開し、ガンバは前向きの守備からカウンターで相手ゴールへ迫る。

トランジションの局面がかなり多くなり、オープンな勝負も増える。札幌はトランジション時に全体のバランスが悪い上、人につくぶんスペースが生まれやすいので、ガンバとしてはトランジション勝負に持ち込んだ方が得点のチャンスは広がるか。

80分、ルーカスの高速グラウンダークロスに荒野が合わせるも一森が好セーブ。

81分、札幌の攻撃で左からのクロスの流れからポスト直撃。札幌がチャンスを量産するもガンバ守備陣も粘りをみせる。

82分、福田が中央で起点を作り、右サイドに出てきた柳澤のシュートも菅野が好セーブ。両守護神が魅せる。

82分、ガンバ交代

福田→シウバ

札幌交代

金子→中島

84分、青木が背後へ抜け出してGKと1対1を迎えるも一森が好セーブ。

86分、CKに田中駿が完璧に合わせるもGK正面。札幌の攻撃の迫力が増してきた。

札幌がクロス攻撃を中心に敵陣へ押し込んで、ロスト後も素早く回収して攻撃を続ける。ガンバはパトリックまで届けられずに休憩場所が見つからない状態。

90分、岡村が遠めから狙うも一森の守備範囲内。

91分、右からのクロスにシウバが浮いてフリーでシュートを打つも菅野が距離を詰めて好セーブ。どちらもGKのところを破れない。

93分、青木がするするっと抜け出してクロスに菅がボレーで合わせるも一森がセーブ。

 

前後半を通じて札幌が主導権を握る時間が長かった中でガンバも最後のところでは粘りを見せて無失点。逆にガンバもチャンスを作ったが、菅野が立ちはだかった。札幌はどのエリアにおいてもコンビネーションから打開していき、チームとしての攻撃の質の高さを披露。ゴールが奪えていれば充実の内容だったが、勝点は1にとどまった。

ガンバはボールを持たせてもらえる展開であれば悪くなかったが、札幌が強度を高め始めてからはなかなか押し返す術が魅せられなかった。ハーフタイムでの山見投入や、後半途中でのパトリック投入など、やり方を試行錯誤しながら攻め手を見いだそうとしていたが、最後までうまくいかず。うまくいかないなりに決定機を決め切れていれば勝利も見えたが、菅野の壁は破れず。

最終的にシュート数はガンバ9(枠内7)-札幌26(枠内17)とかなり札幌が圧倒。

 

個人的MOM

★一森 純

完全に札幌ペースとなる中で何度も好セーブを見せて勝点1の獲得に大きく貢献。前半終了間際のPKストップも含め、チームのピンチを何度も救った。

 

一森とともにこの試合の主役の1人と言えるのが菅野。一森ほどピンチの数は多くなかったものの、何度か訪れた被決定機をことごとく止めて相手に流れを渡さなかった。

また、サイドで起点になりつつクロスから何度もチャンスを演出したルーカスも好評価。90分間で運動量も落ちず、プレーの精度も高いままだった。ゴールが決まっていれば彼が個人的MOMだった。

 

 

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ 片野坂 知宏監督 ]
ホームゲームで攻撃力のある強い札幌さん相手に、なんとか勝利をつかみ取りたいという思いで準備し、選手も勇気を持って戦ってくれたと思います。もちろん今日のゲームでPKがあって、一森 純のビッグセーブがあり、あれだけのシュートを受けてピンチもあったのですが、なんとか粘り強く、選手も戦ってくれたと思います。

そして攻撃の方も、なんとか札幌さんの守備に対してというところで、チャンスを作ることはできていた部分もあったと思います。ただ、やっぱりまだ力が足りず、得点を挙げられなかったこと、札幌さんはシュートがしっかりと枠に飛んでいて、われわれのシュートというのはなかなか枠に飛んでいない。本当にそういった差も戦ってみて感じることがありました。

今後も得点を挙げるために、そういった精度と当事者の選手一人ひとりがしっかりと積み上げて、チャレンジしてやっていくしかないなと思います。本当に今日はどちらが勝ってもおかしくないゲームだったと思いますが、われわれは勝点1をなんとか拾うことができた、そういうゲームになったと思います。

--中村 仁郎選手がJ1リーグでは初先発になりましたが、起用の意図と評価をまず聞かせてください。
中村 仁郎は攻撃のときにボールを引き出してくれたり、起点となれる選手でもあるので、動かしのところでつながれる選手、スペースを見られる選手ということでチャレンジさせました。もちろん札幌さんはマンツーマン気味に激しく守備をやってくるチームではありますが、彼自身のボールを持ったときのアイディアだとか、そういったプレスを回避する判断、クオリティーも期待してチャレンジさせた。時間内で途中交代はしましたが、彼なりの全力プレーというものもやってくれましたし、起点を作るというところでトライしてくれたと思います。

90分のゲームで攻撃に関しての良さが出る部分もありましたが、やっぱり守備の強度というところでもよりチームに貢献できるように、そして90分をしっかりと戦えることが彼にとっての課題になってくると思うので、そういうチャレンジをこのチャンスをもらったときにどんどん生かしてやってほしいし、トレーニングの中からトライしてほしいなと思います。

 

[ ペトロヴィッチ監督 ]
立ち上がりから非常に素晴らしい戦いを選手たちは見せてくれたと思います。アウェイの地、大阪で札幌が非常に勇気のある戦いを見せてくれたと思いますし、やはりそれはわれわれのいまの強さを示せているんじゃないかなと思います。選手は立ち上がりから非常に攻守にアグレッシブな戦いを見せてくれたと思いますし、そういう中で前で得点になってもおかしくないようなチャンスをいくつも作っていたと思います。

今季11試合戦った中でわれわれは今日で8引き分け目ですが、8試合のうちのおそらく半分以上、4試合は勝てていてもおかしくないかなというゲーム内容でした。今日のゲームもわれわれは相手を上回っていたと思いますし、勝てたゲームだった。今日に関してはなかなかゴールを割ることができず、引き分けという結果に終わりましたけど、選手たちが見せてくれたパフォーマンスは素晴らしいものがあったと思いますし、足りなかったのはゴールだけだと思います。

11試合を戦った中で1敗しかしていないのはわれわれともう1チームだけですが、いかにいま札幌が安定した戦いをしているかの現れだと思います。ただ、引き分けが多いことに関して言えば今日のようにやはりチャンスを作りながらも、決め切れないことが多いことも理由かもしれません。選手たちはたくさんのエネルギーを注いで戦ってくれたと思います。この試合を引き分けた痛み、悔しさは選手たちが最も感じていると思いますし、その痛みが分かるのは私と選手たちだけです。

--G大阪の強力な攻撃陣に対して札幌は的確に守っていたと思いますが、評価は?
今日のゲームだけでなく、今季守備のところでチームとしての守備が非常に機能している。唯一鳥栖戦だけは大敗しましたが、相手に非常に個の能力が高い選手がいたとしても、しっかりチームとして守ることができていると思います。もちろん、時として1対1の局面が非常に多い守り方ですが、選手たちは人とスペースを意識しながら相手が何を狙ってくるかということを察知して、相手より速く予測して相手の攻撃を防いでいる。今日、明日でできたことではなくて、2年間以上われわれが続けてきたことの成果だと思います。

われわれのDFの選手は強いだけでなく、速いだけでなく、良いディフェンスにつかないといけない。次の展開において相手がどこを狙っているかを予測して、相手よりも速く危ないスペース、人を消していく、われわれはマンツーマン気味に守備をしていますが、それもしっかりと味方のボールへのチャレンジとカバーを考えながらプレーできていることで言えば、守備の方は安定していると思います。