2022 J1リーグ第2節 ヴィッセル神戸vsアビスパ福岡 メモ
スタメン
流れ
金森が右、クルークスが左。前節と左右が逆に。
福岡は2トップの1枚がサイド限定、もう1人がサンペール監視。
立ち上がりは両チームともに長いボールの使用が多く、陣地回復優先でリスクはそこまでかけない。
6分、グローリに警告。武藤との競り合いで手が顔に入った。
9分、神戸のビルドアップミスから福岡が拾って縦に速い展開から前嶋のクロスまで。
スプリント時にハムストリング(?)にトラブルを抱えた前嶋が負傷交代。
11分、福岡交代
前嶋→湯澤
神戸は大迫のポストを使いながら出して動いてをリズムよく行ってマーカーを外す。ただ、福岡も安易に前進は許しておらず、神戸はどうスピードアップしてゴールへ迫るかがカギ。
10分を過ぎたあたりから神戸がボールを落ち着いて持てる展開に。大迫と武藤を潰しきれないので、福岡は囲い込めないとなかなか奪えない状況。ただ、福岡も奪ってから縦→バックパス→縦で素早く繋いで前向きを作り、縦に速くゴールを目指す。
15分あたりから金森とクルークスのサイドを入れ替えた。
福岡は最終ラインのでどころを思うように塞げていない印象で、縦パスからライン間を使われて前進を許している。
神戸は相手がプレシャーを掛けてきたら個人のところで逆をとって1枚外すチャレンジも多くみられる。
福岡は相変わらず後ろのホルダーに圧が掛からない。ただ、後ろは組織が組まれているので安易に失点する空気もそこまでない。守備で押し上げられず、ボールもなかなか持てないので攻め手を欠いている状況にはなっている。
31分、福岡の保持。志知の運びから敵陣へ入ったが、神戸3センターのサイド圧縮から抜け出せはしない。
33分、サンペールサリーに対して、SHを押し上げてプレスを掛ける神戸。
34分、ルキアンが小林から強奪に成功するがファウルの判定。
10分を過ぎたあたりからは神戸が持って福岡が守る展開。神戸はサンペールをうまく動かしながら相手の2トップを外してうまく前進する。福岡は不本意にラインを下げざるを得ないが、ゴール前の堅さは健在で簡単にピンチを招く空気はない。ただ、ボールを持つ時間、カウンターに出ていく場面をなかなか作れず、勝ちを目指すならばプランを見直す必要があるだろう。
また、けっこう接触でファウルを取る印象があり、球際でガツガツ行きたい福岡としては好まないジャッジの基準になっている印象。
後半
47分、サイドにはたいて湯澤からはやめにクロスを入れてルキアンがヘッド。一連の攻撃に長谷部監督も拍手。
48分、左からのクロスがファーまで抜けて武藤にわたりかけるがギリギリ触れず。神戸はこの試合で最も大きなチャンスだったかもしれない。
49-50分、クルークスのインスイングクロスから金森、ルキアンと連続シュートでチャンス創出。
福岡もしっかり押し返して敵陣へ入る回数を増やし、前半のように自陣で受けるばかりではなくなっている。
53分、福岡のビルドアップミスを誘った神戸がイニエスタ→佐々木で決定機を作ったが決め切れず。福岡はらしくない安易なロスト。
61分、神戸交代
佐々木→汰木
汰木は佐々木と同じポジションながらかなり外に張って待つポジショニングを取る。
55分あたりから前半のように神戸が持って福岡が低く構える構図に。
66分、サイドに流れたルキアンからクロスを山岸が合わせるも前川が好セーブ。福岡は速い展開から少ないチャンスを生かしたい意図を感じる。
68分、前のミドルシュート。クルークスからの攻撃を狙ったが、酒井がしっかり左足を切る対応。
69分、金森を後ろから削る形になった山川に警告。
その流れで得たFKをクルークス→グローリでシュートまでいくも枠外。福岡が徐々に押し返し始める。
71分、神戸交代
サンペール→扇原
75分、ロングボールを個人で収めて突破までする大迫。折り返して武藤を狙うが、ギリギリ合わせきれず。
神戸はCBをフリーにできているが、永井ボールが中心になってしまい、敵陣での時間は増やせていない。
79分、福岡交代
山岸、金森→フアンマ、田中
81分、スペースで受けたクルークスを手を使って倒した小林に警告。
ルキアンとフアンマの強さで前にポイントを作る福岡。
84分、左で持った田中のインスイングクロスが流れるが、前川が好対応。
85分、イニエスタに警告。神戸は一転後手後手の状況に。
91分、福岡交代
クルークス→田邉
92分、フアンマのキープからルキアンのシュートも枠外。2人だけで完結できる。
どちらにも得点が入らないままスコアレスで終了。60分頃までは神戸が持って福岡が我慢する展開だったが、60分過ぎからは福岡がペースをつかんでチャンスを創出。神戸は前川の好セーブに救われた場面が多く、主導権を握り返したかと思えば、フアンマ投入で押し返されるなど、特に終盤はうまくいかない時間が長くなった。
一方で福岡は前からの守備がうまくいかないなりに後ろはしっかりと我慢を続け、終盤のチャンスにつなげた戦いはあっぱれ。ボールを持たれている時間帯で山岸を下げてフアンマを入れ、アバウトなボールでポイントを作って押し返した采配はさすがだった。
個人的MOM
★前川 黛也
スーパーセーブというほどのプレーはなかったが、処理が難しいボールをしっかりキャッチで抑えるなど、好プレーは光った。支配率は高いがチャンスを決め切られて敗れるという流れを阻止できたのは彼がいたからと言える。
監督コメント
(※Jリーグ公式サイトから引用)
[ 三浦 淳寛監督 ]
前半の入り方を含めて非常に良かったことはいくつかありました。決定的なシーンもありましたし、それを決められればなと思うが、後半、ロングボールを高さのあるFWに対して入れてきたことでオープンな展開になったが、決定的なシーンを決めていればなというのがあります。試合は続きますし、攻撃のところではそれでもこじ開けて点が取れるような準備はしていきたい。ただ、ずっと2試合失点していた中でゼロに抑えたことは収穫だと思う。--相手の守備に苦労していた印象だが。
前半に関してはピッチ全体を使いながら、相手のスライドが遅れたときに間を突いていくことを意識的にやれていた。もっとサイドを散らしながら最終ラインの背後を突くことがもっともっと増えてもいいかなと思う。--後半は背後に出すことも多くなった印象だが?
意識というのは選手たちも持ってやっていた。スライドしてくるチームはわれわれも昨季から守備に関してトライしている部分もあるが、もっと引きつけた中で逆サイドを突いていくとか、そういうシーンが増えてもいいかなと思う。
[ 長谷部 茂利監督 ]
上手な選手たちに翻弄されながら、うまく対応できた試合だった。ピンチもあったが、勝点3を取れそうなフィニッシュもあり、惜しかったのが一番にあります。修正してピンチを作らない、チャンスを決められるように、質のところだと思うが、選手と一緒にやっていきたい。--この勝点1の価値をどう捉えている?
34試合のうちの勝点1だと思うが、アウェイの神戸さんに勝点1を取れたというのはうれしい反面、チャンスがあったぶん、その中でも勝ちにもっていけるチャンスもあったと思う。力は相手のほうが上だったと思うし、サッカーは上手、ボール扱いも上手だと思うが、勝負という意味では勝てそうな雰囲気もあったので、そこは惜しかったなと思っている。--守備に関しても集中力高くやれていた。
まずまずの出来だったと思う。もう少しボールを持たれて外されるのかなと思っていたが、選手たちがよくやったと思う。