2024 J1第8節 FC町田ゼルビアvsヴィッセル神戸 メモ
スタメン
町田は谷が出場停止で福井が初先発。藤尾、平河が代表活動により欠場。バスケスが負傷明けで先発復帰。
神戸は前川が出場停止で新井が初先発。前節で負傷した大迫が欠場。
流れ
佐々木と宮代が2トップ気味で、山内が左WGベースにいる。
3分、自陣トランジションから神戸がロングカウンター。左で時間を作って逆に走る武藤を使ってシュートまで。キックオフ直後のチャンスしかり、PA近辺でシュートチャンスを作れている。
町田はいつもどおり深い位置へ送って行き、ある程度シンプルにゴール前へ放り込みながら相手の嫌がる攻撃を続けていく。
タッチに切るとロングスローが飛んでくるので、神戸はある程度自陣でつないで陣地の押し上げを図るが、町田はそこを狙ってどんどん飛び込んでくる。
どんどん前に向かって圧力を掛けてくる町田に対し、神戸は前でポイントを作れず、低い位置でつなごうとするとリスクがかかる。
神戸は高い位置からプレスを掛けていくが、SHが上がったぶん背中で浮くSBへ福井から届ける町田。神戸はロングボールのセカンド回収意識なのか、SBとボランチがあまり前に出てこないので、中盤と最終ラインの間が空くようなシーンが多い。町田が浮くSBを経由しつつ、相手ボランチが捕まえにこない仙頭や柴戸を使ってから深い位置を取りにいく。
21分、ドレシェヴィッチのフィードミスを武藤がカットしてすぐに佐々木へつけてシュートまで。町田にセットされると堅いので、神戸も縦意識が高い。
藤本が酒井とのマッチアップで互角以上に戦えており、左サイドから個人で突破するシーンが何度か見られる。
25分、鈴木に警告。
26分、初瀬のFKを武藤がフリーで合わせるも福井がファインセーブ。神戸は最大の決定機も決め切れず。
31分、柴戸に警告。
神戸が狭い空間でもギリギリでつないで前に送れるようになっている影響で、町田はアフター気味のチャージが目立つようになり、特に警告を受けている鈴木はギリギリの対応が続く。カードトラブルのリスクがかなり出てきている。
42分、43分と連続で差さっきにシュートチャンス。右足は福井の正面、クロスからのヘッドは枠外。クロスは大外からのシンプルなボールだったが、ドレシェヴィッチの後ろが空いて、そこにうまく潜り込んだ。
44分、神戸先制、0-1。宮代が中盤から強引に運び出し、PA内で落とすと武藤がシュート。こぼれ球を横に流して山内がコントロールショットでゲット。神戸は流れを引き寄せたタイミングで連続チャンスを作り出し、先制に成功。初先発の山内が結果で応える。
立ち上がりからガンガン前向き矢印を出してゴール方向へ向かい、神戸のホルダーへの圧力を掛けることで神戸がつないで前進するところにもリスクが懸かるように設計。そのぶん空きやすくなる後ろは中盤と4バックがファウル覚悟で無理をすることによって、強引にバランスを保つ。序盤は高い位置で奪ってゴールを脅かしながら、後ろの選手も1対1で優位性を取ってペースを握った町田だったが、無理なファウルで警告が出始めると、無理をできる範囲に制限がかかってきて、徐々に神戸ペースに。神戸はサイドから早めのクロスや、前線だけの連係でゴールへ迫り、陣地を上げるだけでなくしっかりとシュートチャンスも作る。その流れで宮代の個人技起点から山内が先制点を奪取し、神戸がアドバンテージを得た。町田は警告を受けている鈴木がカードトラブルすれすれの対応が続き、意図した陣地押し上げもなかなかできなくなっている。神戸は前向きの矢印を強めながら高い位置でトゥーレルと山川が踏ん張ることで起点を作らせないようにできてきていた。
後半
佐々木が最初の競り合いに入って、その裏に武藤が潜ることで二段構えのロングボール処理になる神戸。佐々木後ろに流しさえできれば競れなくてもOK。
神戸は最後方をトゥーレルと山川が広くカバーし、全体が前に出ていけるように整える。
50分、鈴木のクロスをオセフンが合わせるも枠外。酒井が絞って体を寄せたことでフリーにはさせず。神戸は前半同様、ロングボール意識のためにボランチが簡単には前に出ていけず、最終ラインからボランチにつけるパスでマークがボケやすい。
佐々木と武藤がロングボールの競り合いで五分以上にわたり合えるため、神戸もシンプルなプレーで押し返す時間を作り、防戦一方にはならない。
59分、町田交代
柴戸、バスケス→安井、荒木
60分、仙頭に警告。町田が後ろからつなぎにいったところで球際を作って奪った神戸。2トップで横幅を広くみて、武藤がサイドに流れてくる仙頭を捕まえることでボランチを出さずにプレス成功。
オセフンの競り合いで神戸がはね返せなくなっており、セカンドの競り合いでも優位に立てないと一気にゴール前に送りこまれる。
66分、神戸交代
山内→本多
本多を左SBに入れ、初瀬を左WGへ押し出す。
65分あたりからは町田が押し込む展開に。
神戸はトランジションから一気に陣地を押し上げて自陣からの抜け出しを図る。ただ、町田も帰陣が早く、攻め切れない。
酒井が藤本に手を焼いており、珍しく1対1の対応で苦戦している。
75-6分、神戸が保持で押し上げて前線のコンビネーションから打開を図る。狭い場所でも宮代がしっかりと収めながら周りとつながってPA内で際どいシーンを作る。
77分、町田交代
鈴木、仙頭→望月、下田
警告を受けており選手をそれぞれ下げる。鈴木は比較的引っ張った印象だが、柴戸も含め、この日はカードトラブルのリスク回避を重視しているか。
81分、神戸交代
佐々木→パトリッキ
町田はショートパスでつないで前進を図るが、神戸も前4枚をしっかり4バックに当てて、簡単には時間を与えない。ボランチもセカンド回収の準備はしつつも、2トップ裏に入ってくる選手へのマークは意識。2トップのゲートまで下りたらマークを捨ててポジション埋め優先。
88分、神戸追加点、0-2。初瀬のCKがファーの武藤まで届き、コントロールから左足ボレーで強烈にたたき込んだ。神戸が勝利を大きく手繰り寄せる2点目。
92分、トゥーレルが足を攣る。ロングボールの競り合いでジャンプを繰り返していた疲労の影響か出てきたか。岩波がすぐに準備。
93分、神戸交代
トゥーレル→岩波
トゥーレルはやりたそうな雰囲気を出していたが、ベンチはすぐに交代を決断。リスクは取らない。
95分、町田得点、1-2。パワープレー気味に出ていった町田が安井のクロスにドレシェヴィッチが反応し、冷静に1人外してから流し込んだ。神戸は扇原がギリギリ届かずにはね返せず、ポケットのように空いたスペースに入り込まれた。
最終盤は町田がパワープレーで押し込み続けたが、神戸がはね返して終了。
神戸が広いカバー範囲をもつ2CBの特長を生かしながら前に出ていき、受けないようにする。また、保持では佐々木と武藤がハイボールで競り合って五分以上のボールを作ることで押し上げ。狭いところで活動できる宮代を生かしながらコンビネーションでの打開を図る。町田はロングボールを軸に据えつつも、そこを意識させて相手のボランチを下げさせたところから相手2トップ裏で浮きやすいボランチから攻撃の深さを取る。60分を越えたあたりからは町田が連続セットプレーで押し込む展開を作るも、神戸も簡単には受けに回らず、切り替えの速さと個人の推進力で押し上げて押し返しの時間を作る。ビハインドの町田は簡単に放り込まず、後ろで回してから1つ先につけてからの押し上げを図るが、神戸も前線4枚で追いながら制限を掛けて、簡単には先へ進ませない。終盤に神戸が2点目を挙げて勝利を大きく引き寄せたが、町田も捨て身のパワープレーから1点を返し、最後もゴール前に圧力を掛け続けたが、神戸がはね返して逃げ切り成功。町田は前半立ち上がりこそ前向きの矢印を強めて高い位置での奪取からチャンスを作り出したが、いつもよりも守備での押し返しと、保持での押し上げから連続セットプレーのサイクルに持ち込める回数は少なかった印象で、神戸がセカンドボール回収を意識しつつ、競り合いでも簡単に負けなかったことでペースを渡さなかった。また、攻撃の1対1で上回ることで相手の警告を誘発したり、相手陣地まで進めたり、相手の土俵に立たない戦いができたといえる。
個人的MOM
★武藤 嘉紀
1アシスト1ゴール。特にチーム2点目のゴールは疲労もあった中でスーパーな一撃。ハイボールのターゲットとして、突破役として、ゴールにつながらなかったシーンでも攻撃での存在感は際立っていた。
トピックス
柴戸が累積警告4枚目で次節出場停止。