がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2021年J1リーグ勝手に編成チェック 清水エスパルス

 

twitter.com

 

brgacha.hatenablog.com

 ↑前回湘南編

 

 

清水エスパルス

オフの主な動き

OUT

GK

ネト ヴォルピ
梅田 透吾
西部 洋平

DF

吉本 一謙
金井 貢史
ファン ソッコ

MF

西村 恭史
六平 光成

FW

川本 梨誉
ティーラシン デーンダー
ジュニオール ドゥトラ

 

IN

GK

永井 堅梧
権田 修一

DF

鈴木 義宜
原 輝綺
ウィリアム マテウス
片山 瑛一

MF

成岡 輝瑠
中山 克広

FW

指宿 洋史
ディサロ 燦 シルヴァーノ
アゴ サンタナ

 

 

各ポジション雑感

 

f:id:brgacha:20210202235534p:plain

GK

昨季は4人を起用していることがあらわしているように、レギュラーがまったく定まらなかったポジション。そこに海外から権田、北九州で活躍した永井を補強した。となれば大久保は移籍か…?と思われたが、まさかの残留で実力者3人をそろえる陣容を抱えることに。権田にアクシデントがあっても大久保、永井が控えているのは盤石な体制である一方、うまくマネジメントできるかは試されるところ。

 

CB

大分から鉄人・鈴木を獲得し、立田とヴァウドも残留。かなりハイレベルな競争が見られそう。ここ1~2年はくすぶっている福森も大分でビルドアップのトレーニングを積んでいることを考えると、ロティーナ体制で重宝される可能性もある。

 

SB

鳥栖でビルドアップのキーマンになっていた原と、ロティーナサッカーを熟知している片山が加入。金井とファン・ソッコが抜けたが、監督のスタイル変更に伴った選手の入れ替えと言えるだろう。複数のポジションを起用にこなせるこの2人の加入によって、各局面で流動的に可変していくロティーナのスタイルを円滑に進められそうだ。

 

CH

昨季から引き続き、竹内とヘナトのコンビは盤石になりそうだが、より攻撃的なオプションとして中村の起用もありえる。また、昨季デビュー済みの高卒ルーキー・成岡も非常に技術が高く、1年目からポジション争いに割って入る可能性を秘めている。

 

SH

左はチャンスメーカーとして多くのアシストを記録した西澤とボール運びに長ける中村、右は金子と横浜FCから加入した中山が争っていくか。鈴木や石毛もいま挙げた4人とは異なるタイプとして、チャンスは十分にあるだろう。

 

CF

即戦力のサンタナ、昨季一気にブレイクしたディサロら、FWに多くの選手を加えた。純粋なFWというよりも少し低い位置でのプレーも得意としているカルリーニョスの相方に誰がハマっていくのかは注目ポイント。2トップの相性ががっちりかみ合えば、かなりのチャンスを作りそう。

 

全体の雑感

 まずはJリーグで実績を残したロティーナを迎え入れたことで、安定感のあるチームを作れることは間違いない。問題はそのスタイルを浸透させるまでにどれだけ時間がかかるか。19年のセレッソ大阪も守備は安定していたがビルドアップのミスもいくらか見られ、事故的な失点から勝点を取り切れない試合もあった。その中で、昨季クラモフスキー体制でポゼッションスタイルに取り組み“耐性”を得たことと、保持系のチームで鍛えられた新戦力たちが多いことはかなりポジティブな材料かもしれない。

 

また、各ポジションで選手層も非常に厚く、少々のアクシデントでは軸がブレなさそう。ロティーナのチームにいることがイメージしにくいエウシーニョをどう組み込んでいくのかも楽しみなポイントだ。