がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

【FC東京】 J1リーグ第2節 vs湘南ベルマーレ プレビュー

 

がちゃです。

twitter.com

 

さて今回は湘南戦のプレビュー。

 

プレビューと言えばこれまでの対戦成績や相性など数字の部分を多く取り上げると思いますが、私はやりません。

気になった方はググってください←

 

 

ということで本題へ。

予想スタメン

 

f:id:brgacha:20190302082341p:plain

 

東京は前節と同じメンバーが濃厚。

湘南もおそらく変えないで来るのではないか。変更箇所があるとすればCHと中川のところでしょうか。

 

 

~試合展望~

 

トランジション(攻守の切り替え)に強みを持っているチーム同士の対決。

前節は川崎・札幌と、それぞれボール保持に強みを持ったチームとの対戦でカウンターを軸として攻めました。

 

そこで1つポイントとなりそうなのが、どちらがボールを持つのか、という部分。

 

前節を見る限り、東京側はビルドアップの形を昨年からバージョンアップさせており、ボール保持の部分でもチャレンジしようという意識は薄っすらと見えました。(川崎のボール保持が長かったことで短い時間しか確認できませんでしたが)

対して湘南はネガティブトランジションに弱点のある札幌が相手だったという側面はありますが、ボールを保持するよりも素早く攻め切ってしまおうという狙いが多いゲームでした。

 

湘南としては奪ったら縦!の狙いでボールを敵陣に置き、高い位置でプレス。剥がされたらリトリート、という対応が増えると思います。

対して東京は「ボールくれるなら持ちます」というスタイルになりそう。

 

 

ここで前節湘南vs札幌を見ての気になったことを何点か挙げます。

 

①WBの守備ポジション

②攻撃のキーマン山﨑

③CBへのプレス

④CH2枚の役割

 

 

まず①について

札幌の選手配置が前に多かったこともありますが、WBがあまり前に出てきませんでした。文字通り5バックという形。シャドーの二人は基本的に前プレに行くため、中盤はCH2枚で守ることに。そうするとどうしても中盤のサイドは空いてしまいます。

f:id:brgacha:20190302085404p:plain

このようなイメージ。

湘南が前から強く追ってきたとき、東京はSBがこの位置で受けられるかがプレス回避のポイントとなりそうです。

このためにはビルドアップ時にSBの細かいポジショニング修正が必要になってくると思います。

上図では自由に持っている状態ですが、実際にはもっとプレッシャーを受けるはず。その時にBOX型のビルドアップで回避できれば問題ありませんが、今まで東京がこの形でボール回しをしていた記憶があまりないです。かといって前節のように橋本を下ろしても3対3でマークがはっきりするだけなので、良い手とは思えません。

となると、SBが重要になるのではないかと。

プレスが強い状況では低い位置でパスコースを作る。CBに比較的余裕があるときは高い位置で受ける準備をするといった感じです。

f:id:brgacha:20190302090631p:plain

 

f:id:brgacha:20190302090852p:plain

※イメージ

 

 

②攻撃のキーマン山﨑

湘南はボールを奪うとまず山﨑を狙います。

山﨑はボールサイドで待ち、少し下りて受けます。

ここで収めて時間を作ることにより、シャドーやWBが走りこんで前向きで受けます。

山﨑を経由することで湘南の走力というストロングを生かしてくる攻撃です。

札幌戦の攻撃では山﨑がCBを引き付けながら下りてきて、前向きの選手に素早くスイッチするパターンでチャンスを作っていました。

f:id:brgacha:20190302092033p:plain

※イメージ

 

まずは山﨑への対応をはっきりさせること、CBが出たら必ず潰すこと。これら徹底できれば湘南攻撃の迫力はほとんど消せるはずです。

また、湘南WBはポジトラからの切り替えが異常に速く、気づいたらカウンターの最前線で絡んできたりします。東京SBの戻りの速さもポイントかもしれません。

 

 

③CBへのプレス

④CH2枚の役割

 

まず③について。

ルヴァンカップ決勝でも同じようなことをやっていたので昨年からかもしれませんが、1番前の山﨑には中盤へのパスコース遮断を任せ、シャドー2枚がCBに対してプレスに行くことが多い印象でした。湘南のシャドーは比較的層の厚いポジションであり、運動量が落ちてきたら交代できるという計算なのかもしれません。

次に④。

齊藤が相手CHの下りる動きに対して強くついていくシーンが何度かありました。

対してもう一人のCH松田は中盤底にステイ。齊藤が前に出ていった場合、5バック+1で後ろの管理を行います。

 

この前に出てくるプレスによって中盤はより空きやすくなります。

そこで狙うべくは東と久保が中央に入って受けること、もしくはディエゴが少し引いて受けること。プレスを回避すること前提になりますが、何でもできるこの3選手が受けられればかなりの脅威となるはずです。

 

f:id:brgacha:20190302093529p:plain

特に2018の湘南戦ではディエゴがスーパーミドルを決めてますから、DF陣としてシュートを打たせたくないはず。となると永井が抜け出せる場所も作れるのではないでしょうか。

 

 

 

 

個人的にはこのような狙いを持って戦えたらどうかな!と感じました。

湘南はゴール前では泥臭く体を投げ出して守ってくるので、集中を切らさず愚直にやり続けることが大事かなとも。最後は気持ちです!!笑

 

 

 

それぞれで注目する箇所を決めて見るのも楽しいですよ!

それではまた!