2022 J1リーグ第28節 北海道コンサドーレ札幌vsセレッソ大阪 メモ
スタメン
札幌
金子が負傷明けで5試合ぶりのメンバー入り。
宮澤、小柏がメンバー外に。
前節欠場した深井がメンバー復帰。
全試合で先発だった松田が出場停止。毎熊を右SBで起用。
前節欠場していた鳥海とタガートがそろって先発復帰。
加藤がメンバー外に。
丸橋、喜田、原川が負傷離脱中。
流れ
30秒、ジンヒョンからのフィードでカウンター。右からクロスを送るも合わせきれず。札幌が敵陣へ入り込んだが、セレッソも素早くひっくり返した。
セレッソはそこまで激しくプレスは掛けない。セットされた状態から2トップがじわじわと寄せて制限をかける。
立ち上がりから中盤でのトランジション合戦になっている。そこを抜け出せばオープンな局面に。序盤ではあまり見ないような流れ。
4分、中盤で奪った札幌が敵陣での保持に。福森のミドルまで。札幌は奪ったら縦に速い攻めを狙っているが、セレッソも帰陣がかなり速い。
5分、セレッソが中盤で奪ってカウンター。ラストパスをタガートが受けてシュートも、バーに阻まれる。2人だけで攻撃を完結させた。
どちらかと言えば札幌が保持する展開。ただ、セレッソもカウンターから攻撃に転じられており、札幌ペースにはなっていない。
9分、セレッソの保持。SBには相手WBが縦スライドで出てくるため、SBは少し低めの位置で受けてプレスを受けににくいようにしているか
札幌は岡村と福森の2CB気味で回す。そこに荒野と高嶺がサポート。
12分、菅がフィードをゴール前に落とすも興梠には合わず。
12分、高い位置で奪ったセレッソがカウンター。山中のクロスにパトリッキが飛び込むも、ギリギリ届かず。触れば1点というシーン。セレッソは高い位置での奪取からショートカウンターでゴールへ迫る回数が増えている。札幌はボールを持てているが、リスク管理には課題を抱えている印象。
14-15分、背後から興梠へのラストパス。ジンヒョンがカバー。
15分、シャビエルのミドル。ジンヒョンの正面にいったが、可能性は感じさせた。
セレッソは1人で収めてくれるようなターゲットタイプがいないので、ロングボールを蹴らされると競り勝つのはなかなか難しい。
16分、高い位置で奪った札幌がショートカウンター。シャビエルが仕掛けるも鳥海が好対応で阻止。両チームの選手が足を滑らせているシーンが何度か見られる。芝が緩い?
16分、シャビエルに警告。中盤を運び出した鈴木を後ろから倒す。
17分、上門とパトリッキの左サイドの連係でパトリッキがポケットに入って折り返し。札幌DFが対応してCKに。
20分、札幌のビルドアップを鈴木が前向きで奪ってタガートへラストパス。つながらなかったが、1回の奪取を決定機につなげられそうな雰囲気がある。
22分、後ろから上がってきた山中がクロス。出所を防ぎに行ったルーカスがアフターで飛び込んでファウルに。
23-24分、CKをヨニッチが折り返し、ルーズボールを為田が押し込みにかかるもバーの上へ。枠へ飛ばせれば1点だった。
ここ5分くらいはセレッソペースが続く。札幌はなかなか敵陣へ入れない状況に。
26-27分、セレッソのビルドアップ。札幌がプレスをハメ切って回収。最後は上がってきた岡村のミドル。
28分、荒野が2トップ裏を取って菅へ展開。CK獲得。札幌は初めてくらいで2トップの裏で前を向けた。そこを取れればセレッソが中を閉めるので、WBが生きてくる。
30分、菅がうまく左で浮いて速いクロス。中で合わせられず。
25分あたりからは札幌がペースを握り返している。
ハイボールの競り合いでは、田中駿と岡村がほぼ完勝ではね返している。
32分、興梠のポストからスピードアップもパスがややズレてロスト。
34分、左からのCKを鳥海が折り返して混戦を作るも札幌がクリア。セレッソはファーで折り返すところまでは続けてできている。
35分、パトリッキがPA内へ入るも、切り返しを札幌DFに回収される。
36分、スペースで受けたシャビエルがキープするが、鳥海もしつこいマークで奪取。パトリッキが左から素早くクロスを送るも菅野が処理。
38分、ヨニッチからの配球を上門が収めるも岡村が対応してCKに。
39分、CKのこぼれ球を為田がシュートも大きく枠外。セレッソはやはりCKで五分以上のバトルができている。
39-40分、タガートが収めてスピードアップ。為田が抜け出して折り返したボールが札幌DFに当たってゴールへ向かうもギリギリ枠外。あわやオウンゴール。
40-41分、CK守備から札幌がカウンターに出かけるも、ヨニッチが粘りの対応で奪取。
どちらもひょんなことから一発で裏返す雰囲気は見せている。
42分、鈴木のスルーパスに為田が抜け出しかけるもコントロールできず。
43-44分、駒井の左への展開から福森→菅→興梠とつないでPA内で起点を作るもシュートまでは行けず。
45分、駒井に警告。鈴木へのアフターチャージ。
どちらか一方がペースを握る時間は少なく、一進一退といった展開だったが、より質の高いチャンスを作り出したのはセレッソ。主にショートカウンターで一気にゴールへ迫り、「あと一歩」のシーンは3回くらいあったが、決め切れず。札幌はPA付近まで進入できる回数は何度かあったが、効果的なシュートを打てたシーンはあまり記憶にない。
札幌は敵陣へ入れないことはないが、そこからどうやってゴールを目指すかがまだ難しい部分。興梠にチャンスメイクを任せているような状態なので、彼にフィニッシュを託すような流れを作りたい。
セレッソは守備でリズムを作り、スピードがある前線で仕留めるプラン。相手の組み立てを前向きで奪える回数も多く、前線の選手もいち早く背後を狙っており、全体の意志共有ができている。また、松田がいない影響で右サイドでの作りが少なくなっているが、山中が攻撃参加できるシーンが多く、左で補っているイメージ。
後半
札幌交代
福森、興梠→キム・ゴンヒ、青木
前線の組み合わせを変えてきた。興梠を下げたことで、作り方をどう変えるか。
キムゴンヒが1トップ、青木がシャドーに入り、高嶺が左CB、駒井がボランチへ移る。
47分、スローインの流れから高嶺がポケットへ抜け出して速い折り返し。中には誰も入っておらず。シュートの打ち損ねだったかもしれない。
48分、セレッソのロングカウンター。パトリッキが仕掛けるも田中駿が一度止めて遅らせた。
49分、青木のミドル。後半も立ち上がりは攻守の切り替えが激しい展開。
49分、セレッソの縦に速い攻撃を田中駿がカットして逆にカウンター。駒井へのパスはつながらず。
51分、タガートのポストから為田のシュートまで。岡村、田中駿との競り合いでなければ、タガートもそれなりに収められる。
54分、札幌が敵陣でパスを回してキムゴンヒのシュートまで。当たり切らず、ジンヒョンが処理。
56分、高嶺の奪取からカウンター。シャビエルが収めて連係からクロスを送るが中で合わず。結果的にオフサイド。
57分、セレッソ交代
タガート、パトリッキ→山田、中原
中原が右SHに入り、為田が左SHへ移る。
60分、ジンヒョン→上門で前線に起点を作る。岡村がつぶしたがファウルの判定。
61分、毎熊のクロスは菅野がキャッチ。
65分、田中駿で相手SHを切って斜めのクサビ。キムゴンヒが収めて落としを青木がシュートも枠外。流れは良かった。
66分、山中が左を抜け出してクロス。中原がニアに入ることでファーを空け、上門がフリーで合わせるも枠外。決定機。山中、中原、上門の3人の意思疎通が完璧にいったが、最後の精度だけ伴わず。山中の空間認知とクロス精度はさすが。
67分、セレッソ交代
上門→清武
上門はラストプレーの決定機を決め切れず悔しい交代。清武はトップ下のような位置に入る。
69分、高嶺が左へ抜け出してクロスも中で合わせられず。その後ルーカスが逆サイドでフルーになるも打ち切れず。
→69分、セレッソがカウンターに出るも、清武のラストパスは合わず。
71分、札幌交代
ルーカス→金子
73分、高嶺の展開から金子のインスイングクロス。CK獲得。
74分、菅のCKを岡村がファーで合わせるもジンヒョンの守備範囲内。
74分、札幌交代
荒野→深井
少しずつ札幌がボールを持って支配する流れになってきているか。
75分、セレッソ交代
為田→メンデス
メンデスが2トップに入り、清武が左SHへ移る。
76分、金子が縦に仕掛けてクロス。青木がボレーで狙うもブロックに遭う。金子らしい仕掛けからチャンスを作った。
77分、セレッソ先制、0-1。中盤で奪ってショートカウンター。中原が右へ流れてきたボールをダイレクトでファーサイドネットへ流し込んだ。カーブをかけて完璧なコースへ入れ、菅野はほぼノーチャンス。やや札幌ペースになりかけたところでセレッソが先に試合を動かした。前半から一発で裏返せるところを見せてきたことが布石になるようなゴール。
79分、金子の折り返しを駒井がスルーするもメンデスが戻ってきてクリア。セレッソは欲を出さずに全員でしっかり守るプラン。
81分、札幌交代
菅→スパチョーク
スパチョークがシャドーに入り、青木が左WBへ移る。
札幌がボールを持って攻めて、セレッソが自陣で受けながら隙あらばカウンターを狙う構図が続く。
83分、セレッソがFK守備からカウンターに出るも、スパチョークが遅らせてマイボールに。
84分、セレッソがカウンターからメンデスのシュートまで。セレッソは守備の安定を優先する中でもカウンターから敵陣まで入れている。
85分、札幌同点、1-1。カウンター気味に出ていったところからシャビエルのクロスをキムゴンヒがヘッドで合わせてゲット。鳥海がマークについていたが、そこの駆け引きで上回った。セレッソはアンストラクチャーな局面から失点を喫した。
87分、山中が左を抜け出してクロス。中原がニアに飛び込むも札幌のマークを外しきれず。中原は逆サイドからのクロスに必ず中へ入ってくる。
87-88分、金子のカットインミドル。かなりオープンな展開になってきた。
89分、山中のクサビを受けた山田が振り向きざまにシュート。岡村が寄せて菅野が処理。
92分、札幌がPA内での連係から崩しを狙うがセレッソも粘りの対応で阻止。そこからカウンターで清武→山中とつないで抜け出し、シュートを狙うも菅野が好セーブ。
93分、札幌逆転、2-1。セレッソのCKからルーズボールを札幌が回収し、カウンター。青木が運んでスパチョークへ送り、折り返しを受けた青木が決め切った。セレッソは勝点3を目指したがゆえの失点。札幌が中盤で紙一重の攻防を制して決め切った。青木の運び出しと落ち着いたフィニッシュはお見事。
前半も後半もより良いチャンスを作り出したのはセレッソ。先制にも成功し、勝ちパターンに持ち込んだかと思われたが、トランジションのオープンな局面から同点弾を許すと、前がかりになった背後のスペースを突かれて逆転まで持っていかれた。常に勝点3を目指すセレッソらしさが今回は裏目に出る形に。強いて言えば、1-0でのリスク管理は課題だったかもしれない。1点を守り切るよりも2点目を奪いに行ったのであれば、ゴールを割れなかった部分が足りなかったとも言える。セレッソは優勝争いから大きく後退する2連敗、札幌は残留争いから一歩抜け出す大きな1勝。
個人的MOM
★青木 亮太
勝点1を勝点3に変える値千金のゴール。ホーム連敗のイヤな流れを断ち切る価値ある1点になった。ほぼラストプレーのビッグチャンスでプレッシャーがかかる場面だったが、落ち着いて決め切ったことも素晴らしい。
青木のゴールが生まれる直前にあった菅野の好セーブも試合の展開を大きく左右するビッグプレーになった。勢いを生み出す同点弾を決めたキムゴンヒも高評価。岡村と田中駿も90分を通じて起点つぶしで存在感があった。
セレッソは中原がビューティフルゴールで今季初得点を挙げたが勝点獲得にはつながらず。中盤での回収とラストパスで目立った鈴木も高評価。松田がいないぶん、左で多くの攻撃に絡んだ山中も奮闘したが、最後のチャンスを決め切れていれば…。ただ、味方が決めていればアシストがついていたようなお膳立ては多かった。
トピックス
セレッソは初の連敗。
キムゴンヒが加入後初得点。
監督コメント
(※Jリーグ公式サイトから引用)
[ ペトロヴィッチ監督 ]
観ている方にとってもストレスになったゲームだったと思います。こういう状況の中で勝点3を取ったことは良かった。ただ、内容を振り返れば、もっと良いゲームをしなければいけないことは間違いない。良かったのは、よく走り、戦ったこと。そして何がなんでも勝つという姿勢を表現できたこと。それらが、今日唯一良かった点だと思う。選手たちは直近2試合よりは走り、戦えていた。だが、やはり切り替えの部分、連続した動き、スプリントのところはまだ本来の走力を出せていない選手が多い。そういう意味でも、次節(・磐田戦)までのトレーニングではそうした選手のコンディションを上げていくことをやっていきたい。ケガで離れていた選手は、そうしたところは物足りない。磐田は(現在)最下位だが、Jリーグに簡単な試合はない。強い気持ちを持って戦ってくる。そして重要な試合になる。なんとか勝利をつかみ取ることが絶対に必要だと思っています。それを成し遂げるためにしっかり選手と話し合いながらトレーニングをやっていきたいと思います。
今日の試合は後半、われわれは先に失点して厳しくなった。ただ、やはりサポーターの声援が選手を勇気づけたと思っています。本来は、先に失点する展開はブーイングされてもおかしくはない。しかし、そういう中でも勇気づけ、戦ってくれました。1-1になったあとも得点を奪いにいくべく後押しをしてくれました。選手に勇気とエネルギーを与えてくれました。今日の勝点3はサポーターにささげたいと思います。
[ 小菊 昭雄監督 ]
残念ながら敗戦という結果になりましたが、両チームとも最後まで勝利を目指してアグレッシブに戦ったゲームだったと思っています。2失点ともカウンターから失点してしまったことはしっかり反省したい。先制し、相手が前がかりになったところを仕留めること、そこは遂行してくれたと思いますが、最後の質、決め切るところ、バランス、リスク管理、そういったところの課題は出たと思います。--経過としては、前節・広島戦とも近いかなと思います。前半は素晴らしく、スペースをうまく突いて随所に決定機も作りました。そこで決め切れない問題をどう見たか。ただ、それでも先制できたので、締め方にも課題が残った。1失点目につながったブルーノ メンデス選手のロストも含め、交代で入った選手のインテンシティーが足りなかったようにも映ったが?
まさにおっしゃるとおりだと思います。前節の広島戦と同様、入りから素晴らしいパフォーマンスをチームとしても個人としても発揮してくれました。その中で、なかなかゴールを割ることができず、イヤな流れになりかけたのですが、そこでしっかりと先制点を決めたことは成長を感じました。そこからは、しっかり守ってカウンターを狙って、そこで決め切れれば最高なゲームでした。ただ、おっしゃるとおり、途中から入ったブルーノや山田(寛人)が少しゲームの流れに入り切れず、バランスを欠いてしまったことは私の責任です。コンディションの見極め、役割の与え方も含め、このゲームから私自身も学びたいと思います。この2連敗を、われわれが天皇杯を獲りにいくにあたって、非常に大きな学びにしたい。天皇杯に向けて、もう一度全員で前を向いてやっていきたいと思います。