がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2022 J1リーグ第31節 北海道コンサドーレ札幌vs川崎フロンターレ メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン

札幌

菅、福森、スパチョークがメンバー外。

西、トゥチッチ、田中宏がメンバー入り。

深井が負傷離脱中。

 

川崎

ドイツでの代表活動から帰ってきたばかりの谷口と山根はサブスタート。山根は出場停止明け。

エジプトへの移籍の噂があったマルシーニョは先発。

3試合欠場が続いた車屋が先発。

山村がメンバー外に。

ダミアン、大島が負傷離脱中。代表活動で負傷したチャナティップも欠場。

 

流れ

つなごうとする川崎に対し、前から強めにプレッシャーを掛ける札幌。前3人は、そのまま奪い切るくらいの気概で寄せに行く。

左からのセットプレーのキッカーはルーカスが務める。インスイング意識?

札幌の組み立てに対し、高い位置からけん制をかける川崎。強度はそこまで上げていないが、全体をかなり押し上げている。

札幌はかなりホルダーに対して強く寄せに行くが、ここまではファウルになっているシーンが多い。球際を作り出すという面では、狙いの第一段階は突破しているともいえるか。

9分、中盤での回収から縦に速く攻めて青木のシュートまで。CK獲得。

10分、CK守備から川崎がカウンター。ルーズボールをマルシーニョが回収してゴールへ向かい、折り返しを家長が合わせるもバー直撃。最初のビッグチャンス。札幌は切り替え時の対応に失敗したが、枠に助けられた。

12分、札幌がプレスからショートカウンター。小柏がシュートを狙うも枠外。2CBにシャビエルと小柏、シミッチに青木を当ててソンリョンに蹴らせ、前向きで回収した。

川崎がセットされた状態からのビルドアップで安定して前進できなくなってきているか。

16分、川崎のプレスを、テンポの良いパス交換で剥がす札幌。技術的なミスが起きればカウンターを受けそうなリスキーなつなぎではあったが、自信を持ってやり切った。

18分、高嶺が個人ではがしてプレスを回避するが、パスミスでカウンターを受ける。マルシーニョの仕掛けからラストパスを狙ったがつながらず。札幌は良い前進から安易なミスからピンチを招いた。全体のバランスを崩す組み立てを行うので、パスミスは禁物。

22分、川崎の敵陣保持。家長が左に流れてパス交換に参加。マンツーマン対策?川崎は1stプレスさえ外せれば、問題なくボールを持てる流れに持ち込める。

23分、荒野がどこかを痛めた様子。

24分、札幌交代

荒野→興梠

興梠が最前線に入り、シャビエルがシャドー、青木がボランチに下りる。青木のボランチは見た記憶がないが、ぶっつけ?

25分、川崎が連係からシミッチがPA内で抜け出しかけるも、菅野が処理。

27分、川崎がPK獲得。家長→マルシーニョで左サイドへ送り、仕掛けからパスを受けた橘田がPA内で倒された。ここでは田中駿がマルシーニョを止め切れず、中で岡村が後手を踏んで手をかけてしまった。

29分、川崎先制、0-1。家長がPKを完璧に決めた。上の角ギリギリに入るシュートで、菅野はノーチャンス。

32分、札幌同点、1-1。金子が前向きでインターセプトし、左へ展開。興梠の折り返しからこぼれ球が生まれ、最後はルーカスが押し込んでゲット。良い守備から良い攻撃へ転じられた。

34分、田中駿に警告。マルシーニョとの走り合いで倒してしまった。

36分、金子が右から仕掛けて倒れるもファウルなし。金子の仕掛けに対して川崎は立ち上がりから2人で対応しようとしているように見える。

36分、シャビエルがPA外からミドルをたたき込むも、シュートコースにいた青木がオフサイドを取られてゴール取り消し。完璧なフィニッシュだっただけにもったいないオフサイド。川崎は命拾い。

39分、札幌が自陣からの縦に速い攻撃でシャビエル→ルーカスでPA内に入り込み、絞って対応した佐々木が倒してPKに。

41分、札幌逆転、2-1。興梠がPKを落ち着いて決めた。取り消されたゴールを取り戻すような得点に。

43分、車屋との競り合いでシャビエルが肩あたりを痛める。〇印が出て、プレー続行は可能な模様。

44分、スローインの流れからPA内に入り込んで、ルーズボールを脇坂が押し込みに行くもポストに当たってはね返される。家長のバー直撃に続き、枠に嫌われた。

46分、川崎のビルドアップをマンツーでハメて取り切る札幌。

47分、敵陣でパスを回して隙を伺う札幌。シミッチが我慢できず、ファウルで札幌がFK獲得。

→48分、ルーカスの直接FKは枠外へ。

 

札幌がマンツープレスでペースを握りながらも、川崎がトランジションから一発でチャンスを作り出してPKで先制。ただ、札幌もやることを変えずにアグレッシブな守備を続けたことですぐに追い付き、PKで逆転に成功した。

札幌はマンツープレスがかなり機能しており、トランジションからチャンスが作れていたので、いかにセットした守備の局面を作れるかがカギになっていた。ただ、不用意なロストからピンチを招いたシーンもあり、トランジションが武器でもあり、弱点にもなっていた。

川崎は相手の1stプレスさえ外せれば敵陣での保持を安定させられたが、なかなか相手のマンツーを打開できず、トランジションから攻め込まれてしまった。また、枠に二度はね返されたこともツキがなかったと言える。

 

 

後半

川崎交代

佐々木→山根

45分、ルーカスの個人技から左サイドを突破し、最後は小柏がシュートを狙うもソンリョンが処理。後半立ち上がりは札幌が良い入りを見せる。

47分、マルシーニョの仕掛けからのシュートは岡村がブロックしてCKに。互いにスピード感を持ってゴールを目指す。

48分、ジェジエウの縦パスでライン間の脇坂を使い、CK獲得。

50分、中盤でのパス交換からスルーパスに小柏が抜け出しかけるも、ソンリョンがカバー。

51分、札幌のゴールキックからのつなぎにハイプレスを掛けて回収する川崎。

開始早々は札幌が良い入りを見せたが、それ以降は川崎がゴールへ迫る展開。セカンドの回収から全体を押し上げて保持に移る。

53分、小柏が背後に抜け出して切り返しからシュートを狙うも、シミッチが好カバーで阻止。切り返しで時間がかかり、ブロックが間に合った。ビハインドの川崎が前がかりになっていることから、小柏の裏抜けは効く。

54分、ジェジエウが手首あたりを抑えて痛そうにしている。→一時ピッチ外に出て処置を受ける。応急処置的にシミッチがCBの位置を埋める。→プレーに復帰。

56分、小柏が背後に抜け出してシュートまで。ジェジエウに寄せられたので、角度がなくなった。

56分、川崎交代

ジェジエウ、シミッチ→谷口、小林

指あたりを痛めたと思われるジェジエウも大事をとって交代。小林が1トップに入り、知念が右WG、家長がIH、橘田がアンカーに移る。

57分、脇坂に警告。シャビエルに後ろからチャレンジして倒した。

川崎は背後を一発で取られるようなシーンが増えてきている。札幌は追加点を取って相手の心を折りにかかりたいところ。

58分、右からのFKを金子がボレーで合わせるも枠外。

59分、脇坂の右からのクロスを小林が合わせ、混戦が発生。ゴールラインを割ったか割っていないか微妙なシーンを、プレーが切れた後にVARと検証。かなり長い交信を経て、ゴールが認められる。川崎同点、2-2。

64分、札幌が左での連係から打開を図る。その後、金子が右から折り返しを狙う。札幌は直前の失点から火がついたような雰囲気で、切り替えがかなり早くなったように見える。

66分、札幌の敵陣保持から川崎のカウンター。札幌も素早く戻って遅らせる。

67分、中盤から小柏を走らせるパスを出すが、コントロールし切れず。

68分、川崎逆転、2-3。札幌の攻めからトランジションで川崎の速攻。マルシーニョの仕掛けから小林のフィニッシュでゲット。菅野は一歩も動けず。小林はこの試合でも札幌キラーぶりを発揮。札幌は攻め立てながら決め切れないしっぺ返しがきた。札幌は直前の相手のPA内でのハンドをアピールするが、認められず。

71分、スペースへ抜け出しかけたマルシーニョが倒されるもノーファウルの判定。

72分、高嶺→シャビエルでスペースを狙うが、ソンリョンがカバー。

2-2になってから互いにかなりオープンな展開になってきた。特に札幌のロスト時に中盤に大きな空洞がある。

74分、マルシーニョがスペースで仕掛けるも岡村が好対応で止める。

76分、川崎交代

知念→遠野

知念は直前のプレーで足を伸ばすようなアクションがあり、疲労がありそうだった。

77分、札幌交代

金子→キム・ゴンヒ

ルーカスが右WB、青木が左WBへ移る。

78分、車屋が座り込む。直前のプレーでシャビエルとの走り合いがあり、その際に肉離れを起こしたか?川崎はジェジエウを下げて谷口を投入したことでCBの控えは残っていない。

80分、川崎交代

車屋→瀬古

車屋は肉離れの疑いで負傷交代。担架に乗せられて下がる。瀬古が中盤に入り、橘田が左SB、登里がCBに移る。

82分、札幌同点、3-3。左から青木が仕掛けてファーサイドへ送り、ルーカスのクロスをシャビエルが合わせてゲット。札幌が得意とするWB→WBの幅を広く使った攻撃が実を結んだ。

83分、キックオフ直後にすぐチャンスを作り、抜け出したシャビエルが倒された。倒した橘田にはドグソで一発レッド。一時はPKの判定が下されるも、VARとの交信でFKに変更。ボールにチャレンジできていないので、PA内でも外でも橘田のカードの色は変わらない。一連のプレーの中でソンリョンが足を痛めた模様。テーピングをぐるぐる巻きにしてプレーを続行しようとするが、スタッフや選手が止めている模様。川崎は交代枠を消化済なので、交代はできない。治療にかなり長い時間を費やす。

→中断時に鬼木監督の下へなにか話に行った登里が足を攣る。

→ソンリョンはプレーを続ける模様。

→93分、シャビエルの直接FKは壁に当たる。

94分、札幌交代

興梠→中村

川崎は1人少ない状態だが、前から守備を行ってつなぎをけん制する。ソンリョンの状態が良くないため、前で無理して自陣での守備に持ち込まないようにしているか。

95分、川崎がPA手前でパスを回し、シュートを打つも菅野の正面。

→アドバンテージが適用された場面をさかのぼって高嶺に警告が提示。ファウルを受けた脇坂が少し痛む。

97分、キムゴンヒが左ポケットに抜け出し、折り返しをシャビエルが詰めてネットを揺らすもオフサイド。キムゴンヒのところが少し出ていた。見た限りでは、ソンリョンはセカンドアクションは難しそうな雰囲気。

シャビエルもかなり足に疲労がきていそうなアクションを見せる。

1人少ない川崎のほうがアグレッシブにボールへアタックし、敵陣へ入っていく。

101分、札幌逆転、4-3。自陣での奪取から田中駿のロングパスを受けたキムゴンヒ。小柏へ渡し、マーカーを振り切ってゲット。後半はチャンスを決め切れずにいた小柏が最後に大仕事を果たした。

 

アグレッシブに入った前半立ち上がりから、壮絶な打ち合いを札幌が制した。前半は札幌がリードし、後半は札幌キラーの小林が活躍して川崎が逆転したが、札幌が同点弾から一気に畳みかけて最後に決勝ゴールが生まれるというシーソーゲーム。札幌もリード時のゲームコントロールや、数的優位時の振る舞いなどには課題があったが、それと同様に、川崎も相手に流れを渡したときに一気に呑まれた。特に3-3になった直後の退場&ソンリョンの負傷が完全にターニングポイントになった。札幌は残留を確実にする勝点3。川崎は優勝が遠ざかる敗戦。

 

 

個人的MOM

★ガブリエル シャビエル

2点目のPK奪取につながるラストパス、3点目、相手の退場を誘発する抜け出しとゲームの流れを大きく左右するプレーに多く関与。特に3点目→相手の退場という流れは勝利を手繰り寄せる大きな出来事になった。

 

1ゴール1アシスト、PK獲得と3ゴールに関わったルーカスもMOM級の活躍。チャンスを決め切れないシーンも多かったが、背後への抜け出しから多くのチャンスを作り出し、決勝点を挙げた小柏も高評価。

 

トピックス

荒野が負傷交代。自力では歩いていたが、足を引きずっているような歩き方だった。重症ではなさそうだが。

興梠がゴールを決め、J1通算単独2位のゴール数に。

車屋が負傷交代。肉離れの疑い。

CB2人が交代した影響で登里が急造CBに。

橘田が一発退場で次節出場停止。

高嶺が累積警告4枚目で次節出場停止。

フル出場したものの、ソンリョンが負傷。次節の出場も微妙かもしれない。

川崎はここ3戦勝ちなしに。終盤で一気に失速。

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ ペトロヴィッチ監督 ]
非常にハードなゲームでした。やはり川崎Fは強いチームであり、両チームともに勝点が欲しい状況。お互いの気持ちがぶつかり合いました。選手たちは高いモチベーションで挑んでくれました。セレッソに勝ち、磐田に勝ち、横浜FMに引き分けた。自信を持って自分たちの戦いをプレーしてくれたと思います。スペクタクルで、観る人にとっては面白い試合だったと思います。これはサポーターがともに作り上げてくれた試合だと思いますし、私自身、誇りに思っています。

私がノーマルではないように、選手たちもノーマルではないのでしょう。今日のような試合があれば、そうではない試合もある。今季は波のある戦いになっています。川崎に勝利できて勝点3が取れたことは素晴らしい結果だったが、われわれはまだ何も手にしていない。次も福岡との厳しい試合が待っている。まだまだ手放しで気持ちを緩めることはできない状況です。

--「交代選手の活躍がカギになる」と試合前から話していたが。
今季はケガ人が多い中で、最近はやっと復帰してきたが、またこの試合前には負傷欠場者が出てしまった。なかなかレギュラークラスの選手が出場できない。ただし、小柏(剛)、(ガブリエル)シャビエルの状況が戻ってきて、調子を上げてきていて、それが結果につながっている。きょう途中出場した選手も良いプレーをしてくれた。そうした選手たちの役割は試合を決定づけるには重要ですし、最終的に勝つにはスタートから出る選手、途中出場の選手、みんなの頑張りがここ最近は非常に良い結果につながっている。

--興梠 慎三選手のPKは監督の指名だったのか?
そのことについては選手間で話し合ったのだと思います。自信のある選手が蹴るべきでしょう。

 

[ 鬼木 達監督 ]
前半に関して、攻守にバタバタしたところがあった。後半に入って、選手たちは自分たちのやるべきことを分かってくれたので、そういう意味でも逆転までいけたと思う。勝ち切るところにもってかないといけなかった。自分として、その仕事をやらないといけなかった。

--2-1になってから、[4-4-2]のシステムを変えないところにもメッセージは感じたが、どんな意図があったか?
勝ち切ることを目指していた。難しい展開であったが、ゴールを目指すこと。ただ、やっている中の選手は不安もあったでしょうし、そこも含めて、いろいろなシステムもそうだし、攻撃に行くところと、守備に行くところ、どこを重点に置くのかなど、両方を伝えられればと思ったが……。

--首位・横浜FMが勝ち、優勝がより厳しくなったが、試合後、選手に伝えたことは?
選手には、今日のゲームをよく頑張った、持てる力をすべて出してくれたと伝えた。選手の頑張りに、周りからの期待に応えられなかった。多くのサポーターも応援してくれた中で、喜び合えなかったのは残念。自分がしっかりとマネジメントしていれば、もっと違う形もあった。厳しい状況でも、それでも良い形で終えられたと思う。みんな頑張ったと声をかけた。

--ジェジエウ、車屋 紳太郎と両CBのケガ、それに痛めたチョン ソンリョンの踏ん張りが利かなかったところも。負傷の影響は?
ケガの影響は、実際かなりあったと思う。(チョン ソンリョンは)立っているのが精一杯という状況だったので。そういった状況でサッカーをさせてしまったと思う。それも含めて、いろいろな意味でコントロールしてあげれば、もっと良かったと思う。