がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2022 J1リーグ第22節 鹿島アントラーズvsヴィッセル神戸 メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン

鹿島は前節欠場の鈴木が先発復帰。樋口が初のメンバー外で中村が初先発。名古、荒木、松村が負傷離脱中。

神戸は新加入の飯野が先発、ムゴシャがベンチ入り。それに伴って郷家と中坂がメンバー外に。藤本とサンペールが負傷離脱中。

 

流れ

神戸の保持は橋本アンカー、山口とイニエスタのIHで4-1-2-3の形。

神戸はショートパスでのビルドアップを図り、鹿島はダイレクト志向。

エヴェラウドや鈴木へのロングボールは菊池が出てきてバトル。ここの空中戦の争いは面白くなりそう。

4分、中盤でのトランジションから神戸がゴールへ向かうが、鹿島が遅らせて対応。酒井のクロスはしっかりはね返す。

立ち上がり5分はやや神戸ペースで進む。鹿島は落ち着かせた入りで、自陣でのプレーが続く。崩されてはいないが、攻撃に転じる回数は少ない。

鹿島の組み立ては中村をアンカーに置き、ピトゥカを上げてセカンド回収しやすい位置に。神戸はイニエスタがアンカー位置を監視するイメージで守る。

8分、敵陣へ入った鹿島がルーズボールを拾って広瀬のシュート。枠へ飛んだが、飯倉がセーブ。惜しいチャンスは鹿島のほうが先に作り出した。

9分、FKの流れからセカンドを回収し続けて鹿島が波状攻撃も神戸も粘りの守備で阻止。

鹿島は2トップでアンカーを消しながらCBの運びをけん制するような守備タスク。CBへのアタックは行わず、セットを優先。それに伴って神戸は持てる状況に。

吉田体制の1つのパターンである酒井-橋本-イニエスタのパス交換から汰木が背後に抜け出す形はこの日も見られる。

13分、橋本で相手2トップを引き付けさせて、小林の運びからイニエスタのサポートで汰木へのスルーパス。三竿がカバーしたが、鹿島は相手の組み立てに蓋ができている感じではない。

16分、エヴェラウドに警告。ハイボールの競り合いで明らかなアフターチャージをかました。札幌戦でも何度か見られた悪癖が、この日は一発で警告の対象に。

神戸は強度はそこまで上げていないが、相手のビルドアップに対しては高い位置から制限をかけにいく。

19分、鈴木の落としが相手にわたり、神戸のカウンター。武藤が運んでイニエスタ→汰木とつないで決定機もクォンスンテが好セーブ。ほぼ1対1になっていたが、やや角度がなかったか。

22分、ここは前からプレスを掛ける鹿島。

キックオフ直後はIHっぽい位置にいた山口だが、徐々にプレーエリアを下げてきた印象。最終ラインへのサポートも行うように。

神戸はゴールキック時などには前からプレスを掛けていくが、セット状態からはそこまで前に出ていかず、ミドルゾーンで構える。

26分、主審の通信機器のトラブルがあった模様で一時中断。選手は一斉に給水し始める。両軍ともにスタッフが選手に指示を与える。

28分、相手ゴールキック時にはハイプレスを掛ける鹿島。一度は引っかけられるが、その後トランジションから出ていってイニエスタからスルーパス。飯野がオフサイド

31分、エヴェラウドが左で持ってから仕掛けてシュートまで。山川と山口の間をうまく割ってゴール前へ入ったが、やや角度のないところからのシュートになった。

33分、下がって受けた際に常本のタックルを受けた汰木が少し痛む。

35分、鈴木のライン間での落としから前進。広瀬のクロスには3人が飛び込むも神戸がはね返す。鹿島はゴール前に人数をかけてそこをシンプルに狙う。

35分、中村からのファウルを受けた武藤が痛む。足を踏まれた?

→武藤は肩を借りながら自力で歩いているものの、プレー続行不可の模様。

38分、神戸交代

武藤→大迫

40分、やや遠めからのFKをピトゥカが直接狙うも飯倉の守備範囲。

鹿島は強烈なターゲットが多いこともあって、シンプルにクロスを入れていく。

43分、スローインの流れからカイキの落とし→鈴木でシュートも神戸がブロック。その後、自陣で奪った神戸が大迫のポストで起点を作る。キムミンテのファウルを受けてクイックリスタートから汰木が抜け出すが、リスタートは認められず。キムミンテに警告。ビッグチャンスが作れそうだった神戸の面々は不満げなアクション。

46分、大迫で起点を作ってイニエスタ→汰木でつなごうとするが意図が合わず。ここ数試合はここのラインが合わないシーンが何度か見られる。

48分、広瀬が縦に突破してシンプルにクロス。中に数人飛び込むが合わず。ただ、雰囲気は見せた。

 

互いに自分たちの形からチャンスを作り出したものの、スコアは動かずスコアレスでの折り返し。立ち上がりは神戸が保持でペースを握ったが、鹿島も徐々に押し返してダイレクトな攻撃からゴールを脅かせた。どちらかというと鹿島のほうが不用意なミスでピンチを招くシーンがあり、神戸のほうが惜しいチャンスを作っていたといえるか。鹿島はゴール前に人数をかけるぶん、トランジションですぐに奪えないとスペースを突かれやすいリスクは常にある。ただ、神戸は武藤を負傷で失ってしまったので、少ない人数で完結というよりも、大迫の起点を軸にして後ろから追い越していくような攻撃が必要になりそう。鹿島は鈴木が戻ってきたこともあって前節ほどの攻撃の停滞感は感じられない。

DAZN集計のシュート数は鹿島8-神戸1だが、鹿島は遠めから強引に狙うシーンも多かったので、一概に優位性を示すデータではなさそう。神戸のゴールキック時のプレスのハマりは良かったので、その局面を作り出す意図もあったかもしれない。

 

後半

神戸交代

飯野→小田

45分、キックオフ直後すぐに鹿島がチャンスを作り和泉がシュート。飯倉がセーブ。

46分、ゴールキックで、近くでつながずにロングボールを入れる神戸。前半はそこでのつなぎでハメられていたので、やり方を変えてきたか。アバウトに入れても競り勝てる大迫が入ったことによる影響もあるかもしれない。

47分、PA内で背負った大迫の落としに汰木が反応するが、三竿のカバーが一歩先。

48分、鈴木のサイドチェンジから和泉→常本でうまく右サイド奥を攻略してクロスまでいったが、中ではね返される。クロスまでの流れは完璧。

51分、神戸先制、0-1。中盤のスペースへ下りて受けた大迫から小田へ。そのごPAへ入っていった大迫が小田のクロスに合わせてゲット。合わせるのが簡単なボールではなかったが、キムミンテとの競り合いでうまく当ててファーのネットを揺らした。クォンスンテは動けず。かつてのホームであるカシマでゴールを決める大迫。そして喜びを思い切り表現。

57分、スローインの流れから鈴木がポケットでクロスを上げ切ってファーでフリーになったエヴェラウドが押し込みに行くも菊池がスーパーゴールカバー。飯倉は止められなかったが、その後ろに菊池が飛び込んでかき出した。1点ものの価値があるプレー。

59分、キムミンテが2枚目の警告で退場。1枚目に続き、大迫とのマッチアップで後手を踏んだ。大迫はなんでもないハイボールに競り勝ってファウルを誘発した。攻勢を強め始めていた鹿島が1人少なくなり、完全に水を差されたような1プレーに。

61分、大迫と汰木のコンビネーションでシュートまで持ち込むがシュートは決め切れず。決定機。1人少なくなった鹿島は中村をCBに下ろして、中盤を3センター気味の4-3-2に。

神戸はカウンターのリスク管理を考えながら敵陣で保持の時間を増やす。時間を使いながら追加点を狙うゲームコントロールの仕方。

68分、小田のカットインからのシュート。鹿島は4-3-2でセットし、IHと2トップのプレスバックでサイドでの圧力を高めようとするが、神戸はそこをくぐって空いた逆への展開を狙う。左には技術がある選手が多いので、右へ展開するのはさほど難しくなさそう。

71分、鹿島が自陣からカウンターに出るもカイキがパスミス。広瀬が逆サイドでスプリントをかけて上がったが、そこまで届けられず。

72分、鹿島交代

エヴェラウド、中村→安西、関川

カイキが2トップに入り、安西が右IHに。ただ、攻撃時は左WGタスク。

73分、神戸交代

イニエスタ→佐々木

鹿島は中盤が1枚足りないぶん、和泉と安西の走力でカバーしようという意図か。

78分、鈴木とカイキのコンビネーションで中央を突破しに行くが菊池が我慢の対応でクリア。

79分、鹿島交代

カイキ、ピトゥカ→土居、舩橋

79分、神戸が縦に速く攻めて大迫がポケットに入り込み、CK獲得。神戸はもちろん追加点が欲しいだろうが、自陣で圧力を受けないことも考えながらプレー選択している印象。

土居はゴール前に残るのではなく、広めに動いて前でポイントを作る役割。

84分、神戸が敵陣でパスを回しながら隙を伺う。汰木がワンツーから抜け出してシュートを狙うも、三竿が股を閉じてブロック。完全に読み切った。

87分、鹿島同点、1-1。左からの大きいクロスにファーで鈴木が折り返し、中で和泉が合わせてゲット。鈴木を生かした鹿島の鉄板パターンで、1人少ない状況から追いついた。

88分、神戸交代

汰木→ムゴシャ

ムゴシャと大迫の2トップになり、佐々木が左SHへ移る。

89分、山川に警告。テクニカルなコントロールで抜け出しかけた安西を体で止めた。

91分、PAで混戦を作り出した神戸が大迫のシュート。クォンスンテがビッグセーブ。コースもパワーも文句なしのシュートだったが、クォンスンテが横っ飛びでかき出す。

1人少ない鹿島のほうが優勢になりつつある。

神戸はラストプレーのFKで放り込むがはね返され、鹿島がロングカウンター。縦に速くゴールへ向かうが、神戸もなんとか対応してかき出したところで終了のホイッスル。

 

1点リードに加え、30分以上数的優位を得た神戸にとっては勝点2を逃した、鹿島が劣勢から勝点1をもぎ取ったといえるゲーム。ただ、鹿島も首位を狙うため、そして勝ちに持っていけそうな雰囲気があっただけに勝点1には一概に満足できないだろう。

神戸はコントロールしながら追加点を狙うプランで慎重な試合運びを見せたが、チャンスを決められずにいると手痛いしっぺ返しを食らった。相手に退場者が出てからはピンチはほとんどなかったとはいえ、受けてしまうとメンタル的に受けに回っている空気管になり、結果的にカシマの雰囲気に呑まれた形になった。汰木がチャンスを決められていれば、1-1からの大迫のシュートが決まっていれば、というたらればはあった。

鹿島は走力に長けた安西の投入で1人少ない分のカバーを図り、これが奏功。和泉とともに縦横無尽に駆け回った。そしてやはり決め手は鈴木。ファーサイドでボールを引き出す動きと折り返しの質は絶品。何度も見た形で勝点につなげた。

 

 

個人的MOM

★和泉 竜司

特に数的不利になってからの存在感が抜群だった。同点弾はもちろん、守備でも文字どおり「1人で2人分走る」といった活動量で、最後に押し返すエネルギーを出すスイッチ役になったといえる。

 

鹿島は和泉と同じく、2人分走りながら持ち味の仕掛けからチャンスを作り出した安西、前半は幅広く動いてチャンスメイク、終盤は値千金のアシストと目立った鈴木、ビッグセーブで2点目を許さなかったクォンスンテも高評価。三竿も最終ラインで守備の安定に貢献した。

神戸は大迫が1ゴール、そしてキムミンテの警告2枚をする貢献を見せたが、勝利にはつながらず。空中戦で後手を踏まず、また前半のゴールカバーで1点ものの守備を見せた菊池も良かった。

 

トピックス

武藤が負傷交代。自力で歩けないレベルではない様子。足首あたりを痛めたような雰囲気に見える。

キムミンテが警告2枚で退場。次節出場停止。

大迫は途中出場から3戦連発。また、カシマスタジアムでの「恩返し弾」。

 

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ レネ ヴァイラー監督 ]
--チームとしてやりたいことがどれくらいできたのか、教えてください。
前半と後半の状況は違うものになっていると思いますが、前半に関してはお互いにチャンスを作り、相手もビッグチャンスを迎える場面がありました。後半に入って52分に失点してしまい、その直後にレッドカードで状況的には厳しくなりました。ただ、それでも2失点してゲームが決まってしまうのは良くなかったし、同時に同点に追いつくゴールが必要だったので、選手全員が戦って、インテンシティーを高く保ってくれましたし、そういう意味では勝点1という結果は良かったと思います。

--大迫 勇也選手が途中から出てくることは分かっていたと思います。ゴールも許してしまいましたし、退場を誘われたのも彼のところでした。どうやって彼を抑えるプランだったのでしょうか?
個人1人を止めるプランよりも、相手に対して戦うプランを考えていました。周知のとおり、神戸は豊富な資金がありますし、その資金を使って多くのスター(選手)を集めています。いろんなビッグリーグでプレーした経験のある選手もいます。スタートだけでなく、ベンチにもそういった選手がたくさんそろっています。神戸さんは連勝という良い流れで乗り込んできたので、簡単な試合ではないと思っていました。その中で不利な状況から勝点1を取れたことはプラスに思っています。

 

[ 吉田 孝行監督 ]
両チームとも激しく、非常にエキサイティングなゲームだったと思います。相手チームに退場者が出て、われわれも2点目が取れればもう少し結果も変わっていたかもしれませんが、ただ選手たちは前半からよくハードワークしていましたし、こういう気持ちを持ったゲームを毎試合すると、どんな相手でもできるんだという自信にもなったゲームでもあります。

--新戦力の2人の評価をお願いします。
飯野(七聖)選手に関してはスピードを生かす場面が何度かありましたけど、これからもっと戦術理解できればもっとよくなると思います。ステファン(ムゴシャ)に関しては、高さの部分でラストの本当に短い時間だったんですけど、ラスト、本当に短い時間だったんですけど、脅威になるところもあったと思うので、いろんな戦術の理解を2人が高めていけば、十分に戦力になりますし、いろんなオプションをチームとして増やせると考えています。

--前半で武藤 嘉紀選手が負傷しました。ケガの程度は?
状況は聞いてないですけど、ハーフタイムもベッドに横になってアイシングしていましたので、おそらく足首のケガだと思います。そこの状況、ケガの程度は聞いていません。

--大迫 勇也選手が3戦連発。トップフォームに戻っていると思うが。
気持ちもこもっていましたし、得点も取ってくれましたし、素晴らしいゴールでした。このカシマスタジアムは彼にとって特別な地だったと思うので、そこでできたことは彼にとっても良かったと思います。本来、(試合の)半分以内という予定だったんですけど、武藤のケガで長くなってしまいましたが、問題ないと思います。

武藤はやはり足首の負傷だった模様。大迫は45分以内の制限が課されている様子。