がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2022 J1リーグ第20節 湘南ベルマーレvsガンバ大阪 メモ

 

www.jleague.jp

 

youtu.be

スタメン

湘南は前節終了間際に足首あたりを痛めた町野が欠場で大橋が先発に入る。また、大岩が欠場で大野が先発。谷が契約上の理由で出場できず、馬渡が初先発。山本は負傷明けでメンバー復帰。岡本が負傷離脱中。

ガンバは齊藤が契約上出場不可。クォンギョンウォンがメンバー外。宇佐美、一森、福田、山本が負傷離脱中。

 

流れ

4分、敵陣でのテンポの良いパス交換から池田のシュート。

4分、相手の組み立てを奪った湘南が瀬川のシュートまで。

湘南がいつものように良い入りを見せ、シュートを増やしていく。

5分、髙尾の前向きのカットから山見のシュート。互いにトランジションからゴールへ向かうスピードと、切り替えからボールに向かうスピードがある。

8分、ようやく少し落ち着いた展開に。

ガンバは3-1ビルド。ダワンがアンカー位置で倉田と石毛がIHのようなポジション取り。湘南はIHが左右のCBにアタックに出て、ガンバのIHが下りてきたところにはアンカーの田中が捕まえに出ていく。

11分、黒川が出てきた対面のWBを個人で外して突破を狙う。外すところまでは良かったが、そのあとの前進がうまくいかず。

ガンバの保持×湘南の非保持の構図ができてきた。

この日のガンバはなんでもかんでもハイプレスというわけではなく、スイッチを入れるときと、セットするところを分けている印象。3トップと3バックを合わせに行ったときがスイッチ。湘南は3バックからの縦パスでスピードアップを狙う。

17分、ルーズボールを拾った高橋からのアーリークロスを瀬川が合わせるも枠外。フリーだったが、バウンドが難しいかった。

18分、アンカーの田中にダワンが出ていく。田中が個人で外したが、ダワンがファウルで止める。湘南は相手3トップが前に出てきてくれれば、空きやすい田中を使って前進していく狙い。

20分、池田の左足ミドル。

湘南は、ガンバ3トップが出てこなければ3バックからライン間へ縦パスで刺す、出てくればクッション役を使いながら空く田中に前を向かせる。

ガンバはボールを持てても、相手のライン間で落ちつけるところまではいけない。

26分、飲水タイム。どちらにも決定機自体はそこまで訪れていないが、攻守においてペースをつかんでいるのは湘南。保持では相手の出方に応じた良い選択肢を選べており、守備でも相手の進入を許していない。ただ、相手に引かれたときに崩す作業はもう一歩で、イレギュラーなことやトランジションでのアンストラクチャーを作り出す必要があるか。ガンバは連戦もあってハイプレスは控えめ。福岡を起用し続けているが、ビルドアップも彼だけではなんともならない状況。

29分、後方からの大きな展開で前進したガンバが、PA付近の連係から打開を狙うも湘南も最後のところはやらせず。ただ、ガンバも1つ前進の手段を見せた。

ガンバが飲水明けから敵陣へ入れるようになってきた。湘南は同サイドに追い込んでいく守備なので、うまく逆への展開まで持ち込んで運んだり。

34-35分、下りてきた石毛からの縦パスで山見→小野瀬で前進し、小野瀬の左足ミドルで完結。CK獲得。湘南も崩れてはいないが、ガンバが押し返し始めている。

37分、縦パスを出した田中が自ら上がっていき、GKと1対1のような格好になるが、東口がうまく詰めてセーブ。湘南はおそらくここまでで一番のチャンス。

41分、舘が最終ラインから1人で持ち運び、大橋へスルーパス。大橋は1人交わしてシュートまで持ち込もうとしたが、福岡が粘りの守備。

42分、湘南先制、1-0。池田がカットインして左足でクロスを送り、大橋が合わせてゲット。東口は大橋の奥でフリーになっていた茨田への対応の準備をしてか、一瞬遅れるような格好になり、間に合わず。

45分、高橋がスペースで受け、クロスを送るが三浦が競り勝ってはね返す。

45分、ガンバがカウンターから山見、坂本、石毛でカウンターに出るも、シュートまでいけず。

 

飲水明けからはガンバも敵陣へ入り込む回数を増やしたが、総じてペースを握っていたのは湘南。守るエリアこそ徐々に下がった感じもあったが、ブロックを崩されるシーンは記憶になく、ガンバのシュートも遠目からのものが多かったはず。また、中央突破もサイドからのクロスも両方あり、攻撃の手札の多さも見せた。町野の欠場によって出番を得た大橋のゴールという要素も大きい。

 

 

後半

ガンバはシステムを4バックに変更。髙尾と黒川のSB、小野瀬と石毛のSH。

ガンバはSBが中盤で張って、倉田が左に下りて最終ラインをサポート。ガンバはSBに時間を与えながら、逆へ展開して前進するパターンを見せる。

湘南は外に張る相手SBのところの捕まえ方が定まらず、プレスの焦点が絞り切れていない印象。

54分、倉田のインスイングクロスにファーで髙尾が飛び込む。こぼれ球をダワンが狙うがGKがキャッチ。

56分、ガンバ交代

石毛、黒川、坂本→奥野、藤春、パトリック

ガンバは連戦が続いているため、体力的な考慮もあるか。奥野がボランチに入り、倉田がSHへ移る。

57分、FKにパトリックが合わせるもバー直撃。はね返りを福岡がボレーで狙うも枠外。ガンバはこの日最大のチャンス。

58分、敵陣で奪った湘南がすぐに瀬川のシュートまで。枠は外れたが、雰囲気があるシュートを見せた。

61分、湘南が前向きで奪ってクロスから大橋のシュートまで。石原と瀬川のワンツーでうまくポケットに入った。

ガンバのSBに対して湘南のWBが迷いなく出てくるように。大橋と東口の接触時に山口監督が指示を与えていたとのリポートがあり、修正を施した模様。

67分、杉岡と茨田の連係から左サイドを抜け出し、茨田の持ち出しからシュートまで。

67分、飲水タイム。システムを変えたガンバは立ち上がりからペースをつかんだが、湘南も我慢を続けながら、徐々に押し返し始める。ガンバはパトリックを入れたので、湘南も安易にラインを下げにくい。

68分、ガンバ交代

髙尾→柳澤

湘南交代

池田、茨田、大橋→タリク、平岡、ウェリントン

タリクが前に入り、瀬川が右IHへ。

73分、ガンバがPA前でFK獲得。保持から一気に前進して混戦を作り出し、球際で先手を取れた。

77分、湘南が前向きで奪って田中が出ていくも囲まれてロスト。逆にガンバがカウンター。トランジションでのオープンからいかに効率よく攻められるかがカギ。

79分、湘南が前向きに奪ってタリク→瀬川でフィニッシュまで。ポストに当たった跳ね返りを大きくクリアしたガンバ。パトリックがスペースに抜け出しかけたところを杉岡が倒してファウル。すでに警告を受けている杉岡に2枚目のイエローカードが提示され、退場。

81分、馬渡がハイボールをジャンプしてキャッチした際に足を攣る。

81分、ガンバ交代

山見→南野

83分、湘南交代

瀬川→米本

ウェリントンが最前線にいることで、アバウトなクリアも五分五分の競り合いに持ち込める。

1人少なくなった湘南は4-4-1でセット。

湘南はゴールを目指すよりも時間を使うプレーの優先度が上がった。

ガンバは前線に人数をかけて、シンプルにパトリックに競らせる攻撃。

93分、馬渡に警告。

95分、湘南交代

田中→山本

山本を最終ラインに入れて5バックに変更。

97分、平岡がタッチライン際を1人で運んで陣地を回復し、FKを獲得。価値ある時間消費のプレー。

 

後半はガンバが押し込む時間を増やしてゴールへ迫ったが、湘南が1点のリードを守り抜いて勝利。湘南は杉岡の退場によって15~20分近く1人少ない状況となったが、自陣撤退を受け入れて我慢し切った。ガンバはパトリックの投入もあってパワープレーでゴールを狙ったが、なかなかシュートを打ち切れず。

湘南はペースを握った前半でリードを奪えたことが大きかった。馬渡、石原が足を攣り、限られた交代カードの切り方が難しくなった中でも、守備陣は粘り、交代選手は時間を作る働きをまっとうした。

ガンバは連戦の影響もあって、最近のハイプレスに出られず、前半は完全に主導権を明け渡したが、後半はシステムを変えて修正。いまできることをやるアプローチで保持からリズムをつかみ、攻撃に転じる回数も増やしたが、まだまだ最後をこじ開けるチームとしての質は見せられなかった。

 

個人的MOM

★馬渡 洋樹

谷の契約上の理由による欠場によってJ1初出場のチャンスを得た中、足を攣るアクシデントがありながらも完封勝利に貢献。守備陣の奮闘もあってビッグセーブで防ぐといったシーンはなかったものの、悪い意味で目立つことなく、ハイボールのキャッチなども安定していた。

 

 

トピックス

試合終了後、スタンドから階段を下りる町野が抜かれる。少し足を引きずっているようにも見える?

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ 山口 智監督 ]
前節、得点が奪えないという大きな課題があった中で迎えたゲームでした。守備は相変わらずみんなでつながって、距離感よくどんな相手の攻撃にも耐えられるところを見せられたと思います。そういうところをやり続けたことで、ああいう(大橋 祐紀の)得点につながったのかなと思います。今日の試合だけが良かったわけではなく、やり続けたことでこういう成果を得ることができ、なおかつ自分たちでもぎ取れたゲームになりました。

--心臓に悪い試合でしたが、こういう試合を勝ち切れたということはチームとして1つ成長できたのでは?
僕自身、ハラハラはしてなかったです。選手のたくましさを感じましたし、先に1点を取れたことが大きかった。もちろん退場になって1人少ない中で形を変えながらも、ピンチはありましたけど、なんとなく感じるものと選手から出てくるものが融合して、表現してくれたと思います。観ている人からしても、いろいろなことが起きて、「大丈夫かな?」と見られたかと思いますけど、そんなに心配はしていませんでした。交代の時間や選手をどうするか、どう守り切るかというところだけだったので、あまり自分自身はバタバタしてなかったですけど、1点あれば十分なゲームだったなと思います。

--今までは町野 修斗選手がゴールを決めていた中、今日は大橋選手がゴールを決め切りました。彼の評価はいかがですか?
町野はこれまでたくさん点を取ってくれていましたけど、それまでの作りや守備で関わっているのはみんなです。点を取っている選手にフォーカスされがちですし、もちろんそれは素晴らしいことですけど、僕としては決定機の1つ前や崩しの部分、守備の部分で関わった全員がゴールに値するプレーをしたと思っています。今日は町野がいない中で「誰が点を取ってくれるのかな」という楽しみの中で、みんなゴールを取れてない鬱憤があったと思うので、そのへんは「誰が取ってくれるのか。前の2人に取ってほしいな」と思っている中で、うまく(大橋が)表現してくれたと思います。大橋だけでなく、周りの選手全員でつかみ取ったゴールだと思うので、「自分たちのスタイルはこういうところなんだな」とあらためて気づかされる試合になりました。

--J1デビュー戦ながら最後まで安定したセービングを見せていた馬渡 洋樹選手の評価は?
GKに関しては本当に難しいポジションで、いつ出なければいけない状況になるかは僕自身も予想できないところがありますけど、フィールドの選手以上にそこの準備は日頃から問われると思います。今日は洋樹が出ましたけど、(立川)小太郎にしてもトミ(富居 大樹)にしても毎日の練習から手を抜くことなく、追求してやってくれている。今日は洋樹が出て、最後、足をつって心配をかけられましたけど、その辺は変な言い方になりますが、誰が出ても問題ないというところがありました。

 

[ 片野坂 知宏監督 ]
非常に悔しい、残念な結果になってしまいました。今季、湘南さん相手にホームでも0-1、アウェイでも0-1と勝点6をプレゼントしてしまい、情けないというか、自分に腹立たしさもありますし、悔しい気持ちでいっぱいです。選手たちは連戦の中、戦う準備をしてくれて、今日も勝つためのプレーをしてくれましたけど、結局負けてしまっているので、それでは足りない、自分たちはまだまだ弱いと思います。中2日で、次はアウェイで川崎F戦という、タフな試合が待っていますけど、勝てるゲームができるようにしっかり準備をしたいです。

--前半、奪ったあとのリスクが大きかったように見えましたが、その原因は?
技術的なところと見えてないところと、あとは湘南さんの切り替えが良くてプレッシングが良かったところと、いろいろ要因はあると思います。あと、取ったボールをマイボールにするところはまだわれわれがチャレンジしているところではありますけど、自陣でまたロストしてもう一度奪い返さないといけない状況はできるだけ作りたくない。やはりボールをできるだけつないで、敵陣で押し込む状況を作っていきたい。

攻撃に関しても、ゴール前になかなか関わることができず、迫力がなかった。シュート数もおそらく少なかったと思いますし、そこまでなかなか持っていけなかったのが今日の試合でした。それは疲労なのか、湘南さんに戻りの速さで上回られたからなのかもしれないです。

--山口 智監督が率いる湘南の印象は?
湘南の監督として山口監督は指導されていて、ボールの動かし方がうまいですし、湘南さんの伝統であるハードワークと堅い守備、粘り強さは継続されているなと感じました。やはり、いまは失点が少ないので、こじ開ける難しさもありました。そういうところで山口監督はしっかりと選手を見極めた中で方向性を決めてやられているなと感じました。