がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2022 J1リーグ第15節 川崎フロンターレvs湘南ベルマーレ メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン

川崎は谷口が出場停止。大島、登里、チャナティップ、ジェジエウが負傷離脱中。

湘南は田中が前節脳震盪による交代の影響で不在。負傷離脱していた高橋がメンバー復帰。岡本が負傷離脱中。

 

流れ

1分、中央に入った脇坂から遠野が左ポケットを取って折り返し。脇坂がシュートまで持ち込むも枠外。

4分、大橋が背後に抜け出してシュートもソンリョンがセーブ。立ち上がり早々は川崎がペースを握ったが、すぐに湘南も押し返し始めている。

湘南は2トップでアンカーを隠しながら2CBへ寄せていく。WBがWGを監視し、IHがSBへスライドする。

6分、左で作って遠野のシュートまで。

8分、後方からサイドへ流れる大橋を使って起点を作り、石原のクロスまで。ゴール前に3枚入っていたが精度が伴わず。

10分、WBの意識を前に出したところでマルシーニョを背後に走らせる。

川崎はマルシーニョを使って縦に速く攻めようとする形が多い。

13分、中盤で奪った湘南がカウンターを狙うが、中央でのコンビネーションが微妙に合わず。

川崎は橘田が最終ラインに下りる形を試し始めた。

15分、ここもWBを引き出してからマルシーニョで背後狙い。

17分、右でポイントを作ってからポケット進入で崩そうとする湘南。SB裏の右奥で起点を作ろうとする場面が多くみられる。

18分、湘南のパスミスをカットした川崎がマルシーニョのシュートまで。湘南は珍しく下からつなぎに行ったところでミスが出た。

19分、ダミアンとの接触で痛む米本。競り合った際に腕が強めに顔に入った。

23分、池田のクッションでプレスを外してから大外を駆け上がる畑を使ってクロスまで。

25分、湘南が中央を貫くカウンターで一気にゴール前まで迫るもタリクのラストパスが合わず。

大岩がダミアンにがっちりマークして起点を作らせないようにしている。

30分、川崎がサイド、中央と横切りながら前進し、ダミアン起点で佐々木のクロスまで。

32分、中央のコンビネーションから大橋が抜け出してシュートもソンリョンがセーブ。決定機。大橋はまた決められず。

34分、山村→家長でダイレクトにポケットを取って折り返し。池田がカバー。

37分、敵陣でパスを回して畑のクロスまで。精度が伴わず。川崎はトランジション時のSBがいなくなったスペースと、アンカーしかいない中盤のスペースを使われてあっさり前進されるケースが多い。

39-40分、湘南が敵陣での切り替えで上回り、押し込む。パス交換で相手の守備陣形を動かし、穴を探す。川崎はサイドの守備で、SBが出てIHが埋めての判断にやや迷いがあり、一瞬遅れるときがある。

41分、湘南交代

山本→舘

山本はももうらを抑えて座り込み、負傷交代。

45分、橘田サリーでの組み立て。

川崎はやはりネガトラでサイドから前進されて一気に自陣まで下がらざるを得なくなっている。

47分、左で作ってから家長のフィニッシュは谷がセーブ。

 

ともにシュートチャンスをそれなりに作った前半。川崎も決して悪いわけではないが、やりたいことがより実行できていそうなのは湘南のほう。チャンスの質も湘南のほうが高かった印象。川崎は個人の技術レベルが高いこともあって、敵陣まで入れてしまうことはあるが、湘南の守備組織を崩せているシーンはそれほどなく、川崎にしては不用意なロストも散見される。また、トランジションでは湘南に上回られている印象で、敵陣でのプレータイムを増やせていない。

一方で湘南はポジトラからのチャンスメイクを狙い、「質が伴えば」というシーンは何度か作り出せた。推進力ある選手が横幅広く動くことでサイドで起点を作る事ができ、縦に速くゴールへ迫れていた。敵陣での保持の局面でも相手を動かしてズレを作り、ロスト後も素早い切り替えとバックラインのタイトなマークで自由にやらせず。

 

 

後半

45分、トランジションから町野がサイドを運んでマイナスの折り返しにタリク。迫力は見せたが、ソンリョンの正面。

後半の立ち上がりは湘南ペース。右サイドを起点にクロスからチャンスメイク。

48分、湘南先制、0-1。CKに町野が合わせてゲット。佐々木に体を寄せられていた中でしっかり当てきった。忍者パフォーマンス。

得点後も変わらずサイド起点で縦に速くゴールまで迫る湘南。

53分、湘南追加点、0-2。石原のクロスにゴール前でフリーになった池田がコントロールヘッドでネットを揺らした。川崎はエリア内に車屋と佐々木しかおらず、しかもその2人もポジションが取りきれていないという崩れ切った状況だった。

55分、橘田のクロスにダミアンが飛び込む。

56分、川崎交代

佐々木、遠野→瀬古、シミッチ

瀬古はそのまま左SB。また、中盤の構成を変えて、4-2-3-1に。橘田とシミッチの2ボランチ、脇坂トップ下。

58分、湘南追加点、0-3。湘南が自陣での奪取から一気にカウンター完結。川崎はシミッチのところで取りきれずにスピードアップを許すと山村が1対3のような形になり、最後は町野が落ち着いて流し込んだ。車屋も上がっていたので、シミッチのところを越された段階で相手のミスを願うしかなくなっていた。

60分、湘南追加点、0-4。自陣での奪取からスピードを上げてタリクが仕上げ。またしてもCBを外されてフリーで抜け出された。

湘南交代

タリク、池田→山田、瀬川

63分、橘田へ激しく寄せた瀬川に警告。

65分、橘田に寄せた山田に警告。結果的に足裏が相手の足に入ってしまった。

65分、川崎交代

家長、脇坂、マルシーニョ→宮城、知念、小林

川崎は山根、山村、車屋の3バックに変更。瀬古と宮城の両WB、ダミアン、知念、小林の3トップが中央に集まるイメージ。

66分、中央起点で瀬川がサイドから抜け出してシュートまで。湘南はカウンターの攻め方が徹底されている。

68分、瀬古のクロスにダミアンが飛び込むも合わず。

70分、ダミアンの落としに小林のボレー。

71分、シミッチ→宮城で左奥を取ってから、1stタッチで畑を外してシュートまで。谷がセーブ。川崎が攻勢を強めてきている。

73分、湘南交代

町野、大橋→ウェリントン、茨田

茨田がIHに入り、瀬川が2トップへ移る。

75分、大岩に遅延行為での警告。ボールを中に入れてプレーを遅らせた。危険なシーンだったわけではないことと、点差を踏まえればもったいないカード。

76-77分、ウェリントンでポイントを作ってから米本→畑で一気にサイド奥を取りにいく。この形は前半からずっと徹底。

81分、小林のシュートは谷がセーブ。

85分あたりからは湘南がゲームをコントロールし始め、川崎が一方的に攻める展開ではなくなってきた。

89分、米本に足裏で強く寄せた知念に警告。

93分、山根に警告。

 

川崎を相手に湘南が圧巻の完勝。前半から良い展開に持ち込めていたが、後半も立ち上がりからペースを握り、セットプレーで先制。川崎のリスク管理がおろそかになったところを一気に畳みかけて4点を奪い、試合の行方を決定付けた。中盤で奪ってから中央を起点にしてサイドから駆け上がっていく攻撃が何度も機能した。

川崎はらしさを出せる部分がほとんどなく、点で合わせるようなチャンスシーンはあったが、PA内で崩しきってチャンスを作れるような場面はなかった。また、ネガトラ時のバランスが悪く、球際での勝負でカバーしきれなければカウンターから失点を重ねるのは必然的だったと言えるだろう。

 

 

個人的MOM

★町野 修斗

2試合連続2得点で2連勝に大きく貢献。1点が早くほしかったタイミングでセットプレーからこじ開けたのがこの試合のターニングポイントになったと言ってもいい。

 

自身の得点は生まれなかったが、カウンターからの2アシストや前線での起点作りで存在感を示した大橋、前半こそパスミスが目立ったが、90分を通じて中盤でつぶしを利かせ、サイドへの配球でも存在感を見せた米本、IHで中盤の守備とカウンターを強化したタリクと池田、ダミアンとのバトルで一歩も引かなかった大岩など全体でのパフォーマンスの高さがあった。

 

トピックス

山本が負傷交代。ハムストリングのトラブルとみられる。試合後のリポートによると山口監督が「少し(時間が)かかるかも」と話していた模様。

 

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ 鬼木 達監督 ]
ホームに帰ってきた中で、0-4という結果で非常に残念に思っています。ただ、選手たちは自分がやってほしい“アグレッシブに”というのをスタートからやろうとしてくれた。そういう意味で言うと、ゲームの全体のところや試合の中でのプランを自分がもっともっとマネジメントできればと思っていて、そこの力不足かなと思います。選手一人ひとりの頑張りをもっとつなげられるようにしなければいけないと思っています。

--先制点を許してしまったあと、連続失点を喫してしまいましたが、鬼木監督はどう感じていますか?
このゲームだけでなく、いくつか連続失点というところがある。チームとして我慢していれば「2点までであれば」とかでひっくり返せるチャンスはあるでしょうけど、そこのところで連続失点してしまったことは残念に思います。ただ、今回で言うとずっとゼロで抑えてきた中で緊張の糸が切れたかなと思うので、そこはもう一度戻さなければいけない。声でもなんでも、盛り上げて、もう一度自分たちで鼓舞できるような状況を作っていきたいです。

--「もっともっとマネジメントできていれば」というのはどんな部分にあったか?
例えばコンディションのところも含めてゲームプラン。それでも、ホームなので自分たちらしいプレーを見せたいというところで、前半なんかでも縦に速く攻めて、そういうところでパワーを使ってしまったのかもしれませんが、そういうもので魅せていきたいというものがあって、選手はそれに取り組んでくれました。あとはゲームの状況を自分が見極められればと思います。

 

[ 山口 智監督 ]
首位の相手に自分たちの出せるものを出したい試合でした。自分たちの強みである守備は川崎さんに対してどこまで通用するかという部分と、準備してきたものが出せれば通用するであろうところと、選手と取り組んできたところが形になったことが多かった試合になりました。

課題であった得点に関しては、セットプレーも含め、みんなで意識していたところで点を取れました。なおかつ、速い攻撃で決め切ることができた試合になりました。何より、最後まで選手が失点ゼロにこだわって、その中でもう1点決める姿勢もうかがえたので、非常に良かったなと単純に思います。やはりこれを自信に、次につなげないといけないなと感じる試合になりました。

--前半から良い形を作れていた中でゴールを奪えずにいました。後半に臨むにあたって強調したことは?
おっしゃられるように、良い形で奪えて、速く行くところと単純なミスで失うことがあったので、「落ち着くところは落ち着こう」、「自信を持って動かしていこう」という話をしました。これは選手の判断もあるところですが、前半は焦りというか、敵の圧に負けていたところがあったので、そこは自信を持っていこうと伝えました。

--前半、決定機を外し続けてしまった要因。後半、ゴール前で落ち着いて決め切れた要因は?
決め切れないことに関しては、回数を増やすこととメンタル的に落ちないこと。決め切れたというよりかは、関係性がある中で、攻めるところが非常に良かったなと思います。

数的優位なところでの課題がウチにはありましたけど、そこでも落ち着いてつながった中でのゴール(3点目)でした。単純な技術のところは、すぐにどうこうならないですけど、つながりのところでの安心感とトライし続けるところは良くなっているのかなと。外してヘコむことが毎試合ありますけど、やり続けて見えたものなのかなと思います。