がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2022 J1リーグ第10節 柏レイソルvsサガン鳥栖 メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン

 

流れ

良い入りをしたのは柏。前に強く出ていき、コンビネーションからサイド攻撃を仕掛ける。

3分、全体を上げてプレスに行った鳥栖。柏はスンギュのロングボールからセカンドを回収。鳥栖ボランチの戻りが間に合わず、セカンドが拾えない。

5分、左サイドからの攻撃で最後はサヴィオのシュート。ともに強くプレスをかけていく立ち上がりで激しい攻防が続く。

7-8分、ミラーゲームでしっかりかみ合う中で鳥栖が前進に少し困っている。福田が下りてサポートに入るが、戸嶋がついてくる。

9分、朴から岩崎まで一発で届け、左からのクロスに飯野がファーで待ってシュートを打つが、柏DFのブロックが間に合う。

10分、鳥栖がビルドアップから前進成功。相手のプレスにアジャストしてきたか。CBや下りたボランチがパスを出したあとにポジションを上げることでマーカーを剥がすパターンを使い始めた。

鳥栖はビルドアップが4-1、もしくはGKを含めた4-2のようにして相手の3トップとかみ合わないように工夫。

10分を過ぎたあたりから鳥栖が持って柏が構える構図がはっきりしてきた。チャンスシーンこそ多くないが、柏は意図的に奪えずボールも持てないという状況に見える。

20分、柏がビルドアップから戸嶋のワンタッチの背後へのパスでスペースを取り、右をえぐって折り返しまで。プレスは掛かっていたが、食われる前に出して空いているスペースを的確に利用した。

26分、鳥栖先制、0-1。ジエゴのロングスローをニアで福田がそろして本田がゲット。鳥栖が主導権を握れていた時間帯でスコアを動かした。流れの中だとやや後ろに重く、ゴール前から人がいなくなりやすい構造だったため、押し込んだ中でセットプレーからとれたことは大きい。

29分、球際で激しく行った小泉に警告。

雨脚がかなり強くなっている。ただ、ピッチへの影響はそこまでなさそう。

柏は最終ラインで詰まったところから3トップを背後に走らせるパターンに偏っている。鳥栖も前からいく分、後方にはスペースがあるが、ここまでは3バックで十分に対応できている。

ゲームの流れからなのか、サヴィオが判定にナーバスになってストレスを溜めている。

42分、柏が見る度アップから再び右奥のスペースを取る。鳥栖が人を当ててくるのを逆手にとって、CB→ボランチで角度をつけてワンタッチで裏へ。

44分、鳥栖追加点、0-2。小野のFKがファーまで抜けて田代が押し込んだ。鳥栖はやや押し返され気味になっていたが、またしてもセットプレーでこじ開けた。

 

開始5分あたりまでは柏が勢いを持って鳥栖を押し込むが、10分あたりから鳥栖が福田と小泉を動かしながら相手のプレスに適応し、保持を安定させる。互いにチャンスというチャンスは少ない展開だったが、鳥栖がボールを持ちながら自分たちのペースに引き込んだ印象。柏はボランチから右奥に流し込む形で何度かチャンスを作ったが、持ち味である縦に速い攻撃や、サイドでのコンビネーションなどはほとんど封じられた。鳥栖も迫力のあるシーンは作れなかったが、押し込んだことによって得たセットプレーから2点を先制。ゲームをコントロールしながらリードを得た理想的な展開だったはず。

 

 

後半

柏交代

岩下、鵜木→北爪、武藤

47分、サヴィオのシュート。柏がボールを保持する立ち上がり。鳥栖も枚数を合わせてプレスを掛けるが、5-2-3の間がけっこう開いている印象で特に5と2の間に入られている。

48分、北爪が右サイドを突進し、武藤へつないでクロスを送るも朴がキャッチ。柏がリズムをつかんで攻め立てる。

49分、柏のビルドアップで下りた武藤をうまくクッションにして最後は前へ出ていった武藤のミドル。柏はつなぎに変化が出ている。鳥栖ボランチが前に出ていく分、中盤に大きなスペースができる。

52分、ようやくボールが持てた鳥栖。ただ、安定して保持の時間が作れるまでにはならない。

54分、セットプレーの流れからサヴィオが左足で上げ切ると武藤のシュートを細谷がファーで詰めてゲット。柏が勢いのままに押し切って1点差に。雰囲気は一気に変わった。

56分、鳥栖交代

堀米→菊地

柏のビルドアップは大南を右に押し上げる形。

59分、細谷のシュートを朴が弾き、こぼれ球を武藤が詰めるも枠へ飛ばせず。柏がチャンスを作り続ける。

60分、セットプレーからファンソッコが飛び込むもバーに阻まれる。その後のジエゴのシュートもギリギリ枠外へ。

63分、鳥栖追加点、1-3。小野と本田のコンビネーションで左ポケットを攻略し、折り返しを福田が落ち着いて流し込んだ。鳥栖は苦しい流れの中で押し返し始めてすぐにとれた。柏は勢いを削がれる失点。

67分、右サイドのパス交換からファンソッコのクロスにファーで岩崎が合わせるもミートし切れず。

68分、小野がスペースで引き出してから中に入ってきた飯野へラストパス。プレスでボールを回収できるようになってきたことも含め、鳥栖がリズムをつかんできている。

69分、柏交代

戸嶋→ドッジ

柏の保持に対して鳥栖はややプレス強度を抑えて、バランスを崩しすぎないようにした?

73分、PA付近で持った岩崎が本田とのワンツーでゴール前へ入ってシュートまで。

75分、鳥栖交代

小野、本田→垣田、荒木

76分、柏交代

ヴィオ、細谷→升掛、アンジェロッティ

前線を入れ替えたことも影響してか鳥栖がまた前プレスの強度を上げた。

78分、アンジェロッティのシュート。鳥栖が前からきたぶん、中盤のスペースをうまく利用しながら前進できた。

81分、鳥栖追加点、1-4。鳥栖が前プレからボランチのマッチアップで奪い切る。垣田が左で起点を作ってから福田のクロスをファーから中に入ってきた飯野が合わせてゲット。柏は武藤がWBのような位置へ動いてきてポイントを作ろうとしていたが、中央を経由したタイミングで食われて失点につながってしまった。

84分、右からのグラウンダークロスに武藤がニアで合わせるも角度なくゴール前を通り抜ける。

86分、鳥栖交代

岩崎→藤原

藤原が左シャドーに入って荒木が左WBへ移る。

89分、セットプレーのこぼれ球を椎橋が詰めるが枠外。

89分、福田が早めに入れたクロスに藤原が合わせるもバーの上へ。クロスと中の動きは完璧にあっていたが、小柄なこともあって少し上にいってしまった。

90分、空中戦の競り合いで北爪と藤田の危険なぶつかり合い。藤田に警告。

94分、ドッジの直接FKはバー直撃。

 

2点ビハインドで迎えた柏はハーフタイムの2枚替えで流れを引き寄せると10分程度で1点を返し、雰囲気を変えたが、鳥栖が押し返し始めると流れを持っていかれて失速。3失点目は完全に勢いを削がれるものになった。鳥栖も前後半の立ち上がりに押されてしまう点は反省材料だが、しっかりと10分程度でアジャストして自分たちのペースに引き込んでいくのはさすが。また、選手交代を駆使しながらエネルギーを落とさずにあくまでも「前向き」での戦いを崩さずにやっていく強さもあった。

 

 

個人的MOM

★福田 晃斗

ビルドアップでの貢献に加えて、高精度のラストパス、ボール奪取など多くの局面で質の高さを見せた。まさに鳥栖の心臓を担う働き。

 

柏は途中出場から流れを変えた武藤が目立った。彼が入るだけでビルドアップに違いがもたらされ、アシストも記録。復帰戦とは思えないさすがのプレーを披露した。

 

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ ネルシーニョ監督 ]
これまでの対戦でもそうなんですが、鳥栖との対戦は非常にきっ抗した内容の試合になります。やはり決定機も少ないですし、実際に今日のゲームもそうだったと思うんですが、前半に関しては2点ともわれわれの注意が切れたところで、スローインとFKから失点を立て続けに食らってしまいました。あの時間帯で2失点してしまうと、当然ながら相手も勢いづきますし、ハーフタイムに入って2枚代えて、後半は少し持ち直したというふうにゲームを見ていました。実際点も取りましたしね。

ただ、流れがウチにきて2点目が取れそうだというところで、また立て続けに失点してしまいました。後半なかなかわれわれが自分たちのペースでうまくゲームを進められなかったのは、前半の入りが非常に良くなく、そこを引きずってしまって立て続けにミスが続いてしまったからかなと。後半の内容については前半の延長線上にあるようなゲーム内容だったと見ています。こういった結果で終わりましたが、次の広島戦はまたすぐにありますので、そのゲームに向けてしっかり準備したいと考えています。

 

[ 川井 健太監督 ]
勝点3を取れたことには本当に満足していますし、ファン・サポーターの皆さんに勝利を届けたかったので、これを次節も続けられるように頑張りたいと思います。選手たちに本当に感謝しています。

--4得点を取れたことについて。
われわれが非常に欲しかったセットプレーから得点が生まれましたし、これは1つ武器にしていきたいと思います。1つ取れたので、次節からいろんなものが変わってくるのかなと思います。流れの中でもわれわれが目指しているスペースを狙うことについては選手の目線が合ってきたと思うので、そういう意味では良い状態になってきたかなと思います。