がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2022 J1リーグ第5節 セレッソ大阪vs北海道コンサドーレ札幌 メモ

www.jleague.jp

youtu.be

スタメン

f:id:brgacha:20220417184209p:plain

清武が負傷離脱で欠場。

乾が負傷から復帰。

札幌はコロナトラブルの影響でメンバーが大きく変更。

 

流れ

札幌の[4-1]ビルドに対して、前4枚+ボランチ上げで人を当てるセレッソ。札幌は駒井卸の深井中盤残し可変。

札幌が持ってセレッソが受ける展開ができる序盤。札幌は大きいサイドチェンジをかなり意識している。

8分、セレッソの奪取からミドルカウンターでメンデスにチャンスも大谷がカバー。結果的にオフサイド

札幌はセレッソの1stラインを安定して越えられるようになったが、不用意なロストをすればバランスの悪くなった背後を突かれやすい

11分、札幌のハイプレスに対して、メンデスが背後へ抜け出してそこへ届けるセレッソ。選手起用とゲームプランが見えたシーン。

札幌はボールを持ってサイドを変えながらのクロス攻撃、セレッソは背後のスペースを作ってそこへ2トップを走らせる攻撃でチャンスを作ろうとしている。ゲームプランとしては、札幌のほうがボールを持ちたいはず。

16分、高嶺のミドルから混戦を作って、最後は青木のシュートまで。セレッソは決死の守備で阻止。

荒野との接触があったジンヒョンが足を痛めた様子だが、プレーへの影響がどれだけあるか。おそらく強めの打撲かと思われる。

24分、山田のゴールでセレッソ先制、1-0。札幌のビルドアップミスを突いて、ショートカウンターを決め切った。札幌は中央を使ってつなぎに行った中で痛恨のミス。冷静にパスを出した乾、1stタッチでシュートを打てる場所に置けた山田の好プレー。

セレッソは1stプレスがハマらなかったときは割り切って撤退。乾だけはカウンターへの移行を意識したようなポジショニングで、あとはボールサイドを圧縮しながら中央を固める。

29分、CKから岡村のゴールで札幌同点、1-1。ジンヒョンが飛び出したが触れず、ファーで岡村が押し込む。札幌は押し込めた攻撃が1つ実を結んだ形。

35分、高嶺のフィードから一発で背後へ抜け出す金子。それを倒した山中のファウルが取られる。

良いリズムをつかみつつある札幌がここぞとばかりにプレスを強める。

札幌のターンが続き、セレッソは自陣で我慢の時間。

札幌は相手SH-CH間に人を立たせて、そこを起点に押し上げてからサイドへの展開でスピードアップを狙う。

41-42分、後方でのビルドアップから中央を完全に崩してスピードアップする札幌。青木のフィニッシュまでスムーズに持ち込むが、シュートは決まらず。

45分、速い攻撃から松田のクロスまで。セレッソがひさびさに敵陣へ入ってチャンスを作れた。

46-47分、セレッソがビルドアップでプレスを外して、背後へ出る山田へ届けて起点作り成功。

セレッソは長いボールを出されたときにボランチが中盤におらず、セカンドを拾えないシーンが多い。

 

札幌はボールを持って押し込みたい、セレッソは素早く背後のスペースを突きたいという意図の下進んだ。セレッソは非保持の局面もいくらか許容する展開だったが、前線のプレスで規制がかかりにくくなると、サイドへ大きく展開されて守備の負荷が高まっていった。札幌がペースをつかむとメンデスと山田で背後を突けるシーンも減り、押し返せなくなっていった。札幌はリスクをかけながらもサイド攻撃を中心にゴールへ迫るも最後の精度は上がらず、セットプレーの1点どまり。セレッソはうまくいかない時間が長くなったが、少ないチャンスを決め切ってイーブンで折り返せたのは悪くない結果だろう。

 

 

後半

50-51分、左サイドのクロスから金子のボレーで決定機もジンヒョンがビッグセーブ。結果的にオフサイドだったが、至近距離からのシュートに素早く反応した。

トゥチッチとの接触から?西尾がかなり足を気にしている。

54分、背後へ出ていく乾。セレッソは背後での起点作り意識は変わらず。

55分、ロングボールの回収から右サイドへ展開し、松田のクロスまで。セレッソはセカンドをボランチで回収できるようになった?

1つのファウルの判定を巡ってかなり強く抗議に出ていくペトロヴィッチ監督。主審との会話をする中で、なぜか小菊監督と笑顔で抱き合う。

59-60分、札幌が敵陣でパスを回して最後は金子のシュート。セレッソは途中で松田が足を踏まれた?かなにかで足を痛めており、その松田のところを交わされてシュートまで持ち込まれた。

61分、メンデスのゴールでセレッソ勝ち越し、2-1。札幌は岡村がロングボールを蹴ろうとした際に空ぶってしまい、焦ってリカバリーしようとしたキックがメンデスに当たって、そのままゴールへ。札幌は前半に続き、組み立てのところで致命的なミスが起きて失点。

65分、セレッソ交代

乾、メンデス→北野、上門

上門と北野の2トップに山田が左SH。

68分、札幌交代

青木、トゥチッチ→中島、オリヴェイラ

69分、ロングボールの回収から奥埜と原川のコンビネーションでマークをはがし、上門→中原で決定機。セレッソはロングボールの回収がうまくいけば、良い攻撃を作れるシーンが多い。

70分、札幌交代

岡村→柳

71-72分、中原が個人でマーカーを剥がしてクロス。ファーまで流れて最後は山中のミドル。

74分、セレッソ交代

中原→為田

為田が左SHに入り、山田が右SHへ。

75分、札幌ゴールで同点、2-2。右で持った金子のクロスがそのままゴールへ吸い込まれた。中島が飛び込んできたことでジンヒョンが出られず、触れなかったものの意味のある動きになった。

76分、オリヴェイラがシュートまで。札幌は得点で勢いづき始める。

中島とオリヴェイラの投入で明確なターゲットができた札幌はシンプルにクロスを入れていく。

両チームともに間延びしてきている中、セカンドへの反応が速いのは札幌。

82分、松田のクロスに飛び込んできた為田のシュートは枠外。FWが引っ張ってうまくスペースを空けたが最後の質が伴わず。

84分、パスの判断に迷った大谷のタッチが大きくなったところを北野が先に触ってセレッソがFK獲得。札幌は初先発の選手の自陣でのミスが目立つ。

原川の直接FKは大谷が好セーブ。自分のケツは自分でふいた。

札幌が攻勢を強める最終盤。セレッソは受けながらロングカウンターの瞬間を狙う。

 

最後は札幌が攻め立てたが、決定打は打てずに引き分けで終了。90分を通じて札幌のほうが狙いを出せた時間は長かったように思うが、自陣での致命的なミス2つで喫した失点が重くのしかかった。セレッソは耐える時間が続きながら好機を作れた中で、最後のシュート精度が伴わず、勝負を決め切れなかった。札幌はおそらく使える選手が限られていた中でも自分たちのやり方を貫けたことはポジティブ。ただ、代わった選手が2失点に絡んだことを考えると、代えが利かない選手がいることも証明されてしまう形にもなった。

 

 

監督コメント

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ 小菊 昭雄監督 ]
2得点とも、相手のビルドアップの特徴を全員で共有して、われわれは下がるのではなくプレスを仕掛けていこうという中で、良い守備から良い攻撃につなげていくことを準備していました。その中で2点を取れたことは素晴らしく良かった点だと思います。ただ、ゲームコントロールに関しては速攻と遅攻の使い分けに関して少し課題も出ました。今日の勝点1を今後につなげていくために、良かった点と課題を共有して進んでいきたいと思います。

--課題に挙がったゲームコントロールの部分では、ボールを握った状態での時間の使い方に反省が残りましたか?
そうですね。札幌はマンツーマンで人に厳しく来ますので、2人でのセットもしくは3人で出入りをしながら、時にスペースを作る、使うという準備をしてきました。得点には至らなかったのですが、何度か意図的に崩せたシーンもありました。ただ、チームとしてプラスα、広がりや幅も使いながら、ボランチを基準にしっかりと保持することも必要でした。速い攻撃と前進させながら相手のスペースを狙う部分の使い分けの課題は出たと思います。

 

[ ペトロヴィッチ監督 ]
今日のゲームは、われわれが相手に与えてしまったような試合でした。そういう意味ではもったいない試合だったと思います。ゲームに関しては自分たちが狙いとすることを出せました。多くの選手がいない中でもベストを尽くしてくれました。良いゲームはできました。内容に関しては満足できます。攻守において狙いは出せました。

--二度先行されながら追いつく展開で辛抱強く戦ったが、5試合連続引き分けという結果の受け止め方については?
5試合とも受け身の戦いをしたわけではありません。守備的な戦いで速攻やセットプレーからゴールを狙うのではなく、攻守において攻撃的に、われわれは自分たちの戦いを貫きました。

清水戦は勝利できた試合でした。広島戦と福岡戦は引き分けが妥当でしたが、前節はああいった試合展開なら勝利しないといけなかった。今日は多くの選手が欠けた中での試合でしたが、内容を見れば勝ちたいゲームでした。5試合続けて引き分けですが、勝てたであろうゲームでポイントを失っています。

勝ち切れないことももちろんいまのチームの現状ですが、選手たちは自分たちの戦いを出せています。1つの勝利がきっかけで変わります。こうして我慢して自分たちの戦いを貫いていくことで成長し、結果に結びつくと思います。