がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2021 J1リーグ第34節 FC東京vs清水エスパルス メモ

www.jleague.jp

youtu.be

 

 

スタメン

f:id:brgacha:20211103220324p:plain

出場停止が明けたレアンドロがメンバー入り。

前節負傷交代したディエゴは問題なく出場。

渡辺が負傷から復帰。
前節は脳震盪の疑いがあったとして出場を回避した波多野が先発復帰。

先発の予定だったカルリーニョスがアップ中に負傷とのことで中山が代わりに先発に入り、ベンチには滝を追加。

 

 

 

流れ

エンドを変えた。

→試合後の監督インタビューで「日差しを気にしたのでは?」というコメント。

 

1分、ハーフスペースを攻略した清水がコロリのシュートまで。東京はSBが大外まで出て、ボランチがSB-CB間を埋めるが、人につきすぎてスペースが空いた。

 

清水は最前線をハーフウェイライン少し前くらいにセットしてからじわじわと寄せてラインを上げてプレスを掛ける。ハイプレスというほど全力で追い掛けるというよりも、陣形を保ちながら押し上げていくようなプレス。

 

東京は髙萩が相手中盤の背後でポイントになり、コンビネーションからの打開を狙う。

 

5分、清水の保持局面。永井がチェイス役、髙萩がボランチを見つつスイッチを入れる。髙萩が前へ出ると、それに連動して安部がボランチを捕まえに出ていく。

 

6分、東京先制、1-0。相手GKからのロブパスをひっかけてカウンターに出るとアダイウトンが左足で突き刺した。

 

11分、東京追加点、2-0。ディエゴのキープから獲得したFKを中村拓が蹴り、清水DFがオウンゴール。オマリのオフサイド(プレーの関与?)の有無でオンフィールドレビューが入ったが、そのままゴールの判定に。

清水は味方同士の競り合いでオウンゴールになり、かなり流れが来ていない失点の仕方。

 

東京は永井が左サイドに流れて深い位置でのポイントとなり、アダイウトンが代わりに中へ入ってフィニッシャータスク。

 

23分、東京追加点、3-0。セットプレーの応酬から、髙萩→ディエゴでピンポイントで合わせた。内容自体は東京が圧倒しているわけではないが、清水は流れが最悪で、キワの力強さがまるでなくなってきている。

 

髙萩が左サイドに流れて受けて、永井がハーフスペースを縦に抜けていく形も何度か見られるようになった。

 

32分~、清水がボールを持って攻撃する時間。プレスをいなすことはできいているが、急所に入れている印象はない。

→35分くらいからはボール保持側が逆に。

 

清水は攻めがかなり右サイドに偏重。ハーフスペースをしきりに狙っている雰囲気があるが、効果的な攻撃は繰り出せていない。アダイウトンの戻りの判断が遅れると、少し穴が空く感じはある。

 

48分、原がサイドから斜めに背後へ抜け出して、ようやく雰囲気のある攻撃が出た。

 

全体の内容を見ると、大きく東京が上回っていた印象はないが、清水にはゴール前での粘りが感じられず、失点があっさり生まれた。

 

 

後半

FC東京交代 永井→渡邊

清水交代 中山、鈴木唯→中村、藤本

渡邊が左に入り、アダイウトンがFWへ。

中村が右に入り、コロリが左へ。

 

47分、左での作りから右へ展開し、コンビネーションから打開する東京。アダイウトンが抜け出したがオフサイド

 

清水がボールを持って攻める時間が続く。東京は深追いせず、自陣で[4-4]ブロックをしっかりと組む。清水は相手の保持時にはかなり高いラインで圧力を掛けに来る。ただ、そのぶん中盤には大きなスペースが生まれている。

 

東京は自陣でのビルドアップで人数をかけてプレス回避を狙う。抜け出せれば逆へ展開する。

オマリとサンタナのマッチアップはサンタナが安定して勝っている印象がある。清水はそこをうまくポイントにできれば。

→直後にオマリがももうらを抑えて座り込む。

一時的に青木が右CBに入る[4-4-1]で対応。

 

57分

東京交代 オマリ→渡辺

 

65分、ロングカウンターから1人でぶっちぎるアダイウトン。シュートは惜しくも枠をたたいた。縦も横も塞げているように見えたが、ヴァウドがあっさりちぎられた。

 

65分

FC東京交代 髙萩、ディエゴ→レアンドロ、東

ハーフタイムの交代も含め、中2日の連戦とこのゲームの点差を考えて早めに動いたと考えられる。

67分

清水交代 →ホナウド、コロリ→竹内、滝

 

飲水まで

FC東京は3点リードもあって、無理してバランスを崩すよりも、自陣で陣形を崩さないことを優先。少し引きすぎな印象もあるが、アダイウトンまで預けられれば一気にひっくり返してゴールまで、という武器があるので、決して防戦一方にはなっていない。

 

71分、自陣でのピンチからロングカウンター。レアンドロ×アダイウトンの2枚のみだったが、レアンドロが1人で中央を駆け上がり、ゴール前でFKをゲット。シュートは惜しくもポスト。

 

79分

清水交代 サンタナ→山原

82分、東のバックパスミスをさらわれると、最後は山原がシュートを放ち、ポスト。清水は相手のミスから迎えた久々の決定機も決め切れず。

FC東京交代 青木→三田

 

86分、東京追加点、4-0。レアンドロと渡邊の連係から獲得したCKで森重が合わせて無人のゴールへ。権田は飛び出してきたものの、触ることができなかった。

 

後半は東京が引いたことで清水が安定してボールを持って攻め、ゴールへ近づくシーンも何度かあったが、東京の粘りを上回れず。前半の連続失点でかなり苦しくなり、3点目でメンタル的な部分を壊されたような印象を受けた。

 

個人的MOM

★髙萩 洋次郎

「良い時間帯に髙萩あり」というようなプレー。攻撃では前線の浮く位置を見つけ出して起点を作り、守備ではバランスをとりながらプレスのスイッチ役となり、安定感をもたらした。直接得点に関わったのは3点目のアシストのみだが、背番号8の存在なくしてこの勝利は語れないと思う。

 

トピックス

32分、体を寄せてディエゴからボールを奪い切る松岡

35分、1人だけで陣地を回復し切るアダイウトン

41分、ディエゴの下りて引き出す動きに完璧なタイミングで斜めのパスをつける中村拓

☆45+3分、片山との1対1で上回るディエゴのディフェンス

×オマリが負傷交代。本人はやりたそうにしていたが、結局交代

63分、長い出場停止から明けたレアンドロに入念に声をかけて送り出す長谷川監督

×コロリが負傷交代

71分、1人だけで敵陣ゴール前まで運び出すレアンドロ

75分、森重のワンステップタッチダウンパス(惜しくも通らず)

93分、完封か1失点かを分ける波多野の好セーブ。直後のCKでのキャッチングもgood

 

コメント抜き出し

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ 長谷川 健太監督 ]
試合開始から選手たちが集中してよく戦ってくれたと思っています。仕掛け続けたことが相手のオウンゴールなどにつながったと思いますので、気持ちのこもった試合で残り4試合も戦っていきたいと思っています。

あとは今節から収容人数の半分が入れるということで、非常に多くのサポーターが来てくださった。それが選手の背中を押してくれたと思っています。味の素スタジアムでこういう熱い試合を残りのゲームでもやれるように準備していきたいと思います。

--3連敗の試合とこの試合の違いは?
この10日間、しっかり準備ができた。選手といろいろな話をしながら、ミーティングやトレーニングを通して清水戦に対して、良い試合をしながらも勝てない部分は何かとやってこられた。失点の時間帯やセットプレーなど、一瞬気が抜けてしまう、集中力が欠如してしまう時間があるので勝負に勝てていなかった。そこをいかに90分間集中力を切らさず、口で言うのは簡単だけど、それをチームとしてしっかりやれるかどうかだった。

(前節・)鹿島戦に関しては、前半に仕掛けられるところで仕掛けられなかった。後半みたいな姿勢で清水戦も戦わないといけないよねと話して、選手たちも理解してくれた。ベテラン選手が多い中で、彼らがチームを引っ張ってくれていて心強い。良い雰囲気でトレーニングをできた結果が今日の試合の結果につながったと思っています。

--レアンドロの起用法についてはどう考えていた?
いろいろな意見はあると思いますが、十分に制裁は受けたと思います。彼も真摯に反省しています。ですので、もう一度チャンスを与えてあげたいと。これはクラブも私自身もそういう考えに至って、「これで裏切られたらしょうがない」と、彼もこちらの思いを理解してプレーしてくれていると思っている。やっぱり、フェアプレーの原点に立ち返り、そこを理解して試合に臨んでくれたと思いますので、今日みたいな姿勢でプレーをし続けてほしい。本当に素晴らしいプレーヤーだと思っています。ただ、1つの行為によってそれが汚されるというか、逆の結果を招いてしまうこともありますので、まずはフェアプレーを肝に銘じてプレーしてほしいと思います。

 

[ ロティーナ監督 ]
FC東京が2点、3点を取って、早い時間帯にリードされるという難しい試合になりました。自分たちの狙っているプランをなかなか表現するのが難しい前半でした。後半は、より狙っていたものを表現してゲームを支配できた、もしくは相手がリトリートしてきました。チャンスを作れるようになり、1-3にできる感触もあった中で、カウンターも受けながらという状況でしたが、その中で彼ら(FC東京)のCKで4点目を決められました。強い相手にセットプレーで3失点してしまうと、かなり厳しい試合になります。セットプレーは最近、良いディフェンスが続けてできていましたが、今日はその部分で彼らに大きなアドバンテージを与えてしまいました。

--ここからチームをどう立て直すか?
とてもワクワクした気持ちで臨んだ試合でしたし、サポーターの皆さんも多く駆けつけてくれた中で意欲を持って臨んだ試合だったので、とても手痛い試合になりました。ただ、プロフェッショナルとしてここは立ち上がるべきだし、サポーターの皆さんももう一度立ち上がって、チームとともに戦ってもらいたいと思います。

--3試合連続で無得点だが、攻撃面の改善点は?
各試合で課題点は違います。チャンスを作れているのに決められない試合もあれば、今日のように先にリードを許してしまって、相手はリトリートする中で良いディフェンスをする相手なので、後半チャンスを作る、得点を取るというのは難しい試合でした。そこは引き続き向上していく、改善していく必要があると思っています。

--2点目、3点目のセットプレーの失点シーンをどう振り返るか?
1部のチームがセットプレーから3失点を許していると、なかなか難しくなってきます。そこをより改善していく必要があると思います。最近はうまく守れていましたが、その部分でアドバンテージを与えてしまいました。2点目に関しては、少し不運が重なった中でホナウドのヘディングがゴールに飛んでいき、権田(修一)は反応できない状況でした。3点目、4点目はわれわれに改善の余地があります。より強さを持ってボールにアタックし、はじき返す強さが必要だと思います。