がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2021 J1リーグ第29節 柏レイソルvsサンフレッチェ広島 メモ

www.jleague.jp

youtu.be

 

 

スタメン

f:id:brgacha:20210925191559p:plain



 

 

保持

[3-2]ビルド。ヒシャルジソンが下りてサポート、戸嶋はやや前目。

 

非保持

[5-4-1]セット。右の武藤のほうがCBへのアタック意識が強め?

 

 

広島

保持

[3-2]ビルド。野上がやや高めの変則右肩上がり?ハイネルや青山が最終ラインへサポートに入る形も。

ボランチが1枚下りると、柴﨑が下がってきて引き出す動きを見せる。

中央のコンビネーションから、左奥をエゼキエウが抜け出す形。

野上から背後を狙うヴィエイラへ送るパス。野上はSBのような立ち位置取りで攻撃への関与が多い。

  

非保持

[5-4-1]⇔[5-2-3]。様子をうかがいながらシャドーが前目だったり下がり目だったり。

 

 

流れ

立ち上がりは広島がプレス、ビルドアップで柏を上回り、主導権を握る。

柏は前に入れたあとにサポートが少なく、囲まれてロストする傾向が強い。一方で広島は選手同士の距離が近く、意識的にパスのテンポを上げている印象があり、柏のタイトなマークに捕まりづらく、スペースをうまく突けている。

 

柏のほうが縦に速く、広島のほうが中央のコンビネーションから崩す意識がある。

10分を過ぎたあたりからヒシャルジソンが最終ラインへ下りてサポートする回数が増えた。

 

ボールを持っているときにゴールへ迫れそうなのは広島だが、トランジションで素早くスペースを突ければ柏もチャンスを作れる雰囲気はある。

 

24分、荒木に警告。瀬川らへの後ろからのチャージが続いていたので、おそらく繰り返しのファウルによるもの。人に強く当たって潰しに行っていただけに、今後の守備に影響しかねない警告。

 

飲水まで

最初は広島のペースだったが、徐々に柏もカウンターから良い形を作れるようになった。両者ともにシュートは少ないが、それぞれでやりたい展開には持ち込めている印象はある。変えるとすれば広島側のリスク管理のところくらいか。

 

30分、広島先制。青山の絶品スルーパスからヴィエイラがGKとの1対1を冷静に制す。ヴィエイラの右斜めへの動き出しは立ち上がりから何度か見られており、青山がそれを見逃さずに精度の高いボールを送り込んだ。

 

致命傷にはなっていないが、広島の攻→守の切り替え時に最終ラインが同数になっていたり、CBが出ていったぶん青山が最後方で対応していたりするリスク管理は少し危なさを感じる。

 

35分、ボール保持から川口→瀬川でチャンスもシュートはわずかに枠外へ。

30分過ぎあたりから、藤井がWBの背後に抜け出して、後方からそこへ配球するパターンが増えた。

 

 

チャンスというチャンスは互いに1本ずつだったように思うが、広島がそれを決め切ったことでスコアに差が生まれた。狙っている場所を突けているのは広島のほうが多い。ただ、柏もやり方ははっきりしており、1トップ2シャドーが前を向いて仕掛けられればゴール前まで迫れる。広島は佐々木の1対1対応の強さと荒木のつぶしでピンチの芽を摘む。

 

後半

戸島、武藤→サヴィオ、神谷

ヴィオはそのままボランチの位置に入る。

 

45分、立ち上がりから広島が攻め込み、藤井がカットインから左足でシュートを放つも、ポストに阻まれる。

 

47分、クリスティアーノが遠めからワンステップシュートも林がキャッチ。林はこの試合初めてのセーブ?

 

49分、三丸の斜めの動きだしにヒシャルジソンの配球でチャンス演出。柏がペースをつかみ始めている。

 

51分、中盤でのパス回しからエゼキエウがミドル。互いにシュートチャンスが増えてきた。

52分、右のスペースへ抜け出したクリスティアーノがシュート。後半は林が忙しくなってきた。

 

53分、広島追加点。無理に飛び出してきたキム・スンギュが空けた無人のゴールへ、ヴィエイラがロングシュートを落ち着いて決め切った。スンギュは以前からスイーパー役になる意識が高くなっていたが、判断が危うかったところが今回は失点に直結した。

 

シュートチャンスが少なかった前半とは打って変わって、両軍ともにチャンスを量産する後半立ち上がり10分。

 

59分、広島3点目。セットプレーの素早いスタートでシュートシーンを作ると、その流れから東がクロスを送ってこぼれ球をヴィエイラが仕留めた。ヴィエイラハットトリック達成。

 

64分、ヒシャルジソン、クリスティアーノ→椎橋、細谷

ネルシーニョ監督がクリスティアーノを早々に交代させるのは珍しい気がするが、どんな意図があったか。

 

飲水まで

一概に広島ペースとは言い切れないが、スコアは3-0。柏は立ち上がり早々のシュートチャンスで決め切れていれば展開も違っただろうが、ミスと相手のクオリティーの高さが相まって失点を重ねたのは痛かった。

 

70分、ヴィエイラ、エゼキエウ、柴﨑→サントス、浅野、茶島

前線3枚を総入れ替え。中3日で迎える次の試合も見据えたか。

 

3点リードしたこともあって、広島は前から行かず、ある程度ラインを下げて危険なスペースを埋める。それによって柏はボールを持って敵陣へ入れる時間が長くなるが、中央にターゲットタイプが少ないので、コンビネーションからの打開を狙うしかなくなっている。

 

76分、川口→高橋峻

77分、青山→柏

柏が左WBに入り、東がシャドー、茶島がボランチへスライド。

79分、上島→サントス

上島が競り合いから着地したときの脳震盪の疑いで交代。

 

84分、三丸の斜めの動き出しでチャンス創出。ダイレクトのキックがうまくいかなかったが、内側へ折り返せていれば1点ものだった。いつもは機を見た攻撃参加で大外からクロスを送っていた印象だが、右に(どちらかというと)守備的な川口が入っていた&ビハインドだからか、この日はよりゴールへ近いところへの飛び出しが目立つ。

 

86分、中央突破で浅野が抜け出すも、シュートはスンギュの好セーブに阻まれる。

 

 

 

コメント抜き出し

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ ネルシーニョ監督 ]
前半、ウチの空けたスペースを相手に使われて、攻撃の形を作られる時間帯こそあったんですが、それでも守備に関してはバランスよく持ちこたえたんじゃないかなと思います。相手もクオリティーのある選手を戦力として備えているチームなので、先制点こそ許してしまいましたが、バランスよく攻守にプレーできたとみています。

ハーフタイムに入って攻撃のオプションを増やそうという意図を持ってマテウスヴィオと(神谷)優太を投入しました。そこから後半に入って攻撃のバリエーションが増えて、攻撃を構築していたのですが自分たちの時間に2点目を許してしまいました。今日のゲームに関して言うとあの2点目で試合が決まったのかなと思います。時間帯もそうですし、取られ方も非常にまずかったです。選手自身がピッチの中でああいう失点をしたものですから、動揺を隠し切れぬまま、相手もそこを突いて攻撃で勢いが増したと思います。そうこうしているうちに3点目が入ってしまいました。当然ながら今日のゲームはわれわれにとって求めていた結果ではないですけども、敗戦要因は真摯に受け止めて次のゲームに向けてしっかり準備をしたいと思います。

--神谷とマテウスヴィオが後半45分プレーしたことによるポジティブな点は?
今日のようなゲームもそうですし、これからの戦いにおいて若干変化をつけるとなったときにサヴィオと優太はアクセントをつけられる選手です。サヴィオに関しては今日ボランチとしてプレーして、クサビのボールを入れて積極的に攻撃参加できていました。優太に関しても、入ってから終始ハードワークをしてくれましたし、サイドを起点にいくつか攻撃の形を作れていたと思います。特にサヴィオに関してはこれまで長期間の離脱を強いられていたので、ゲーム感覚を取り戻さないといけないところが課題でしたが、今日45分出場してみて彼の状態も大分良くなってきていると見受けられました。結果こそ出ませんでしたが、全体を通して彼個人は非常に良い印象を残してくれたんじゃないかなと思っています。

 

[ 城福 浩監督 ]
ここ7、8試合は自分たちらしい安定した試合の入りができていました。ただ、必ず勝点3を取れたかと言うと、そういう試合ばかりじゃなかったです。非常に悔しい思いもしてきました。ただ、自分たちがやれていることをしっかりと信じて、変えずに、ブレずにやり抜くことを選手たちと共有して今日の試合に入りました。選手は試合の入りから本当に良い攻守を見せてくれたと思います。選手の頑張りにふさわしい結果だったなと思います。できれば4点目を取れるシーンがいくつかあったので4点目を取りたかったですけど、大事なのは失点ゼロで抑えたことと、最後まで締まったゲームをできたこと。これは本当にチームとして大事にしたいなと思います。