がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2021 J1リーグ第7節 川崎フロンターレvs大分トリニータ メモ

 

www.jleague.jp

 

youtu.be

 

 

スタメン

f:id:brgacha:20210410184813p:plain

 

 

川崎 

保持

2CB+アンカーでビルドアップ。SBとIHがサポート。SBのサポートが必要なさそうなら山根は高く上がって幅を取る。山根が低い位置にいるときは家長が幅を取る。

 

 

非保持

[4-3-3]セット。いつもよりWGが内側に絞るというよりも外寄りで、IHが相手のボランチを捕まえに出る。

 

大分

保持

 ボックスビルド。SBは大外で待つため、トランジションでSBのいるべきスペースが空きやすい。

 町田がフリーマンとして「+1」で浮く場所を見つけて受ける。

 

非保持

 [4-4-2]セット。中央を固め、CBは極力中央から動かさないようにオーガナイズ。

2トップでアンカーを挟みながら、CBの運びもけん制。ボランチがIHを見るので、2トップがアンカーを離すとフリーにしてしまう。

 

 

 

流れ

川崎が保持し、大分が守る時間が多い。ただ、大分もボールを大事にする意志があり、安易に蹴っ飛ばさずにしっかりつなぐ。トランジションでもつないで外そうとするが、川崎の切り替えの速さに食われるシーンは多い。

 

大分はハーフウェイラインくらいに1stラインを置いて、深くまでは追いかけずにブロックの形成を優先。縦パスを中央に刺されないように狭めて外を空けて守る。一方で川崎はダミアンのチェイシングを中心に深い位置まで強めに追いかけ、ボールの回収およびショートカウンターを狙う。

 

19分、川崎がSBとIHの配置を入れ替えながら、マークをずらそうと狙う。

 

飲水まで

まずここまでを無失点で進められているのは大分としてはプランどおりのはず。ボール保持は浮きやすいSBのところへうまく送りたい意志は感じるが、川崎のプレスがそれを上回っている状態。シュートは許しているが、最後はブロックに入れている。

 

36分、フリーのダミアンが放ったシュートは高木が好セーブ。

 

37分、脇坂のFKのこぼれ球を三笘が押し込んで川崎が先制。大分DFは前には立てていたがブロックできず。高木もブラインドで出所が見えにくかった。

 

前半の終わり際は大分がボールを持つ時間。川崎は持たせても高い位置でにらみを利かせる。大分は左から運ぼうと狙い、最後は福森のカットインクロスから長沢へ。広島戦で見せた深い位置を見せてから、後ろの選手がクロスを入れていくパターンは1つの形になっていそう。

 

[4-4-2]で入った大分が我慢を続けていたが、セットプレーの流れから先制弾を許し、ビハインドを背負う展開に。ボールを持てればクロスから長沢という形をちらつかせることはできているので、どうやって保持の時間を長くするかが後半のテーマになりそう。川崎は相手に持たせつつもショート&ロングカウンターで追加点を狙えばいいので、無理に奪いに行く必要はないが、大分にロングカウンターがないことを考えると持つ時間を増やしたほうが失点のリスクは減らせそう。

 

後半

大分は守備時も[5-4-1]セットになった。

川崎のプレスがハマりにくくなり、大分が持てる時間が増えた。川崎は3トップが外ではなく中央に集まるようになったか。IHがその分、前ではなく横に広がるようになった。

 

大分が徐々にSB裏を取れるようになり、深さも出せるようになるが、谷口が立ちふさがる。

60分あたり、自陣では[4-5-1]で構えるようになる川崎。大分も中央でのコンビネーションからゴールに近づき始めている。

 

65分、大分が自陣でのビルドアップを三笘にかっさらわれて失点。川崎は押し込まれる時間もあった中でしたたかに追加点を決めた。大分は保持から良い流れができつつあっただけに痛恨。

 

68分、長沢、井上→伊佐、小林成

再び[4-4-2]ベースに戻した。可変の少ないボックスビルドに。

71分、脇坂、旗手→田中、遠野

攻撃時は遠野をトップ下気味にした[4-2-3-1]に近いニュアンスだが、守備時は[4-3-3]のまま。

79分、ダミアン、家長→小林、橘田

橘田をIHに入れて遠野を右WGへ。

88分、三笘→長谷川

町田、松本、渡邉→髙澤、黒﨑、屋敷

 

最後も大分がゴール前での迫力を見せることなく終了。1点ビハインドだった大分も保持でリズムを作り、可能性を感じる展開に引き戻したが、2点目が決定打になってしまった。あれで川崎も勢いを取り戻し、決定機を増やし始める。スコアは大差にならなかったが、3点目が入っていれば一気に崩れていた可能性もある。1点目の我慢もそうだったが、やはりミスから2点目を失ったのが痛かったというのがすべてだと思う。

 

 

トピックス

 川崎

 ソンリョンが欠場し、丹野が先発。丹野はJ1では17年以来の出場。

10分、三笘のコントロール

33分、福森のしつこいマークからのファウルにも一切動じない家長。

41分、脇坂のすいつくようなトラップ。

大分

開幕戦以来の[4-4-2]を採用。

 

コメント抜き出し

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ 鬼木 達監督 ]
再開ということと、サポーターも多くの方が足を運んでもらえる状況になり、チームとして勝つというのが一番の目標で、それを選手がよくやってくれた。再開というのは、どのゲームも難しくなる中だが、前半、相手の狙いがある中でもアグレッシブに点を取りにいってくれたこと、最後までゼロに抑えてくれたところは非常に評価できると思います。

--2ゴールの三笘 薫について。いつもより球離れが早かった?
チームのところもあるでしょうが、気負い過ぎずに、自分で行くところ、人を使うところで、周りを使えばもう1回自分にチャンスが回ってくるとは話していた。自分で行く、また相手を引きつけて味方を使える選手で、そこで目線が変わってチャンスもできる。守備においても、彼のスピードの良い生かし方をして得点につなげたと思う。

--今季初出場となった登里 享平について。
ゲームの中で、前半より後半と、良い声をかけながら、ノボリ(登里)らしいプレーもしてくれた。ひさびさのプレーで緊張と不安があったと思うが、ゲームを進める中で良い感覚をつかみながらやってくれた。勝てたり失点ゼロで抑えたというところで、ポジティブなのではないかと思う。

--チョン ソンリョンの欠場理由と、起用した丹野 研太のプレーについて。
ソンリョンは腰のケガですね。今日は無理だったというところで。タンちゃん(丹野)に関しては、普段からずっと声を出し続けて、トレーニングでも日々出してくれていたものが出たのではないか。再開後という難しい試合で、タンちゃん自身も久しぶりの試合だったが、落ち着いてやってくれたと思います。

 

[ 片野坂 知宏監督 ]
強い川崎Fさん相手になんとか勝てるゲームをしようと準備してきた。連戦ではなく、ルヴァンカップを挟み準備期間がしっかりあった中でチャレンジしたのだが、残念ながら勝点を取ることができず悔しい。ただ、選手は準備してきたことをしっかりやってくれたと思うし、チャレンジしてくれた。その姿勢は私としても良かったと思うし、どういう相手になったとしても今後に生かすことができる部分になった。

チャンスを作るのはなかなか難しく、特に前半はシュートがなかったと思うが、後半、0-1の状況を長くした中で、川崎Fさんが少し前がかりになってくれれば、もしかしたら同点弾もあったかなという中で粘り強く戦っていたのだが、やはり2失点目が非常にダメージがあった。悔しいが切り替えて、連戦なのでアウェイでの神戸戦に向け、良い準備をしたい。

--4バックで臨んだ意図と成果を。
川崎Fさん相手に自陣でブロックを作って守りたくない、そしてボールに対してもプレッシャーを与えて奪いにいきたい。そういう中で、後ろの枚数を減らし前線に増やしての守備にチャレンジした。開幕戦で徳島さん相手にやって以来だったが、強い川崎Fさん相手にも良かった部分があるので、今後も自分たちの状況や対戦相手によって4バックも取り入れながらできるといいなと思う。