がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2021 J1リーグ第7節 サンフレッチェ広島vsガンバ大阪 メモ

 

www.jleague.jp

 

youtu.be

 

 

スタメン 

f:id:brgacha:20210407101208p:plain

 

広島

保持

 [4-1]ビルド。IH森島と川辺もサポートしながら、前向きでの運びを意識。

浅野に低い位置を取らせて野上をインサイドサポートに入れる。 

 

非保持

 [4-1-4-1]。森島がやや前目の役割。

ヴィエイラは前残りさせ、トランジションでのポイント役。

 IHは相手CBへ出ていく役割も。

 

G大阪

保持

シンプルにパトリックにあててセカンド狙い。

山本が第1の引き取り役。アンカー位置に入ったり、下りて3バック化したり。

  

非保持

 [4-4-2]ブロック。

 小野瀬を前に出して倉田で中盤のバランスを取る。

 

流れ

4分、髙尾のクロスからパトリック。惜しくも合わず。

立ち上がりはG大阪がゴールへ近づけており、良い入り。

7分、ビルドアップで外してオープンを作り出して最後は川辺。ラストタッチが少し流れて相手のブロックが間に合った。

 12分、G大阪のGKを使ったビルドアップに広島がハイプレスで対抗。昌子のミスを誘ってCKを獲得。

16分、サントスが下りて森島が背後を抜けていく形。

 

31分、サントスが運んで相手が整う前にPA内に進入するも、全体的に時間をかけすぎてG大阪の守備が間に合ってしまった。

34分、浅野をSBのような位置に下ろし、野上を内側に入れる。何回かやっていた形。

 

43分、広島がCKのこぼれを押し込みに行ったが、G大阪のブロックに遭う。G大阪はボールに食らい付く粘り強い守備。

 

両チームともにチャンスが少なかった前半。広島はサントス、G大阪はアウベスの仕掛けを飛び道具として攻める。

 

後半

 

対面に守備者がいてもおかまいなしでぶち抜いて行くサントス。間合いをあけると突破されるので、G大阪は前を向かせないように距離を詰めたい。

広島が両WGの推進力を生かしながらPA付近まで入り込みチャンスを作る。G大阪はチアゴが中盤から運び出してファウルはもらえているが、深い位置でのプレータイムはかなり短い。

 

60分、アウベス→宇佐美

 

64分、野上のインサイドワークからハーフスペース攻略。

完全に広島の時間が続く。G大阪は押し返す術が見いだせず、我慢の時間。

 

67分、倉田、パトリック→福田、ペレイラ

 

G大阪はシンプルなパスミスや、ドリブラーにあっさり振り切られるシーンが散見され、全体的にコンディションの不完全さを感じる。

 

80分、ゲーム全体として、中盤の間延びが目立ち始めている。オープンが増える分、G大阪にも得点の可能性が高まる展開に。ただ、広島の切り替えも速い。

 

81分、PA内に人数をかけて攻め込んだG大阪。最後は福田が強烈なシュートを放つも枠外。

81分、山本、小野瀬→チュ・セジョン、矢島

 

82分、浅野、サントス→エゼキエウ、柏

85分、森島→長沼

広島がプレスラインを下げたことで、G大阪がボールを持つ時間が増えた。

 

最終盤はG大阪が攻勢を強め、広島が守る展開となったが、最後まで互いに決め手を欠いてスコアレスドローG大阪は耐える時間が長くなった中で無失点で守り抜き、最後のチャンスタイムを作り出して勝ち筋を残せたのはポジティブ。簡単なパスミスも多く、コンディションはまだまだなように見えるが、我慢しながら勝機を見いだす戦い方は今後にもつながりそう。

広島は長い時間で主導権を握り、チャンスも多く作れたが、決定機という決定機は少なかった。新システム[4-3-3]が初お披露目だった中で、守備も攻撃も連動性を見せられていたことは良かった。サントスをサイドに置くことの是非は意見が分かれそうだが、森島と川辺については良さが引き出される良いシステムに感じた。

 

トピックス

 広島

 [4-3-3]を採用。

35分、サントスのターン。

42分、1人だけでえらい距離を稼ぎながらゴールへ突っ込むサントス。

G大阪

 開幕戦の[4-3-3]ではなく[4-4-2]を採用。

56分、東口のプレスを回避する縦パス。

コメント抜き出し

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ 城福 浩監督 ]
多くのファミリーが来てくれたホームゲームでしたし、勝点3を狙って選手はよく戦ってくれたと思います。特に後半の入りから30分間くらいのわれわれのペースのときに点を決め切ることができなかった。最後は新しいシステムなので、プレッシャーの掛けどころに戸惑って押し込まれた10分間くらいがありましたけど、[4-3-3]にトライした中で80分間は非常に良いゲームをやってくれたと思っています。後半の入りから30分間くらいのことを早い時間帯から示せるような、そういう武器を持てるような修正をして、また次につなげていきたいと思います。

--[4-3-3]のフォーメーションにトライした意図と成果と課題は?
前半は相手の立ち位置の変化もありますし、相手のあることなので守備の戸惑いは多少あったと思います。ただ、その中でもおのおのが判断しながら、あるいはハードワークしてよくしのいでくれたなと思います。トータルしたら悪くなかったと思いますけど、非常に良かったかと言ったら、前半は慣れる時間が必要だった。後半は微調整をしてピッチに立ち、[4-3-3]をどう生かすかの選手の理解が深まったので、あの30分間の中でしっかりと点を取り切りたかったなという思いがあります。

自分たちは[4-3-3]に初めてトライしたので、今日はやり切ろうという思いもありましたけど、押し返すために[4-4-2]に変更することも含めて、われわれのオプションになっていく。どちらがオプションになっていくかは分かりませんけど、オプションにしていけるかなという成果は得られたと思います。ジュニオール サントスの個の力を生かすという意味でも前半よりも後半の方がチームとしてトライできたと思うので、しっかりと次につなげていきたいと思います。

 

[ 宮本 恒靖監督 ]
--まずは35日ぶりの試合でしたが、率直な感想を教えてください。
予想していたぐらいのフィジカルのコンディションの試合になりました。もちろん結果に関しては、われわれはやはり初戦を落としているので、勝ちたいというものを持って準備してきたので、引き分けということは少し残念に思いますけど、70分以降の厳しい試合を皆でしっかりと戦い切ったところと、危ないシーンはたくさんゴール前で作られた中でも粘り強く守るというようなところが出たのはプラスかなと思います。

--昨年までの[4-4-2]の形でスタートしたのは、再開後からトレーニングする時間がなかったというところも踏まえてのものでしょうか。
そうですね、[4-4-2]、[4-3-3]の間というか、今季スタートから積み上げてきているものを出しながら、より自分たちの良さが出る形を模索する中で今日はあの形でスタートしました。

--あらためてになりますが、ひさびさの公式戦復帰で広島相手に選手たちがゴール前で体を投げ出しながら粘り強く守る姿も印象的でした。宮本監督は今日の試合をどのように評価されていますか。
本当に厳しい1カ月だったと思います、選手たちにとって。シーズン中にやはり1週間、2週間自宅でトレーニングしなければいけない状況から、またその後こうやって試合を短い準備期間で迎えると。ただ、厳しい反面、またピッチに再び立てるという喜びは間違いなくわれわれにあるので、その喜びであったり、いろいろな感謝の感情を込めてプレーで表現しようということを言っていましたし、そういったものがゴール前での体を張るプレーに出ていたかなと思います。