がちゃのメモ帳

Jリーグをメインに、いろいろな感想を残していきます

2021 J1リーグ第6節 サガン鳥栖vsアビスパ福岡 メモ

 

www.jleague.jp

 

youtu.be

 

 

スタメン

f:id:brgacha:20210401143933p:plain

おそらく松岡は前節の肩の負傷の影響で欠場。

鳥栖

保持

 中野を左の高い位置に押し上げ、小屋松は内側へ。島川が下りて3バック化、相手2トップの背後にはIHの樋口と仙頭。

 

非保持

 [5-3-2]セット。

 

福岡

保持

 三國へのロングボール。セカンドを拾って押し上げる。

 

非保持

 [4-4-2]セット。山岸がかなり精力的にプレスを掛ける。

 

流れ

立ち上がりはテンション高めで入った福岡が良い守備でリズムを作れている。鳥栖もボールを持とうという意志の中で徐々にアジャストを進めている感じ。

 

10分を過ぎると鳥栖がかなり慣れ始め、安定して敵陣まで運べるようになってくる。

15分、エドゥアルドの直接FKを村上がセーブ。きわどいシュートだった。

17分、本田の間受けから山下がシュートも枠外。

 

飲水まで

立ち上がりは勢いを持って入った福岡が良い守備から相手にペースを渡さなかったが、徐々にテンションを落とすと鳥栖が持って敵陣へ迫るシーンを増やした。福岡は2トップが山岸と三國なので、カウンターを打つには運び役を山岸にしないことがポイントになるか。金森への期待は高まる。

 

福岡のボランチが樋口や仙頭を捕まえに出てくるので、鳥栖はその背後のスペースに小屋松や本田が潜り込む。

 

28分、仙頭のシュートから混戦を作り出したが、鳥栖は押し込めず、福岡はなんとかかき出した。

 

 34分、島川→飯野で右サイドを取り、カットインからニアを狙ったが村上がセーブ。

35分、小屋松がPA内へ抜け出したが、シュートは枠外。さらにはオフサイドの判定だった。
福岡はでどころを消せず、背後への供給を許してしまっている。

 

時間がたつにつれて完全に鳥栖が主導権を握った。福岡はメンバー的にロングカウンターにもちこむのは難しいので、どうやってショートカウンター、保持からの崩しに持っていけるか。スコアレスで折り返せているので、選手交代をうまく使いながらパワーを高められるか。サブにFWがいないので、長谷部監督の采配もかなり重要になる。

 

 後半

 福岡はやはりボランチの背後のスペースが空きやすく、鳥栖はそこを狙う。

 

53分、鳥栖の自陣でのパスミスを石津が拾い、最後は金森のシュート。鳥栖はギリギリでブロックが間に合った。

54分、山岸がサイドで粘ってボールを残し、金森から三國で惜しいシーンを作る。鳥栖のミスもあるが、福岡がゴールに近づく。

55分、山下→林

山下を下げたのは警告をもらっていることも考えたかもしれない。

 

60分、輪湖のクロスから三國が飛び込んだが、うまくあてられず。抜けてきただけにあてれば1点といったシーンだった。

60分、三國→田邉

前をアンカーにし、重廣と田邉をIHに置く[4-1-4-1]気味のシステムに変えた。

 

66分、金森、石津→カウエ、吉岡

吉岡が右に入り、田邉が右。カウエアンカーの前&重廣のIH。

 

67分、右からの鋭いクロスに本田が合わせてネットを揺らしたが、オフサイドの判定。ギリギリの判定で福岡は助かった。

飲水まで

福岡も大味ながらいくらかチャンスを作り出したが、やはり主導権を握れているのは鳥栖。福岡は60分過ぎからは後ろに重くして守備を固め、中央のスペースを消した守備ができている。ただ、これを残り20分以上続けなければならないのは厳しいのでどうするか。鳥栖も徐々にブロックを攻略してきている。

 

福岡は前からの守備も行い始めたが、パスワークと林の強さを生かしながら前進されるので、結局自陣での粘りが重要になる。ショートカウンターを打てそうな気配もそこまでない。

 

77分、輪湖、サロモンソン→湯澤、志知

77分、前プレの圧力を高めて回収し、吉岡のロングシュート。シュートは大きく外れたが、奪い方は悪くなかった。

 

81分、小屋松→石井

 

選手交代で選手をフレッシュにした福岡がエネルギーの高さで上回りに行く。前からの圧力も増し、敵陣へ入っていく回数も増えた。

 

90分、福岡がカウンターで2対1の局面を迎えるも重廣が相手DFにあててしまった。フル出場で運動量も多かったので、疲労がけっこうありそう。

最終盤はお互いにかなりオープンな展開。連戦の影響もあってか、両者ともに相当疲弊しているように見える。

92分、中野→大畑

 

前半から後半20分ころまでに鳥栖が先制できていれば、もう少し鳥栖に偏ったゲームになったかもしれないが、福岡が要所で粘れたことにより、終盤は拮抗した展開になった。我慢を続けながら選手交代でエネルギーを高め、勝機を見いだした福岡はさすが。鳥栖が強引に勝ちにきたところをひっくり返せていれば完ぺきだったが、あれほどエネルギーを高めれば、カウンターの質が落ちるのもある程度は仕方なかった。

 

 

トピックス

鳥栖

 61分、ハーフウェイライン手前くらいまで出てくる朴。

 

福岡

金森、宮は古巣対戦。昨季(まで)在籍したチーム。

前節に続き三國がFW起用。

 グローリが6試合目にしてすでに4枚目の警告。次節出場停止。

 

コメント抜き出し

 (※Jリーグ公式サイトから引用)

[ 金 明輝監督 ]
見てもらったとおり、すべてにおいて力のなかった90分だったと思います。それ以外ないですね。

--本田 風智選手の立ち位置がポイントだった印象があります。彼に今日期待した役割と、後半福岡がそこを消すような立ち位置を取ってきましたがその影響は?
福岡の守備組織というか、そういうところはある程度想定できたので、本田の立ち位置、そこに何度かボールが入ったと思うんですけど、効果的だったと思います。後半も相手のプレスがハマった状況はほとんどなかったので、僕らが相手のプレスに困ったという状況はほとんどなかった。ただ、質が低かった。攻撃の質が低かった。そこが課題だっただけだなと僕は感じています。

--攻撃の部分で質が足りなかったということですが、具体的には?
パスの質、ドリブルの質、シュート、フィニッシュが枠に行くまでの質。すべての質。引かれた相手に対して、スペースがない中でも前半のようにシュートを打つ選択肢とサイドの脇、もしくは大きく振るということができれば良かったんですけど、後半それがなかなかできなかったという印象です。そういった意味での質です。

--引き分けでしたが、開幕から6試合連続無失点になりました。
どの試合も勝点3を目指しています。なので、悔しいです。6試合無失点に関してはまったく興味がないです。勝ちたいです。

 前に出てくる相手ボランチに背後を本田がつく形はかなり効果的で、特に前半はそこで主導権を握れたが、最後まで得点は奪えず。その本田がゴールネットを揺らしたが、ギリギリのオフサイドの泣かされた。

[ 長谷部 茂利監督 ]
試合前に3位であった、上手だし、強いという鳥栖さんに対して、善戦したかなと思います。自分たちの持っている力は出そうとしましたし、出せていた時間帯もあると思います。ただ、前半に限っては2点、3点取られてもおかしくないような流れに感じていました。ハーフタイム、無失点で帰ってきたところは良かったということでチームで共有して、後半はもう少し攻めていこう、守備のところはもう少しボールを奪えるようにと話をして送り出しました。立ち位置を少し変えて、少しやりやすくはなったかなと感じました。映像を見て、また改善したいなと思います。

--後半、前 寛之選手をアンカーにして立ち位置を変えました。鳥栖の本田 風智選手を消す狙いだったのかなと思いますが、あの変更の意図は?
詳しくは言いませんが、相手に合わせるというよりは、自分たちを攻守において機能させるために少し立ち位置を変えました。立ち位置に関しては見てのとおりです。

--前半はボールを奪いにいけなかったというか、ボールホルダーへプレッシャーに行けなかった印象です。そこは相手の流動的な立ち位置で捕まえられなかったのか、それとも自分たちに問題があったのか。
鳥栖さんが上手だったと思います。われわれの立ち位置を見ながら、2つ、3つ、準備というか選びながらプレーしていたと思います。CBとアンカー、インサイドハーフが下りてきたり。要は奪いにいけば、そこのスペースを使われてしまったり、パスラインを消したら違うパスラインが空く。そういうことを繰り返されて選手たちは少し奪いどころがないような感じになって、ディフェンディングサードに入らざるを得ない、戻らざるを得ないという形がけっこう多かったんじゃないかなと思います。

--2試合連続無失点は守備面において自信につながると思いますが。
昨年来、無失点というところは目指しています。守備に関してはもう少し、ボールを奪う回数、奪い方は高めていかないといけないと思いますが、失点をしていないということ、2試合連続ということで評価したいというか、良い方向に向かっているなと思います。ただ、ピンチはたくさんありました。(相手の精度に)救われた部分もあるので、そういう場面が少なくなるようにもっともっと高めていきたいと思います。

「前半に限っては2点、3点取られてもおかしくないような流れ」の中で無失点に抑えたことは評価できる。ようやく失点の数も減ってきて、J1にアジャストした本来の姿に戻りつつある。