2021 J1リーグ第1節 広島vs仙台 メモ
スタメン
広島
保持の時間を多くしながらサントスで突進できる体制を作るのが一番の狙い。サイドでのコンビネーションでハーフスペースを攻略したい意図も感じる。
保持
野上が積極的に攻撃参加。SBとSHで内外使い分け。内にいるほうがハーフスペースの縦抜けを狙う。
ヴィエイラは引く動きと背後への動きの両方、サントスは裏狙いかサイド流れ。
序盤は東から背後へのロングフィードが多く飛ぶ。
長いボールを入れてもヴィエイラでイーブン以上に持ち込める。
青山が下りて東を前に押し出す。川辺がアンカーっぽい立ち位置に。
右で作って、コンビネーションから崩していく形が多い。
森島が逆サイドまで出張してくる。
非保持
[4-4-2]⇔[4-2-3-1]。ヴィエイラが前でサントスが後ろの縦関係になる。ヴィエイラのスイッチでプレス開始。
ハイプレスというほど強くは掛けないが、高い位置からボールを奪いに行く。
仙台
皆川がいるときはシンプルにゴール前へクロスを入れていく。早々に数的不利になったこともあり、カウンターからチャンスをうかがうことが多かったが、得点は最終ラインからのつなぎだった。
保持
吉野が最終ラインに下りる[3-1]ビルドに左SB秋山のサポート。蜂須賀は高めに位置どる。
敵陣では関口がボールサイドに流れてサポート。
アピアタウィアの運びだしが上手く、個人でプレスを破壊できる。
氣田のドリブル推進力。個人で陣地を回復できる。
マルティノスが内側に入るが、全然ボールを触れない。仕掛けるシーンもほとんどなかった。
皆川がいればアバウトなボールでもイーブンな勝負に持ち込める。
非保持
[4-2-3-1]セット。ミドルゾーンで構えて、ハーフウェイラインくらいまで来たらチェックしていく。
ボールと逆サイドのSHは中盤で絞らず、SBの脇をケアする
流れ
広島が持って仙台が受ける展開からスタート。
仙台もボールを持つ時間を作るが、よりゴールへ近づけているのは広島のほう。
25分、シマオが決定機阻止で1発退場。ラインを高く上げていたところからヴィエイラ→サントスと抜け出されて、スピード勝負で間に合わなかった。
吉野を最終ラインに、関口をボランチに下げた[4-4-1]で応急処置。関口がトップ下とボランチの両方をやるようなタスク振り。
浅野が縦パスを引き出し、ワンクッション挟んだところからサントスが前を向いてズドンで広島が先制。ヴィエイラのサポートで前を向くシーンは作れており、シマオの退場、先制点とサントスの良さを生かせた。
仙台は個人の推進力で押し返したりはするが、基本的には自陣で構えて「これ以上の失点はしないようにしよう」という雰囲気。数少ないCKのチャンスに可能性をかける。
後半
氣田→松下
松下をボランチ、関口が左SHへ。
広島はボールを取り上げにいき、保持で押し込む時間を多くする。仙台は重心を低くして構えつつも、関口の運び出しなどでカウンターのチャンスもうかがう。
62分
皆川→石原
石原が左SH。関口を右SH、マルティノスをトップへ。皆川で時間を作るよりも縦に速くできる選手を増やし、カウンターで刺したい狙いか。
守備では関口が右SHとトップ下のダブルタスク。
ターゲットがいなくなった分、クロスでの迫力は減るが、自陣から運び出しやすくはなった。
広島がゴールまであと一歩まで何度も迫るが、最後の砦としてスウォビィクが立ちはだかる。DF陣も最後の踏ん張りはきいている。
79分
秋山→真瀬
真瀬が右SH。関口を左SH、石原を左SBへ。
87分、広島は東→今津で[5-4-1]セット守備に変えて逃げ切りを図る。
しかし、前線の枚数が減ったことで仙台は最終ラインがフリーでボールを持てるようになり、そこを起点に同点ゴールを許した。
前半のうちに退場者を出し、1点のビハインドも背負った仙台だが、終了間際の同点弾で貴重な1ポイントを獲得。一方で広島は再三のチャンスを生かしきれず、クローズにも失敗。内容は決して悪くなかったが、ゲーム運びの面では課題が残った。
トピックス
広島
●ヴィエイラが金髪に。
●森島のFK精度はまだまだ。昨季終盤で研ぎ澄まされていた感覚を取り戻すにはもう少し時間がかかりそうか。
●ヴィエイラとサントスの名コンビ。特にヴィエイラはコンディションが良さそうで、1人でいろいろなことをやりながら、攻守に存在感を示した。
仙台
●数的不利になってから際立つ関口の万能さ。選手交代のたびにポジションを変えたが、1人で1.5人分くらいの仕事をこなし続けた。守備では全体の歪みを小さくできる貴重な存在。同点弾のきっかけを作ったのも関口だった。
●スウォビィクの安定感、ビッグセーブで追加点は許さず。勝点1までつないだのは間違いなく彼がいてこそだった。
●戦術との相性も含め、マルティノスが“らしさ”を出せるシーンは少なかった。
コメント抜き出し
(※Jリーグ公式サイトから引用)
[ 城福 浩監督 ]
難しいシチュエーションになったんですけど、2点目を取らないとこういうこともあり得るということを思い知らされました。相手のワンチャンスを決めさせてしまったところ、こういう試合こそ1-0で勝ち切らないと、という意味で守備のところも反省しないといけないと思います。--新外国籍選手のジュニオール サントスが1ゴールを決めました。彼の評価をお願いします。
あのゴールはスーパーなゴールでしたし、彼がサイドから持ち込んでビッグチャンスの起点にもなっていましたけど、われわれがほとんどボールを持っている中で、コンビネーションを発動したり、ほかの選手にスペースを空けたりという効果的な動きができたかというと、そこはまだまだ時間が必要かなというふうに思っています。1-0で勝っていたので非常に動きにくかったですけど、攻守におけるモビリティーを追求するために彼を代えました。彼の良さを前面的に出しながらチームのやりたいことがやり切れているのかというと、まだまだこれから時間を積み重ねていかないといけないという感じもしました。
--キャンプから積み上げてきたことが、攻撃と守備で発揮できたでしょうか?
開幕なので試合の入りは硬くなると思いますし、流れるようにボールを動かせた入りではなかったと思いますけど、それは開幕ということを考えたらしょうがないと思います。相手が多少後ろに重心を置いて守ってくるだろうなという予測もしていた中で、テンポよくボールを動かしていく前にジュニオール サントスの突破から1人退場になって、完全に重心を後ろに置いた相手をわれわれが崩し切れたかというと、結果的に1点で終わっているので、もっと積み重ねて研ぎ澄ませていかないといけないと思っています。
今季から新システムに取り組む中、想像以上に連係は円滑にいっていたように見えたが、指揮官的にはまだまだのようだ。相手に退場者が出たことにより、自陣を固められたことが逆にやりにくくさせた部分もあったかもしれない。
[ 手倉森 誠監督 ]
まずは敵地を警戒しながら、辛抱強く厳しさを持って、守備から入ろうというゲームプランでした。そんな中で、シマオ(マテ)の退場で数的不利になって、1点を取られてビハインドになったときには、いかに追加点を与えないかというゲームの進め方で、後半にまずチームには「このゲームは勝点1を取れれば御の字だ。1点で同点にできたからといって(勝点)3を取りにいってはダメだ」という話をしました。そういう意味では良い時間帯での同点ゴールだったなと思うし、非常に選手が、徹底してやってくれました。全員がその勝点1のために働いた成果が、(赤﨑)秀平が短い時間の出場でもああやって追いつけたということに、仙台の今年の可能性を示せたんじゃないかと思います。
--ヤクブ スウォビィク選手のファインセーブについて。
もう、スウォビィクがいてこそです。本当に彼がビッグセーブをして、広島に恨まれるような活躍だったなと。そこは味方でいてくれて良かったなと思います。--終了間際に交代枠を使い切った選手起用について。
吉野(恭平)が足をつって平岡(康裕)と交代するときに、しっかり守備を固めたいと思いました。でも、せっかく守備を固めるのならば、最前線もフレッシュにしたい。二兎を追ってみて、一兎を得たというところだと思います。
やはり、まずは失点をしないプラン、そして退場後も追加点を与えないというプランで進めていた模様。おそらく石原の投入あたりで得点を狙いに行く色を強めたのではないかと思う。スウォビィクを中心に要所で我慢できたことが最も大きかったが、赤﨑が点を決めたことも含めて選手交代によって、その時間ごとのバランスを調整していけたのは良かったと思う。